概要
長寿と魔法が代名詞のハイエルフだが、時には魔力の探求に度がすぎて禁断の知識に手を出したり、デイドラとの不正な取引に応じたりすることもある。そのような者達を閉じ込めるために「追放者の監房」が作られた。
長らくバグで最終ボスの呼び出すDaedrothが歩かなかったりしたため、攻略という感じのするダンジョンでもなかったが、これが修正されベテラン難度非DLCの中では、最終ボスが難しいダンジョンとなった。(自動パーティー編成でレベル41から参加可能)
基本第一マップの2系ダンジョンでしかないため、道中は結構やさしい。
地図
攻略
第一ボス Keeper Areldur(番人アレルダー)
Flame Atronach(炎の精霊)2体と共に配置されている。放射攻撃にだけ注意。
攻撃
- 炎の迫撃砲
- ボスが杖を右手で高く掲げて火球を二つ撃ち出すと放物線を描くように飛び、着弾地点で小規模な円形範囲攻撃を発生させる。
- 地面を走る炎の放射
- ボスが中腰になって短時間力をためた後、地面を走る炎を放射状にまき散らす。攻撃の予兆を見たらタンク以外はボスから距離を取った方がよい。
注意していれば避けやすいためか、ESOにおいては地面を走るタイプの放射攻撃は見た目の迫力のなさに反して攻撃力が高い傾向にある。このボスはこの攻撃の予兆にだけ注意しよう。
- ボスが中腰になって短時間力をためた後、地面を走る炎を放射状にまき散らす。攻撃の予兆を見たらタンク以外はボスから距離を取った方がよい。
第二ボス Maw Of The Infernal(業火のモー)
鎖で拘束されているでかいデイドロス。タンクが仕掛けを理解していれば簡単。理解していないと、辺りが火の海になるかも?
タンク向けの情報:
ボスエリアの入り口に、定期的に火を噴くトラップが存在する。これはモンスターに対しても有効で、ボスをこの上に誘導して戦うと、普段の半分程度の時間で倒せる。
攻撃
- 炎のブレス
- ヘイトを取っているプレイヤーに向けて、円錐状の範囲に炎のブレスを吐く。
- 炎上する噛みつき
- ヘイトを取っているプレイヤーに噛みつく。噛みつかれたプレイヤーはスタンして、炎の継続ダメージを受ける。継続ダメージを受けているプレイヤーは2秒ごとに自分の足下に炎の床を発生させる。この炎はボスを倒すまで消えない。
攻撃されたプレイヤーが走り回ると炎の床をばらまくことになる。このボスとの戦闘中、ヒーラーの回復で耐えられる限りタンクは一歩も動かないで戦いたい。
- ヘイトを取っているプレイヤーに噛みつく。噛みつかれたプレイヤーはスタンして、炎の継続ダメージを受ける。継続ダメージを受けているプレイヤーは2秒ごとに自分の足下に炎の床を発生させる。この炎はボスを倒すまで消えない。
第三ボス Keeper Voranil(番人ヴォラニル)
Dremora Clasher(ドレモラ・クラッシャー)2体と共に配置されている。
攻撃
- 武器振り回し
- 両手棍(メイス)を右手でぐるぐる振り回して、ボスを中心に半径約2メートルを4秒ほど攻撃し続ける。
見た目はワールウィンドと同じだが、これは攻撃しながら追いかけてこないタイプなので、攻撃範囲から出れば安全。
- 両手棍(メイス)を右手でぐるぐる振り回して、ボスを中心に半径約2メートルを4秒ほど攻撃し続ける。
- 強撃
- ヘイトを取っているプレイヤーに向かって、メイスを思い切り振りかぶってから頭上から振り下ろす。狙われたら防御しよう。
第四ボス Keeper Imiril(番人イミリル)
段階的に攻撃が厳しくなるタイプのボス。
攻撃
- 青いエネルギー球の飛び跳ね+デイドラ召喚+大型円形範囲攻撃
- 戦闘が始まると初期位置でボスの左右に配置されている青いエネルギー球2個が時間差で放物線を描いて飛んできて、着弾地点に小型円形の大ダメージ床を発生させる。
エネルギー球の着弾地点にボスが駆け込むとボスが消え、その場所にポータルが開いて下記の敵(デイドラ)が召喚される。第3段階で終わりではなく、第3段階の後は再度第1段階から繰り返される。
第1段階:Banekin、5体。
第2段階:Dark Twightlight(コウモリタイプ)、4体。
第3段階:Dark Clanfear(小型恐竜タイプ)、3体。
ボスが駆け込まなかったエネルギー球からボスが出現。出現直後に全周なぎ払い攻撃のモーションをした後に(近くにプレイヤーが居なければなぎ払いの後プレイヤーの方に少し移動してから)、ボスを中心とした大型円形範囲攻撃をしてくる。再出現したボスから離れる準備をしておくか、防御する。
ボスの大型円形範囲攻撃中もエネルギー球は飛んでダメージ床を生成するので、そちらにも注意する必要がある。
第2段階の召還後、初期位置からエネルギー球が2個追加され、飛び回るエネルギー球が4個になる。第3段階の召還後はさらに2個追加され、エネルギー球は最終的に合計6個になる。
というわけで、召喚されたデイドラを素早く倒しつつ、飛び回るエネルギー球に注意しつつ、再出現したボスの大型範囲攻撃をさばく必要がある。第3段階のClanfearは、距離を離すとおなじみの飛びかかりスタン攻撃をしてくるので、距離を詰めてせん滅したい。
- 戦闘が始まると初期位置でボスの左右に配置されている青いエネルギー球2個が時間差で放物線を描いて飛んできて、着弾地点に小型円形の大ダメージ床を発生させる。
