塗料

Last-modified: 2021-10-24 (日) 19:12:41

装備の色を変えるパーツ。

 

エンジニアからもらえるものとコンテナから出土するものと課金パックに付属するものがある。
上手く迷彩がキマればレーダーの剥がれた相手から視認しづらくなる効果が気休め程度に期待できる。

 

例えば車両や銃身や砲口などは黒色が多く、曇り空や建物の影など黒っぽい地形も多いため暗色で塗装すると細かいパーツ配置が分かりづらく様々な地形に溶け込みやすくなる・・・かも知れない。
しかし射撃時のフラッシュはオレンジ寄りの白色なので黒色塗装の中に一箇所だけ白い部分が明滅しているといった形になり武器位置が丸わかりになってしまう。武器によっては白系塗装の方が武器配置を誤魔化せるだろう。
そういった迷彩効果を投げ捨ててカラフルで派手な極彩色カラーで周囲の注目を浴びるプレイヤーもいればなんらかのコンセプトを表現する為に塗料を厳選するプレイヤーもおり、塗料のセレクトには個人の趣味が強く出る。

 

蛇足になるが、絶対数が少ない上に入手手段のほぼ無い塗料は非常に高額で取引されるもので、性能的に意味の無いパーツということもあって大抵のプレイヤーには手の届かない代物。
高額塗料で周囲を威圧するプレイヤーは所持金の有り余ったヘビーユーザー(つまり車両も腕前も相当の強者)の可能性が高いので注意が必要。



「添付画像」には、なるべくでいいのでガレージに車両を置いていない状態で塗料のプロファイルを確認すると出現する車両モデルのスクリーンショットを使用してください。
オリジナル車両の場合は、色合いのわかるものでお願いします。

 

「入手法」にはマーケット等のプレイヤー間取り引きを除外した、配布ファクション、収録クレート、収録パック等を記載して下さい。
殆どの塗料はテキストがカブっているので、テキストを記載するかは検討中です。
塗料の個別ページは削除予定です。リンクを繋げる必要はありません。

