「世界はますます混沌に満ちていく……今こそ、我々が立ち上がる時……」
概要
天界において聖魔大戦後に作られた試作型上級天使、型番はSA-03。
胸部には合計4つの乳房に剥き出しになった脊髄のような何か、手には爪にも盾にも見えるパーツ、下半身はスカートから覗く複数の脚部…と、「異形」としか形容の仕様がない見た目をしている。
その正体は極秘密裏にアポトーシスの遺伝情報を組み込んだ戦闘型天使、それ故聖エネルギーが非常に高く様々な機械兵器を搭載する事に成功したが
当然そんな厄ネタでしか無い遺伝子を組み込んで代償が無い訳が無く、肉体自体が絶えず変異し暴走の危険性も高いとされている。
以上の理由が有るため、彼女の量産に関する関する研究は打ち切り…となっていたのだが
第二次聖魔大戦が勃発した際はアプティエルという混沌素材で構成された天使が開発される事となった。
因みにイリアス様・イヌエル・プルエルが飛ばされた世界では「ザラストラ」という彼女にそっくりな生物がいたらしい、しかも集団で。
作中での活躍
【アリスルート】
初遭遇するのはアモス聖山の頂上、その衝撃の姿と共に特異点世界のミカエラを殺害するというインパクト抜群の登場となった。
当然ルカ達は戦おうとするも、彼女はこの場でルカを殺した事で生じるカオス化への影響を事細かに計算。
この時点でのルカ達はある程度正史に沿って行動していた為、カオス化への影響が大きい事を判断すると戦闘は行わず立ち去っていった。
次に遭遇するのはエスタ、小船ではタルタロスに入る事が出来ず立ち去ろうとしていた所、何とタルタロス内から出現。
再びカオス化への影響を計算し、殺害しても影響は小さい事を確認すると凄まじい形相で戦闘を開始する。
当然この時点で勝てる相手では無く、戦闘終了後でもピンピンしていたが、ラファエラから天界を見せられた事を話すと突如戦闘を中断。
ラファエラの意を察したのか、大いなる決断の日まで慎ましく過ごすように述べ、立ち去っていった。
そして最後はイリアス神殿跡、リリス三姉妹との戦闘を繰り広げるが、この戦闘で遂にアポトーシスとして覚醒したソニアに腕をもぎ取られてしまう。
その後アドラメレクまでダウンロードされた危機的状況で他の熾天使に撤退を促し、自身も撤退した。
【イリアスルート】
初遭遇は同じくアモス聖山の頂上、アリスルートと状況は全く同じだが、敵対する事は無くこの場ではイリアス様の力になれない事を詫び、去っていく。
エスタでの戦闘は脳筋の相棒が担当するので出番は無し。
イリアス神殿跡でも同じく腕をもぎ取られ、アドラメレクに加えソニアカオスまで降臨するが、撤退はせず熾天使全員が残る事を選択。
最終的に意識を一時的に取り戻したソニアによって時間が巻き戻され、危機的状況は脱する事になった。
よって上記の大激戦も無かった事にされたはずだが、何故かエネルギー残存量が減っている事に彼女は訝しんでいた。
天界と戦う事になる為、当然敵対する事になる。
最初はラファエラの命でリリス三姉妹と戦っていたが、入れ替わりでルカ達、また入れ替わりでトリネココンビと戦う事に。
なのでこの時シオンと同時に相手取る事になるが、これが天界の破壊者で最初で最後の彼女との戦闘になる。