第五ボス Sister Vera(ヴェラ修道女)、Sister Sihna(シーナ修道女)
仕掛を理解していないと無駄に時間がかかる・・・かもしれない。
タンク向けの情報:
ボスは2体とも遠距離攻撃型なので、挑発しても自発的には近寄ってこない。そのため、普通にやると2体のボスをまとめられない。
そこで、遠距離攻撃型の敵でも射程外に移動すると追いかけてくる特性を利用しよう。具体的には、戦闘が始まったら両方のボスを挑発して、部屋の南東の角(左奥の角)まで移動する(多分、反対側の角でも可能。階段の脇の石柱の後ろに隠れて、射線を切っておびき寄せる方法も有効)。すると、遠くに居る方のボスが射程外になるため、もう片方のボスのすぐ近くまで移動する。この状態なら範囲攻撃で簡単に両方のボスを焼けるので、戦闘時間を大幅に短縮できる。
ボス スキップ:
左側(東側)の壁際に沿って進んでから最終ボスエリアへ飛び降りることで、このボスに探知されないで先に進める。しゃがむ必要はなく、普通の移動で大丈夫。アンドーンテッドのデイリークエストをなるべく早くクリアしたいときや、このダンジョンを高速周回したいときは役に立つ。
攻撃
- ダメージシールド付与
- 片方のボスにダメージシールドが付与される。範囲攻撃で両方のボスを巻き込むか、単体攻撃ならダメージシールドが付与されていない方のボスを攻撃する。
どちらかのボスを倒してしまえば、残った1体はシールドを獲得できない。
- 片方のボスにダメージシールドが付与される。範囲攻撃で両方のボスを巻き込むか、単体攻撃ならダメージシールドが付与されていない方のボスを攻撃する。
- 妨害可能な正面範囲攻撃
- 妨害可能な詠唱後、ボスの正面にノックバック効果のある範囲攻撃(3way弾)をしてくる。詠唱をしっかり妨害しよう。ノックバックされても問題ないように、タンクは壁を背にするのが効果的。
(このボスに限らず)タンクを狙った範囲攻撃に巻き込まれないように、DPSやヒーラーはボスを挟んでタンクの反対側に居よう。
- 妨害可能な詠唱後、ボスの正面にノックバック効果のある範囲攻撃(3way弾)をしてくる。詠唱をしっかり妨害しよう。ノックバックされても問題ないように、タンクは壁を背にするのが効果的。
- 回復オーブ
- 戦闘後半から、部屋の角から一個ずつ、合計4個の回復オーブ Feast(フィースト)がボスに向かって定期的に飛んで来る。ボスに到達する前に破壊できれば、回復を阻止できる。
最終ボス High Kinlord Rilis(上級公ライリス)
悪のハイエルフボス。
ボス本体は特殊な攻撃こそ持つものの全然強くない。しかし、
増援で無限にDaedrothが来るため、これらの処理を怠るとタンクかヒーラーが限界を迎えてしまう。
攻撃
- ボスのシャボン玉攻撃
- ランダムでメンバー1人をシャボン玉に閉じ込め高高度に浮かせ落っことしてダメージ。
この攻撃を受けたメンバーは呪われ、HealthかMagica?にDotダメージ。
呪いの解除にはボス部屋の北と南にある魔法陣を踏む。北が赤で南が青。呪いのカラーにそれぞれ対応する。呪いのカラーはシャボン玉の色で分かるので、持ち上げられた時点でどちらに動くのか心の準備しておこう。
性質上タンクかヒーラーが短時間戦線離脱することもあるので注意。
- ランダムでメンバー1人をシャボン玉に閉じ込め高高度に浮かせ落っことしてダメージ。
- 増援召喚
- 前述のDaedrothを1匹と回復オーブ2個をボスエリア西の祭壇から召喚する。この召喚は戦闘開始後45秒ごとに行われる。
回復オーブはボスを追跡し、ボスに接触した時点でボスのHealthが回復する。
このオーブはHarvesterが使うのと同型のもので、攻撃することで破壊可能。
Daedrothは仰け反りを伴う震脚や火炎ブレスなどを行いそこそこの火力。
グループの強さがパッとしない時は、数抱えてしまう前にマメに処理すべき。
ただし、ベテランハードモードのクリア条件は、このDaedrothを3匹抱えてボスに止めを刺すこと。
- 前述のDaedrothを1匹と回復オーブ2個をボスエリア西の祭壇から召喚する。この召喚は戦闘開始後45秒ごとに行われる。
- 追尾円形範囲攻撃
- ボスが杖を片手で高く掲げると、プレイヤーを狙って、その位置に継続的に7回、円形範囲攻撃を発生させる。狙われたら、ほかのプレヤーに重ならないように移動し続ける必要がある。
- テレポート
- ボスは定期的(約30秒)に瞬間移動する。持続範囲攻撃型のアルティメットアビリティを使う場合は、ボスがテレポートした直後に使うのが効率が良い。
このダンジョンで入手できるセットアイテム
- [重装] Tormentor(拷問者)
- [中装] Jailbreaker(牢破り)
- [軽装] Sanctuary(聖域)
- Maw of the Infernal(業火のモー)
- ベテラン難易度の最終ボスから頭装備が確定ドロップ
コメント
- そのうち修正されるかもしれないので本文には書きませんが、最終ボスで、増援のデイドロスと回復オーブを起動させない(動かない)戦術が現在でもあります。 -- 2020-09-28 (月) 22:42:12