概要 
Lv50以上のキャラを擁するプレイヤー向けの成長システム。
2021年3月8日に大幅変更。Champion Point system2.0とか呼んでいたりする。旧システムはこちら。
- レベル50に達したキャラクターが経験値が溜まる行動をすることでChampion Rankが上昇。
同時にChampion Pointが貯まり、ポイントを消費することで様々なパッシブスキルを得る。- Champion Rankを1つ上げるために必要な経験値は、Champion Rankが上がれば上がるほど増えていく。
- Champion PointのEXPゲージが満タンになる毎に、三つある星座Warfare、Fitness、Craftの順にポイントを得る。
- Warfareのポイントだけ固めて得たりは出来ない。
- 2021年3月前はThe Warrior、The Thief、The Mageの3系統+内部星座という構成でした。
- 各星座のポイントはその星座内でのみ使用可能。WarfareのポイントではFitness内のスキルは取れない。
- 振り込むことが可能なポイント数には上限があり、アップデート毎にその上限が緩和されていく。
この際に必要経験値量も調整されるため、初心者が追いつけないということはない。 - 将来の制限緩和に備え、さらなるポイントの獲得自体は可能(よくある質問>CP上限より大きい数字が付いてるプレイヤー)。
- 2021年3月8日チャンピオンシステムで使用可能なポイント上限は3600に。各星座への上限は1200。
- DLC Orsiniumに伴い、振り込むことの可能なポイントが合計501までに制限された。各大星座内で使用可能なポイントは、 501 / 3 = 167 でした。
- 2016/08/01のDLC Shadows of the Hist導入時のパッチで上限が531に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが177に。
- 2016/10/05のOne Tamriel導入時に上限が561に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが187に。
- 2017/02/06のHomestead導入時に上限が600に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが200に。
- 2017/05/22のMorrowind先行導入時に上限が630に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが210に。
- 2017/08/14のDLC Horns of the Reach導入時に上限が660に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが220に。
- 2017/10/23のDLC Clockwork City導入時に上限が690に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが230に。
- 2018/02/12のDLC Dragon Bones導入時に上限が720に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが240に。
- 2018/05/21のSummerset導入時に上限が750に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが250に。
- 2018/08/13のWolfhunter導入時に上限が780に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが260に。
- 2018/10/22のMurkmire導入時に上限が810に引き上げられた。各大星座内で使用可能なポイントが270に。
- 振り込むことが可能なポイント数には上限があり、アップデート毎にその上限が緩和されていく。
- ポイントを消費して得られるスキルに Non-Slottable と Slottable の分類を追加。2021年3月8日の変更。
- これに伴いチャンピオンシステムのUIにCPスキルセット用の枠が追加。言わば新たなスキルスロットとのこと。
- このスロットは各星座4枠づつ。各星座内のスキルしかセットすることは出来ない。
- Slottable分類のスキルはこのスロットに登録して初めて効果を発揮する。習得スキルの選択が必要。
- Non-Slottable分類のスキルは単純なパッシブ。取得しさえすれば恩恵を得る事ができる。
- これに伴いチャンピオンシステムのUIにCPスキルセット用の枠が追加。言わば新たなスキルスロットとのこと。
- チャンピオンシステムの有効化はアカウント単位
- Lv50以上ならどのキャラでもポイントを稼ぐ事が出来る。
- 稼いだポイントによってアカウント内の全てのキャラが恩恵を受けられる。(レベル50未満でも)
- ポイント稼ぎはアカウント内キャラで共同だが、ポイントの割り振りはキャラ毎に独立して行える。
- 振り直しは3000ゴールドと非常に安い。振り直し中にキャンセルも可能。
- 2021年3月8日以降、CP振り込みによる基礎ステータス上昇ルールは廃止
Warfare(戦闘)のポイントで獲得可能なスキル群 
戦闘に関するCPスキル群。旧Mage系のイメージ。
しかしダメージ軽減に関するスキルも多くがこの星座の担当で、ポイント配分の都合で攻撃と防御の両立が難しくなっている。
Warfare(戦闘) Non-Slottable 
- Tireless discipline
10ptの振り込み毎に、Stamina最大値が260上昇する。
前提スキル無し、振り込み上限20pt
- Eldritch insight
10ptの振り込み毎に、Magicka最大値が260上昇する。
前提スキル無し、振り込み上限20pt
- Precision
10ptの振り込み毎に、Critical Chanceが160上昇する。
前提スキル無し、振り込み上限40pt
- Extended Might
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。攻撃力増関連。
前提スキル:Tireless disciplineまたはPrecision。- Piercing
10ptの振り込み毎に、Offensive Penetrationが350上昇する。
前提スキル:Tireless disciplineまたはPrecision。振り込み上限20pt - Battle mastery
