概要
第16代魔王を自称する謎の妖魔。
謎の白兎に今の姿に変えられてしまい、魔王城からイリアス大陸までふっとばされてきたという。
今の小さい体だとご飯が元の姿よりも美味しく感じるらしく知能も現在の肉体に引っ張られているようである。
くえでの活躍
ストーリーでの動向
別ページに移しました。そちらのほうでぼちぼち書いていきますよ...
キャラ性能
固有アビリティ(ロリ形態)
「プチ魔王」
「黒魔法」「闇技」「魔技」を使用可能
闇属性スキルを使用した際のHP消費が半減
固有アビリティ(魔王形態)
「第16代魔王」
「黒魔法」「闇技」「魔技」を使用可能
「尖剣技」「黒魔法」「闇技」「魔技」の威力が大幅アップ
闇属性攻撃の威力が大幅にアップ
闇に属するスキルを使用した際のHP消費1/4
固有アビリティ(邪神形態)
「邪神の力を宿したもの」
「尖剣技」「黒魔法」「闇技」「魔技」を使用可能
物理・闇属性に終焉属性を付加
終焉属性攻撃の威力が最大限にアップ
「尖剣技」「黒魔法」「闇技」「魔技」の威力が最大限にアップ
闇に属するスキルを使用した際のHP消費なし
闇属性の被ダメージを無効化、終焉属性を半減する
「尖剣技」「尖剣技」「魔技」「闇技」の順にチェーン発動可能
運用方法
前章
序盤こそ妖魔自体の能力の高さと魔眼の状態異常が役に立つ。
しかし中盤くらいからは前衛としては上位互換アビリティも増えてきて息切れしてしまう。
が、なんと言っても魔王の設定を反映した種族の多さ。
アタッカーに拘らずに海棲種に転種→竜宮舞妓でサポーターなど選択肢が多いのが彼女独自の強みである。
なお前章で「闇技」を覚えるには混沌の迷宮に潜って習得するしか方法がなかった。
中章
固有アビリティだけで見ると上位互換だらけになってしまっているのが実情。「闇技」に関してはレベルアップで習得するものが増えたので混沌の迷宮に潜る必要はなくなった。
また、転種の多さも彼女のものにバレバレだが何故か植物族を追加している豊富さのアリストロメリアが加入する。
しかし中章時点では転種もまだまだ追加されていないため、サポーターとして使えば固有アビリティの貧弱さを補える程度には活躍可能。
踊りサポーターとしては中章時点では貴重な速攻持ちの白蛇様が優秀だが、スロウ・ストップ付与の時濁の踊りは習得できなかったのでその点ではアドがある。
終章
天界の破壊者
邪神様の力で無事に元の姿に戻れたため、さっそくリリス三姉妹とともにスタメンとして運用するのがおすすめ。
ストーリーの進行に伴いだんだんと火力不足を感じる場面が多くなるものの、持ち前の転種先の多さやを活かして、
サブアタッカー運用、もしくはサポーターとしての運用もできるため、天界の破壊者ルートにおいては随一の役割の広さを持つ。
ただ、妖狐系には転種できないため、月撫の舞が使えるたまもや、加入時点で豊富なサポート技をそろえているアスタロトなどと比べると
サポーターとしては一歩劣る性能をしている。
第三の道
第三の道ではさすがに固有アビリティの貧弱さが目立つのだが、
ストーリー終盤で邪神形態が解放されると、この時点では持っているキャラが少ない4連チェーンと
その他の超強力な固有アビリティを獲得するため、最終盤でメイン火力を張れるほどの戦力になる。
しかも、「剣ヲ極メシ者」や「全テヲ穿ツ者」、「大魔王」を自動でマスターし、それ関連の職業、種族も
勝手にレベルマックスになるため、邪神形態獲得までにろくに育成していなくても、即戦力としての活躍が見込める。
邪神をレベル15まで育てれば、「ドゥームズデイ」という威力5Zかつ、核熱・終焉属性のかなり強力な尖剣技を習得し、
また、レベル20まで育てると目に見えて火力が上がるため、できるだけ早い段階で育成しきると、
アリスでぶん殴ってるだけで敵をどんどんぶっ飛ばせるため、火力不足を感じることはほぼなくなるはず。
コラボ先では
ホーム画面での会話
シーン1 勇者と魔王カップル
たまもと同様にご主人様とルカとともにゲシュペンス島のツアーを楽しんでいる様子であり、
「スキュウ」という食べ物に舌鼓を打ったりして割と平和そうに見えるのだが、
ルカがこの島にいるモンスター娘にモテていることを知ると...