次に遭遇するのは魔王城奪還時、妖星デミウルゴスのからの砲撃を受けるや否や即応戦、六祖■凪とのタイマンとなる。
いくら熾■使とはいえ、妖■デミウル■■の支援が■る■■中、■■■ンで■■■■■■■■■■
そして最後はアポトーシスの因果か、「眼」だけを残し死亡した。
魔界と戦う事になるので仲間になってくれる。彼女の性格が知れるのもこのルートだが説明は後述。
いきなりの魔界侵攻が大失敗に終わり、ヘルゴンドの祠に変わる拠点の探索の為にシオンと共に同行する事となる。
序盤からフルスロットルで陰鬱な展開を仕掛けてくる審判ルートだが明活なシオンとのコンビ芸は有り難い清涼剤、戦力的にも公式が推奨するレベルで頼りになる。
ただ一時離脱する場面が度々あるので、頼り過ぎていると痛い目を見る。しっかり自陣営の育成もしておこう。
終盤のデミウルゴス攻略戦では、リリスオリジンにすれ違い様に頭部をもぎ取られるという酷い目に合うが普通に生きていた。
何でも頭部は元から分離可能のようで、今回は無理にもぎ取られたせいで結合部分が破損し動けなくなった模様。(だが神経伝達回路を全て交換する事となり、給料が消えた)
なおこの修理の際、同時に新システムも搭載され魔法アビリティ「ホーリークリティカル」を習得する。
ルート選択後、ポケット魔王城での会議中に他の熾天使達と共に参戦。ラファエラから監視の命を受けての行動らしいが
記憶がすでに戻っており、「監視なんて面倒なマネはしねーよ!あたしは、心からの仲間だぜ~!」というシオンの言葉に全面同意し世界を救う為同行してくれる。
ただその後ポケット魔王城襲撃時に離脱、再加入の為には管理者の塔の1Fにいる彼女に話し掛ける必要がある。
特に加入の為の条件は無く、行こうと思えば真っ先に行けるのだが大きな壁となるのが塔に入った瞬間、強制戦闘となるヌルの眷属たち。
なんとそのHP1兆×3……真っ先に寄ろうものなら間違いなく返り討ちである。
こうした事情もあって、初見プレイでは連れ回すのが後半になりがちなのだが、2周目で連れ回してみると意外にも色んな所で喋ってくれる。
中にはシオンとのセット会話も有り、この黄金コンビが好きな方はぜひ2周目もやってみて頂きたい。
なお、ミカエラ伯母さんの敗死して心を折られる時の回想シーンにも登場しており、「何とも惨めで哀れなもの」と評していたミカエラさんの最期に対する本当の心情を知る事ができる。
これ以外にもグノーシスは「今のあなたでは私には勝てない」「無駄死にする気なのか」と散々忠告しており、本当にミカエラを殺めたくなかったようだ。
性格とか色々
感情抑制に難があるものの、ギリシャ語で「知識」を意味する言葉を名前にするだけあって非常に理知的で思慮深い。
面倒見や割り切りも良く、彼女の量産型とも言えるアプティエルやアプティルトの世話は勿論、一度は自分を殺した魅凪とも自分から遺恨は無し、と話しかけている。
イリアス様への忠誠心も非常に高く、敵対する者には一切の容赦が無いが…それ以外の場面では普通に常識的な天使。
そして主に魔界の審判で明らかになった彼女の一面、それは!
