日本語版名称:骨の暴君
レベルの上げ方:スキルを入れたスキルバーを有効にした状態で経験値を獲得する
[注意]:記載されているスキルの値はすべて基本値であり、ゲーム内での実際の値は異なる。実際の値は基本値をもとにキャラクタ-レベル、スキルラインレベル、装備などの様々な要素を上乗せて算出される。
アルティメットアビリティ 
アクティブアビリティ 
パッシブアビリティ 
メモ 
- Ravenous Goliath
周囲の敵に毎秒小ダメージを与え、その分だけ自身のHealthを回復する強力なUlt。
瞬時に最大体力を40000増加、体力を40000回復させる。
元々優秀な回復効果がさらに補強され、焦っている時でもこのスキルで立ち回りが一気に安定する。緊急時にはこのスキルで変身して雑魚を散らしたり、体勢を立て直そう。
巨体にはなるがStun耐性などはそのままなので,地面に転がったまま変身時間を浪費することのないよう気をつけること。
敵集団に飛び込んで無理矢理薙ぎ倒していく荒業も可能だが、効果が切れて袋叩きに遭わないよう気をつけること。 - 死の鎌
敵に攻撃を当てることで回復するスキル。
火力は少し控えめなものの、瞬時に体力が回復する点が便利で、活躍する機会は多い。- 破滅の鎌
消費リソースがスタミナに変更。
Off Blanceから叩き込むHeavy Attackの火力は周知の通り、HAビルドが席巻している環境だと火力サポートとして非常に優秀。
こんな手軽に範囲でOff Blanceを付けられるスキルは他クラスにはない。
欠点としては効果切れで敵が纏めて再付与不可15秒に突入するため、電撃杖でのタゲ回しがしづらく仕留めきれない場合にグダりやすい。
範囲でのOff Blance付与はソーサラーUltのPower Overloadの威力を最大まで引き出すことができ、味方のHAソサとセットプレイができると強力無比。
タンクやヒラでもDPSの補助用にこちらを積むケースがある。
- 破滅の鎌
- 苦き収穫
- 死霊術の効力
敵の死体からUltを6吸収する。
グループダンジョンの場合、雑魚敵を3~4セットも倒せば大体のUltが使えるようになる。
目に見えてUltの回転数が上がるので入れておいては損はない。
- 死霊術の効力
- 骨のトーテム
範囲に防護(弱)を付与し、さらに敵には恐怖を与えるAoEスキル。
特に雑魚敵戦などでは恐怖の効果と組み合わさり、かなり被ダメージ軽減を期待できる。
進化先は自分のロールと相談しよう。