20ptの振り込み毎に、Martial stetseffectの発生率が30%上昇する。
前提スキル:Piercing。振り込み上限40pt - Mighty
30pt振り込むことで、Martial attacks(Physical、Poison、Disease、Bleed属性)時にWeaponとSpell damageに100ptのボーナスを得る。
前提スキル:Battle mastery。振り込み上限30pt - Flawless ritual
20ptの振り込み毎に、Magical stetseffectの発生率が30%上昇する。
前提スキル:Piercing。振り込み上限40pt - War mage
30pt振り込むことで、Magical attacks(Magic、Flame、Frost、Shock属性)時にWeaponとSpell damageに100ptのボーナスを得る。
前提スキル:Flawless ritual。振り込み上限30pt
- Piercing
- Staving death
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。ダメージ軽減関連。
前提スキル:Tireless disciplineまたはEldritch insight。- Quick recovery
10ptの振り込み毎に、自身の被回復力が1%上昇する。
前提スキル:Tireless disciplineまたはEldritch insight。振り込み上限20pt - Hardy
10ptの振り込み毎に、Martial attacksから自身が受けるダメージが1%減少する。
前提スキル:Quick recovery。振り込み上限20pt - Elemental aegis
10ptの振り込み毎に、Magical attacksから自身が受けるダメージが1%減少する。
前提スキル:Quick recovery。振り込み上限20pt - Preparation
10ptの振り込み毎に、プレイヤー以外から自身が受けるダメージが5%減少する。
前提スキル:Quick recovery。振り込み上限20pt
- Quick recovery
- Mastered Curation
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。回復力強化関連。
前提スキル:Eldritch insightまたはPrecision。- Blessed
10ptの振り込み毎に、自身の与回復力が1%上昇する。
前提スキル:Eldritch insightまたはPrecision。振り込み上限20pt
- Blessed
Warfare(戦闘) Slottable 
- Untamed aggression
1ptの振り込み毎に、WeaponおよびSpell damageが3pt上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Endless endurance
1ptの振り込み毎に、Stamina最大値が26pt上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Arcane supremacy
1ptの振り込み毎に、Magicka最大値が26pt上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt
- Deadly aim
25ptの振り込み毎に、単体攻撃時の威力が3%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Thaumaturge
25ptの振り込み毎に、Damage over time系攻撃の威力が3%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Biting aura
25ptの振り込み毎に、範囲攻撃時の威力が3%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Master-at-Arms
25ptの振り込み毎に、Direct damage(非Dot)系の威力が3%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Extended Might
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。攻撃力増関連。
前提スキル:Tireless disciplineまたはPrecision。- Weapons Expert
10ptの振り込み毎に、LightとHeavy attackによる与ダメージが4%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Exploiter
10ptの振り込み毎に、Off Balance状態の標的に対する与ダメージが2%上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt - Force of Nature
50pt振り込むことで、標的が陥っているstatus effect 1つ毎に、Offensive Penetrationが660上昇する。
前提スキル:Extended Might内Piercing。振り込み上限50pt
- Weapons Expert
- Fighting finesse
25ptの振り込み毎に、クリティカル成功時の威力と回復力が4%上昇する。
前提スキル:Precision。振り込み上限50pt - Backstabber
10ptの振り込み毎に、標的の側面又は背後を突いている時のクリティカル攻撃の威力が2%上昇する。
前提スキル:Precision。振り込み上限50pt - Occult overload
status effectに陥った標的に止めを刺した際に標的は激しく爆発しOblivion属性ダメージを周囲4m内の敵に与えるようになる。
10ptの振り込み毎に、この与ダメージは1037pt増加する。またこの爆発に巻き込まれた敵にStatus effectをランダムで1つ付与する。
この効果は1秒に1回しか発生しない。
前提スキル:Precision。振り込み上限50pt - Wrathful strikes
10ptの振り込み毎に、攻撃スキルの使用時にWeponとSpell Damageに41ptのボーナスを得る。
前提スキル:Precision。振り込み上限50pt - Reaving blows
