エル

Last-modified: 2025-02-09 (日) 01:31:34

ct_ningyohime1.png
あたし、頑張ったよね!
おかあさんに、褒めてもらえるかな~?

概要

クィーンマーメイドローラ?の娘である次期マーメイドクィーンのお姫様。
数百年前の有名な異種婚姻譚「アランとローラの物語」に登場するアラン(人間)とローラ(人魚)の娘であり、アランは当然人間なのでとっくの昔に死んでいるのだが、ローラがずっと保存していた精子を最近受精させて誕生した。

くえでもぱらでも母の言われるがままに人間の街を襲い、特にぱらでは大都市サン・イリアでの人間と魔物の関係の悪化の引き金となってしまった。
そのことを反省し、次期マーメイドクィーンとしての在り方を学ぶべく、ルカたち勇者一行の仲間となる。

サブイベントでは贖罪をしようと奮闘するエルの姿を見られ、自らアイアンメイデンに入るという奇行をしたりしつつも最終的にナタリア海岸にて薬草を育て、負傷した人々への治療に役立った。

第三の道では強すぎる性能が警戒されてか終盤のイベントで母とほぼ同時に再加入。イベントを起こすための前提イベントが多く、ワールドドロウンイベントや全てを識る者イベントなどのクリアが必須となっている。
作者の想定通りに進めた場合、この親子よりも復帰が遅くなるのはヌルコ・グノーシス・ミニ・ハインリヒぐらい。*1いずれもパーティが強ければ前倒しに攻略することが出来る上に、グノーシス以外は強化がある。
前提イベントが複数あるため前倒しで加入させることが出来ず、強化もない親子は第三の道では最も再加入面において不遇かもしれない。
エルを愛用していた多くのプレイヤーはライラの大滝に行って人魚がおらず、代わりにスライム共がいる光景にガックリしたことだろう
あと入口のハコイリにボコボコにされてる

ストーリーでは、くえでは襲う側だったナタリアポートを救うために母とともに奉仕種族と戦っていた。

エピローグの祝勝会ではナターシャと共にと友達になり、父親も喜んでいる

キャラ性能

固有アビリティ
ningyohime_fc1.png
人魚のおひめさま
水属性の威力がアップ
「歌う」「海技」を使用可能
「歌う」「海技」消費SPが半分になる
「歌う」が速攻で発動する
ローラがパーティーにいると能力アップ

前章中章で仲間になるキャラの中では、トップクラスに恵まれた固有アビリティを持っている。
バフ技として優秀な「歌う」系統を速攻で扱えることが大きく、歌うの速攻は第三の道で禁種が解禁されるまでは習得手段がないため、天界の破壊者・魔界の審判においては希少な歌うを速攻で扱えるバッファーは強い。というかバッファーとして最適解とすら言える。
転種強者の種族である人魚でもある*2ため、総じて中章加入キャラの中ではトップクラスの性能と言える。

ただし前述したが第三の道では遅すぎる復帰なため、頼りすぎていると悲惨なことになりかねない。

ポ魔城会話相手

ローラ?
メイア?
ジェシー
アリスフィーズ11世

コメント欄

  • この子に頼ってた「」カさんの阿鼻叫喚っぷりが当時凄かった -- 2025-01-23 (木) 20:13:08
  • 本当に阿鼻叫喚だったわ。しかも帰ってくる頃にはレベル差が開きすぎてて育成するの大変だったし -- 2025-01-24 (金) 00:39:52
  • 本当にいつ戻ってくるんだと思いながら進めてた、これで白蛇様まで復帰が遅かったら壊滅だったわ -- 2025-01-24 (金) 08:18:19
  • 中章終わったくらいのサンイリアが魔物と人間の対立でギスギスしてるタイミングでパーティに入れて街の人達に話しかけるとずっと曇っててかわいいね❤️ -- 2025-01-31 (金) 08:48:04
  • ↑、腹を切りなさい -- 2025-01-31 (金) 11:25:48
  • ドット絵がきれいでかわいい -- 2025-02-09 (日) 01:31:34

*1 厳密に言えばヒルデもだが、彼女の場合は性能引き継ぎ機体がいるので省略
*2 というか人魚→人間ルートは母親由来みたいなもの