世界に散らばった収集物 
探検しているとちらほら見つかり、集めると見返りがある。
けれどコンプリートを目指すと少々骨が折れる、そんなやりこみ要素。
SKYSHARD概要 
スキルポイントの無限増殖になってしまうので、当然同じシャードは複数回回収出来ません・・・・が、
世界各地に散らばったシャードは結構な数があり、個々が貴重かレアか?と言われると微妙。小さなメダル感。
Skyshardは何処にある? 
ズバリ答え(外部サイト)
URLにある通り、2014/02/28のデータなので一部変更点あり。
2015/09/09現在の位置を把握したいなら、他のサイトを探すか、ADD-ONSのSkyShardsを導入するのがよい。
http://dulfy.net/2014/02/28/eso-skyshards-guide/
自力捜索派のための探索のヒント 
- クエストに沿って普通に歩いてれば大半は見つかる。ただしメインに限らずサブクエストは含む。
- 意地悪な隠し場所なのは一部。とはいえ何の脈絡もなくマップ際の木陰にあったりはしない。
- ゲーム中、Quest Journal内のAchievements項にSkyshards収集の項目があり位置ヒントもある。
ただし暗喩だったり謎々だったり。ズバリだったり。 - 上記のアイコンのダンジョン、ソロ向けと小グループ向けのダンジョン内には必ず1つある。
- +が付いてる方の大グループ向けのダンジョンの中には無い。
- Achievementsが地域マップ毎の区切りなので、その地域クリア後に取りこぼしを探すのがいいんじゃないかと。
ヒントは載ってるんですが、特定のダンジョンを示すヒントだとしても見たことも無ければ気が付きようも無いので。
Lorebooks概要 
![]() | 世界中に散らばったぁゃιぃ青い光を纏った本達。 メイジギルドクエストに絡み収集を依頼される。 集めることでMages Guildスキルラインの経験値が溜まる。 |
青い光源を持っていて離れていても視認可能な事を除けば、配置はノーヒント。
行き倒れの死体の側に転がっていたり、進行と関係無い建物の二階のデスクの上にあったり。
普通にプレイするだけだと欠けが出るのは避けられない。
ADDONの中にマップにLorebookの位置にマーカーを表示してくれる物がある。
コメント 
- 短期間しかプレイ出来てないからよく分からんのだけどスカイシャードって同じ位置にあるものも時間をおけば再度取れるようになるの? -- 2014-03-25 (火) 00:04:21
- 一度スカイシャードを取ると同じ場所では取れません。新しい場所を探しましょう。 -- 2014-03-25 (火) 00:05:07
- ここ http://esomap.uesp.net/
の方が詳しくないでしょうか -- 2016-06-25 (土) 08:48:14