イギリス RankII 迎撃機/重戦闘機/戦闘攻撃機/雷撃機 ボーファイター Mk.21 
↑オーストラリア軍を示す国籍マーク。1946年まで使われていた。
概要 
イギリスRankIIの重戦闘機・雷撃機。
重武装,鈍足,高機動な機体。改修が進まないとまともに使えない
攻撃機の為空中スポーンがあり、どの高度でもそこそこ昇る
--加筆求む--
機体情報(v1.**) 
必要経費 
必要研究値(RP) | 50000 |
---|---|
機体購入費(SL) | 190000 |
乗員訓練費(SL) | 55000 |
エキスパート化(SL) | *** |
エース化(GE) | *** |
エース化無料(RP) | *** |
バックアップ(GE) | 10 |
護符(GE) | 1300 |
BR・報酬・修理 
項目 | 【AB/RB/SB】 (初期⇒全改修完了後) |
---|---|
バトルレーティング | 3.0 / 3.7 / 4.0 |
RP倍率 | 1.54 |
SL倍率 | 0.8 / 2.6 / 3.4 |
最大修理費(SL) | 1250⇒1657 / 5300⇒6805 / 7640⇒9809 |
機体性能 
項目 | (初期⇒全改修完了後) 【AB/RB&SB】 |
---|---|
最高速度(km/h) | 498⇒541 / 485⇒520 |
(高度5000m時) | |
最高高度(m) | 9382 |
旋回時間(秒) | 43.7⇒40.8 / 44.1⇒42.2 |
上昇速度(m/s) | 5.1⇒16.6 / 7.1⇒10.1 |
離陸滑走距離(m) | 478 |
最大出力(hp) | ***⇒*** / ***⇒*** |
離陸出力(hp) | ***⇒*** / ***⇒*** |
毎秒射撃量(kg/s) | 7.45 |
燃料量(分) | min*** / *** / *** / max*** |
銃手(人) | 1 |
限界速度(IAS) | *** km/s |
フラップ破損速度(IAS) | (戦闘)*** km/s, (離陸)*** km/h, (着陸)*** km/s |
主翼耐久度 | -***G ~ ***G |
武装 
分類 | 名称 | 搭載数 | 装弾数 | 搭載箇所 |
---|---|---|---|---|
機銃 | 12.7mm ブローニング | 4 | 2400 | 翼内 |
機関砲 | 20mm イスパノ マークII | 4 | 1132 | 機首 |
機銃 (単装) | 7.7mm ブローニング | 1 | 1000 | 後部 |
弾薬 
武装名 | ベルト名 | 内訳 | 費用(SL) |
---|---|---|---|
12.7mm M2 ブローニング | Default | T/Ball/Ball/IAI/AP-I | - |
Universal | AP-I/AP-I/AP-I/T/IAI | 80 | |
Ground targets | T/AP/AP/AP-I/AP-I/IAI | 80 | |
Tracers | T/T/T/T/T/AP-I | 80 | |
Stealth | AP-I/AP-I/AP-I/IAI/IAI | 120 | |
20mm イスパノ マークll | Default | HEF-I/HEF-I/P/T | - |
Universal | HEF-I/HEF-SAPI/AP/T | 160 | |
Ground targets | AP/AP/AP/HEF-I/T | 160 | |
Tracers | AP/T/HEF-I | 160 | |
Stealth | HEF-I/HEF-I/HEF-SAPI/AP | 230 | |
7.7mm ブローニング | Default | T/AP/AP-I/Ball/Ball/I | - |
Armored targets | T/AP/AP/AP | 6 | |
Universal | T/AP-I/AP-I/AP-I | 6 |
追加武装 
分 類 | 名称 | 搭 載 数 | 影響【AB/RB/SB】 | 費用 (SL) | 搭載条件 | 備 考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高速度 (km/h) | 上昇速度 (m/s) | ターン アラウンドタイム (sec) | ||||||
T | 702kg Mk.XII | 1 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 400 | △ | - |
R | **mm RP-3 | 8 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 320 | △ | - |
機体改良 
Tier | 名称 | 必要RP | 購入費(SL) |
---|---|---|---|
I | 胴体修理 | *** | *** |
ラジエーター | |||
**mm弾薬ベルト | |||
**mm銃座用弾薬ベルト | |||
II | コンプレッサー | *** | *** |
機体 | |||
新しい**mm機関銃 | |||
新しい**mm銃座用機関銃 | |||
III | 主翼修理 | *** | *** |
エンジン | |||
**mm弾薬ベルト | |||
爆弾懸架装置 | |||
IV | インジェクター交換 | *** | *** |
**オクタン燃料使用 | |||
カバー交換 | |||
新しい**mm機関砲 | |||
ロケット懸架装置 |
カモフラージュ 
研究ツリー 
解説 
特徴 
オーストラリア製であるこの機体は、今までのボーファイターとは少々仕様が異なっている。
エンジンはハーキュリーズCVIIエンジンに換装され、固定武装もブローニングM2 12.7mmとイスパノMk.II 20mmに変更されている。これにより機体性能は、Mk.Xに比べ高高度性能と最高速度が向上している。一方で、旋回性能は低下している(胴体下のやつが原因な気がするが)。
