ざっくり解説(武器)

Last-modified: 2024-01-10 (水) 21:15:22

概要

武器について、独断と偏見でざっくりと要点をまとめた解説をするページです。
丁寧に特徴を拾い上げていく通常ページの解説が肌に合わない。細かい部分を省いて要点をまとめた解説が欲しい。くだけた口調の世紀末ライクな読みやすい解説が欲しい。
そういった方々の交流の場です。

 

このページでの解説は、あまりクドくなり過ぎないように。分かりやすさ読みやすさ優先でお願いします。
そこさえ心がけて頂ければ、乱暴だろうが下品だろうが例え話を盛り込もうがネタに走ろうが武器への信仰を表明しようが恨みつらみをぶち撒けようがなんでもありです。勿論、短くまとめたマジメな解説を書いても構いません。
明らかな迷惑行為についてもご遠慮願います。このページでは、他ページ以上に気楽に適当にやっていって大丈夫だというだけです。
 
既に解説済みの装備について、解説が気に入らなければ書き換えてもいいですし、別方面の解説が書きたければ、重複して項目を作って構いません。
笑えないレベルのおふざけをしなければ、書式や作法について細かいことを言うつもりはありません。
このページの解説は他の誰かに適当に消されても、適当に書き換えられても仕方ない。くらいの感覚でどうぞ。

マシンガン

バランス型の皮を被った高火力低耐久の武器。
亜種に、短射程だが高速で撃てるラピッドファイアマシンガン、発射キー長押し前提のミニガン等がある。       
遠距離での攻撃は基本、タップ撃ちになる。腱鞘炎に注意。

マシンガン

連射力と精度に物を言わせた武器破壊が持ち味。
ただ敵に当てるのではなく、特定のパーツを狙い撃つことで優位に立てるという「CROSSOUT」のゲーム性を体現している。

ホーネット

最下級のマシンガン。捨てれない、売れない、使えないの三拍子揃ったゴミ。

コード

多くのプレイヤーがこのゲームで一番最初に製造するだろう武器。小さくて隠しやすい。

ベクター

非常に汎用的なマシンガン。
小さかったコードより少し大きくなったが、まだまだ平均レベル。

サイナス-0

非常に汎用的なベクターの上位モデル。
火力が向上するオプションが付いた。

スペクター 2

銃身が二本になってごつくなったマシンガン。
性能自体はサイナスから順当に向上したと言えるが、残念ながら電力消費が増加したために単純に上位互換とは言えない。

アスペクト

ここにきて銃身が減ったレジェンダリマシンガン。
オプションを最大限生かそうとするとすごいめんどくさいからスペクターでいいやってなるやつ。
銃声はかっこいい。

パニッシャー

銃身がスペクターの二倍あるすごいマシンガン。
マシンガンでも最上位級の硬さと高性能を誇るが…使用者が言うにはデブ過ぎて守りづらいのだとか。

フロントマシンガン

四角い見た目の装甲マシンガン、箱入りなので真横や後ろは撃てない。
それほどではないが硬めで火力も高め。

ディフェンダー

フロントマシンガンのエントリーモデル。
硬くて隠しやすいが、精度が悪く遠距離戦では使いにくい。

ラピッドファイアマシンガン

溜めなしでミニガンさながらの高速連射が可能な近距離戦に特化したマシンガン。
タップ撃ちだろうと容赦なく弾がバラける上に熱くなるのも早いじゃじゃ馬。

軽ミニガン

銃身を回して高密度の弾幕を張れる武器。
溜めがあり精度もアバウトだがラジエーターを積みまくってブッ放した時の持続火力は目を瞠るものがある。

イコライザー

恐らく生存者が最初に手にするミニガン。
攻撃し続けることで火力が向上するオプションや、ボタン押しっぱなしという操作性の簡易さ、エピックという入手のしやすさから、レイド適性が高い。
補助装備として、動作特性などが非常に似通っているレッドビームとの相性が良い。

アービター

その名前から某たやすいことではない奴を彷彿とさせる武器。
しかし中身は実直なイコライザーの強化版。実にたやすい。

重ミニガン

軽ミニガンの兄貴分、鈍い初動とバカげた反動に弾薬を必要とする物もある曲者だが、超火力の弾幕で敵をバラバラにするロマン砲。

ミラー

何をトチ狂ったか弾薬ベルトにアベンジャーの砲弾が混入しているマジキチ銃。
しかしリーパーと違って弾は無限だが普通の冷却武器と同じく冷却モジュールが必要。
最近では強化でジャッジメントレベルの弾をベルトに捻じ込み始めたらしい。

リーパー

巡洋艦から取ってきたのかという存在感の重ガトリング砲。ミニガン唯一のオーバーヒート無し&弾薬有り。
真面目な戦いに飽きたヤツが反動の強さを利用して空を飛ぶのにも使われる。弾が有限な故の楽しさもある。
凄まじい火力を誇るが、精度に難を抱えており、精密射撃では下位のミニガンにも劣る。

