よく来ました異世界の「」カ、ここは反省会(中章その2)のページです。
つまりは、グランゴルド城解放……リリスを撃退した後ですね。
反省会ページについての説明云々は反省会の前章を見てください。
しつこいかもしれませんが、本編が未クリアの場合はすぐに引き返して先にクリアしてくるのですよ。
では行きなさい、勇者「」カ。冒険の道中でも息抜きは大切ですよ。
ですが、抜くのもほどほどにしてくださいね。
中章
溶岩娘
デーモンラミア
![]() | またヘビの餌食ですか…… にょろにょろ大好きな勇者とは、あなたの事です。 |
![]() | デーモンラミアは、全体物理技を多用。 また沈黙の魔眼で魔法を封じてくるのが鬱陶しいですね。 |
ラミア系なので、氷が大いに有効です。 また睡眠も効きやすいので、積極的に眠らせていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ヘビーな戦いが続きますが、なんとか切り抜けて下さいね。 |
……ヘビだけに。 |
デーモンスキュラ
![]() | 触手を見れば、絡まれなければ気が済まないようですね。 世界1500種の触手を集め、フルコースの刑にされたいのですか? |
……されたいのですね。 | |
![]() | デーモンスキュラは、触手攻撃を多用します。 また闇霧で視界を奪ってくるため、なかなかに厄介ですね。 |
やはりスキュラなので、雷属性に弱いです。 また暗闇や麻痺にもかかりやすいので、無力化は容易なはずですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 触手を通販で頼むので、ちょっと待っていて下さいね。 |
セイレーン
![]() | セイレーンの歌を、たっぷりと楽しんできたようですね。 私の小言など、もう耳にも入りませんか……? |
![]() | セイレーンは多彩な状態異常技を使用してきます。 下手をすればパーティが壊滅するため、速攻で片付けましょう。 |
物理回避率が高い点を除いて、防御性能は低めです。 魔法や状態異常で攻めれば、大して苦戦せず倒せるでしょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 海の安全のためにも、あのような魔物は滅ぼしてしまうのです。 |
サンゴ娘
![]() | 珊瑚と同化してしまうとは…… 相変わらず不思議な死に方をする勇者ですね。 |
![]() | サンゴ娘は、石化攻撃が非常に怖い相手です。 対策を整え、被害を防ぎたいところですね。 |
快楽は効きにくいですが、炎は大いに有効です。 状態異常技は通じにくいですので、正攻法で挑みましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 次は何と同化して死ぬのか、エデンと賭けでもしておきます。 |
ヒトデ娘
![]() | 食べられると分かっていながら、射精してしまうとは何事です。 本当に節操のない、早漏ペニスですね…… |
![]() | ヒトデ娘は、快楽攻撃を主体に攻めてきます。 拘束攻撃も強力なので、注意しましょう。 |
海棲種なので、雷属性の技が有効です。 動きを封じられる前に、先手を取って倒していきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 次こそは、あなたの剣をたっぷりと御馳走してやるのです。 |
ベルゼバブABC
![]() | 蠅の生殖相手になるとは、なんたる事なのです。 あなたの娘達が、世界を危機に陥れるのですよ? |
自分が気持ち良ければ、それで構わないというのですか? ……構わないのでしょうね、あなたは。 | |
![]() | ベルゼバブは、集団で登場する厄介な虫系の魔物。 格闘技に加え、それぞれ別の属性魔法で攻撃してきます。 |
虫系なので非常に固く、弱点属性も特に存在しません。 沈黙や混乱は割と通じるので、有効活用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 忌まわしい蠅妖魔、断じて外界に出してはなりません。 |
アークジェリー
![]() | クラゲの傘の中で干涸びてしまいましたか…… もう言葉もないので豆知識、クラゲの体の99%は水分です。 |
![]() | アークジェリーは、触手技に長けたクラゲの魔物。 拘束攻撃や失禁技もなかなか面倒ですね。 |
物理攻撃は効きにくいですが、雷が弱点です。 状態異常もそこそこ効きますが、そこまでの必要もないでしょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 黙っておこうと思いましたが、実はあなたの体の60%も水分です。 |