50pt振り込むことで、Direct Damage(非Dot)系で攻撃した際に与えたダメージの7%分だけ自身を回復する。
前提スキル:Precision。振り込み上限50pt
- Staving death
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。ダメージ軽減関連。
前提スキル:Tireless disciplineまたはEldritch insight。- Resilence
10ptの振り込み毎に、Critical Resistanceが132pt上昇する。
前提スキル:Staving death内Quick recovery。振り込み上限50pt - Ironclad
25ptの振り込み毎に、自身がDirect damage(非Dot)系から受けるダメージが3%減少する。
前提スキル:Staving death内Quick recovery。振り込み上限50pt
- Resilence
- Duelist's rebuff
25ptの振り込み毎に、単体攻撃から受けるダメージが3%減少する。
前提スキル:Staving death内Quick recovery。振り込み上限50pt - Enduring resolve
25ptの振り込み毎に、damage over time系攻撃から受けるダメージが3%減少する。
前提スキル:Staving death内Quick recovery。振り込み上限50pt - Unassailable
25ptの振り込み毎に、範囲攻撃から受けるダメージが3%減少する。
- Riposte
50ptでスキル獲得。7m以内の敵の攻撃のBlockに成功した際、自身の次に行うDirect damage系攻撃の与ダメージが33%増加する。この効果は5秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Duelist's rebuff又はReinforced又はLast stand。振り込み上限50pt - Reinforced
50ptでスキル獲得。自身がBracing(盾構え)を始めた際、吸収力5140のdamage shieldを張り最長3秒持続。この効果は10秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Enduring resolve又はRiposte又はBulwark。振り込み上限50pt - Bulwark
50ptでスキル獲得。自身が盾か氷杖の装備時、自身のPhysicalとSpell Resistanceが1900上昇する。
前提スキル:Unassailable又はReinforced又はCutting defense。振り込み上限50pt
- Last stand
50ptでスキル獲得。自身がHealth20%未満でダメージを受けた際、Major Heroismを()獲得し3ptのUltimateを1.5秒毎に獲得し9秒間持続。この効果は9秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Riposte又はReinforced又はCutting defense。振り込み上限50pt - Cutting defense
50ptでスキル獲得。7m以内の敵がDirect Damage(非Dot)系で自身にダメージを与えた時、攻撃者にMagic属性小ダメージを与える。
この威力は自身のPhysicalまたはSpell Resistanceの高い方に基づいて計算される。
前提スキル:Bulwark又はReinforced又はLast stand。振り込み上限50pt
- Focused mending
10ptの振り込み毎に、単体回復時の効果が2%上昇する。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt - Swift renewal
10ptの振り込み毎に、heal over time系の回復効果が2%上昇する。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt - Soothing tide
10ptの振り込み毎に、範囲回復時の効果が2%上昇する。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt
- Cleansing revival
50ptでスキル獲得。Healthが25%未満の対象を回復した際、対象にかかっている害を及ぼす効果全てを取り除く。この効果は24秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Focused mending又はForesight。振り込み上限50pt - Foresight
50ptでスキル獲得。自身がPotionを飲んだ後、6秒以内に使用するhealing abilitiesのMagickaとStaminaコストが75%減少する。
前提スキル:Swift renewal又はCleansing revival。振り込み上限50pt - Rejuvenator
10ptの振り込み毎に、回復スキル使用時にWeaponとSpell Damageに41ptのボーナスを得る。
前提スキル:Soothing tide又はForesight。振り込み上限50pt
- Mastered Curation
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。回復力強化関連。
前提スキル:Eldritch insightまたはPrecision。- Enlivening Overflow
50ptでスキル獲得。最大Health値を上回って自身か味方を回復した時、対象にHealthとMagickaとStamina recoveryにボーナスを付与する。
このボーナスは自身の最大Magicka値の0.5%分で上限は150。この効果は12秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt - From the Brink
10ptでスキル獲得。Healthが25%を下回る自身か味方を回復した時、対象に吸収力2200のDamage shieldを付与し最長で6秒間持続。
この効果は同一対象に対しては向こう30秒間発動しない。シールドの吸収力はスキルのステージに応じて上昇する。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt - Hope Infusion