全自動武器

勝手に狙って勝手に撃ってくれるマシンガン…だったが今では手動でロックしてやらないとならない。
ロックオンすればエイムと射撃は自動でしてくれる。

コーカサス

敵を手動でロックオンすると後は自動で攻撃し続ける頑丈で重いマシンガン。初心者狩り愛用の品。
連射性や攻撃時間の関係で通常のマシンガンより火力は控えめなように見えるが、命中率が高いので実戦では結構な火力が出る。
武器旋回が遅い、一定時間射線が切れるとロックが解除される、キャビンしか狙えない、通常のマシンガンよりも射程が短いなど、有能ではあるが万能ではない。

ショットガン

短射程と低耐久を代償に高火力を得た武器。
冷却式と装填式に大別され、運用法が少し異なる。

冷却式ショットガン

トリガー引きっぱなしで連射し、小柄で被弾しにくい。
弾の射程がショットガンとしては長く、スケスケになって逃げる変態野郎敵も丸裸にしやすい。

ソードオフ

ショットガン入門。このランクではモジュールの効率などから強さは感じにくいが、武器隠しはしやすい。

スレッジハンマー

ソードオフの改良型。
性能は上がっているのに大きさはそのままというお得な一品。

ブレイカー

0.8秒射撃してなければ次の一発目が高威力、拡散範囲大幅縮小されるという、ちょっとくらい距離が離れても戦えるようになった四連装ショットガン。
また、見た目上射撃時の角度が自分の装甲に被っていても撃てるため、武器そのものを隠しやすい。

フロントショットガン

四角い箱入りショットガン、真横や後ろは撃てない。
耐久は増えたが当たり判定はやや大型化、だが連射が速くなって瞬間火力は高まった。

スピットファイア

フロントショットガンのエントリーモデル。
硬い上に高火力とスペックに恵まれているが、恵まれすぎて運営に下方修正でボコられる日々が続く不憫なショットガン。

装填式ショットガン

ドカンとキャノンのように撃てるショットガン。少々嵩張るが単発威力は冷却式ショットガンとは比べ物にならない。
ただしとても短射程。

(エアバースト)ショットガン

空中で炸裂して散弾を撒き散らす砲弾を発射する装填式ショットガンの仲間。
砲弾は一定距離飛ばないと炸裂(指向性)せず、その前に敵に当たるとダメージが極端に落ちる。当然だが離れすぎてもダメージは出ない。
読んでもよくわからないのなら、とりあえず腕をまっすぐ前に出して、手をパーの形にしてみてほしい。弾はちょうどそんな風に飛ぶ。
腕は炸裂前の塊で、掌から指先までが散弾が飛ぶ場所。自分の手はおそらく何十年も使い続けていて「射程」は感覚的に分かるであろうが、この武器を何十年と使ってる奴はこの世に居ないか、居たとしても恐らく未来人だろう...つまりそういうこった。
扱いにくいが、攻撃力は高い武器。

(チャージ)ショットガン

チャージで散弾が収束する装填式ショットガンの仲間その2。
ショットガンとしては異例の遠距離攻撃を可能とした武器。

(固定式)ショットガン

射角が正面に限定されたフロントショットガンの仲間。真正面以外撃てない。
低電力で高耐久と高性能で、衝突時の近接ダメージを増加する固定近接武器としての性質も持つ。
キャタピラで挟むと何か強そうなビルドの出来上がり。

オートキャノン

いわゆる「機関砲」。機関砲の英名のカタカナ呼び。
要するに大型・大口径のマシンガンだが、単発が強めになった代わり連射力は控えめ。射程が長く、弾が爆発する。
一部の物を除き殴り合いが不得意な性質から後列に籠ることになりやすく、味方の戦線崩壊を起こすことも多い。

(長砲身)オートキャノン

そのきれいな顔を吹っ飛ばしてやるぜ。

単発威力高めの弾を撃つ高精度・長射程アサルトライフル風味のキャノン砲。
遠距離武器としては手数に優れ、中遠距離での撃ち合いと火力投射を得意としている。
ただし、撃ちっぱなしにするとすぐにバラけてしまい、近距離戦では鈍い上に低DPSと苦しい。

レイピア

耐久値や旋回速度に難を抱えるが、精度と威力に優れるオートキャノン。
強み弱みを把握しているプレイヤーが使うとかなりの脅威だが、突撃バカが使うとゴミに成り下がる。

ワールウィンド

下位機種から急激に大型化したオートキャノン。運用の基本は下位機種と変わらないが、電力消費が増えた。
オプションは下位機種と同様の「距離が離れるほど威力が上がる」ものだが、効果量は倍以上になった。
もちろん距離が詰まればただの太ったレイピアも同然

(重装型)オートキャノン

硬い・強い・遅いの3拍子が揃った重量級のロマン溢れる武器。
精度や取り回しは若干お粗末だが、前線での殴り合いに特化した異端のオートキャノン、

ウィール

エピックでは上位のガチガチの耐久値に高DPSを併せ持つ、脳筋めいた連装オートキャノン。
しかし、挙動は鈍いわ銃撃属性なので距離減衰はあるわとクセが強い、連装式オートキャノンを象徴する存在。

