アメリカ RankV 自走式対空砲 M42 ダスター 
車両情報(v2.3) 
必要経費 
必要研究値(RP) | *** |
---|---|
車両購入費(SL) | *** |
乗員訓練費(SL) | *** |
エキスパート化(SL) | *** |
エース化(GE) | *** |
エース化無料(RP) | *** |
バックアップ(GE) | *** |
護符(GE) | *** |
BR・報酬・修理 
項目 | 【AB/RB/SB】 (初期⇒全改修完了後) |
---|---|
バトルレーティング | 6.0 / 5.7 / 5.7 |
RP倍率 | *** |
SL倍率 | *** / *** / *** |
最大修理費(SL) | ***⇒*** / ***⇒*** / ***⇒*** |
車両性能 
項目 | 数値 |
---|---|
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後) | |
砲塔旋回速度(°/s) | **.*⇒**.* / **.*⇒**.* |
俯角/仰角(°) | -**/** |
リロード速度(秒) (初期⇒スキルMAX+エース化) | **.*⇒**.* |
スタビライザー/維持速度(km/h) | 無し / *** |
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | *** / *** / *** |
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | *** / *** / *** |
船体崩壊 | 有 |
重量(t) | **.* |
エンジン出力(hp) | ***⇒*** / ***⇒*** |
2,800rpm | |
最高速度(km/h) | *** / *** |
実測前進~後退速度(km/h) | *** ~ -*** / *** ~ -*** |
視界(%) | *** |
乗員数(人) | 6 |
レーダー 
なし
暗視装置 
有無 | 種類 | |
---|---|---|
赤外線投光器 | 無 | - |
車長 | 無 | - |
砲手 | 無 | - |
操縦手 | 有 | 赤外線 |
基本武装 
名称(戦車砲) | 搭載弾薬数 | |
主砲 | 40mm M2砲 ×2 | 480 |
---|
弾薬 
名称 | 弾種 | 弾頭 重量 (kg) | 爆薬量 (g) | 初速 (m/s) | 貫徹力(mm) | 購入 費用 (SL) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | ||||||
既定 | AP-T/HEFI-T* | - | - | - | 76 | 74 | 62 | 45 | 33 | 24 | - |
MkII | HEFI-T* | 0.86 | 36.25 | 874 | 2 | 150 | |||||
M81A1 | AP-T | 0.88 | - | 874 | 76 | 74 | 62 | 45 | 33 | 24 | 150 |
AP-T:徹甲曳光弾、HEFI-T*:破砕曳光焼夷榴弾(自己破壊)
車両改良 
Tier | 名称 | 必要RP(RP) | 購入費用(SL) |
I | Tracks | *** | *** |
---|---|---|---|
Parts | *** | *** | |
Turret drive | *** | *** | |
II | Suspension | *** | *** |
Brake system | *** | *** | |
FPE | *** | *** | |
Adjustment of Fire | *** | *** | |
III | Filters | *** | *** |
Elevation Mechanism | *** | *** | |
IV | Transmission | *** | *** |
Engine | *** | *** |
カモフラージュ 
研究ツリー 
解説 
1.47アップデートで追加された対空車輛。
それまではRankIVのM19で止まっていたアメリカ対空車輛ツリーが本車によってRankVまで埋まった。
M41がベースなだけあってかなり足が速く、最大速度は72km/hである。武装はM19から変わらず40mm機関砲2門。
M19と比べると車体装甲が少し強化されたが元々無かったようなものなので、恩恵はほぼ受けられないだろう。
対空砲撃をする上では問題はないが俯角が-3度とM19よりも悪くなっている。少しの段差でも撃てなくなることがあるので注意しよう。
こちらも相変わらずのオープントップである。
なお、弾薬が車体側面と砲塔後部に分散して満遍なく置かれているため、航空機からの機銃掃射で非常に誘爆しやすい。Ver.1.95へのアップデートにあたり、誘爆原因の大半を占めていた車体両側面の弾薬が撤去された。このため、誘爆率は大幅に下がったものの、やはり乗員がむき出しのオープントップであるため、撃たれる前に撃ち落とすことを心掛けよう。
史実 
M42 ダスター 自走高射機関砲はアメリカ合衆国が開発した対空自走砲。
ダスターは"掃除人"、若しくは(掃除用)の"はたき"、"雑巾"という意。
ベトナム戦争ではB-52の絨毛爆撃と並んで恐怖の対象となった。(主に地上掃射を務めた)
なお中華民国(台湾)が本車の車体にM18ヘルキャットの砲塔を載せた64式軽戦車を製造していた。
外部リンク 
コメント 
誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモードの明記をお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照