50ptでスキル獲得。Healthが50%を下回る自身か味方を回復した時、対象にMinor Heroismも付与する。
効果時間は自身のMagicka Recovery値に基づき、300ptにつき1秒の効果時間を得る。
この効果は同一対象に対して10秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt - Salve of Renewal
10ptでスキル獲得。自身がnegative effectを自身か味方から取り除いた時、対象の8m以内に居る自身と味方を1280回復する。
回復力はスキルのステージに応じて上昇する。
前提スキル:Blessed。振り込み上限50pt
- Enlivening Overflow
Fitness(体調)のポイントで獲得可能なスキル群 
戦闘時の攻撃以外のリソース消費行動(走ったり転がったり他)の担当。Damage shield周りもこちら。
強いて言うなら旧Thief+Warrior感だが無理やりなので忘れて良いかもしれない。
Fitness(体調) Non-Slottable 
- Tumbling
10ptの振り込み毎に、Roll Dodge時のStaminaコストが120減少する。
前提スキル無し。振り込み上限30pt - Sprinter
10ptの振り込み毎に、Sprint時のStaminaコストが20減少する。
前提スキル無し。振り込み上限20pt - Tireless guardian
10ptの振り込み毎に、Block時のStaminaコストが20減少する。
前提スキル無し。振り込み上限20pt
- Defiance
10ptの振り込み毎に、Break Free時のStaminaコストが110減少する。
前提スキルTumbling。振り込み上限20pt
- Wind Chaser
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。移動速度強化関連。
前提スキル:Hero's vigorまたはSprinterまたはTireless guardian。- Hasty
8ptの振り込み毎に、Sprint時の速度が2%上昇する。
前提スキル:Sprinter又はTireless guardian又はHero's vigor。振り込み上限16pt
- Hasty
- Hero's vigor
10ptの振り込み毎に、Health最大値が280上昇する。
前提スキル:Hasty又はMystic tenacity。振り込み上限20pt
- Survivor’s Spite
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。テーマは反撃や逆境で戦う力。
前提スキル:Hero's vigorまたはTumbling。- Mystic tenacity
10ptの振り込み毎に、Elemental Status Effectの持続時間が5%減少する。
前提スキル:Tumbling又はHero's vigor。振り込み上限50pt
- Mystic tenacity
- Piercing gaze
10ptの振り込み毎に、ステルス状態の敵を発見出来るようになる距離が1m延伸する。
前提スキル:Hero's vigor又はTempered soul。振り込み上限30pt - Tempered soul
25ptの振り込み毎に、蘇生時に5%リソースが回復した状態で復活する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt
- Fortification
15ptの振り込み毎に、Block時に軽減可能なダメージが2%上昇する。
前提スキル:Tireless guardian。振り込み上限30pt - Walking Fortress
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。Blockアクションの強化関連。
前提スキル:Tireless guardian。- Nimble protector
3ptの振り込み毎に、Bracing(盾構え)時の移動スピードが3%上昇する。
前提スキル:Tireless guardian。振り込み上限6pt
- Nimble protector
- Savage defense
15ptの振り込み毎に、Bash時のStaminaコストが45減少する。
前提スキル:Tireless guardian。振り込み上限30pt - Bashing brutality
10ptの振り込み毎に、Bash時に与えるダメージが60pt上昇する。
前提スキル:Savage defense。振り込み上限20pt
Fitness(体調)Slottable 
- Boundless vitality
1ptの振り込み毎に、Health最大値が28上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Ironclad
1ptの振り込み毎に、Armorが34.6上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Rejuvenation
1ptの振り込み毎に、HealthとMagickaとStamina Recoveryが1.8上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt
- Expert evasion
50ptでスキル獲得。この効果が発動すると次に行うRoll Dodgeのコストがゼロになる。この効果は30秒に1回しか発動しない。
前提スキル:Tumbling。振り込み上限50pt - Juggernaut
10ptの振り込み毎に、自身がCrowd Control Immunityを獲得している間に受けるダメージが1%減少する。
前提スキル:Defiance。振り込み上限50pt - Hardened
10ptの振り込み毎に、Crowd Control Immunityの持続時間が3%上昇する。
前提スキル:Defiance。振り込み上限50pt - Peace of mind
10ptの振り込み毎に、自身がCrowd Control Immunityを獲得している間のHealthとMagicka Recoveryが40上昇する。
前提スキル:Defiance。振り込み上限50pt - Slippery
50ptでスキル獲得。この効果が発動すると自身がdisabling effectに陥った際にコスト無しで自動でBreak Freeを行う。