テンペスト

サイクロンの量産型として設計された下位レアリティモデル。
特徴はプロトタイプであるウィールに準ずるが、威力等の肝心な部分は劣化せずに300以上下がるパワースコア、適正パワースコア内では前記の通り強力なスペック、おまけにウィールよりも射撃精度が改善されている優等生である。

サイクロン

2つの砲身を備えた重連装機関砲。
重ミニガンの性能のアクを取りつつ遠距離性能を強化したような武器。
汎用性が高く扱いやすい一品だが、大型武器故にやっぱり色々鈍い。

(速射式)オートキャノン

高速連射が特徴のオートキャノン界の異端児、照準の最大拡散が小さかったり走るとオプション効果が発動したり素早く走りながらの射撃戦が得意。

ジュール

連射力と旋回速度が大幅に強化され、ガンガン弾幕を張れる近中距離向けオートキャノン。
その代償として精度が悪くなっているので、遠距離戦では通常種よりも頼りない。ただし、照準の最大拡散が小さいので、連射し続けてもそれほど弾がバラけない。

キャノン

着弾すると爆発する砲弾をぶっ放す長射程高火力高耐久の大砲。装填に時間がかかるので時間あたりの与ダメージは低い。
前にしか撃てないキャノンと360°自由に撃てるターレットキャノンがあり、弾速は前者、耐久値は後者が勝る。
硬くて狙撃しにくいターレットキャノンで前線を張り、比較的脆く弾速が速いキャノンで後方支援しろということだろうか。

(フロント)キャノン

射角制限はあるものの、高耐久と長射程が持ち味。
長射程とはいえ、距離が遠すぎると弾速の遅さもあって中々当たらず、その火力を発揮できない。相手の武器では届かない安全な距離を理解して可能な限り近寄るという、プレイヤー知識と状況判断が求められる。
また、パーツサイズが大きいため、どのように武器を隠すかというビルド能力も必要。
 
無骨な外観に反してポテンシャルを活かすためにゲーム性への理解が必要となる、上級者向けの武器種。

アベンジャー

キャノン入門。PSに対して、威力・装弾数・装填速度が優秀。
武器隠しも意外にしやすく、重量と必要電力も控えめで、高いPS帯でも通用する超コモン級。

ジャッジメント

でかいアベンジャー。 威力と仰角が強化され装填は遅くなり、キャノンらしく進化した。
そしてレア武器なので低コストでアプグレ出来る
弾速アップを引けばこいつら並みの弾速になり、装填速度アップを引けばミスショットも怖くない。
APHE弾(徹甲榴弾)ではなくHE弾(榴弾)を使っているのか、貫通しない代わりに他のフロントキャノンより爆発半径が大きいらしい。

プロセキューター

装甲貫通能力を手に入れたキャノン。
初心者狩り大好きのクソゴリアテは死ぬ。爆発物を頑丈なパーツで隠すビルドに対して有効。

エクスキューショナー

下位キャノンから急激に大型化を果たしたフロントキャノン。
他の性能向上が大型化に追いついておらず、「プロセキューターで充分」とマーケットで安売りされている可哀想なやつ。

アバランチ

めっちゃデカいキャノン...キャノン? 消費電力はタレキャや上位キャノンの倍、12。
700の威力と超巨大な爆発半径を持ち、低耐久のパーツ、死にかけの敵、周囲のドローン、自分の装甲などすべてを薙ぎ払う。
ただし弾速がアホみたいに遅く、弾がかなり落ちるので、慣れなうちは何もないところを薙ぎ払うことになる。
敵の横っ腹めがけてショットガンもビックリの超近距離射撃をお見舞いしてやろう。

ターレットキャノン

グルグル回せるキャノン。
カタログスペックでは普通のキャノンの上位互換に見えるが、すぐに弾が垂れるので遠くには飛ばない。
キャノンどころか全武器でも屈指の高耐久を誇り、前線での殴り合いがお仕事。
硬い、強い、遅いを地で行く重量級武器のお手本のような存在。

ガンバレル

多くのプレイヤーにとって一番最初に手に入るターレットキャノン。
キャノンの豪快なイメージに憧れて製造し、実戦で旋回の遅さに痺れを切らし売り捨てる初心者が一定数いるのか、市場価格は安い。

インプロージョン

下位機種からそれなりの高性能化を果たしたターレットキャノン。命中させると次弾の装填が速くなる。
エレファントと比べると爆破範囲や装填速度に勝り、単純な火力では優れている。
人気をエレファントに食われたのか市場価格はかなり安値になっているが、装填加速があるからかレイドに持ち込まれることもある。

エレファント

古い戦車から砲塔ごとそのまま取ってきたようなキャノン。
インプロージョンと比べると砲塔旋回と弾速が速いため、命中させやすい。
耐久値にも優れ、火力より信頼性を重視したキャノンと言える。

マンモス

クソデカい、重い、そして硬い。ターレットキャノンの元ラスボス。
あまりにデカく頑丈なので、装甲の代わりにする者もいるほど。
命中させるごとに威力が上がっていくが、挙動の鈍さから非常に扱いにくい。

マストドン

「レリックなんだからもっとデカいの寄越せ」と陰で言われている、かわいそうなぞうさん。
一応チャージして加熱付きの二連射が可能だったり更にガチガチになっていたりと、スペックそのものはレリックに恥じない力を誇っている。