画像入手法
screenshot-200923-185449(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-185454(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-185505(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-185509(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-185514(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153321(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153400(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153403(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153335(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153357(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153328(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153341(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153331(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153353(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153350(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153324(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153347(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153338(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153513(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153440(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153509(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153459(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153502(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153522(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153446(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153424(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153427(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153449(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153515(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153506(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153421(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153431(-98 3 200).jpg
画像入手法
screenshot-200923-153437(-98 3 200).jpg
画像入手法
Crossout_イエローグリッド.jpg
画像入手法
Crossout_オーシャン.jpg
画像入手法
Crossout_クリアスカイ.jpg
画像入手法
Crossout_シアン.jpg
画像入手法
Crossout_ダーククローム.jpg
画像入手法
Crossout_ダークグリーン.jpg
画像入手法
Crossout_ナイトハンター.jpg
画像入手法
Crossout_パイングリーン.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターンカレンダー.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターン黒板.jpg
画像入手法
Crossout_マグネティック・フィールド.jpg
画像入手法
Crossout_ラストダスク.jpg
画像入手法
Crossout_レッド・ジャイアント.jpg
画像入手法
Crossout_磨かれた鋼.jpg
画像入手法
Crossout_青色の波.jpg
画像入手法
Crossout_鮮やかな草木.jpg
画像入手法
Crossout_暖かなトワイライト.jpg
画像入手法
Crossout_新たな夜明け.jpg
画像入手法
Crossout_オオカミの遠吠え.jpg
画像入手法
Crossout_オークの木.jpg
画像入手法
Crossout_落葉.jpg
画像入手法
Crossout_オレンジ色の空.jpg
画像入手法
Crossout_カモフラ―スク.jpg
画像入手法
Crossout_キャラメル色の雲.jpg
画像入手法
Crossout_金属疲労.jpg
画像入手法
Crossout_ゴールデンタイガー.jpg
画像入手法
Crossout_社風.jpg
画像入手法
Crossout_ダマスカス鋼.jpg
画像入手法
Crossout_夏の夕日.jpg
画像入手法
Crossout_ニューイヤー.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:海.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:危険!.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターン:砂漠迷彩.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターン:チェック.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:テストダミー_0.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:都市迷彩.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:森.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターン:夕暮れのグラフィティ.jpg
画像入手法
Crossout_花咲く荒野.jpg
画像入手法
Crossout_ハロウィン.jpg
画像入手法
Crossout_ピンク色の夜明け.jpg
画像入手法
Crossout_不確かな世界.jpg
画像入手法
Crossout_ブラックゴールド.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_フルール・ド・リス.jpg
画像入手法
Crossout_ヴァレンタイン.jpg
画像入手法
Crossout_平穏.jpg
画像入手法
Crossout_炎の呼び声.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:アリゲーター.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:グリッド.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:錆.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:スチール.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_ミイラ.jpg
画像入手法
画像入手法
画像入手法
Crossout_粗砂.jpg
画像入手法
Crossout_戦闘カモフラージュ.jpg
画像入手法
Crossout_ダークゴールド.jpg
画像入手法
Crossout_邪悪なスペクター.jpg
画像入手法
Crossout_カルミングロス.jpg
画像入手法
Crossout_シアングロス.jpg
画像入手法
Crossout_スモッグ.jpg
画像入手法
Crossout_セラミックアーマー.jpg
画像入手法
Crossout_生命の幻影.jpg
画像入手法
Crossout_カレイドスコープ.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_ダイナミック装甲.jpg
画像入手法
Crossout_青龍.jpg
画像入手法
Crossout_毒.jpg
画像入手法
Crossout_キチン.jpg
画像入手法
Crossout_クイックシルバー.jpg
画像入手法
Crossout_パレット.jpg
画像入手法
Crossout_ブルーグロス.jpg
画像入手法
Crossout_ファントムの脅威.jpg
画像入手法
Crossout_フォトクロム.jpg
画像入手法
Crossout_ペイルイエローグロス.jpg
画像入手法
Crossout_オーシャン・スピリット.jpg
画像入手法
Crossout_ピンクパンサー.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_コンポジットアーマー.jpg
画像入手法
Crossout_冬のゴースト.jpg
画像入手法
Crossout_デスマスク.jpg
画像入手法
Crossout_北のおとぎ話.jpg
画像入手法
Crossout_塗料:木目調(レジェンド).jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:ゴールド.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:クローム.jpg
画像入手法
Crossout_ハーフライト.jpg
画像入手法
Crossout_レッドクリスタル.jpg
画像入手法
Crossout_アイスクリスタル.jpg
画像入手法
Crossout_マットウルトラバイオレット.jpg
画像入手法
Crossout_バイオレットグロス.jpg
画像入手法
Crossout_白刃.jpg
画像入手法
Crossout_ゴールド・フレーム.jpg
画像入手法
Crossout_ヒート.jpg
画像入手法
Crossout_青空.jpg
画像入手法
Crossout_冬の夜.jpg
画像入手法
Crossout_森のカモフラージュ.jpg
画像入手法
Crossout_ラベンジャーメッキ.jpg
画像入手法
Crossout_装甲プレート.jpg
画像入手法
Crossout_灼熱の砂.jpg
画像入手法
Crossout_炎の演劇.jpg
画像入手法
Crossout_ストレイン.jpg
画像入手法
Crossout_エピタフ.jpg
画像入手法
Crossout_オールドソルト.jpg
画像入手法
Crossout_エッグプラント.jpg
画像入手法
Crossout_バッドコップ.jpg
画像入手法
Crossout_グッドコップ.jpg
画像入手法
Crossout_腐食金属.jpg
画像入手法
Crossout_メメント.jpg
画像入手法
Crossout_ワーグ.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:ウミガメ.jpg
画像入手法
Crossout_疫病.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:炎.jpg
画像入手法
Crossout_ソロモンパターン.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:アルミニウム.jpg
画像入手法
Crossout_エル・ドラード.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:カーボン.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:溶岩.jpg
画像入手法
Crossout_ロリポップ.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:砂漠迷彩(デジタル)_0.jpg
画像入手法
Crossout_霧がかった沼地.jpg
画像入手法
Crossout_ウィル・オー・ウィスプ.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_パターン:稲妻.jpg
画像入手法
Crossout_炎の精.jpg
画像入手法
Crossout_ホワイトサン.jpg
画像入手法
Crossout_パターン:炎_0.jpg
画像入手法
Crossout_カモフラージュ:本物のクモの巣.jpg
画像入手法
Crossout_トワイライト・メタリック.jpg
画像入手法
Crossout_カモフラージュ:クモの巣.jpg
画像入手法
Crossout_レッドムーン.jpg
画像入手法
Crossout_ミラージュ・メタリック.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_マテリアル:スチール_0.jpg
画像入手法
Crossout_ボアスカルプ.jpg
画像入手法
Crossout_マテリアル:クオーツ.jpg
画像入手法
画像入手法
Crossout_チャンピオンシップへ!.jpg
画像入手法
Crossout_小さな何か.jpg