フラップ強度がとても低いが、機体の速度が遅いのである意味機体とマッチしている。ランディングギアも同様。
武装はより強力になり、弾数も多いため弾切れを心配することはまずないだろう。高高度性能も多少上がったので爆撃機迎撃もやりやすくなったといえる。
注意すべき点はコックピットへの攻撃に弱いことである。装甲板や防弾ガラスはあるが隙間もあり、正面にエンジン等のモジュールも無い。後方からの攻撃に対しては銃手と防弾板が守ってくれる為ある程度は耐えることができる。
ちなみに史実では爆装も可能なようだが、ゲームではできない。「V2.25 "Sky Guardians"」のアップデートで追加され、250lb×4か250lb×2+500lb×2、500lb×4、1000lb×2の爆装が選択できるようになった。翼下懸架が左右1箇所と胴体下に並列して懸架できる。性能低下はそれほどなく当てやすい、翼下の爆弾は左右同時投下だが、胴体下の爆弾は単発で投下できる為とても使いやすい。BRが0.3上のワイバーンには一歩及ばないが有用になると思います。
立ち回り 
【アーケードバトル】
--加筆求む--
【リアリスティックバトル】
本機は一応重戦闘機ではあるが鈍重であまり上昇力も高くない(が改修が終われば攻撃機スポーンも相まり”意外と”昇る)。爆撃機の迎撃は暖降下しながら飛んでいる機体であれば、味方より早く迎撃できる。けれど登ったところで上昇力お化けが居るBR帯、昇るとヘイトが向くので気をつけよう。しかし、20mm、12.7mmを4門ずつ持ちロケットをマウントすることが出来るため対地攻撃力は非常に高い。自分の事を重戦闘機だと思い込んでいる攻撃機。(ロケット弾はエンジンより外側にマウントされているため当てるには慣れが必要)この重武装を活かして軽トーチカなどをバリバリ破壊するのがいいだろう。
当然対地中に戦闘機から目を付けられれば一巻の終わりだが、対地攻撃をしているコイツを狙うということは高度を捨てることになる。そういう意味ではチームに貢献していると思えば少しはマシかもしれない。またとても壊れやすいフラップだが、これを使えれば単発機以上に曲がる。※例外有り(使えればの話だが。)
双発かつ空冷エンジンであるため多少被弾した状態でも割と飛び続けることができる。そんな訳で、本機の重武装も相まって「死なば諸共!」の覚悟でヘッドオンを仕掛けると意外に勝てることもあるため狙えればやってみても良いかもしれない。
そして、本機の天敵は同業者(Bf110やホルニッセなど)やBV155,XP-50などである。もし対地攻撃中に接敵したら‥祈ろう。狙われた時は‥ヘッドオンもしくは味方に押し付けよう。ダメだった時は‥紅茶を飲んで落ち着こう。
追記:EFS(Engine Fire System)が追加された。エンジンからの出火は短時間で消せるようになった
【シミュレーターバトル】
スピンしやすく、急旋回等の機首を激しく動かす機動は難しい。操縦桿の操作範囲は全体の半分ぐらいまでにすべき。スピン状態からの復帰も非常に難しい。
耐久力の低いフラップを飛ばしてしまうとスピン確定演出。もはやフラップは使わない方が良いだろう。
--加筆求む--
史実 
オーストラリアで生産された「ボーファイター Mk.X」のオーストラリア空軍向けの機体。
ノーズコーンが改良されたほか、7.69mm口径の機関銃が12.7mmブローニングM2機関銃に置き換えられ、「ハーキュリーズ XVII」エンジンが「ハーキュリーズ CVII」エンジンに置き換えられている。
総生産数は364機。
小ネタ 
--加筆求む--
過去の修正 
機体情報(Ver 1.41.29.31) 
アーケードバトル 
基本情報 
ランク | III? |
---|---|
バトルレーティング | 4.7? |
愛称・通称 | △ |
分類 | 重戦闘機?/雷撃機? |
必要研究値(RP) | * |
機体購入費(lions) | * |
乗員訓練費(lions) | 56000 |
予備役(eagles) | 20 |
護符(eagles) | 1300 |
報酬・修理 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
リワード(%) | 80 | ||
---|---|---|---|
研究値ボーナス(%) | +54 | ||
最大修理費(lions) | * | ⇒ | 1947 |
機体性能 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
最高速度(km/h) | * | ⇒ | 559 |
---|---|---|---|
(高度5000m時) | |||
最高高度(m) | 9382 | ||
旋回時間(sec) | * | ⇒ | 40.2 |
上昇速度(m/s) | * | ⇒ | 19.6 |
離陸滑走距離(m) | 478 | ||
毎秒射撃量(kg/s) | 7.45 |
※追加武装の影響は含まない
武装 
固定武装
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機関砲 | 20mm Hispano Mk.I cannon *4 | 20 | 4 | 1132 | 機首 |
---|---|---|---|---|---|
機銃 | 12.7mm M2 Browning machine gun *4 | 12.7 | 4 | 2400 | △ |
銃座
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機銃 | 7.7mm Browning machine gun *1 | 7.7 | 1 | 1000 | △ |
---|
追加武装
搭載条件 | 種類 | 名称 | 重量 (kg) | 搭載数 | 影響 | 購入費用 (lions) | ||