発動後に自身はWinded状態になりこの効果や類型効果は21秒間発動しない。
前提スキル:Defiance。振り込み上限50pt - Unchained
10ptの振り込み毎に、自身がBreak Freeを発動した後の5秒以内に使う次のStamina abilityのコストが11%減少する。
前提スキル:Slippery。振り込み上限50pt
- Wind Chaser
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。移動速度強化関連。
前提スキル:Hero's vigorまたはSprinterまたはTireless guardian。- Celerity
10ptの振り込み毎に、自身の移動スピードが2%上昇する。
前提スキルWind Chaser内Hasty。振り込み上限50pt - Thrill of the Hunt
25ptの振り込み毎に、自身で敵に止めを刺した際にMajar Expeditionの持続時間を3秒得る。これにより移動速度が大上昇する。
前提スキルWind Chaser内Hasty。振り込み上限50pt - Refreshing Stride
10ptの振り込み毎に、自身がSprint状態を維持している間のHealthとMagicka Recoveryに100ptのボーナスを得る。
前提スキルWind Chaser内Hasty。振り込み上限50pt
- Celerity
- Bloody renewal
10ptの振り込み毎に、自身が敵に止めを刺した際にStaminaが300回復する。
前提スキル:Hero's vigor又はSiphoning spells。振り込み上限50pt - Siphoning spells
10ptの振り込み毎に、自身が敵に止めを刺した際にMagickaが300回復する。
前提スキル:Hero's vigor又はBloody renewal。振り込み上限50pt - Strategic reserve
50ptでスキル獲得。10ptのUltimateを保持する毎にHealth Recoveryが30上昇する。
前提スキル:Hero's vigor又はSiphoning spells又はBastion。振り込み上限50pt - Shield master
10ptの振り込み毎に、damage shield abilityのコストが2%減少する。
前提スキル:Hero's vigor又はBastion。振り込み上限50pt - Bastion
10ptの振り込み毎に、damage shieldの吸収力とdamage shieldを張っている敵への攻撃の威力が3%上昇する。
前提スキル:Shield master又はStrategic reserve又はTempered soul。振り込み上限50pt - Arcane alacrity
10ptの振り込み毎に、自身がdamage shieldの影響下にある時のdodge rollのコストが160減少する。
前提スキル:Bastion。振り込み上限50pt - Spirit mastery
50ptでスキル獲得。仲間を蘇生するのにかかる時間が33%減少する。
前提スキル:Tempered soul。振り込み上限50pt - Survival instincts
10ptの振り込み毎に、自身がStatus Effectに陥っている間のcore combat skillのコストが5%減少する。
前提スキル:Mystic tenacity又はTempered soul。振り込み上限50pt - Survivor’s Spite
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。テーマは反撃や逆境で戦う力。
前提スキル:Hero's vigorまたはTumbling。- Sustained by Suffering
10ptの振り込み毎に、自身がnegative effectに陥っている間のHealthとMagickaとStamina Recoveryに30のボーナスを得る。
前提スキル:Survivor’s Spite内Mystic tenacity。振り込み上限50pt - Pain’s Refuge
50ptでスキル獲得。自身が陥っているnegative effect2つ毎に、自身の受けるダメージが2%減少する。上限20%
前提スキル:Survivor’s Spite内Mystic tenacity。振り込み上限50pt - Relentlessness
50ptでスキル獲得。自身がStunもしくはFearに陥った時、Major Protectionを得て3秒持続。これにより受けるダメージが大減少する。
前提スキル:Survivor’s Spite内Mystic tenacity。振り込み上限50pt
- Sustained by Suffering
- On guard
10ptの振り込み毎に、自身がCrowd Control Immunityを獲得している間のBlock可能なダメージ量が2%上昇する。
前提スキル:Tireless guardian。振り込み上限50pt - Walking Fortress
内部にポイント振り込み可能なパッシブスキル群を持つ特殊グループ。Blockアクションの強化関連。
前提スキル:Tireless guardian。- Bracing Anchor
10ptの振り込み毎に、戦闘中、Blockで軽減可能なダメージが4%上昇するが、移動スピードが16%低下する。
前提スキル:Walking Fortress内Nimble protector。振り込み上限50pt - Ward Master
10ptの振り込み毎に、自身がDamage shieldを張りながらBlockしている時に受けるダメージが2%減少する。
前提スキル:Walking Fortress内Nimble protector。振り込み上限50pt - Soothing Shield
10ptの振り込み毎に、自身が何らかの攻撃のBlockに成功した際に15%の確率で147ptのHealthを回復する可能性を得る。Pt振り込みで上昇するのは回復量のみ。
前提スキル:Walking Fortress内Nimble protector。振り込み上限50pt
- Bracing Anchor
Craft(クラフト)のポイントで獲得可能なスキル群 
生産のキーワードから戦闘と遠いスキルをイメージしがちだが、ステルスや移動周り等会敵前の重要スキルはここの担当。
生産周りは当然として、盗みや採集もここ。生産とは?
