レベルの上げ方:片手武器・盾(もしくはどちらか)を装備した状態で経験値を獲得する
[注意]:記載されているアビリティの値はすべて基本値であり、ゲーム内での実際の値は異なる。
実際の値は基本値をもとにキャラクタ-レベル、アビリティラインレベル、装備などの様々な要素を上乗せて算出される。
アルティメットアビリティ 
アクティブアビリティ 
パッシブアビリティ 
コメント 
- Defensive Postureは30秒間の内で一度のみ、それも対象指定の魔法攻撃に限られるようです。Scamperの通常攻撃も反射しますが、それで終わりです。 -- 2014-04-13 (日) 12:11:52
- 修正しとくけどダメージシールドはバリアのこと。 -- 2014-04-19 (土) 05:41:02
- Battlefield Mobilityの効果について、まだLv1で25%ではありますが効果が実感できません。。本当に25%上がっているのでしょうか。他の方の意見を伺いたいです。 -- 2014-04-29 (火) 21:22:34
- もともと防御時は歩行が遅い為25%上がっても実感できないと思われ。 -- 2014-05-18 (日) 07:05:10
- やはりそうですよね・・・。skyrimのようにとはいかなくてもランク2で通常の歩行速度の半分位で移動できると期待していたのでがっかりです。 -- 2014-05-24 (土) 12:02:11
- もともと防御時は歩行が遅い為25%上がっても実感できないと思われ。 -- 2014-05-18 (日) 07:05:10
- バッシュがかなり弱くなってしまった。。。Heavy Attack並からLight Attack並に。 -- 2014-05-25 (日) 07:45:18
- それぞれスキルの経験値取得条件がわからない -- 2022-11-21 (月) 22:14:01
- 各アクティブスキルの経験値は、そのスキルを表のスロットに登録してある状態で、何れかの経験値を得れば加算されます。スロットに登録されていなければ増えません。武器切り替えでキャラが身に帯びてない方の裏武器のスロットに登録されたスキルには加算されません。NBやソサなどで処刑スキルでのキルを多用してたりすると、処刑スキルの入ってない方のスロットのスキル成長が極端に遅いとかあるかもしれません。あと、スキルラインの一番上にあるスキルの成長は早いですが、下にあるスキルほど沢山経験値が必要になるので、気長に待つ必要があるだけかもしれません。 -- 2022-11-22 (火) 21:06:06