苦 労 人 である…
ポケット魔王城内では、食堂の机や壺を壊すわ、適当な伝聞のせいでルシフィナちゃんにまで頭部をもぎ取られるわ常にシオンのお守り役として振り回されている。
一応図鑑説明内では馬が合う中と記載されている他、周りから見れば非常に良いコンビとして見られているらしいが彼女からすればたまったものでは無いだろう。
なのでほぼ同じ立ち位置と言っていいアスタロトとは気が合い、唾棄すべき存在としていた淫魔への認識を改め、友人として仲良くなる事となった。(彼女のようにスロカスにならない事を願う)
それ故に、彼女がエキドナに感染した際の暴挙と、最終決戦前のBBQで見せた狼藉には驚愕の感情を隠せずにいた。
サリエラとは言葉を発せずとも通じ合う仲。任務の終わりにも良く褒められているようで、魔界の審判でサリエラが討たれた際には供養として666匹の妖魔を生贄にしようとしていた。
また、何気に珍しいサンダルフォーネちゃんがまったく怖がらずに話しかけれる天使の1人でもある、彼女は同じ造られた存在だからか…?と半ば不思議に思いながら納得している。
実際造られた存在だからと言うだけで怖がらずに話せるなら、シオンとも普通に話せるはずなので…色々と謎が残る関係となっている。
おねだり
好感度 | シチュエーション |
10 | フェラ搾死 |
100 | フェラ搾死? |
プレゼントリスト
好感度 | 貰えるアイテム |
2000 | アポトーシスのための大秘石 |
4000 | キメラ特攻の大秘石 |
6000 | 聖なる悟り |
10000 | MP消費軽減の絶秘石 |
胃が有るようには見えない…というか実際無いと自分でも言うのだが、実は甘いものが大好き。
会話集にも載せておくが満面の笑みで食べてくれる。
ピックアップ会話集
キャラ性能(Ver3.03以降)
固有アビリティ
忌まわしき異形熾天使
最大HPが大幅にアップ
「黒魔法」「時魔法」「聖技」「マキナ」を使用可能
「黒魔法」「時魔法」「聖技」「マキナ」の威力がアップ
「黒魔法」「時魔法」「マキナ」の威力が精神力に依存する
「黒魔法」「時魔法」「マキナ」から「聖技」をチェーン発動可能
戦闘不能になっても二回まで体力全快で復活する
魔力ではなく精神力が重要になってくるアビリティ内容となっている。HP上昇に加え自動復活も有り耐久力も中々のもの。
実は精神力に関わる◯◯コンバーター・ヘビィ◯◯は合計3種と他のステータスのものより多く、数値はかなり盛りやすい。
ただ精神力をメインに上昇させる武器種は本来杖ぐらいしか無いのだが、彼女の場合、専用装備の魔導書である「グノーシス真書」とその派生系が候補になってくる。
本来魔導書は魔力をメインに上昇させる武器種だが、「グノーシス真書」の場合魔力と精神力の上昇値が同値という特別仕様。付随している効果も彼女とマッチしたものになっている。
最終形の「グノーシス黙示録」ともなるとその精神力上昇値は2700と武器種の中では2番目の値となる。
じゃあその装備とアビリティで精神力を盛って~と単純に考えていると、今度は防御力・素早さの低さと天使特有の快楽系状態異常に弱い点が問題となってくる。(こう書くと魅凪との相性は最悪だった事が分かる)
防御力に関しては自動蘇生である程度はカバー出来るが、素早さに関しては終焉魔導師か銀河魔導師で手に入る「黒魔法」「時魔法」速攻でカバー
快楽系状態異常は防御アビリティで予防するか、アポトーシス種になる事で対策を行いたい。
一応ここまで精神力を盛って火力を出す事を前提の説明を行ってきたが、正直アビリティを整えて火力を出すという点では相棒のシオンの方がよっぽど分かりやすい性能をしている。
彼女までピーキーなステータスにする必要性もあまり無いため、最低限の火力を確保できたなら時魔法と「ホーリークリティカル」を利用した聖痕付加の支援役としての運用も十分アリだろう。
上記の「グノーシス真書」とその派生系は魔力と精神力の上昇値が同値という特別仕様。という事を記載したが、それに加え「聖技」・「造技」の消費MP・SPダウンと威力強化が共通点となっている。
「聖技」に関する強化項目が存在するのは分かるが、「造技」に関しては彼女の固有アビリティと何ら関係がない。
「精撤」で魔物技を精神力依存にすれば十分「造技」でも火力は出せるが…「マキナ」と項目を取り違ってはいないだろうか?
