ファウンダーズの工業機械は、そのパワーと信頼性で有名だ。
塹壕や道路を建設するために現場でよく使用され、常に大量の電力を必要とするが、自律型の複合ジェネレーターである「ブートストラップ」がこの問題を簡単に解決した。
破壊された時に爆発する。車両に取り付けられるジェネレーターは1台のみ。
情報募集中 |
---|
形状
概要
スペック
パワースコア | 電力 | 耐久値 | 重量 |
---|---|---|---|
870 | +3 | 290 | 576kg |
2022/04/21:アップデート0.13.60以前
パワースコア | 電力 | 耐久値 | 重量 |
---|---|---|---|
870 | +3 | 223 | 840kg |
爆発ダメージ | 爆発半径 |
---|---|
250 | 2m |
製造
製造ファクション | イベント製造 | ||||
---|---|---|---|---|---|
条件 | イベントで設計図orワークピースを獲得 | ||||
製造素材 | パーツ | PU-1 チャージ(1) | ハードコア(1) | アレイ(2) | |
リソース | スクラップ(250) | ワイヤー(200) | 銅(250) | プラスチック(60) | |
バッテリー(100) | |||||
製造先 | エンジニア | ルナティック | ノーマッド | スカベンジャー | |
ファウンダーズ | Sウルフ | Dチルドレン | Fスターター | ||
デストラクター |
※イベント報酬で貰える「ワークピース」を消費することでも製造できる。
解説
アップデート0.13.00「敵の敵」イベントで実装されたジェネレーター。
長らくエピッククラスのジェネレーターはガスジェーンしか存在しなかったが、ようやく2つ目の電力3ジェネレーターが登場し、エピッククラスでもジェネレーターの選択ができるようになった。
大型なことに加え、重量もあるのでビルドしにくいが、ある程度の耐久力があり、爆発ダメージも少ない。
弱点部位として神経質に隠し切る必要は薄く、よしんば破壊されても致命的なダメージにはなりづらいので、後方など被弾しにくい位置に置けばしっかり装甲で守らなくても何とかなるジェネレーターと言える。
焼却炉等で理不尽に吹き飛びたくはないが、高い電力が欲しいプレイヤーにおすすめ。
アップデート
アップデート0.13.60で下記の上方修正を受けた。
- 重量840kg→576kgに減少
「ブートストラップ実装以降、ブートストラップについて頻繁に寄せられるお問い合わせは、『独特の形状について』と『過度の重量』のどちらかなので、今回の調整によって軽量高耐久ジェネレータとなったブートストラップがビルドにどのように噛み合うかお試しください」が開発者コメント。
関連項目
コメント欄
最新の20件を表示しています。コメントページを参照