Craft(クラフト) Non-Slottable 
- Out of sight
10ptの振り込み毎に、自身がステルス時に他者から発見される可能性の出る距離が1m短くなる。
前提スキル無し。振り込み上限30pt - Gilded fingers
10ptの振り込み毎に、自身が得るGoldの量が2%増加する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Breakfall
10ptの振り込み毎に、落下時に受けるダメージが7%減少する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt
- Fleet phantom
8ptの振り込み毎に、Sneak時の移動スピードペナルティが5%低下する。
前提スキル:Out of sight。振り込み上限40pt
- Fortune's favor
10ptの振り込み毎に、treasure chestとsafeboxから入手するGoldの量が10%増加する。
前提スキル:Gilded fingers又はWanderer又はFriends in low places。振り込み上限50pt - Inspiration boost
15ptの振り込み毎に、クラフト時に得られるinspiration(クラフトスキルの経験値)の量が10%増加する。
前提スキル:Fortune's favor又はMeticulous disassembly。振り込み上限50pt
- Wanderer
15ptの振り込み毎に、Wayshrine usageのコストが10%減少する。何もない所からWSに飛んだ時のコスト?
前提スキル:Breakfall又はFortune's favor又はSteadfast enchantment。振り込み上限75pt
- Steadfast enchantment
10ptの振り込み毎に、武器のエンチャントチャージを消費しない可能性を10%得る。
前提スキル:Wanderer又はTreasure hunter又はRationer。振り込み上限50pt
- Soul reservoir
33ptでスキル獲得。自分の復活又は他人を復活させる時に33%の確率でSoul Gemを消費しない。
前提スキル:Breakfall。振り込み上限33pt
Craft(クラフト) Slottable 
- Steed's blessing
1ptの振り込み毎に、非戦闘中の移動スピードが0.4%上昇する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Sustaining shadows
1ptの振り込み毎に、Sneak時のコストが1%減少する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt - Professional upkeep
1ptの振り込み毎に、防具の修理コストが1%減少する。
前提スキル無し。振り込み上限50pt
- Meticulous disassembly
50ptでスキル獲得。鍛冶、縫製、木工、宝飾における分解とraw materialの精製時により強力な素材の得られる可能性が上昇する。
前提スキル:Inspiration boost又はTreasure hunter又はFade away又はMaster gatherer。振り込み上限50pt - Treasure hunter
50ptでスキル獲得。treasure chest(野外放置の宝箱)から得られるアイテムの品質が上昇する。
前提スキル:Meticulous disassembly又はSteadfast enchantment又はMaster gatherer。振り込み上限50pt - Master gatherer
15ptの振り込み毎に、harvest nodeでの採集時にかかる時間が10%減少する。
前提スキル:Meticulous disassembly又はTreasure hunter又はFade away又はPlentiful harvest又はGifted rider。振り込み上限75pt - Plentiful harvest
10ptの振り込み毎に、通常のharvest nodeでの採集時に10%の確率で倍の収穫が可能になる。
前提スキル:Master gatherer又はWar mount又はHome maker。振り込み上限50pt - Gifted rider
20ptの振り込み毎に、騎乗時の移動スピードが2%上昇する。
前提スキル:Master gatherer又はWar mount。振り込み上限100pt - War mount
120ptでスキル獲得、非戦闘中に限り騎乗時のmountのStaminaコストがゼロになる。
前提スキル:Gifted rider又はPlentiful harvest。振り込み上限120pt