スーパーリンク
最強グノーシス名場面・名台詞ランキング
コメント欄
- アプティエルとかのことも考えるとサブイリアスのやらかし絶対やばかったと思う
グノーシス含めたアポ改造して作った天使が一斉に暴走で天界滅びましたとかもありえそうなぐらいやばかっただろこれ -- 2025-02-09 (日) 01:49:13 - 執筆お疲れ様です!本当に頼りになった好きなキャラなので充実した記事がありがたい…。中章だとイヤなヤツ感が凄かったミカエラさん殺害が最終章で本人もできればやりたくなかったんだってわかるのいいよね…。 -- 2025-02-09 (日) 01:57:28
- グノーシスもそうだそうだと言ってるぜ -- シオン 2025-02-09 (日) 02:05:30
- 圧倒的なタフネスで魔界での戦線をずっと支えてくれた頼れるお方。 -- 2025-02-09 (日) 02:11:30
- 滅茶苦茶容姿似てるからカオスの領域にいるアバドンがベースだと思うんだけどお互い言及ないんだよな… -- 2025-02-09 (日) 02:12:24
- 何かと頼りになるってだけでもRPGだと好感度爆上がりだからね…人格面も凄い愉快だし -- 2025-02-09 (日) 02:17:15
- おっぱおもおまんまんも丸出しなのに何一つエロく感じない
不思議!! -- 2025-02-09 (日) 02:19:36 - 正直見た目が滅茶苦茶かっこいいと中章の頃から思っていた
普段下に向いてるパーツが腕だと気づいてもっと好きになった -- 2025-02-09 (日) 02:21:07 - 彼女からラーニングできる口にしてはならない文言は本当にお世話になりました。
出会ってすぐあたりのギガントウエポンもネフィリムウエポンもこれがなかったら勝てませんでした。長期戦になったけど -- 2025-02-09 (日) 02:23:46 - 地味にこれでメインネームド天界陣営が全員揃いましたね…ネクストドールとかはまだですが -- 2025-02-09 (日) 02:25:52
- ついに天界ネームド天使の記事が完成しましたね!(強いていうならプロメスティンも天界かもですが)
イリアス様に万歳三唱で締めましょうか -- 2025-02-09 (日) 02:35:09 - ザラストラってツラトゥストラのことですかね?グノーシス主義とゾロアスター教…ソニアのこと考えると関係性がありそうななさそうな -- 2025-02-09 (日) 02:35:55
- ↑2万歳……万歳……あっ、皆はやらないのか……? -- 死の獄卒 2025-02-09 (日) 02:38:04
- 思い知ったか!思い知ったか!って2回言うのがすごく腹に据えかねてるのがわかって趣深い -- 2025-02-09 (日) 02:52:08
- ばんざーい!ばんざーい!…あれ?あたしタイミング早かった? -- 2025-02-09 (日) 02:52:22
- ミカエラさんを殺す任務は(当然シオンには任せられないとして)グノーシスかエデンがやるしかなかったわけで、エデンの心情を考えると実質グノーシス一択…って事で受け持ったんだろうと思うと本当にキツい役目だよなぁ… -- 2025-02-09 (日) 15:45:49
- 感情表現が極端故に「嫌な仕事だ」という心からのあらん限りの苦悶が見えるの辛い -- 2025-02-09 (日) 23:48:58
- ブチのめしたいくらい鬱憤溜まってるけどそれはそれとして心配してたのってこれはキテる… -- 2025-02-10 (月) 09:50:10
- 彼女の言う「意思のある機械もあればそうでない人間もいる」ていうのがシナリオ根幹に刺さってる気がしてすき -- 2025-02-10 (月) 12:21:19
- 天使の中の天使、イリアス様の最高傑作にして同僚エデンの姉でもある「ミカエラ様」を衰弱に乗じて格下の自分が殺める…と思うといくらグノーシスでも「嫌な仕事だ」って言うよな -- 2025-02-10 (月) 14:21:46
- あれ地味に誰にも折れなかったミカエラさんの心を折ってるんだよな。グノーシスは少しも嬉しくないだろうけど…。 -- 2025-02-10 (月) 14:25:09
- アポトーシス形態変化は、wizカオスで実装? -- 2025-02-10 (月) 22:52:35
- 何気に中章と敗北(おねだり)シーンが同じなんだよな。没CGのルカさんの玉摘出フェラを見たかった……。 -- 2025-02-12 (水) 15:38:35