エルダースキュラ
![]() | 毎度おなじみ、触手のえじき。 にゅるにゅる? ざらざら? しゅるしゅる? どれが好み? |
![]() | エルダースキュラは、触手攻撃を多用します。 拘束攻撃も厄介なので、早めに倒したいですね。 |
雷属性が弱点のほか、麻痺や暗闇が通じやすいです。 防御は脆いので、かなり楽に倒せるでしょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 触手巡業を終えたら、世界を救って下さいね。 |
ポセイドネス
![]() | やれやれ、あなたで何人目でしょうか…… いえいえ、こちらの話です。 |
![]() | ポセイドネスは、触手や雷攻撃が強力な難敵です。 普通に戦えば、かなりの苦戦を強いされるでしょう。 |
海の魔物なので、雷と土が弱点。 また状態異常は、暗闇や睡眠、麻痺やミニマムなどが通じますね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 海の女王を気取る愚かな魔物に、正義の裁きを下すのです。 |
サキュバスハーレム
![]() | サキュバス集団の餌食とは、冒険をしてきて良かったですね。 これを待っていたのでしょう? 私にはお見通しです。 |
![]() | サキュバス集団は、快楽技や風の属性攻撃を使用してきます。 淫魔は皆そうなので、対策はぜひ欲しいところですね。 |
サキュバス共通の弱点は土属性なので、有効活用しましょう。 状態異常も普通に通じ、特に沈黙は絶大な力を発揮します。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 私は対抗して、ルカハーレムを結成するとしましょう。 |
メイキュバス
![]() | サキュバスのメイドにご奉仕されてしまいましたか…… 罰として、次はルカメイドが私にご奉仕しなさい。 |
![]() | メイキュバスは、メイド技を使用してきます。 やはり快楽に弱い者は出撃を控えたいですね。 |
サキュバス共通の弱点は土属性なので、有効活用しましょう。 状態異常も普通に通じ、特に沈黙は絶大な力を発揮します。 | |
![]() | では行きなさい、ルカメイド。 ご奉仕にはご奉仕をぶつけるのです。 |
マキュバス
![]() | さっそくサキュバスの餌食になると思っていました。 予想通りの展開、お疲れ様です。 |
![]() | マキュバスは強力な快楽技のほか、踊りを使用します。 各種ステータス異常は怖いので、速攻を心掛けましょう。 |
サキュバス共通の弱点は土属性なので、有効活用しましょう。 状態異常も普通に通じ、特に沈黙は絶大な力を発揮します。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 淫魔になった者は容赦なく討ち倒し、無事な人間を守るのです。 |
ミンキュバス
![]() | 少女サキュバスのオモチャにされて、嬉しかったですか? あなたの性器は、玩具のようなものなのですね。 |
![]() | ミンキュバスは、風属性の技を多用します。 補助魔法で快楽技の威力を高めてくるので、これも注意を。 |
サキュバス共通の弱点は土属性なので、有効活用しましょう。 状態異常も普通に通じ、特に沈黙は絶大な力を発揮します。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 相手は少女とはいえ、淫魔になった以上は容赦など不要です。 |
レンキュバス
![]() | 勇者としての力を、全てサキュバスに奪われてしまうとは…… とびきり情けない搾られ方に、見ているこっちが恥ずかしいです。 |
![]() | レンキュバスは吸精系の技を得意とします。 また回復技も使用するため、戦闘が長引く事も。 |
サキュバス共通の弱点は土属性なので、有効活用しましょう。 状態異常も普通に通じ、特に沈黙は絶大な力を発揮します。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 サキュバス達を滅ぼし、元通りの平和な村を取り戻すのです。 |
サキュバス
![]() | やれやれ、またサキュバスに吸われてしまいましたか…… あなたは勇者というより、冒険する餌ですね。 |
![]() | サキュバスの使用技は、快楽攻撃に風属性攻撃と淫魔スタンダード。 しかし威力が高いので、なかなか苦戦するでしょう。 |
土属性が弱点のほか、やはり沈黙が大いに有効です。 またスタンも割と掛かりやすいため、積極的に狙っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、冒険する餌ルカ。 たまには真面目に戦って下さいね。 |