最高速度 (km/h) | 上昇速度 (m/s) | 旋回時間 (sec) | ||||||
TSC mk.II | T | 690kg | 690 | 1 | -34 | -4.1 | +1.3 | 400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RSC mk.II | R | 8*152mm | 344 | 8 | -19 | -2.2 | +0.6 | 320 |
弾薬 
固定武装弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
12.7 | Default | T/Ball/Ball/IAI/AP-I | - | - |
---|---|---|---|---|
Universal | AP-I/AP-I/AP-I/T/IAI | 80 | Offensive 12 mm belts | |
Ground targets | T/AP/AP/AP-I/AP-I/IAI | 80 | ||
Tracers | T/T/T/T/T/AP-I | 80 | ||
Stealth | AP-I/AP-I/AP-I/IAI/IAI | 120 | ||
20 | Default | HEF-I/HEF-I/P/T | - | - |
Universal | HEF-I/HEF-SAPI/AP/T | 160 | Offensive 20 mm belts | |
Ground targets | AP/AP/AP/HEF-I/T | 160 | ||
Tracers | AP/T/HEF-I | 160 | ||
Stealth | HEF-I/HEF-I/HEF-SAPI/AP | 230 |
銃座弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
7.7 | Default | T/AP/AP-I/Ball/Ball/I | - | - |
---|---|---|---|---|
Armored targets | T/AP/AP/AP | 6 | Offensive 7.7 mm belts | |
Universal | T/AP-I/AP-I/AP-I | 6 |
機体改良 
段階 | 改良項目 | 必要RP | 価格 | 前提条件 |
I | Fuselage repair | * | * | - |
---|---|---|---|---|
Radiator | * | * | - | |
Offensive 12 mm belts | * | * | - | |
TSC mk.II | * | * | - | |
II | Compressor | * | * | - |
Airframe | * | * | - | |
New 12 mm MGs | * | * | Offensive 12 mm belts | |
RSC mk.II | * | * | TSC mk.II | |
III | Wings repair | * | * | - |
Engine | * | * | - | |
Turret 7 mm belts | * | * | - | |
Offensive 20 mm belts | * | * | - | |
IV | Engine injection | * | * | - |
Cover | * | * | - | |
New 7 mm MGs | * | * | Turret 7 mm belts | |
New 20 mm cannons | * | * | Offensive 20 mm belts |
リアリスティックバトル 
基本情報 
ランク | III? |
---|---|
バトルレーティング | 5.0? |
愛称・通称 | △ |
分類 | 重戦闘機?/雷撃機? |
必要研究値(RP) | * |
機体購入費(lions) | * |
乗員訓練費(lions) | 56000 |
予備役(eagles) | 20 |
護符(eagles) | 1300 |
報酬・修理 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
リワード(%) | 310 | ||
---|---|---|---|
研究値ボーナス(%) | +54 | ||
最大修理費(lions) | * | ⇒ | 9103 |
機体性能 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
最高速度(km/h) | * | ⇒ | 520 |
---|---|---|---|
(高度5000m時) | |||
最高高度(m) | 9382 | ||
旋回時間(sec) | * | ⇒ | 42.2 |
上昇速度(m/s) | * | ⇒ | 10.1 |
離陸滑走距離(m) | 478 | ||
毎秒射撃量(kg/s) | 7.45 |
※追加武装の影響は含まない
武装 
固定武装
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機関砲 | 20mm Hispano Mk.I cannon *4 | 20 | 4 | 1132 | 機首 |
---|---|---|---|---|---|
機銃 | 12.7mm M2 Browning machine gun *4 | 12.7 | 4 | 2400 | △ |
銃座
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機銃 | 7.7mm Browning machine gun *1 | 7.7 | 1 | 1000 | △ |
---|
追加武装
搭載条件 | 種類 | 名称 | 重量 (kg) | 搭載数 | 影響 | 購入費用 (lions) | ||