ミサイルランチャー

無誘導系は連射が利き、誘導系は撃つと敵に向かって飛んでいく。
誘導ミサイルの中には、レーザーポインターや移動キーで手動操作するものもある。
総じて非常に脆く、気づいたらどこかに落としてきていることすらある。

ワスプ

無誘導ロケットのエントリーモデル。上位レアリティに匹敵する火力と紙のような耐久値と、とても癖が強い。
例によってヒャッハーども御用達の、ぶっ放しまくると気持ちが良い武器。

パイアー

ベタな誘導ミサイル発射機。小さいので隠しやすく、省エネなので余ったエネルギーでついでに積みやすい。
レーダーで捕捉している敵にしか撃てないが、一度撃てばあとはほぼ勝手に当たってくれる楽チン武器。
しかし、弾速が遅く迎撃手段がある、目標までの角度がきついと旋回しきれないなど、必ず当たるわけではない。

ネスト

消費電力5の垂直ミサイル発射機。ロックオン方法が他のミサイルと少々異なり、長押しが必要なほか、ロックオンせずに発射することが出来ないので事故りにくい。
真上に発射されてから敵のキャビンに向かっていくので、あまりに近いと当たらないが、適正距離ならトップアタックがほぼ確定、射程ギリギリでもだいたい当たるヤバイ奴。
ちなみに昔はバグという名目で貫通攻撃だった上に旋回半径が異様に小さくぴったり張り付いた敵にも当たったので、あらゆる距離においてキャビン後ろに隠したガスジェネを吹っ飛ばしたりするエピックの皮を被ったレリック武器だった。貫通に関しては実装から10日くらいで修正されたので本当にバグだったのかもしれない。
フェニックスのように命中から爆発までにラグがあり、命中後でも敵やその援軍、アルゴスに剥がされたりするのでそういう意味ではパイアーのほうが確実。

ハリケーン

でっかい誘導ミサイル発射機。砲身は8つあるが、1回の発射では4発しか撃たない。
リロードは長いものの、誘導ミサイルらしい長射程と命中率、レジェンダリー屈指の単発攻撃力を持つ。
回避も撃墜もできない状態で撃ち込まれると相当な大ダメージが確定するため、戦場での存在感は大きい。
 
誘導性の高さを活かした逃げ撃ち運用がメジャーで、敗北必至な状況でもこれを撃ちながらひたすら逃げ回る遅延行為じみた運用をする者もいる。
距離が近いほど回避や撃墜が難しくなる上、武器をキャビン裏に隠しやすいため、意外と近~中距離の戦闘でも使えないことはない。

グレネードランチャー

爆発物をフルオートでバカスカ撃てる。
弾速が非常に遅いが、おぞましいほどの破壊力を秘める。本領発揮には弾薬冷却モジュールも必要な欲張りさん。
現環境最強武器の一角であろうスローターはこのカテゴリ。

インパルス

ちゃんと当てられる人が使うと結構強いのだがそれならスローターで良いよねってなる可哀そうな子。
精度と威力は優秀だが、弾速とか耐久とか連射速度とかその辺のほぼ全てが犠牲になっており、スローターの感覚で頭空っぽにして適当に振り回すと痛い目を見る。
強いかはさておき、3つ積んだら楽しい。

クラッシャー

スローターの弟分だと思ってワクワクしながら手に取った生存者の出端を全力で叩き折る期待クラッシャー
スローターと同じ感覚で適当にばら撒くと痛い目を見る。
ただし全く使えないわけではなく、ある程度まで距離を詰め、足を止めずに撃ち込むと意外な強さを見せてくれる。

スローター

レイド人気装備の一角。大量の榴弾をゲロの如く撒き散らす範囲爆撃兵器(嘔吐キャノン)
近距離だと命中率が高くなり、遠距離だと威力が高くなる二段構え。当たったら死ぬ。
扱いづらさと低耐久の代わり攻撃力がやたら高く、なにかとヘイトを集めがちなようだ。

ヨン・ワン

丸っこい球体の時限式グレネードを5連発する変わったEN9のグレネードランチャー。ハードウェアに消費する電力が大きいほど威力が上がるという使いにくい特徴的なオプションを持つ。(最大まで余剰電力をハードウェアに割くと威力84%アップ)
弾速が遅く当てるのがやや難しいが、小さくて視認性が低いのでとりあえずばら撒いておけば敵が踏んでくれることも。その際はフレームごと吹っ飛ばすことも多いのでかなり脅威になりうる。あとメカメカしくてかっこいい。

エネルギー兵器

実体弾以外で攻撃する兵器。このカテゴリの攻撃は、各パーツが元々持っている耐性で防げない。

プラズマ発射機

チャージして5連発のエネルギー弾を連射するマシンガンの親戚。
低耐久、射程距離が意外と短い、旋回遅い、ラグで弾が消える、などクセは強いが火力はお墨付き。

レーザードリル

即時着弾という文字通り光の速さで一点を焼き切るレーザーを撃つ。さらに攻撃したパーツを加熱するオマケつき。基本的にこいつを積んだホバーには暗殺でもしない限り手も足ももがれて哀れな死に方をする。カプカンの救済がいるようだ。
デストラクター死ね
弱点といえば耐久性の低さだろうか。