ナターシャ
![]() | サキュバスとみれば、犯されずにはいられない…… グルメなあなたも満足の死に様でしたか? |
![]() | ナターシャの使用技は、快楽攻撃に風属性攻撃と淫魔スタンダード。 しかし威力が高いので、なかなか苦戦するでしょう。 |
土属性が弱点のほか、やはり沈黙が大いに有効です。 また睡眠も割と掛かりやすいため、積極的に使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 正直あなた、とばっちり以外の何でもないですよね……? |
メイドスキュラ
![]() | またしても触手の餌食ですか…… あなたの触手好きは、相当なものですね。 |
![]() | メイドスキュラは、強力な物理技と快楽技を使用してきます。 大ダメージを受ける事もあるので、回復は抜かりなく。 |
スキュラですので防御はスカスカ、特に雷は大いに有効です。 暗闇と麻痺も通じやすいので、積極的に狙いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 触手遊びもいいですが、たまには真剣に戦って下さい。 |
マダムインセクト
![]() | 体液を吸われ、干涸らびてしまいましたか…… やれやれ、乾燥は肌に毒ですよ。 |
![]() | マダムインセクトは、吸精技や状態異常技を多用します。 攻撃の威力は高くありませんが、なかなか鬱陶しいですね。 |
虫系なので非常に固く、ますますイライラがつのります。 状態異常には弱いので、有効に活用して下さい。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 幾多の旅人を貪ってきた魔物に、天罰を下すのです。 |
マダムアンブレラ
![]() | 触手などで凌辱されてしまうとは、なんと情けないのでしょう。 あんなものでイかされて、人間として惨めではないのですか? |
![]() | マダムアンブレラは、触手で使って攻撃してきます。 拘束攻撃も多用するので、ご注意を。 |
攻撃面は脅威ですが、スキュラらしく防御はスカスカ。 雷属性や状態異常で、さっくりと料理してしまいましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 触手付きの傘、あなたも欲しいですか? |
アラディア
![]() | おっぱいがいっぱいで、良かったですね。 うれしいな、埋まりたい♪ |
![]() | アラディアは、三属性魔法を使用してくる魔女。 さらに快楽攻撃も強力で、苦戦は避けられませんね。 |
属性耐性は普通ですが、快楽は通じにくい相手です。 状態異常全般にも強いですが、沈黙が効きやすいのは救いでしょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 おっぱい離れができたら、まともに戦って下さいね。 |
キャンディ
![]() | あの敵を見ていたら、おなかが減ってきましたね…… 今回は手早く終わらせてしまいますか。 |
![]() | キャンディは、意外に全体物理攻撃が強力です。 巨体でドスンドスンやってきますね…… |
属性耐性は平凡ですが、特に苦手属性はありません。 睡眠が効きやすいのと、あと消化技にも弱かったりします。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 次に来るときは、ケーキでも包んできて下さいね。 |
バジリスク娘
![]() | 男性器を石にされるとは……随分と辱められてしまいましたね。 それなのに、嬉しそうなのはなぜなのです? |
![]() | バジリスク娘は、石化攻撃を多用してきます。 石化対策は、何かあった方が良いですね。 |
防御面ではあまり特色がなく、弱点属性も耐性もありません。 状態異常の耐性も普通で、そこそこ通じますね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 また石になって戻ってきたら、庭園にでも飾ってしまいますよ。 |
ドラゴン娘
![]() | ドラゴンの餌食になってしまいましたか…… おいしく食べてもらって、あなたは満足だったでしょうね。 |
![]() | ドラゴン娘は、強力な物理攻撃と炎のブレスを兼ね備えた強敵。 生命力も防御力も高く、苦戦は免れないでしょう。 |
炎には強いですが、快楽は大いに有効です。 またミニマムも非常に掛かりやすいので、積極的に使いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あなたならば、ドラゴンをも討ち倒せると信じています。 |
サラマンダー
