日本語版名称:生ける屍
レベルの上げ方:スキルを入れたスキルバーを有効にした状態で経験値を獲得する
[注意]:記載されているスキルの値はすべて基本値であり、ゲーム内での実際の値は異なる。実際の値は基本値をもとにキャラクタ-レベル、スキルラインレベル、装備などの様々な要素を上乗せて算出される。
アルティメットアビリティ 
アクティブアビリティ 
パッシブアビリティ 
メモ 
- Reanimate
- 味方の蘇生を瞬時に行うことのできる、ゲーム内で唯一のスキル。
ESOでは味方を瞬時に蘇生する方法はこのスキル以外に存在せず、ネクロマンサーの大きな強みである。
- 味方の蘇生を瞬時に行うことのできる、ゲーム内で唯一のスキル。
- Intensive Mender
- スタミナネクロにおけるAssaultスキルのResolving Vigorの役割を果たすマジカスキル。
回復量2倍・持続半分・コスト半分で、実戦ではポーションのように即時回復していく。
マジカに特化した時の回復量は凄まじく、ソロ攻略程度のレベルであればこのスキル1つで回復のほとんどをまかなう事ができる。
- スタミナネクロにおけるAssaultスキルのResolving Vigorの役割を果たすマジカスキル。
- Spirit Guardian
- ダメージを10%亡霊に肩代わりさせるHoTスキル。長い持続でUndead Confederateを発動させられる。
Intensive Menderだと正直回復量が多すぎて無駄が多いため、こちらが採用されることがほとんど。
- ダメージを10%亡霊に肩代わりさせるHoTスキル。長い持続でUndead Confederateを発動させられる。
- Mortal Coil
- 死体を用いて自身の体力を回復するスキル。Grave LordのShocking Siphonと同様に、即時発動でスタミナ/マジカを消費しない点が強みである。
瞬間的な回復量は心許ないものの総量で見れば十分であり、AssaultスキルのResolving Vigorと組み合わせると凄まじい勢いで回復する。
加えてスタミナも回復するため、こまめに発動しておくと息切れせず長く戦闘を続けられる。
- 死体を用いて自身の体力を回復するスキル。Grave LordのShocking Siphonと同様に、即時発動でスタミナ/マジカを消費しない点が強みである。
コメント 
- Intensive Menderはおすすめ。AssaultのRessolving Vigorみたいに使いやすい。 -- 2020-04-24 (金) 01:22:31