プラズマガン

でかいプラズマ球を撃つエネルギー属性のターレットキャノンのような武器。
キャノンと違って弾が垂れないので長距離から投げ込みやすいが弾速は遅い。

コンバットレーザー

現在レッドビームのみが属するカテゴリ、即着のレーザー弾を連射する武器。

レッドビーム

俺のビームが真っ赤に燃える。赤い光線で敵を加熱するエネルギー兵器。
加熱が主な仕事でダメージ自体は低いため、他の武器のダメージを底上げするのが仕事。
とにかく精度が高く、狙ったパーツにダメージを与えやすいため、自分が使って強いかはともかく敵にいるといやらしい。
最効率のビルドにこれを採用するかしないかで幾度となく馬鹿げた宗派対立論争を起こしてきた魔力がある。

レーザーショットガン

今の所グラバスターのみが属する武器種、複数のレーザー弾をショットガンのように撃つ武器。

グラバスター

挙動は冷却式ショットガンそっくりだが、あくまでエネルギー兵器というややこしい奴。
脆くてオーバーヒートしやすいが、凄まじい瞬間火力を誇るピーキーな武器。

テスラキャノン

近くの敵に勝手に絡みつく電撃を発射する武器、相手の車両を鈍くする効果がある。

スパーク III

相手と絡み合いケツを取り合う格闘戦で本領を発揮する、おしりかじり虫ドッグファイトの専門家。
後ろに回り込んでくると分かっているプレイヤーは壁などを使って捌いたりするが、要領が分かっていないプレイヤーは電撃に絡め取られて後ろに回り込まれる。初心者狩りの性質が強い武器種。

クロスボウ

着弾時の衝撃がかなりでかく、ドーンチルドレンの技術が使われているのではと噂されるほど。
見た目は地味だが、1電力あたりの単発攻撃力はトップクラス。

フェニックス

「クロスボウの矢に爆弾付けたら最強じゃね?」的なキチガイ素敵な発想で作られたとおぼしき何か。
開発者が間違って時限爆弾を付けたせいで、刺さっても爆発する前なら剥がすことができる。しかも刺さった弾の当たり判定は結構デカく、マシンガンで一撃破壊できる程度には脆い。
せっかく剥がしてもその落ちた弾を踏み抜くと爆発...なんてこともない。大丈夫かコレ。
また、妙に大きく、耐久もそこまで高くないため、破壊されやすい。不死鳥なのに?
その性質上、刺さった瞬間にダメージ値が表示されないため、その場で命中確認もできないオマケつき。
ただし案外威力は高いので、剥がされなければ悪くないダメージ源になる。剥がされなければ

スパイク

昔はその凶悪な衝撃力で一世を風靡したらしいが、運営に目を付けられもはや見る影もないちょっと強い風くらいになってしまったかわいそうな子。
現実で、天気の悪い日に車に乗ってると時々風でグラってするでしょ? そう、あの程度。
一応威力は高いし精度もまあまあ、発射時の反動も少ない(もしかすると無いかも)ので上手いこと使ってあげれば全く使えないわけではない。
4つ積めばテストドライブやイージーレイドで軽車両を吹き飛ばして遊ぶのにちょうどいい車両の出来上がり。

トードフィッシュ

2本の矢を連続で放つフタエノキワミ、アッー!強化版スパイク
電力消費4でありながら、2発合わせた威力はスコーピオンに匹敵する凄まじい攻撃力の高さを誇る。
ついでに、1本目が当たると2本目の矢で相手をむちゃくちゃ吹っ飛ばせるおまけ付き。

近接武器

射程はゼロだがとんでもない攻撃力があり、一度食いつかれると並大抵のビルドはなすすべなく破壊される。
ドリル丸鋸ガスバーナーもどきチェーンソーなど、無駄にバリエーションが豊富。
キャビンそのものが近接武器を兼ねている物まである。

ドリル

敵に押し付けるとガリガリ削ってダメージを与える近接武器入門。使い勝手が良い形状。

バズソー

丸ノコ。下位のドリルから威力が上がった反面、特定方向にしか当たり判定がないため、敵に押し付けているのにダメージが入っていないという現象がよく起きる。

爆裂マッチ棒

爆発する棒を車両にくっつけて突撃するとても分かりやすい武器。
かの悪名高きランスロットの弟分であり、低PS帯にも出現する特攻害悪野郎。

天婦羅

良い物は衣がサクサクふわふわで香り高く、中の具もジューシーに仕上がっている。定番は天つゆだが、塩のみでさっぱりといただくのも通。
尚Crossoutのこれはチャージ式のガスバーナーなので食べられない。