![]() | あなたは、私の期待を裏切るのが趣味のようですね。 私の忍耐力を試しているのなら、ただちにやめた方が身のためですよ。 |
![]() | サラマンダーは炎の攻撃のほか、強力な格闘技を使用してきます。 せめて炎への対策は整えておきたいところ。 |
炎に強く氷が弱点なのは、見た目通りです。 また快楽にも弱いので有効利用を、暗闇もよく通じます。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 こんな暑苦しい戦い、さっさと終わらせてしまうのです。 |
グランベリア(2回目)
![]() | やはり脳筋トカゲに負けましたか…… まったく、情けない…… |
![]() | グランベリアは、強力な剣技を連発してきます。 回復や補助魔法は怠らないように。 |
敵は快楽属性が弱点のため、快楽重視で攻めましょう。 快楽系の状態異常も、そこそこ通じます。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 脳筋トカゲを打ち倒し、ハードルを越えるのです。 |
ゼラチナスキューブ娘
![]() | ゼリーのトッピングになってしまいましたか…… サクランボと同レベルですか、あなたは。 |
![]() | ゼラチナスキューブ娘は、粘液技を使用してきます。 さらにサポート技も使用してくるため、なかなか厄介ですね。 |
属性魔法はだいたい弱点ですが…… アクアミラーを使われると、反射されるので注意して下さい。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 またゼリーに埋まって力尽きる事のないように。 |
妖鬼
![]() | 鬼に犯されるとは、桃太郎もびっくりです。 イヌ、サル、キジもお供につけましょうか? |
![]() | 妖鬼は見た目通り、強力な物理攻撃を乱発してきます。 下手に殴り合えば、大ダメージは免れないでしょう。 |
ただし快楽には非常に弱いので、有効利用しましょう。 暗闇や混乱も通じやすく、掛かればかなり楽になるはずです。 | |
![]() | では行きなさい、ルカ太郎。 きびだんごは、おあずけですよ。 |
虎娘
![]() | 虎に犯されて喜ぶなど、あなたもケモノ同然です。 次の人生は、あなたも虎に生まれ変わりますか。 |
![]() | 虎娘は、刀や牙を用いた物理技を使用してきます。 動きも素早く、なかなかの難敵でしょう。 |
魔獣の特質を持っていますので、快楽が有効です。 状態異常もそこそこ通じますので、苦戦するなら狙っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 虎です、あなたは虎になるのです。 |
ヴァンパイア
![]() | ヴァンパイアに出会ったのなら、吸ってもらわないと損ですよね? あなたは、そういう心掛けで旅をしているのですよね? |
そうでなければ、こんな場で私の前に現れないはずです。 ああ、あなたは使命を忘れてしまったのでしょうか…… | |
![]() | ヴァンパイアは、非常に厄介な魔物。 強力な物理攻撃と雷魔法、吸精攻撃や状態異常技を使用します。 |
ただし吸血鬼は、弱点も多いです。 炎属性や聖属性に弱く、状態異常にも全般的に掛かりやすいですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 吸血鬼などという邪悪な存在は、根絶やしにしてしまうのです。 |
ジェライラ
![]() | エラーコード695…… 時空エラーが発生しているではないですか…… |
![]() | 私はおそらく、すでに存在していません。 この通信だけが、時空の断片として残っているのです。 |
![]() | ジェライラは、様々な状態異常技を使用してきます。 攻撃力は高くないものの、とても厄介な敵ですね。 |
アポトーシスですので、耐性は非常に高いです。 属性攻撃も状態異常も効きにくいので、注意しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これを送信すると共に、この私もまた消滅します。 |
リボ・リボ
![]() | エラーコード695…… 時空エラーが発生しているではないですか…… |
![]() | 私はおそらく、すでに存在していません。 この通信だけが、時空の断片として残っているのです。 |
![]() | リボ・リボは、機械系のアポトーシスのようですね。 マキナ攻撃も痛いですが、自爆されると大ダメージです。 |
機械ですので、雷と水が弱点。 状態異常はほとんど効かないので、注意しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これを送信すると共に、この私もまた消滅します。 |
