日本語版名称:エドラの槍
レベルの上げ方:スキルを入れたスキルバーを有効にした状態で経験値を獲得する
[注意]:記載されているスキルの値はすべて基本値であり、ゲーム内での実際の値は異なる。実際の値は基本値をもとにキャラクタ-レベル、スキルラインレベル、装備などの様々な要素を上乗せて算出される。
アルティメットアビリティ 
アクティブアビリティ 
レベル | 名称 | 効果(スキルランクⅠ→Ⅳ) | 詠唱 時間 | 対象 | 射程/ 半径 | コスト | |
1 | Puncturing Strikes (穿刺攻撃) | チャネリングスキル。魔法の槍による3連続攻撃を行う。 各ヒットで範囲内最寄りの敵にはMagic属性の小さめのダメージを、その他の敵には同属性小ダメージを与える。 また最寄りの敵には40%の移動速度低下も付与し0.5秒間持続。 移動しながらの攻撃が可能だが、モーションを完遂出来ないとダメージを与え切らずスキルが中断する。 DLC TGに伴い最終ヒットのノックバックがスネアで置き換え DLC Murkmireに伴い槍での攻撃方向がレティクルを追跡するようになった(大半のキャラ起点の範囲攻撃はキャラの向いている方向に出る)。これによりRoot中でも攻撃方向の変更が可能になった。 DLC DH以降全段Direct Damageとして判定されるようになっている。 | 0.8秒(チャネリング) | エリア | 8x6m(前方範囲) | 小 マジカ | |
![]() | |||||||
進化 ランクV | ![]() | Biting Jabs (鋭い突き) | ダメージが物理属性に変更。コストがスタミナとなり、威力がスタミナ最大値とWeapon Damageの影響を受ける。 追加効果:スキル起動時にMajor BrutalityとSorceryを得て、WeaponとSpell damageが大上昇し10秒持続。 加えて範囲攻撃部分(最寄りでない周囲巻き込み)の威力が25%上昇。 | 小スタミナ | |||
![]() | Puncturing Sweep (穿刺薙ぎ払い) | 追加効果:このスキルで与えたダメージの33%分、自身のHealthを回復する。 | 小マジカ | ||||
4 | Pircing Javelin (貫通ジャベリン) | 神がかった力で魔法の槍を敵一体に投げつける。 Magic属性中ダメージを与え2秒間Stunさせ8mノックバックする。 またこのスキルによる攻撃は、標的のPhysicalまたはSpell Resistanceを無視する。 | 即時 | 敵 | 22m | 中マジカ | |
![]() | |||||||
進化 ランクV | ![]() | Aurora Javelin (オーロラジャベリン) | 追加効果: ターゲットとの距離に比例したダメージ増量を40%を上限に得る。 | ||||
![]() | Blinding Javelin (束縛ジャベリン) | ダメージが物理属性に変更。コストがスタミナとなり、威力がスタミナ最大値とWeapon Damageの影響を受ける。 追加効果:吹き飛ばした標的を3.5秒間ノックダウンさせる(Rank4) | スタミナ | ||||
20 | Focused Charge (フォーカスチャージ) | 魔法の槍を携え敵一体に突進し貫く。 Magic属性中ダメージを与える。 標的が詠唱中だった場合、中断させ3秒間スタンさせる。 | 即時 | 敵 | 22m | 中マジカ | |
![]() | |||||||
進化 ランクV | ![]() | Explosive Charge (爆発性チャージ) | 追加効果:ヒットした敵の周囲6mの敵達にも標的と同じくダメージを与える。またスタン判定が周囲にも及ぶ。 | ||||
![]() | Topling Charge (突き倒しチャージ) | 追加効果:標的が詠唱中でなくともStunを与え2.4秒間持続。(Rank4) 標的が詠唱中であった場合はさらにoff balanceを与えて5秒間持続。 | |||||
30 | Spear Shards (槍の雨) | 自身の槍を天界に届け、指定エリアに聖なる怒りを降り注がせる。 範囲内の敵全てにMagic属性中ダメージを与え、さらに範囲内にに留まる敵にMagic属性微ダメージを1秒毎に与え10秒間持続。 起動すると味方一人が槍の破片を拾い上げSynergyを発動可能。スタミナかマジカ、どちらかリソース最大値の大きい方を中程度回復する。回復量はプレイヤーのレベルに依る。 このSynergy再使用のためのクールダウン(約20秒)はNecrotic Orb(死霊のオーブ)の物と共有される。槍とオーブを両方投げてモリモリ回復は出来ないということだと思われる。 またMorrowind以降、敵への混乱効果付与は無くなった | 即時 | 地面 | 射程:28m 範囲:6m | 中マジカ | |