- Friends in low places
25ptでスキル獲得。犯罪を犯し賞金額が上昇した際に1日に1回だけ賞金額が1000gold減額される。
このスキルは自身がLv50以上でないと使用出来ず、かつ掛けられた賞金が1000以上でないと機能しない。
前提スキル:Out of site又はFortune's favor又はFade away又はInfamous。振り込み上限25pt - Fade away
50ptでスキル獲得。衛兵から逃走に成功することでHeat(犯罪時累積する赤メーター)が25%減少する。賞金額に効果は無い。
前提スキル:Friends in low places又はMeticulous disassembly又はMaster gatherer又はCutpurser's art。振り込み上限50pt - Infamous
25ptでスキル獲得。盗品の買取価格が25%上昇する。
前提スキル:Friends in low places又はShadowstrike。振り込み上限25pt - Shadowstrike
75ptでスキル獲得。Blade of Woeで標的を殺害した後に少しの間の後に自身がinvisible状態に移行し5秒間持続。この透明化中もBlade of Woeは使用可能。
前提スキル:Infamous又はCutpurse's art。振り込み上限75pt - Cutpurse's art
75ptでスキル獲得。スリで高品質なブツが得られる可能性が上昇する。
前提スキル:Fade away又はShadowstrike。振り込み上限75pt
- Rationer
10ptの振り込み毎に、食べた料理か飲料の持続時間が10分間増加する。
前提スキル:Steadfast enchantment又はLiquid efficiency。振り込み上限30pt - Liquid efficiency
75ptでスキル獲得。potionかpoisonの使用時に10%の確率でそれらを消費しない事がある。
前提スキル:Rationer又はAngler’s insrincts。振り込み上限75pt - Angler's instincts
25ptでスキル獲得。釣り時に得られる魚の品質が高くなる可能性を得る。これは他人と一緒に釣りをするのと同種のボーナスだが、その他類型ボーナスとも同時に機能する。
前提スキル:Liquid efficiency又はReel technique。振り込み上限25pt - Reel technique
50ptでスキル獲得。釣り時に魚が食いつくまでの時間が25%減少する。
前提スキル:Master gatherer又はWar mount。振り込み上限50pt - Homemaker
25ptでスキル獲得。furnishing planを発見した際に10%の確率で新たなplanを見つける可能性を得る。
前提スキル:Plentiful harvest又はReel technique。振り込み上限25pt
コメント 
- チャンピオンポイントはリセットできますか? -- 2016-07-08 (金) 11:46:31
- リセット可能です。星座が表示されてる画面の下の方にリセットに関する案内とかかるゴールドが表示されています。 -- 2016-07-08 (金) 12:32:00
- 「各スキルに振り込めるポイントの最大値は100。ただし自動取得スキルは10、30、75、120ポイント目で取得」ということは、現状120ポイント目のスキル(4つ目のスキル)は取得できないということ? -- ほにゃ?? 2016-08-06 (土) 16:01:51
- 各小星座はポイントの振り込み先となるスキル四つと、その小星座への合計振り込み量に応じて自動取得されるスキル四つを持つ。 なので、振り込み先となるスキル四つのうち、二つを100と20で取るとか、四つを30で取るとかで自動取得スキルの120pt目を取得出来ます。 -- 2016-08-06 (土) 18:04:30
- 納得しました。早速の回答ありがとうございました。 -- ほにゃ? 2016-08-07 (日) 13:58:59
- 各小星座はポイントの振り込み先となるスキル四つと、その小星座への合計振り込み量に応じて自動取得されるスキル四つを持つ。 なので、振り込み先となるスキル四つのうち、二つを100と20で取るとか、四つを30で取るとかで自動取得スキルの120pt目を取得出来ます。 -- 2016-08-06 (土) 18:04:30
- チャンピオンシステムの -- 2016-10-10 (月) 17:57:02
- チャンピオンシステムポイントの上限上がりました?800以上の人見かけました。 -- 2016-10-10 (月) 17:58:35
- 今回のワンタムリエルで上限値は上がりましたが561です。見たのは多分その人の累計値でアドオンの中には表示できるものがあります。 -- 2016-10-13 (木) 19:52:29