アンフィル
![]() | エラーコード695…… 時空エラーが発生しているではないですか…… |
![]() | 私はおそらく、すでに存在していません。 この通信だけが、時空の断片として残っているのです。 |
![]() | アンフィルは触手攻撃を使用してくるアポトーシスです。 HPも吸収してくるので、なかなか厄介ですね。 |
アポトーシスですので、耐性は非常に高いです。 属性攻撃も状態異常も効きにくいので、注意しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これを送信すると共に、この私もまた消滅します。 |
ツィンケル
![]() | エラーコード695…… 時空エラーが発生しているではないですか…… |
![]() | 私はおそらく、すでに存在していません。 この通信だけが、時空の断片として残っているのです。 |
![]() | ツィンケルは、二体の人格が合体した異形体です。 炎と氷の技を使用してきますので、対策があった方が良いですね。 |
アポトーシスですので、耐性は非常に高いです。 状態異常も効きにくいですが、混乱は有効なので活用を。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これを送信すると共に、この私もまた消滅します。 |
リリス&リリム
![]() | 復活したリリスの餌食になるとは、なんと情けない…… えっ? 違う? |
なぜあなたが500年前に出没し、リリス達と戦っているのです? どうしてこんな奇妙な出来事が…… | |
![]() | 相手はサキュバスなので、快楽攻撃を多用してきます。 二体掛かりですので、大ダメージを受ける事になるでしょう。 |
属性耐性は、サキュバスらしく土が弱点。 沈黙が有効で、時魔法もかなり掛かりやすいです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ……いったい、何が起きているのです…… |
エミリ
![]() | 小娘に触手で嬲られるとは、惨めさも極まりましたね。 そんなに触手が好きなら、来世はタコにでもなってみますか? |
![]() | エミリは触手で物理攻撃や快楽攻撃を繰り出してきます。 また歌で状態異常を引き起こしてくるのも厄介ですね。 |
雷が弱点のほか、暗闇や沈黙、混乱が大いに有効です。 またミニマムも掛かりやすいので、狙ってみましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 母娘共に討ち、これ以上の犠牲者は出さないようにするのです。 |
カサンドラ
![]() | なぜカサンドラが若返っているのです? 魔法少女……? いったい、どういうイレギュラーが…… |
![]() | カサンドラはスライム系の妖魔。 粘液技や消化技を使用してきます。 |
弱点属性はありませんが、バイオには弱いです。 毒の他にミニマムも効きやすいので、エミリともども縮めましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 私も魔法少女になってみましょうかね? うふっ。 |
ウイッチサキュバス
![]() | そんなに、サキュバスの餌になるのが好きなのですか? いっそサキュバスの村に、大勢の淫魔もろとも封じてあげましょうか? |
![]() | ウィッチサキュバスは魔法を使用してくるサキュバスです。 補助魔法で自身を強化してくるので、キャンセルは忘れずに。 |
土属性が弱点ですが、沈黙も含め状態異常は効きにくいです。 拘束は有効なので、スキュラやラミアを仲間に連れて行きましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ところで魔法少女って何です? 私の事ですか? |
シーアネモネ
![]() | 変な生き物に挟まれましたか…… 今度の死因は、挟まれ死。 |
![]() | シーアネモネは、海にいる謎生物。 拘束技や快楽技で攻めてきます。 |
海棲生物なので、弱点は雷と土属性。 柔らかいので、倒すのは簡単なはずです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 今度は逆に、あなたがルカ挟みで挟み込んでやるのです。 |
水竜娘
![]() | まったく、若いんだか年寄りなんだか…… いえ、私の事ではないですよ。 |
![]() | 水竜娘は、海に住むドラゴン。強力な物理攻撃や、津波で攻撃してきます。 |
