Depths of Malatar

Last-modified: 2020-01-04 (土) 13:16:11

これは Google に保存されている http://esowiki-jp.com/index.php?cmd=diff&page=%A5%DE%A5%E9%A5%BF%A1%BC%A5%EB%A4%CE%BF%BC%CA%A5 のキャッシュです。
このページは 2019年11月7日 08:05:15 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。

マラタールの深淵 の変更点
追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。
マラタールの深淵 へ行く。
マラタールの深淵 の差分を削除

概要

DLC「憤怒の石」で追加されたダンジョン。
フロストヴォルト同様にヴォレンフェルで登場したサライヤが再登場。
同DLCのフロストヴォルトとはストーリーにつながりがある。
道中に現れる石の監視人という人型の敵が手ごわい。
攻撃力が高くタンクでも抑えきれない時がある。
道中は監視人を集中して倒すようにするとスムーズだ。
入手できるアイテムセットの中装は適用クラスが
やや限定されるが単体限定でほぼ永続的に脆弱(弱)を
付与できるユニークな物。
モンスターマスクはヒーラー向きで、特定条件下で回復すると被回復者のリソースも大きく回復するという
かなり強力な物。

マップ

画像提供募集中

ボス攻略

  • スガベンジング・モー
    ヴァーデンフェルに生息するハンガーを大きくした様なボス。ノーマルとベテランで若干異なる動作が存在する。
  • 毒吐き
    前方に高い威力の毒を噴出する。
    タンクは味方に向けないように方向を誘導する。
  • 飛び掛かり
    地面に赤いマーカーの予兆が出現し、しばらくした後に飛び掛かり攻撃を行う。
    ベテラン難易度はタンク以外は直撃すると即死級の威力になる。
    ガードかドッジロールでしのげば問題ない。
    プレイヤー同士がスタックしていると危険。
    スタックを避け、ガードかドッジロールでしのげば問題ない。
  • 潜伏
    一定体力まで減るとランダムな位置に潜伏し戦闘マップから消失する。
    マップを移動し発見する必要がある。
    ベテラン難易度は追跡中にハンガーが出現する。
    残していても良いことはないので倒しながら追跡しよう。
  • 捕獲
    潜伏したボスを発見した時のみ発動するつかみ攻撃。
    バッシュで解除可能なので早めに救出しよう。
  • 輝きの淑女
    ネレイド型のボス。
  • 石の監視人起動
    一定体力まで減少すると石の監視人が目覚めて戦闘に参加する。
    ある意味ボスよりも危険な相手なので優先して倒してしまおう。
  • 氷のサークル
    非常に大きなAOEを展開する。
    地面に赤い範囲がつくので分かりやすいだろう。
    触れるとほぼ即死なので赤い範囲が見えたらすぐに退避しよう。
    戦闘の序盤~中盤にかけてはドーナツ型で、終盤は完全な円形なことに注意。
  • 闇のオーブ
    戦闘マップ中央にあるオーブを破壊するという一風変わったボス。
    ベテランでの難易度は高め。
  • オーロランの増援
    メリディアの眷属であるオーロランが追加雑魚として出現。
    TESシリーズでもお馴染みの手の平から放出し続ける攻撃魔法を使用する。
    ベテラン難易度は石の監視人と同じかそれ以上に危険な敵。
    優先して処理しよう。
  • 強化オーブ発動
    戦闘マップに赤、青、黄、紫のオーブが1つずつ出現する。
    発動したオーブに対応した色のオーロランが強化される。
    放置しても良いことはないのですぐに破壊しよう。
    なお、ベテラン限定だがこれらを破壊せずにクリアするという実績もある。
    戦力やプレイングに自信のあるパーティは挑戦してみるのも手だろう。

■攻略
オーブの破壊とオーロランの排除を優先しながら真ん中のオーブを破壊する。
どれかに偏ってもクリアが難しくなる。
後半になるにつれオーロランの数が増え排除しきるのも難しくなり
タンクも耐え続けるのが難しくなる。
パーティーの単純な力が試され、どうしてもクリアできない場合は素直に出直そう。

  • ナリルモル王
    人型のボス。古代アイレイドの王でメリディアに忠誠を誓っている。
    特殊な挙動を行うボス。
  • 分身
    4体に分裂する。どれかが本物という内容。
    攻撃の杖の属性崩壊を予め付与しておくと見分けがつく。
  • ビーム攻撃
    テンプラーのビームに似た攻撃。バッシュ可能。
  • シールド
    固めのシールドを展開する。
  • サライヤvsクインタス
    ボスの攻撃ではないが、サライヤが霊魂だけとなったクインタスと対決をしている。
    回復アビリティをサライヤに使うことでサライヤが勝利し
    ボスのシールドが弱体化する。

■攻略
ヒーラーはサライヤを回復し、タンクは戦闘エリアの角に分身をまとめよう。
DPSはまとまった分身と本体を一挙に叩く。

  • ブレイズオブシンフォニー

【ハードモード達成の条件】※難易度ベテラン限定
 巻物に触れボスを撃破。

大気の精霊骨格のボス。攻撃パターンは豊富。

  • 回転攻撃
    大気の精霊と同じ攻撃。範囲攻撃なのでタンク以外は離れる様に。
  • オーロランの隊列
    一定体力減少後、戦闘エリアの端からオーロランが横一列に隊列を組みゆっくり歩いてくる。
    このオーロランに触れるとベテラン難易度は即死する。
    オーロラン自体に体力が存在し、破壊すれば回避できる。
  • 色付きオーロランの吸収
    戦闘エリアの4角から赤、青、黄、紫のオーロランがゆっくりボスの所まで接近し、接近しきると吸収。
    このオーロランも破壊可能。
    しかし吸収が完了すると、それぞれの色に対応した攻撃をしかけてくる。
     赤=サンバーストという時間差範囲攻撃。ベテランだと即死級の威力になる。
     青=氷の範囲攻撃が発動する。継続ダメージと鈍足効果。
     黄=ターゲットに向けてビーム攻撃。通常はタンクに向かう。
     紫=落雷攻撃。威力が高い。

最も危険なのは赤。その次に紫。
ベテラン難易度で全て破壊しきるのは中々難しい。
最低でも赤は破壊したい。

  • 老化攻撃
    老化という名のデバフを付与する。
    単体攻撃だが回避不能。被弾時はうずくまり、打破が必要。
    対象となったプレイヤーは回復効果の減少、約半分の体力減少、鈍足が付与される。
    予め再生などの継続回復スキルを掛けなおしておかないと苦しい。
  • エリアチェンジ後
    体力が1割程度になると異次元に飛ぶ。
    移動後の変化は以下。

①各色オーロランの攻撃を随時行う
②隊列を組むオーロランが破壊不能になる上に数が増加
③老化攻撃は継続して行ってくる

エリアチェンジ後は、ボスを崖付近まで寄せ、スペースを作りながら戦おう。
隊列オーロランは、隊列の隙間をぬって回避する。

  • 闇のオーブ(ハードモード限定)
    ハードモード限定でオーブが出現するようになる。
    これはエリアチェンジ前後で発生する。
    優先して処理を。

■攻略
難易度の高いポイントは範囲攻撃のサンバーストの回避と
エリアチェンジ後のオーロランの隊列を回避しながら戦う2点。
エリアチェンジ前のサンバーストは赤いオーロランを排除すれば防げるため優先して倒しに行こう。
エリアチェンジ後は阻止できないため、やはり回避すること自体には慣れる必要がある。