ほかのコラボキャラに比べて明らかに湿度が高い、さすが魔王。
ちなみにエッチシーンの表情がかわいい
シーン2 とうめい少女
洞窟に迷い込んだ人がいると聞いたルカ達は洞窟へ向かい、
幽霊を怖がるアリスとともに先へ進むが道に迷ってしまう。
最終的にルカにしがみつくアリスとともに洞窟から脱出することに成功するのだが、
洞窟内で道を案内してくれた女の子が洞窟から出た途端に消えたのを見て、
アリスはその場で気絶してしまい、ルカの手によってベッドへと運ばれる。
画像はまた今度張っておきます。
ちなみにエッチシーンはたぶんくえとかぱらでは見れない正●位である。
おまけの表情色々
画質が悪いですね...
余談
アンケート
スーパー歴代アリスフィーズリンク
コメント欄
- くえをなぞってた中章までは薄かったけど最終章に入って歴代魔王や六祖と絡み始めたら味が出てきた -- 2025-01-20 (月) 22:31:12
- ぱらだとイリアス様がヒロイン力高すぎて割食ってるのよね -- 2025-01-21 (火) 00:01:20
- 道中で回収している人が多そうなサブイベント(ライムやフェニックス娘など)についても触れているので人によっては「そんな事あったっけ?」みたいな感じになるかもしれませんね...。アリス個人の動向というよりはアリスルート全体のまとめみたいな形になると思うのでページ全体の完成は気長に待つのですよ「」カ... -- ページ作成者 2025-01-21 (火) 07:04:15
- 破壊者ルートのラストは流石前作ヒロインだなとはなった、ぱら全体で見るとイリアスに食われ気味なのは確かだが -- 2025-01-21 (火) 11:37:38
- イリアス様はドブ川からのギャップが激しかったのと、アリス自体が先代周りとか若干コメディ感強かったのがね。それでも指輪は渡しました。 -- 2025-01-21 (火) 16:05:27
- アリスはくえでやり切ったし、ぱらだと背景がそこまでじゃないからかも -- 2025-01-21 (火) 16:33:31
- 4連チェーンを固有アビリティで持ってるキャラでクリア前までに正式に加入するのってアリスとイリアスだけなんですかね? -- 2025-01-21 (火) 17:43:13
- 正史の息子と娘が持ってない? -- 2025-01-21 (火) 17:59:04
- めっちゃ詳細で草 -- 2025-01-21 (火) 19:35:09
- 尊大だけど実は繊細ですぐ押しつぶされそうになるキャラは最高ですね「」カ… -- 2025-01-21 (火) 19:42:25
- おっきくなったヌルコや合一プロメスティン、使徒馴染も4連チェーンあるよ -- 2025-01-21 (火) 19:46:24
- 文面に書き起こすとぱらのストーリーの重厚さがわかりますね... -- 2025-01-21 (火) 20:02:19
- パラ最序幕のプチ聖魔対戦、割とガチな殴り合いだったのか…当然と言えば当然ではあるけど -- 2025-01-21 (火) 22:42:33
- いくらなんでも細かすぎんだろこれ(褒め言葉) -- 2025-01-21 (火) 23:10:11
- 「なんとクィーンハーピーまでもが疾走していることが判明する。」この誤字に思わず笑ってしまいました...面白いので保存してほしいです -- 2025-01-21 (火) 23:38:40
- 今になって気づきましたよ「」カ。あえて残しておきましょうか... -- 2025-01-21 (火) 23:59:13
- シンプルにルシフィナの明けの明星に耐えれるかどうかが嫁の基準になるのハードル高すぎるだろ -- 2025-01-22 (水) 17:46:56
- ほぼアリスルートあらすじ全解説ですね…前章でこれなら完成の暁には凄い文章量になりそうです -- 2025-01-22 (水) 21:24:31
- 母様との固有会話がめっちゃ可愛いんだよな -- 2025-01-22 (水) 23:59:33
- 食いしん坊は母譲り -- 2025-01-23 (木) 01:29:25