雷のほかに、快楽にも弱いですね。 弱点属性を用い、的確に倒していきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 海で溺れないよう気を付けて下さいね。 |
マンタ娘
![]() | エイと交わってしまうとは…… こういうと、何だかエイッ!と気合を入れて交わったみたいですね。 |
![]() | ……エイ! ヌプッ! |
![]() | マンタ娘は、津波や氷のブレスを使用してきます。 また物理攻撃も強力なので、なかなかの難敵ですね。 |
海の魔物なので、雷属性で攻めましょう。 また暗闇や麻痺なども有効です。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 エイッ!とエイを打ち倒すのですよ。 |
……エイッ! |
イッカク娘
![]() | イッカク娘の角にひと突きにされてしまいましたか…… そんな死に方していない? そっちの方が勇者らしいですよ。 |
![]() | イッカク娘は、氷属性の技を使用する巨体モンスター。 もちろん物理技も強力なので、注意しましょう。 |
海の魔物なので、雷属性が有効です。 暗闇や混乱なども通じるので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 イッカクの角で、アナルをひと突きにされないように。 |
トリックフェアリー
![]() | 妖精のオモチャとは、相変わらず情けないですね。 あなたの醜態に、いい加減に慣れてしまった私自身も情けないです。 |
![]() | トリックフェアリーは、妖精タイプの魔物です。 自然属性の技のほか、ミニマム化してくる踊りが厄介ですね。 |
妖精なので自然属性には強く、物理回避率も高いです。 混乱がよく通じますので、ちいぱっぱにしてやりましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これ以上、私を失望させないで下さいね。 |
アマゾネスエルフ
![]() | 今回はアマゾネスの餌食ですか。 あなたの逆レイプ旅行は、バラエティを増す一方ですね。 |
![]() | アマゾネスエルフは矢による攻撃を使用してきます。 即死効果の矢は、特に厄介ですね。 |
相手はエルフなので、耐性はいずれも高めです。 ただ暗闇と混乱はよく効くので、使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 アマゾネスの中にはマゾが隠れています、私には分かります。 |
カーバンクル娘
![]() | 珍獣の餌食になるとは情けない…… 生まれてきた子供は、さらなる珍獣になりそうですね。 |
![]() | カーバンクル娘は、魔法を使用する魔獣。 特に支援系の魔法を使うので注意しましょう。 |
自然三属性は通じにくいですが、それ以外は問題ありません。 また、混乱によく掛かりますので有効活用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 カーバンクルの毛皮を剥ぎ、カバンにしてやるのです。 |
ジャイガンテック娘
![]() | 生きたバイブになるとは…… まさに変幻自在、他にも七つの機能があるのではないですか? |
![]() | ジャイガンテック娘は、巨体を用いた物理攻撃を使用します。 かなり痛いので、注意しましょう。 |
状態異常は効きにくいですが、ミニマムが非常に有効。 小さくしてしまえば、簡単に処理できるはずです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 バイブ型ルカを量産すれば、よく売れそうですね。 |
クィーンフェアリー
![]() | フェアリーの女王によって、森の養分になってしまいましたか…… 肥料の代わりにもなるとは、流石に真の勇者は違いますね。 |
![]() | クィーンフェアリーは、自然三属性の全体技を使用してきます。 また状態異常技も使ってくるので、かなり厄介なボスですね。 |
耐性の方も、風・土・水には強いです。 睡眠と混乱は通じやすいので、狙っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 妖精の島に潜む邪悪な魔物など、根こそぎ退治してしまうのです。 |
クィーンエルフ
フォレストアルラウネ
![]() | 肥料に成り下がった勇者が、私の目の前にいます。 ついでそこのサボテンにも、精液をぶっかけてくれませんか? |
![]() | フォレストアルラウネは、上位の植物モンスター。 状態異常技と回復技を使い、集団戦では面倒です。 |
植物系の魔物なので、炎とバイオ属性が弱点。 また沈黙や石化も効きますので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 そこら辺に埋められたくなかったら、ちゃんと戦って下さいね。 |