カスタマイズキット


最新の20件を表示しています。コメントページを参照

  • 大体の兵器の銃身や砲口は黒いので迷彩効果を重視するなら単純に黒系の塗料をお勧めする。武器剥ぎ対策として有効だと思う。 -- 2018-10-17 (水) 15:22:14
    • 単純な迷彩効果なら黒色だけど連射武器のマズルフラッシュを考えると逆に武器位置が分かりやすくなったりする、という事を書いておきました。 -- 2018-10-18 (木) 03:39:33
  • 溶岩は目立つがパーツ単位での識別が困難になる。敵はアバウトな狙いしかできなくなるから武器を剥がされにくいぞ!(遭遇者は語る) -- 2020-06-08 (月) 00:46:23
  • クラッシュテスターの塗料ってどこで手に入るんですかね··· -- 2020-06-11 (木) 00:04:53
    • αテスト参加者報酬だったはず。ポートレート「クラッシュテスター」(マネキンみたいなキャラ)と塗料「クラッシュテスター」が報酬。元々はマーケット売買不可だったけどいつからだったか売買可能に変更されたから売る人がいればマーケット購入可能。 -- 2020-06-11 (木) 09:52:48
      • 返信有難う御座います。テストプレイヤーだからクラッシュテスターか、納得。初期からやっときゃ良かった(後祭) -- 2020-06-11 (木) 20:11:56
      • αテスト参加はクラウドファンディングみたいなのに投資するのが条件だったみたい。 -- 2020-06-12 (金) 00:28:54
  • ピクセル迷彩も値段の割にかっこよくてパーツ識別もかなり曖昧になる気がする -- 2020-06-11 (木) 13:12:41
    • 足を止めて撃つ事が多いビルドのフレーム下に置いた弾薬箱等にいいね。ただ暗い色ってだけじゃ無く点々とあるオレンジ色が小石っぽくて何も置いてないように見える -- 2021-10-24 (日) 19:12:41
  • マップ内の表示はいいとして、実際の視界でも範囲内の敵に赤いアイコンがつく仕様じゃなければみんな視認性とかもっと考えただろうにねぇ。 -- 2020-07-24 (金) 16:48:16
    • まあ好きな色にしてもタクティカルアドバンテージが少ないって事だしそう考えりゃ悪いもんでもないんじゃねえか -- 2020-07-24 (金) 18:36:44
  • カーボンミント?みたいな名前の塗料ってどこで手に入れるのでしょうか? -- 2020-07-29 (水) 16:45:27
    • カーボンミントは2019年5月にやったイベント『スプリングメイヘム』のイベント報酬。度々スプリングメイヘムは開催されてるけど毎回報酬が違うからカーボンミントが欲しいならマーケットで買うか、望み薄な再実装を期待するかの2択。 -- 2020-07-29 (水) 20:47:20
  • 「添付画像」には例の車両モデルを使えとのことだけど、PCに塗装例スクショはあるが例の車両とほぼ同じだが微妙に違うんだ…撮り直すのめんどいなぁ… -- 2021-05-10 (月) 09:26:35
    • 色合いが分かるならなんでもいいですよ、データなし状態より良くなるなら大体は歓迎しますので、ラクな方でどうぞ -- 管理人? 2021-05-10 (月) 10:20:37
  • そういやストアに常時置いてある木のやつ意外と見かけないよね。積み木のオモチャみたいで可愛いなと思ってるんだけど -- 2021-05-10 (月) 16:57:09
  • 木のやつ 使ってても遠目からだとただの砂色にしか見えなくて気づかれない説がある -- 2021-05-10 (月) 17:42:58
  • 画像をひと通り追加して思ったが値段と等級が一致しないことも多いしテーマ別とかで分類しても良かった気もする。同じ塗料で名前が変わった場合なんかは似た色が多いこともあって区別つく自信が無いし、修正は気づいた人に任すよ -- 2021-06-20 (日) 08:13:35
  • ブラックゴールドってなんでこんな高いんだろ? AI車がよくこの塗装だからあんまりレア感ないなって思ってた -- 2021-10-24 (日) 02:18:53
    • 黒っぽい色はいくつかあるけどまさに真っ黒ってこれしか無いから…あと乱戦時にAI車に紛れこみやすいのかな? -- 2021-10-24 (日) 06:13:03
    • 黒光りしててかっこいいだろう -- 2021-10-24 (日) 07:59:36
    • 武器とかの形状が埋もれて見えて塗装で有利になっちゃうから真っ黒系のスプレーは初期に出たこれ以外実装しにくいのかもって思った -- 2021-10-24 (日) 13:36:36
    • そういえばブラックゴールドが作れたイベントブロウルやってからもう4年ぐらい経つのか。イベントの製造ラインナップに適当に加えるかと思ったら全然その気配が無い。 -- 2021-10-24 (日) 14:16:19