- うわでたよとか言われてるプロメスティンで笑ってしまった -- 2025-01-23 (木) 17:31:32
- 今気づいたけど影紬のアイマスク、魔王人形11+12に似てるよね -- 2025-01-23 (木) 22:27:09
- ちなみにアリス曰く「余はすべての魔物に好かれているというのは言い過ぎだが四天王の自分への忠誠心は本物のはず」とのこと。大事なことなので2回言いました。 -- 2025-01-24 (金) 13:21:51
- ↑実際アルマエルマも私が忠誠を誓ったのは今の魔王様じゃないってグランベリアに言い切ってたし飄々としてるけどアリスへの忠誠は本物ぽい -- 2025-01-24 (金) 20:08:43
- これ前章でこの密度なの中章とかとんでもないことになりませんかね... -- 2025-01-24 (金) 22:48:08
- 前章は全体の1/6にすら満たないんだぁ -- 2025-01-25 (土) 03:05:41
- 正直画像とセリフも合わせて単純に項目がめちゃでっかいですし、完成したら章ごとか山場ごとに格納した方がいい気もしますね… -- 2025-01-25 (土) 03:21:58
- 記念すべきマルケルスの初バックスタブですね「」カ... -- 2025-01-25 (土) 20:55:10
- ↑↑というかアリスの記事と分けて「あらすじ(アリス編)」とかにした方が良い気もしますね…。 -- 2025-01-25 (土) 22:31:19
- そういわれたらそうですね。早速作りましょう... -- 2025-01-25 (土) 22:52:52
- 実際膨大になって普通にシナリオ振り返り記事にした方がいいと思ってたのでナイスアイデアですよ… -- 2025-01-26 (日) 01:22:35
- イリアスルートも読めるしナイス判断 -- 2025-01-26 (日) 16:45:45
- コラボ先のもんむすTDも書いた方が良いかな? -- 2025-01-29 (水) 08:27:03
- キャラによって書いてたり書いてなかったりするし自由でいいのでは 復刻来ないとストーリー読み返せないのが難点ね -- 2025-01-29 (水) 09:08:49
- ↑完全にコラボ先のところを作るのを忘れてましたよ...というかアルマエルマとグランベリアも作るの忘れてたのでどっかのタイミングで追加しておきましょう... -- 2025-01-29 (水) 12:26:21
- あらすじおすぎ!でアリスの魅力が伝わりづらいとも思ったので記事が分かれたのはありがたいですね… -- 2025-01-29 (水) 21:17:52
- モザイクで乱用されるあけのみょうじょうで笑う -- 2025-01-29 (水) 22:54:12
- 義母を前にビビりっぱなしのかわいそうな魔王様 -- 2025-01-30 (木) 00:28:18
- コラボ先書こうと思って下書きをまとめて正書しようとしたらもう先に書かれていましたのですね…感謝しますよどこかの世界の「」カ… -- 2025-01-30 (木) 01:13:37
- 「」カ...「」カ...私はモン娘tdのアリスのロリ形態を持っていないのでロリ形態を持ってる人は追記してくれると嬉しいのですよ... -- 2025-01-31 (金) 07:03:04
- くえ時代の魔王城の敗北シーンでも愛の重さすごい重いよね -- 2025-03-06 (木) 18:44:03
- 追加された指輪会話は正妻の貫禄があって好きなんだけど言い回しがちょっとラオウっぽくて笑ってしまう -- 2025-03-08 (土) 02:03:20
- ミカエラは一切許さないけどアリスは許してくれるから好き -- 2025-03-08 (土) 04:48:17
- ぱらでドブ川様が評価爆上げし、他キャラもかなり深堀りされ、新規の魅力的なキャラもじゃんじゃん追加されたけど、正妻はアリスしか考えられなかった。 -- 2025-03-09 (日) 23:20:45