フォレストドリアード
![]() | 植物の育て方を勘違いしていそうですね…… 普通、精液をぶっかけても植物は育たないのですよ。 |
![]() | フォレストドリアードは、物理攻撃を中心に攻めてきます。 また拘束攻撃も多用するので、注意が必要でしょう。 |
植物系の魔物なので、炎とバイオ属性が弱点。 また沈黙や石化も効きますので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あなたに鉢植えを育てさせると、精液まみれにしそうですね。 |
ワルラウネ
![]() | 悪いアルラウネだからワルラウネ…… いったい何なのです、このネーミングは。 |
![]() | ワルラウネは、状態異常技を多用してきます。 戦いが長引いてしまえば、パーティがボロボロになる事も。 |
植物系の魔物なので、炎とバイオ属性が弱点。 また沈黙や石化も効きますので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 何ラウネだか知りませんが、あなたの剣で滅ぼしてしまうのです。 |
ドリアード(緑)
![]() | あなたは、植物を精液で育てる事にでもチャレンジしているのですか? 多分、ギネスでは受け付けてもらえないと思いますが…… |
![]() | ドリアードは物理攻撃と拘束攻撃を使用。 さらに、恍惚や睡眠にしてくるので非常に厄介です。 |
植物系の魔物なので、炎とバイオ属性が弱点。 また沈黙や石化も効きますので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 雑草はすべて処分してしまうのです。 |
ドリアード(青)
![]() | あなたは、植物を精液で育てる事にでもチャレンジしているのですか? 多分、ギネスでは受け付けてもらえないと思いますが…… |
![]() | ドリアードは物理攻撃と拘束攻撃を使用。 さらに、石化攻撃を使ってくるので非常に危険です。 |
植物系の魔物なので、炎とバイオ属性が弱点。 また沈黙や石化も効きますので、積極的に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 雑草はすべて処分してしまうのです。 |
クィーンアルラウネ
![]() | めしべとのセックスは、楽しかったですか? 人間の尊厳は、もはや前章あたりに置き忘れたようですね…… |
![]() | クィーンアルラウネは、様々な攻撃技を使用してきます。 状態異常技も多彩で、対処はなかなか困難ですね。 |
やはり炎が弱点なので、炎属性の攻撃を軸に攻めるように。 また毒が効く事があるので、一気にダメージを与えるチャンスです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 妖花の首領を分厚い本で押し潰し、押し花にしてやるのです。 |
アジ・ダハーカ
![]() | なぜアジ・ダハーカがあなたの前に……? すでに滅びた妖魔と、なぜ戦っているのです…… |
![]() | アジ・ダハーカは、強力な炎や氷のブレスを吐いてきます。 物理攻撃も高く、非常に危険な相手ですね。 |
炎属性と氷属性には強いので、使用を控えましょう。 ただし快楽には弱く、積極的に快楽技を使いたいところです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 クィーンアルラウネの洗脳……聞き覚えのある話ですね。 |
ナイトマーメイド
![]() | 人魚の戦士にまで敗北しましたか…… どれだけ敗北を重ねれば、あなたは満足するのです? |
![]() | ナイトマーメイドは、物理技を主体に使用してくる人魚です。 氷属性や風属性の武技も使用しますので、ご注意を。 |
人魚ですので、雷属性と土属性が弱点です。 拘束や暗闇、麻痺もよく効きますので使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 魔物の戦士なんて、普通犯されるのが仕事なんですけどね…… |
ジェネラルマーメイド
![]() | 人魚に骨抜きにされてしまいましたか…… あなたの骨はしょっちゅう抜かれて、すっかりくにゃくにゃですね。 |
![]() | ジェネラルマーメイドは、槍技を使用してきます。 他にも状態異常や補助技を使ったりと、なかなか厄介ですね。 |
人魚ですので、雷属性と土属性が弱点です。 拘束や暗闇、麻痺もよく効きますので使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ……ちょっとあなた、魚臭くありません? |