![]() | |||||||
進化 ランクV | ![]() | Luminous Shards (光る雨) | 追加効果:Synergyの回復効果がスタミナとマジカ両方に対して有効になる。 Blackwoodに伴い両方の回復量は同じに。 | ||||
![]() | Blazing Spear (目くらましの雨) | 追加効果:着弾時の初段とDoTの威力増加。 | |||||
42 | Sun Shield (太陽の盾) | 6秒間持続する最大ヘルス42%(Rank4)のダメージシールドを展開する。 展開した時、近くの敵にMagic属性中ダメージを与える。 この範囲攻撃に巻き込んだ敵1体につき、4%シールドの強度が増す。 Magica回復制限に関する記述は無くなった。 | 即時 | 自身 | 範囲:5m | 大マジカ | |
![]() | |||||||
進化 ランクV | ![]() | Radiant Ward (輝く結界) | 追加効果:コスト低下。起動時の範囲ダメージが上昇。ヒット毎のシールド強化量が20%に増加。(Rank4) | ||||
![]() | Blazing Shield (まばゆい盾) | 追加効果: 効果終了時にシールドが吸収したダメージの[33/36/39/42]%を6m以内の敵に与える。 |
パッシブアビリティ 
コメント 
- Puncturing Strikes系は状態異常こそ無いものの攻撃力が高いため非常に使い勝手がいい。オススメ -- 2014-04-26 (土) 15:54:07
- なんかマジカじゃなくて スタミナが消費されてる気がするんだが... -- 2015-05-09 (土) 18:59:06
- 進化でスタミナ消費になるアビリティーもあるんだな -- 2015-05-09 (土) 19:10:55
- 和名情報:Aedric Spear(エドラの槍)/Dawn's Wrath(暁の憤怒)/Restoring Light(回復の光輝) -- 2016-07-09 (土) 18:42:59
- とりあえず反映。左のメニューに書き込むと多分横幅足りなくて表示乱れるんですよね。かといって2階建てにすると全体が縦びよーんになると思うので当面はこのままで。 -- 2016-07-09 (土) 21:19:43
- 貫通ジャベリンの射程が28m から 20mに修正されてかなり使い勝手が悪くなりました -- 2016-08-07 (日) 16:49:35
- 修正されてないよ? -- 2016-08-07 (日) 18:41:42
- 槍の雨、混乱効果なくなった? -- 2017-05-23 (火) 20:16:02
- マジカ型は注意、装備で一つは呪文ダメUPつけておかないと、"バランスの戦士”とった時点で”焼けつく光”が超弱体化する。 -- 2017-06-04 (日) 04:11:28
- バランスの戦士が物理と魔法の平均を取るという効果なら分かるのですが単に武器ダメージを上げるだけなので関係ないのでは? -- 2017-07-01 (土) 04:26:19
- 書いた人ではないですが、焼けつく光の追加ダメージがマジカ型なのに物理で判定される状況が発生するというのが言いたいんだと思います。けどあんま重要じゃないですね。装備揃ったキャラなら得意な属性に揃いますし、拾い物装備で固めた育成中のキャラならこの状況は発生し得ますが、特性値の特化も進んでいなくCPによる属性強化も無いので大差を生じるようなことは無いと思います。 -- 2017-07-01 (土) 13:20:30
- コメント助かりました。まだ始めたてでリセットする費用もきついので取らずに放置してました。 -- 2017-07-17 (月) 03:16:42
- バランスの戦士が物理と魔法の平均を取るという効果なら分かるのですが単に武器ダメージを上げるだけなので関係ないのでは? -- 2017-07-01 (土) 04:26:19
- 三日月薙ぎ払いに変異させると物理属性になるようになったっぽいです。 -- 2017-09-16 (土) 03:25:53
- 爆発性チャージのスタンは複数発動できるようです。ダンジョンで非常に役立ちます。 -- 2017-10-15 (日) 23:48:12