ランスロット

バリバリ害悪ナンバーワン。
およそ殆どすべてのプレイヤーが少なからず憎しみを抱いてあるであろう呪われた自爆特攻兵器。
プレイヤー達の切実な削除要請に応える形で度重なる弱体化を重ねてきたものの、武器耐久を捨て去ったその殺傷力はとどまるところを知らず、今日も今日とてステルス突撃からの道連れ即死ガレージバック戦法がどこかで繰り広げられている。
果たしてサービス終了までにこの武器が葬られる日は来るのだろうか。
(なお、即死ガレージバックをしてもPC版だと試合終了まで2分も経過しないことが多いので効率はむしろ悪い)

モーラー

チェーンソー。1つ付けるごとにダメージボーナスがある、現状最強の近接武器。たくさん付けて神をバラバラにしよう。
本物と同じサイズ感なので、ドリルやバズソーから付け替えると妙に小さく感じる。

ハーベスター

収穫機の外見をした装甲車シュレッダー。
初心者狩りプレイヤーによって散々大暴れした結果、他の武器で妨害・弱体化している相手以外には火力を発揮できないという呪いをかけられてしまった。初心者狩り以外にはあまり影響のない呪いではあるが。
ランススパークグリフォンで組み合わせたものが最もメジャーな構成。

火炎武器

比較的長時間炎を吹き出し続けることができる世紀末の象徴
火炎放射器.jpg
弾薬も冷却も必要な欲張りさんその2。
時間はかかるが凄まじい火力を相手に叩き込むことができ、相手を過熱状態にも出来る。
当然ながら、射程距離はかなり短い。

レメディ

火炎放射器の入門武器。前面にしか撃てず、それなりに頑丈。
冷却性能と残弾量に気をつける必要があるが、それさえクリアすれば近接武器レベルの高ダメージを十数メートル先まで叩き込める。
炎を浴びせたパーツを加熱するオマケつき。

地雷投射機

付近を通ると跳ね上がって爆発したり、踏まれずとも近くの敵を拘束したり、果ては転がっていったりする、地雷とは名ばかりの爆発物やトラップをまき散らす装置。床に刺さるゴミ?知らない子ですね。
一発一発がかなり広範囲の爆風と結構な威力を持つ上に連射が速く(例外あり)、上手く嵌まれば殆どのビルドを瞬時に無力化する(要出典)。
武器自体が目立ちにくい上にほぼ完全に隠せる(例外あり)ので、耐久性にも優れる。

カプカン

近づいた敵に銛を撃ち込んで一定時間繋ぎ止める、地雷の一種。
数々の対抗装備があるにもかかわらず、ダントツのエピック最高額武器として君臨中。

ヤマアラシ

赤いドラム缶をポイポイ吐き出す地雷投射機の一種。
必要電力・装填速度に見合わないふざけた火力を有しており、このゲームの“Pay to Win”*1の側面を象徴する武器。
ドローンやターレットも迎撃するAIが避けずに当たってくれる、忖度のサービス付きと噂される。
前述のとおり、プレイヤー不足によりマッチメイキングの半分がAIで構成されることからスコアを稼ぎやすいが、通常高度のホバー機には地面の起伏などに頼らない限り当たらないため、ホバー機が大半を占めるマッチではカプカンやフラッシュ、スキンナーに頼らざるを得ない。

リッパー

ファイアスターター謹製。丸ノコを飛ばして遊べる超高級おもちゃ
性能自体は評判ほど悪くなく、ホバーにでも乗せて使えば普通に強いのだが、えげつない戦闘力の装備が勢揃いしているレリックなのに「普通に強い」程度で止まってしまう辺り、産廃の烙印が押されてしまうのも無理はないだろう。

砲撃

山なりに飛ぶ上に弾道予想線が出るので、壁の向こうや遠距離から撃つことが多い。
弾が放物線を描くという性質上、1対1の戦いには絶望的に向かない。

マンドレイク

遠距離からの間接射撃に特化した榴弾砲。大型で非常に目立つ。
一回の射撃で5連射し、範囲内にランダム着弾という性質から運の要素が非常に強い。
着弾した場所は火炎地帯になるため、加熱効果と炎熱による追加ダメージが狙える。

ドローン

起動すると勝手に敵のキャビンを狙って攻撃する自動兵器。
敵の武器やモジュールなどは狙えないが、それでも無視できない程度に威力がある。
低PS帯以外においては、エピッククラス以下の火力が低すぎる、現環境にマッチしない仕様などと相まって、味方の邪魔になる可能性もある。

ファルコン

起動すると一定時間マシンガン搭載のドローンが展開される。ドローンは自機の後にピッタリ追従し、周囲の敵を自動で攻撃する。
ショボいビジュアルと貧弱な耐久とは裏腹に、攻撃力はかなり高め。
素早くドローンを除去する手段が無いプレイヤーにとっては、かなりの脅威になるだろう。

コブラ

設置すると一定時間周囲の敵を自動で迎撃するマシンガンターレット。ターレットは敵がぶつかるとあっさり壊れる。
味方がぶつかっても壊れないため、タイミング次第では進路妨害になり、最悪ターレットに乗り上げてスタックしてしまうこともあるため敵以上にウザい。

サイドキック

マシンガンのついたラジコン自走式ドローン。敵を見つけるとその近くを周りながら攻撃する。
攻撃より親機の一定範囲をついてくることを優先しており、離れすぎると敵を無視して一直線についてくる。マッテヨママーッ。
周りをよく見ていないらしく、敵機に轢き殺されることがよくある。

