ドルイド

Last-modified: 2023-09-10 (日) 13:58:42
収録拡張コストカード種別効果
夜想曲2アクション-幸運(※)+1 カードを購入
脇に置かれた祝福1つを受ける(その祝福はそのまま置いておく。)
--------------------
準備:祝福3枚を表向きして脇に置く。

※日本語版の初回生産分はカードタイプが空欄になっている(ソース・交換対応はこちら)

概要

通常はランダムでしか受けられない祝福を、自分で選択できるアクションカード。
脇に準備された祝福がゲーム中に入れ替わることはないため、同じサプライでも強さがゲームごとに変動する。
祝福に関わらず自身の+1購入は確定しているので、購入が必要な場では祝福の内訳とは別に出番がある。
副次的な効果として、ドルイドで脇に置かれた祝福は他の幸運カードの効果で現れなくなるため、祝福の山札の回転ペースが通常より速くなって同じものが出やすくなる。

利用法

  • 庭園戦略とは相性が良い。大地の恵みは勿論、カード獲得効果の祝福が脇に準備されれば非常に強力な相棒となる。
  • 各種祝福との相性
    • 自身が2コストであるため、沼の恵みとは相性が良い。
    • 他に圧縮が無い場合は、火の恵みがあるだけで利用されることがある。
    • 田畑の恵みが置かれている場合はアクション事故を気にせずに投入できるため、積極的に選ぶ効果ではないものの3択に含まれていると安定する。

詳細なルール

  • ドルイドを使うゲームでは、祝福の山札から3枚を選出し、表向きにしてドルイドの脇に置く。
    • ドルイドと合わせて他に幸運カードを使うゲームでは、残る9枚の祝福を祝福の山札として準備する。
      • ドルイドによって脇に置かれた祝福は祝福の山札に入らないので、他の幸運カードによってそれら3枚の祝福を受けることはなくなる。
    • 沼の恵みが選出された場合、ウィル・オ・ウィスプをサプライの外に置く。
    • ドルイドをプレイし、クリーンアップフェイズまで保持するよう指示されている祝福を選択した場合でも、その祝福は脇から移動しない。
  • 玉座の間系で複数回ドルイドを使用した場合、1回の使用ごとに異なる祝福を選択してよい。

余談

コメント

  • +アクション系の祝福が乗っている場合限定だけど、念視の泉との相性がかなり良い。ごっそりアクション回収出来るわ、購入数増えるからさらにドルイド増やせるわ…… -- 2023-09-10 (日) 13:58:42