最高速度 (km/h) | 上昇速度 (m/s) | 旋回時間 (sec) | ||||||
TSC mk.II | T | 690kg | 690 | 1 | -32 | -2.7 | +1.7 | 400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RSC mk.II | R | 8*152mm | 344 | 8 | -19 | -1.4 | +0.8 | 320 |
弾薬 
固定武装弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
12.7 | Default | T/Ball/Ball/IAI/AP-I | - | - |
---|---|---|---|---|
Universal | AP-I/AP-I/AP-I/T/IAI | 80 | Offensive 12 mm belts | |
Ground targets | T/AP/AP/AP-I/AP-I/IAI | 80 | ||
Tracers | T/T/T/T/T/AP-I | 80 | ||
Stealth | AP-I/AP-I/AP-I/IAI/IAI | 120 | ||
20 | Default | HEF-I/HEF-I/P/T | - | - |
Universal | HEF-I/HEF-SAPI/AP/T | 160 | Offensive 20 mm belts | |
Ground targets | AP/AP/AP/HEF-I/T | 160 | ||
Tracers | AP/T/HEF-I | 160 | ||
Stealth | HEF-I/HEF-I/HEF-SAPI/AP | 230 |
銃座弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
7.7 | Default | T/AP/AP-I/Ball/Ball/I | - | - |
---|---|---|---|---|
Armored targets | T/AP/AP/AP | 6 | Offensive 7.7 mm belts | |
Universal | T/AP-I/AP-I/AP-I | 6 |
機体改良 
段階 | 改良項目 | 必要RP | 価格 | 前提条件 |
I | Fuselage repair | * | * | - |
---|---|---|---|---|
Radiator | * | * | - | |
Offensive 12 mm belts | * | * | - | |
TSC mk.II | * | * | - | |
II | Compressor | * | * | - |
Airframe | * | * | - | |
New 12 mm MGs | * | * | Offensive 12 mm belts | |
RSC mk.II | * | * | TSC mk.II | |
III | Wings repair | * | * | - |
Engine | * | * | - | |
Turret 7 mm belts | * | * | - | |
Offensive 20 mm belts | * | * | - | |
IV | Engine injection | * | * | - |
Cover | * | * | - | |
New 7 mm MGs | * | * | Turret 7 mm belts | |
New 20 mm cannons | * | * | Offensive 20 mm belts |
シミュレーターバトル 
基本情報 
ランク | III? |
---|---|
バトルレーティング | 5.0? |
愛称・通称 | △ |
分類 | 重戦闘機?/雷撃機? |
必要研究値(RP) | * |
機体購入費(lions) | * |
乗員訓練費(lions) | 56000 |
予備役(eagles) | 20 |
護符(eagles) | 1300 |
報酬・修理 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
リワード(%) | 400 | ||
---|---|---|---|
研究値ボーナス(%) | +54 | ||
最大修理費(lions) | * | ⇒ | 18155 |
機体性能 
項目 | 初期 | ⇒ | 最終形 |
最高速度(km/h) | * | ⇒ | 520 |
---|---|---|---|
(高度5000m時) | |||
最高高度(m) | 9382 | ||
旋回時間(sec) | * | ⇒ | 42.2 |
上昇速度(m/s) | * | ⇒ | 10.1 |
離陸滑走距離(m) | 478 | ||
毎秒射撃量(kg/s) | 7.45 |
※追加武装の影響は含まない
武装 
固定武装
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機関砲 | 20mm Hispano Mk.I cannon *4 | 20 | 4 | 1132 | 機首 |
---|---|---|---|---|---|
機銃 | 12.7mm M2 Browning machine gun *4 | 12.7 | 4 | 2400 | △ |
銃座
種類 | 名称 | 口径 (mm) | 門数 | 搭載弾薬数 | 搭載箇所 |
機銃 | 7.7mm Browning machine gun *1 | 7.7 | 1 | 1000 | △ |
---|
追加武装
搭載条件 | 種類 | 名称 | 重量 (kg) | 搭載数 | 影響 | 購入費用 (lions) | ||
最高速度 (km/h) | 上昇速度 (m/s) | 旋回時間 (sec) | ||||||
