エグセラ

Last-modified: 2025-01-20 (月) 01:55:09

人生初めてのコラ画像.jpeg
aa_0000.jpg
exsera_fc1.png
退屈ね⋯⋯何かないの⋯⋯?

概要

混沌を晴らすものにおいてグランドノアと水精の泉で遭遇するもん娘の一人。
元々天使型を形成しようとしたが何らかのエラーにより粘液状の肉体になったカースエンジェルズの進化型であり
彼女の場合は粘液の天使を完成形としている為、エラーは起きず想定通りの肉体となっている。そして彼女の肉体が更に洗練されると?
「魔素を含んだ水と大気中の聖素が反応して発生する」という法則が与えられており、この特徴は上記の生息地に大きく表れている。

天使という名目で生み出されたが、後述する固有アビリティや静かな環境を好んだりとその性格はどちらかというとスライム族に通ずるものがある。
ただ温厚な気質までは反映されなかったようで、捉えた獲物は痛め付けるような事こそしないものの例外無く捕食、また同一化願望も極めて強い為、スライム族も標的であり実際彼女の体には大量のスライム族が取り込まれている模様。

おねだり

好感度シチュエーション
10粘液捕食

騎乗位でいいだけ搾られた後、粘液に取り込まれてお陀仏となる。好感度上昇による死亡回避も無し。
CG閲覧では瀕死時誘惑の状態から捕食に移るCGも確認できるが、そちらはゲーム上で見る事は出来ない、残念。

プレゼントリスト

好感度貰えるアイテム
2000水耐性の超秘石
4000時魔道士のための絶秘石
6000ナノのシンボル
10000ヌルヌル付加の極秘石

野菜はNG、肉は生でも調理済みでもOK、甘味はゼリーやプリンとプルプルしてるものは受け取ってくれる。
反応によると生肉と調理済みでは生肉のほうが好みらしく、ハンバーグやローストチキンを渡すと「生肉が良かったのに…」と残念がり、牛丼や寿司では米には手を付けず肉部分だけ頂く。(好感度は調理済みの方が断然上がる)
ゼリーやプリンに関しては親近感が湧くらしい。

キャラ性能(Ver3.03以降)

固有アビリティ
異界粘液侵蝕体
杖・ブーメランを装備可能
「投擲技」・「白魔法」・「粘液技」を使用可能
「投擲技」・「白魔法」・「粘液技」の威力がアップ
「投擲技」・「白魔法」・「粘液技」の消費MPおよびSPが2/3になる
「粘液技」・「投擲技」・「白魔法」の順にチェーン発動可能
ヌルヌル状態の敵に「投擲技」・「白魔法」で特攻大ダメージ
オールメガヒールが確率でカウンター発動

「槍技」・「聖技」を強化していたカースエンジェルズとは大きく変わり
「投擲技」・「白魔法」の強化によるタンク・サポーター型への適性を得た。
投擲技による盤面の安定化は最終章でも効果的で、これに加え白魔法によるバフも可能と非常に頼れる存在…なのだが
このような運用をした場合、生息地と同じ水精の泉のイベントで仲間になるエルベティエが大きなライバルとなる。
単純にタンク役として比較した場合、エルベティエ(カナデ形態)は固有アビリティで「2回行動」を所持しているのがかなり魅力的で、どうしても仕事量に差が出来てしまう。
だからといって立場が完全に喰われている訳では無い、彼女にしか出来ない事をやれば良いのだ。
活かすのならばヌルヌル状態の敵に対する特攻大ダメージ、の項目だろうか、幸い使って下さいと言わんばかりの固有チェーンがあるので殴れるタンク役としての運用も良いかもしれない。

会話相手

エルベティエ
カースエンジェルズ
フレール?
メルシエル?

コメント欄

  • アビリティを比較してみると確かにカーズエンジェルはスライムっぽくなってしまった天使でエグセラはスライムに天使要素が少しだけエッセンスとして盛り込まれた感じだな -- 2025-01-12 (日) 02:27:06
  • ランダム画像のコメント
    ネスカフェはエクセラだよ!! -- 2025-01-12 (日) 02:54:45