- 豊作を取りたいんですが10になっても取れませんアンロックするには数ポイント必要ですか? -- rasuku? 2017-06-11 (日) 12:56:59
- the thiefのポイントをthe loverの中のスキルいずれかに10ポイント振り込んだ時点で豊作を得られます。CPはthe warrior、the thief、the mageの順でないと手に入らないので、最短で取りに行ってCP29必要です -- 2017-06-11 (日) 15:46:54
- 大公で[戦場医薬師]を取ろうと思って[熟練した守り手]に11ポイント振ったけど医薬師取れない -- rasuku? 2017-06-11 (日) 23:39:43
- the thiefのポイントをthe loverの中のスキルいずれかに10ポイント振り込んだ時点で豊作を得られます。CPはthe warrior、the thief、the mageの順でないと手に入らないので、最短で取りに行ってCP29必要です -- 2017-06-11 (日) 15:46:54
- あー、勘違いしてましたてっきりポイントを消費して取るものだと思ってました。 -- rasuku? 2017-06-11 (日) 23:43:20
- マスター・アトアームズは物理魔法問わず継続系以外の即時系のダメージを上げるという事なのか、あるいは近接攻撃系を上げるという事なのか -- 2017-09-01 (金) 13:58:15
- 日本語版の訳だと後者のように読めてしまうけど、前者で機能してる。世界標準のネトゲ用語的には、Direct DamageのMaster-at-ArmsとDamage over timeのThaumaturgeが対になる。ビルドの主砲スキルによって配分決めてねというもの。 -- 2017-09-01 (金) 19:51:16
- 継続系というのは「~秒毎にダメージを与え~秒間継続」といった解説がついてるスキルですよね?チャネリングスキルは即時に含まれるのでしょうか -- 2017-09-02 (土) 17:21:56
- Soul strikeがソーサラーのRune cageを破壊しないのでDot分類なのではないかと -- 2017-09-02 (土) 20:38:37
- 日本語版の訳だと後者のように読めてしまうけど、前者で機能してる。世界標準のネトゲ用語的には、Direct DamageのMaster-at-ArmsとDamage over timeのThaumaturgeが対になる。ビルドの主砲スキルによって配分決めてねというもの。 -- 2017-09-01 (金) 19:51:16
- Tankプレイをしてます。HealthTakenを強化したいのですがarmor以外にCpで改良できるものなのでしょうか?それともRecoveryを強化すべきなのでしょうか? -- 2018-02-14 (水) 18:54:15
- Warrior座とThief座とMage座でそれぞれポイントが独立しているので、armor値とrecovery値上昇はポイントが競合せず排他選択ではないです。Tankに関係の深いポイント振り先を星座毎に挙げると、戦士座は殆ど全部なんですがIronclad、Thick Skinned、Heavy Armor focus、Spell Shield、Hardy、Elemental Defender、Quick Recovery、Bastion。vE用で何処のダンジョン専用と決めない場合は広く取った方が総合的に固くなると思います。Thief座は言うリカバリのあるMooncalfと、Tankで競合を考えるとShadow Wardのブロックコスト低下、オプションでHealthy、Warlord、Tumbling。CP最大値が600+ならMooncalf100にShadow Ward100も可能です。Mage座は自己ヒールの効果値重視だとBlessedに幾つ振るか検討するくらい。 -- 2018-02-14 (水) 20:12:21
- お礼が遅くなりすみません><丁寧なアドバイスありがとうございます。組みなおしてDungeon行ってみます^^ -- 2018-02-22 (木) 20:09:06
- そういえばHealth Takenと書いてあるのをHealth Tankと読み違えて返信したんだけど、Healing Takenのつもりだったりする?この質問だとズバリがQuick Recovery、Health回復力全般ととってHealthの自然回復力の上がるHealthy、自己回復力の上がるBlessedが関連するCPスキルですって回答になります。 -- 2018-02-22 (木) 22:28:16
- はい HealthTakenの質問でした。ですがお伝えいただいた+600なら~のアドバイスでかなり楽になりましたよ~感謝です^^HealthTakenはPVP向けかな、と感じました。 -- 2018-02-28 (水) 02:25:52