TSC mk.II | T | 690kg | 690 | 1 | -32 | -2.7 | +1.7 | 400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RSC mk.II | R | 8*152mm | 344 | 8 | -19 | -1.4 | +0.8 | 320 |
弾薬 
固定武装弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
12.7 | Default | T/Ball/Ball/IAI/AP-I | - | - |
---|---|---|---|---|
Universal | AP-I/AP-I/AP-I/T/IAI | 80 | Offensive 12 mm belts | |
Ground targets | T/AP/AP/AP-I/AP-I/IAI | 80 | ||
Tracers | T/T/T/T/T/AP-I | 80 | ||
Stealth | AP-I/AP-I/AP-I/IAI/IAI | 120 | ||
20 | Default | HEF-I/HEF-I/P/T | - | - |
Universal | HEF-I/HEF-SAPI/AP/T | 160 | Offensive 20 mm belts | |
Ground targets | AP/AP/AP/HEF-I/T | 160 | ||
Tracers | AP/T/HEF-I | 160 | ||
Stealth | HEF-I/HEF-I/HEF-SAPI/AP | 230 |
銃座弾薬
口径 (mm) | 名称 | 内訳 | 購入費用 (lions) | 搭載条件 |
7.7 | Default | T/AP/AP-I/Ball/Ball/I | - | - |
---|---|---|---|---|
Armored targets | T/AP/AP/AP | 6 | Offensive 7.7 mm belts | |
Universal | T/AP-I/AP-I/AP-I | 6 |
機体改良 
段階 | 改良項目 | 必要RP | 価格 | 前提条件 |
I | Fuselage repair | * | * | - |
---|---|---|---|---|
Radiator | * | * | - | |
Offensive 12 mm belts | * | * | - | |
TSC mk.II | * | * | - | |
II | Compressor | * | * | - |
Airframe | * | * | - | |
New 12 mm MGs | * | * | Offensive 12 mm belts | |
RSC mk.II | * | * | TSC mk.II | |
III | Wings repair | * | * | - |
Engine | * | * | - | |
Turret 7 mm belts | * | * | - | |
Offensive 20 mm belts | * | * | - | |
IV | Engine injection | * | * | - |
Cover | * | * | - | |
New 7 mm MGs | * | * | Turret 7 mm belts | |
New 20 mm cannons | * | * | Offensive 20 mm belts |
外部リンク 
コメント 
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。
- 頑張って大型機を追いかけても大抵ドイツ機とかに先を越されて落とされる悲しみ -- 2016-03-02 (水) 13:44:23
- 私ね、私ね、胴体よりおっきぃエンジンがすき。ぶぉぉっておっきぃ音が落ち着くの。 -- 2016-04-15 (金) 21:25:36
- 胴体下部の奴消えてね? -- 2016-06-10 (金) 10:24:06
- それなwww -- 2016-08-07 (日) 21:32:05
- こいつ胴体下部になんか付いてたっけ?魚雷積めるようフラットなはずだが -- 2016-08-16 (火) 15:22:29
- なんか、最初は画像みたいについてたらしい。 -- 木主 2016-08-16 (火) 15:28:07
- バ火力 -- 2016-06-30 (木) 21:26:38
- 当たらなければどうということはない -- 2016-07-01 (金) 11:37:11
- 史実加筆 -- 2016-08-09 (火) 22:34:07
- なんでイスパノがマーク1に退化してるんだよ? -- 2016-09-19 (月) 15:56:31
- 説明文もイスパノMk.12になってる…。ちょっと確認してきますわ…。 -- 2016-09-19 (月) 16:17:25
- ABでのBRは現状4.3だけどさ(当ページの提示情報と違うから、下がった?)、まだ少々高い気がする -- 2017-01-23 (月) 21:35:30
- 少々どころか割と高い気がする。BR4.0以下の重戦も優秀なの増えてるし、こいつらのBR調整して欲しい。つか対地にしろ対艦にしろ対空にしろBR4.0のFirefly Mk.Ⅴのが優秀なんじゃ -- 2017-01-23 (月) 23:12:44
- 本当に火力だけは優秀だな、火力だけは...爆撃機追い回すか、相手によってはパイロットぶちかれるけどな! -- 2017-01-24 (火) 09:30:55
- 射線に飛び込んできた味方機すらあっさり撃ち落とす火力 -- 2017-03-05 (日) 15:14:48
- ちょっ前だけどこいつのSL倍率が0.1下がった( ; ; )誤差程度だけど残念 -- 2022-06-27 (月) 11:42:09