グレネーディア

当てにくいグレネードランチャーを自動で当ててくれる自走式ドローン。
自動系はコイツに限らずキャビンしか狙えないが、操作が楽なのでレイドに持ち込むアホプレイヤーが一定数いる。クリアに大して貢献していないのにスコアが妙に高いのでそこそこ嫌われる。

フューズ

敵に突っ込んで自爆する自葬式自走式ドローン。
性能ではなく素材としての需要で市場価格が高めになっている。
ムーブメント全体の強化がなされた今では機動性やスピードが足りず、ターレット、サイドキックなどと同様に味方の邪魔になることも珍しくない。
ちなみに、転生したらフューズだった件というようなキャビンもある。弱いけど。

アナイアレイター

ロックオンした敵の周囲に付きまとい電撃を放つ嫌がらせラジコンヘリ。

特殊兵器

その他。これと言って共通の特徴がない。

最強の狙撃武器であるスコーピオンやド級ロマン砲の怪獣は、エネルギー兵器っぽい見た目だがこのカテゴリ。

コルヴォ

車載リボルバー拳銃(?)とかいうワケの分からなさではトップクラスの代物。
上位オートキャノン並みのヘヴィな弾を6連射可能かつ精度も高いので攻撃性能は高い…
のだが、全弾命中レベルの腕前が無いとマシンガンの劣化品になり兼ねないシビアさがネック。
時代の進歩にロマンでは勝てないという事を教えてくれる一丁。

サマーター

弾丸ではなく、釘を撃ち出すネイルガン。チャージすると一度に飛ばす釘の数が増えていき、威力も上がる。
ショットガンのように弾がばらける割に、射程は意外と長い。
チャージ武器全般に言えることだが、ラグのせいで射撃タイミングが大幅にズレるため当てるのにそこそこコツがいる。偏差射撃の要領でカバーしよう。

エミリー

六連発リボルバー型グレネードランチャー。カテゴリは特殊兵器
6発しか連射できずリロードも遅いが、グレネードにしては弾速がかなり速く弾も無限と独自の強みがある。

スキンナー

対象にワイヤー付きの銛を撃ち込んで引っ張る変わった武器。
捕まえた相手を近接武器に引き込んでかじったり、射撃武器の標的にしたり、壁に撃ち込んでスパイダーマンごっこしたりできる。
 
相手を引っ張って姿勢を崩したり転倒させたりすることもできるので、スピードの乗せて引っ掛けたり機械脚などでサイドに回り込んで引き倒す、といった使い方をする生存者も居るようだ。
なにかと鬱陶しい使い方のできる武器だが、電力を2も使う上に攻撃力はほぼ0なので、あまり人気は無い。
(補足:数値は定かではないものの、スキンナーが刺さったパーツに1未満の小数点程度のダメージは与えている)

また、戦いに疲れた変態どもがフリーバトルでこいつブースターを満載した車両でじゃれ合っている光景もよく見かけられる。見かけたら是非引きずり回されてみよう。

アダプター

ラベンジャーに寄生されているためすっげえキモいユニークなデザインだが、中身は至って真面目な3点バーストのライフル。
別に愛用しても車両がこいつに乗っ取られたりはしない……はず……。

怪獣

硬く、デカく、そして強い。日本が核を持たない理由。上手いことブチ当てれば並大抵の武器は跡形もなく消し飛び、そうでなくとも耐久値を半分以上は持っていける。
こいつでポンと破壊出来ないのはお守り憑き付きの超高耐久武器くらいだろう。
チャージ時間はそこそこ長くリロードブースターで短縮できない上にその間は最高速度が40km/hまで低下したりするが、まあ些細な問題であろう。

スコーピオン

最強の貫通性能を持つ実弾武器。しかし取り回しは最悪で、加えて弱点を狙い撃てる技量が求められる。
これを載せて飛んでくるホバーが大嫌いな人が一定数いる。

その他のカテゴリ

武器種は一致しないけど性質がほぼ同一の武器とかそういうのを放り込んでまとめて扱い方を説明するための場所。

ゴブリングレムリンドラコ

強烈な隠蔽性の高さと攻撃範囲の狭さが持ち味。射撃武器みたいなツラしてるけど事実上の近接武器。
近接武器と違って前に置く必要が無いため、キャビンの陰になるようちょっと深めに隠すと相手からは全く射線が通らなくなることもザラ。少し高めの位置に装備すればホバーなども削っていけるのが嬉しい。
高耐久のキャビンのサイドに配置→詰めよってスキンナーで捕まえる→端から削っていく。という組み合わせで酷いハメ殺しができる。

 

