Storm Callingはソーサラ-が獲得できる3つのクラススキルラインの内の1つである。
ショックダメージを主とする攻撃的な物もあるが、雷モチーフの自己強化や補助の側面も強い。
日本語版名称:嵐の召喚
レベルの上げ方:スキルを入れたスキルバーを有効にした状態で経験値を獲得する
[注意]:記載されているスキルの値はすべて基本値であり、ゲーム内での実際の値は異なる。実際の値は基本値をもとにキャラクタ-レベル、スキルラインレベル、装備などの様々な要素を上乗せて算出される。
アルティメットアビリティ 
アクティブアビリティ 
パッシブアビリティ 
スキルの各特徴 
- Lightning Form(稲妻形態)
使用してる間に防御がある程度上昇し、周りの敵に範囲攻撃でダメージを与える
攻撃の有効距離はおそらく5Mほどなので、PTプレイで離れて攻撃する場合は割と当たらないこともある。
使わないよりはマシなので、そういう時は防御バフ程度だと割り切ろう。
ソロプレイではタンクを使わない限り自分に寄って来るため攻撃距離が短くても問題なく使える。- Boundless Storm(無限の嵐)
サージの持続時間と同じになるため、セットプレイ感覚で管理しやすい。系統としてはタンク寄り。
短時間だが移動速度が大幅に上がるので、平時の移動は勿論、接敵前に使用しての殴り込みもしやすい。 - Hurricane(ハリケーン)
スキル自体の攻撃面を重視した変異で、時間経過とともに範囲・威力が強化されていく。
スタミナリソースに変わるがDLC Ascending Tideでの計算方式の変更で威力は武器or呪文の威力の高い方を参照するようになった。
これによりマジカビルドでもガチガチのスタミナビルドと同等の威力が出るようになり、余りがちなスタミナを気軽に回して高い効果が見込める使いやすい変異になった。
無限の嵐よりもダメージ効率が高く当て続けやすいためDPSを重視する場合はこちら。
- Boundless Storm(無限の嵐)
- Surge(サージ)
基本的なバフ、このスキルの本番は変異してから。- Critical Surge(クリティカルサージ)
一見すると単純なバフなように見えるが、実のところソーサラー最強の回復スキルとしての側面が存在する。
というのも、クリティカルサージに変異させるとサージ中にクリティカル攻撃を与えることで毎秒3kの回復が発生するのだが、
クリ率5割程度で30秒の間毎秒回復し続けるという超回復スキルになっている。(特大ダメージは膨大なMPから使用できる結界があるためソサには瞬間回復等があまり必要ない)
現行のマジカソサビルドがクリ特化にする理由の一つであり、これ一つで圧倒的なソロ性能(もちろんPTでも)を発揮できる非常に便利なスキル。
使ってみてはじめてその性能がわかるので、クリ率を確保出来たらこのスキルは必ず維持し続けよう。 - Power Surge(パワーサージ)
クリティカルサージと比べて影が薄い、こちらは自分ではなく味方を回復するようになるが
CTが3秒になってしまうため正直使いどころがあまりない。
- Critical Surge(クリティカルサージ)
- Overload(オーバーロード)
変異後に真価を発揮するアルティメットスキル。
気軽にオンオフできるが燃費はかなり悪く、一度弾が切れると纏まった弾数にするのに時間がかかる。
本命Ult用のアルティマはキープしつつ小出しで調整できるといい感じ。
500アルティマ持った状態なら300程度は好きなタイミングでバカスカ撃てるためクラウン家具のエセリアルの井戸があると便利。
不具合により稀に重攻撃版照射中の鈍足状態が解除後も延々と続くことがあるが、そういった症状が出たときは重攻撃版を一度空撃ちすると直る。- Energy Overload(エネルギーオーバーロード)
攻撃しながらリソース回復ができるようになり持久力が大きく強化される。どちらかと言えば軽攻撃版メインの変異。
通常スキル回しをマジカ枯渇まで行ってから発動→マジカ全開まで使ってから解除して通常スキル回しというローテーションで長期的に安定したDPSを維持できる。
軽攻撃を小出しするだけでもだいぶ変わってくるのでリソース管理に苦しんでいる場合は特にお勧めのスキル。 - Power Overload(パワーオーバーロード)
重攻撃版の性能を大きく強化する変異。
扱いが難しいがハイエンドビルドや重攻撃ビルドで使われるポテンシャルの高いUlt。
off balance(フラフラ)無しでフラフラ時の電撃杖重攻撃ぐらいの威力があり、フラフラを併用した際の瞬間火力は暴風の上位精霊+フラフラ電撃杖重攻撃の数段上を行く。そして広範囲攻撃。
フラフラの7秒間に限れば最強のDPSを叩き出すためDPSチェックの素早い突破やボスの押し込みといったピンポイントでの差し込みで真価を発揮する。
特にボスが複数だったり取り巻きが多かったりすると範囲でのトータルDPSがとんでもないことになったりする。
- Energy Overload(エネルギーオーバーロード)
コメント 
- Energizedは無属性(魔法属性)の攻撃には乗らないので注意.Crystal Shardとかね -- 2017-12-16 (土) 09:13:28
- 英語版のEnergy Overloadの説明で「ボーナスダメージは減る代わりにマジカが回復する」って書いてるんだけど,ゲーム内表記の数値見るとPower Overloadと同じだから,攻撃力と攻撃範囲をとるか,マジカ回復手段としてとるかの二択と考えていい -- 2017-12-16 (土) 21:08:33
- ごめんマチゴタ.Power Overloadは攻撃力は上がらない. -- 2017-12-16 (土) 21:10:05
- 新しく追加された通常攻撃が強化されるCPでオーバーロードの威力上がるみたいです。15%だから他の取るよりちょっとお得かな。 -- 2021-08-17 (火) 17:04:15