ショットガンと火炎放射器の違い?
ラジエーターとクーラー両方つけなきゃいけないのがショットガンで、ラジエーターだけつければいいのが火炎放射器だよ。

コメント欄


  • 適当に編集してみましたがこんなもんで大丈夫でしょうか? -- 2022-01-13 (木) 06:12:42
    • ンー・・・コモン~レリックの解説は要らないですね。消しておきます -- 管理人? 2022-01-13 (木) 14:45:48
  • 現在は大雑把な分類だけを置いている状態です。特定の武器や、武器カテゴリについて解説したい場合、より適切と思われる位置に項目を付け加える形でお願いします。 -- 管理人? 2022-01-13 (木) 14:47:09
    • このページでは、既存の解説について、喧嘩になる可能性を気にせず気軽に書き換えて構わないこととします。-- 管理人? 2022-01-13 (木) 14:51:32
  • ランスロットとか、カプカンとか、スコーピオンとか、ヤマアラシ辺り、宗教観や私怨まじりの偏った解説がしたい方とかいらっしゃるんじゃないですかね? 遠慮なさらず、ご自由にやって下さっていいんですよ -- 管理人? 2022-01-13 (木) 15:00:28
    • (´・ω・`)ランスロットについてだけ解説を記載してみました。要はこんな調子で私見と感想混じりに詳細を省いた解説でokですよ。みたいな感じですね。どうせ細かい解説は通常の武器ページでやってるので -- 管理人? 2022-01-13 (木) 15:13:47
    • 解説したい武器があるなら適当に書きたいことを書いちゃって下さい。既存の解説を書き換えるのが気が引けるなら、重複項目を作っても構いません。 -- 管理人? 2022-01-13 (木) 15:14:55
    • あと、注目度の高そうないくつかの武器種について、項目だけ作っておきますね -- 管理人? 2022-01-13 (木) 15:26:17
  • (´・ω・`)書きたい人がいない感じなら、そのうち管理人が暇な時に適当に解説を書いたりすると思います。気にしないで下さい -- 管理人? 2022-01-13 (木) 15:46:23
    • 砕けた解説を読むのは大好きなんですが、そういうの自分で書くのはちょっと勇気いりますね。楽しみにしてます。 -- 2022-01-13 (木) 17:13:11
    • 0から書くのが面倒でも3や4から10にするのは好きって人もいるみたいだし、適当に作っとくと勝手に充実してたりする。適切な文章量や解説かネタかの適度な感じが人により違うから改悪に感じることもあるかもしれないが、まぁ何も言うまい(´・ω・`) -- 2022-01-14 (金) 03:38:20
  • レーザードリルの編集衝突した人すみません…(ノД`) -- 2022-01-13 (木) 23:14:08
    • いえいえ、私もちょくちょく衝突起こしてますのでお気になさらず じこはおこるさの精神で行きましょう -- 2022-01-13 (木) 23:18:43
  • アレがエピックやて、まぁ前フリだと思って見守ろうか。 -- 2022-01-16 (日) 02:48:36
    • あっ・・・(察し) -- 2022-01-16 (日) 03:48:01
    • レア度と性能が見合ってない。 -- 2022-01-16 (日) 10:18:42
  • 宗教的にアレな表現があったので勝手ながら書き換えました。宗教的に大丈夫そうなら誰か戻してください。 -- 2022-01-22 (土) 02:08:08
    • 書いてる俺もほぼアウトだと思ってたから消したままでもいいぞ。 -- 2022-01-22 (土) 02:42:56
  • 個人的にはレアリティより武器種別に書いた方がフリとか小技を効かせて書けて文量もスッキリするかもなと思ったりするが、まぁ今更だな(´・ω・`) -- 2022-05-24 (火) 03:19:03
    • 解説の重複する部分などの調整は特にしていませんが、配置だけ、武器種別に記載する形に置き換えました -- 管理人? 2022-05-24 (火) 10:54:25
    • 最近は「ラインマーカーを引きすぎて逆にどこが重要なのか分かりづらくなってる中学生の教科書」みたいな傾向がある気もするんだ -- ? 2022-05-26 (木) 15:40:50
      • 何も解説が無いよりはずっといいし、色んな人の手を加えて推敲していければもっといい。そのままがいいと思うならそのままにして、変えた方がいいと思うなら好きに書き換えていけばいい -- 2022-05-26 (木) 15:59:56
  • ざっくり解説「(武器)」とあるけど、足やキャビンについての説明もいつか来るのかな? こういう短くて砕けた説明ちょっと好きだから楽しみ -- 2022-05-24 (火) 03:51:15
    • より簡便に性能を把握する一助になればと作ってみたページですが、大きな問題が起きるようでもないので、キャビンやハードウェアなども作ってみたい方がいらっしゃれば、ご自由に作って頂いて構わないです。 -- 管理人? 2022-05-24 (火) 11:08:23
    • 武器以外も書き始めるとページが長くなるのでその際は書式とかも考えてやってみるかな。人が書いた文を削るのは気が引けるがそれは個別ページでいいんでね?と思うところもあるしどうすっか… -- 2022-05-25 (水) 03:21:35
      • とりあえずざっくり解説(キャビン)というページを作って、大雑把な雛形だけ置いてみました。なにかネタを出せそうな方がいらっしゃれば自由に書いて頂けるとありがたいです。ハードウェアやムーブメントまで広げるかは推移を見て考えようと思います -- 管理人? 2022-05-25 (水) 21:29:47

*1 課金すると圧倒的に有利になる、という意味。