ローレライ
![]() | 高位の人魚と交尾してしまいましたか…… 魚臭いので、あまり近寄らないで下さい。 |
![]() | ローレライは、最高位の人魚。 白魔法に氷の黒魔術、津波など様々な技は脅威です。 |
人魚ですので、雷属性と土属性が弱点です。 拘束や暗闇、麻痺もよく効きますので使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 鳥とも魚ともセックスし、空も海も制覇するのです。 |
エル
![]() | 今度は人魚姫の餌食ですか…… 肥料どころか魚の餌にまでなるとは、まさに万能勇者ですね。 |
![]() | エルは、快楽技や津波を使用してきます。 水属性に対する備えは、ぜひ欲しいところですね。 |
雷と土属性に弱く、拘束と沈黙が良く効きます。 麻痺も通じやすいので、積極的に狙っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、万能勇者ルカ。 たまには、餌では終わらないところを見せてやるのです。 |
クィーンマーメイド
![]() | 勇者ルカ、娘への知的玩具にどうでしょう? 教育にも使えるとは、まさに八面六臂の大活躍ですね。 |
![]() | クィーンマーメイドは、氷や水、雷などの全体属性技を使用。 回復まで行い、とても厄介な難敵です。 |
人魚共通の弱点である雷は、積極的に用いていきましょう。 また沈黙と麻痺も通りやすいので、苦戦するなら必須です。 | |
![]() | では行きなさい、知的玩具ルカ。 人魚の女王を討ち取り、人魚共を絶望のどん底に叩き込むのです。 |
アラクネABC
![]() | 蜘蛛集団の餌食とは…… 糸に巻かれて大喜びする勇者など、情けなさの極みです。 |
![]() | アラクネは集団で粘糸を使用し、快楽ダメージや拘束を与えてきます。 時魔法まで使ってきますので、とんでもなく鬱陶しいですね。 |
特に、集団で状態異常にされると目も当てられません。 向こうも状態異常には脆いので、積極的に使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 蜘蛛などという生き物は、この世から消滅させるのです。 |
あやし土蜘蛛
![]() | よく蜘蛛の巣に干涸らびた虫ケラが引っ掛かっていますよね……? それが、あなたです。 |
![]() | あやし土蜘蛛は、粘糸攻撃の他に陰陽術を使用してきます。 快楽技や拘束技にも注意し、思わぬダメージを受けないように。 |
属性耐性は普通なので、そこそこ有効です。 状態異常はさほど効かないので、正攻法で勝負しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ゴルドの地に災いをももたらす蜘蛛の魔物など、滅ぼしてやりなさい。 |
アラクネロード
![]() | 『蜘蛛の糸』という説話を知っていますか……? 粘糸を見れば淫らな妄想を抱くあなたには関係ない話ですね。 |
![]() | アラクネロードは、攻撃力が高いです。 八本足での攻撃や、時魔法に注意しましょう。 |
属性耐性は普通なので、そこそこ有効です。 状態異常はさほど効かないので、正攻法で勝負しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 蜘蛛などという邪悪な生物は、亜種も含めて地上から消し去るのです。 |
アトラク=ナクア
![]() | 虫ケラのように、蜘蛛の餌食にされて…… いちいち干物を目にしなければならない気持ちが分かりますか? |
![]() | アトラク=ナクアは、最上位の蜘蛛モンスター。 雷属性の魔法や時魔法まで使用し、非常に厄介です。 |
属性耐性は普通なので、そこそこ有効です。 また状態異常はそれなりに耐性があり、あまり頼れませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 干物が食べたくなってきましたね……いえ、貴方の事ではありません。 |
蜘蛛之皇女
![]() | 今回は干物になった体さえ残さず、丸ごと食べられましたね。 少しは成長しているようで、嬉しい限りです。 |
![]() | 蜘蛛之皇女は、粘糸や八本足の攻撃を使用。 さらに陰陽術や、誘惑技まで用いてくる難敵です。 |
属性耐性は普通なので、割と有効です。 麻痺と沈黙が通じやすいので、ぜひ有効に活用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 蜘蛛の女王を討ち滅ぼし、かの醜悪な生物を絶滅させるのです。 |
コンキスタ
![]() | また吸血鬼に吸われ干物となりましたか…… まあ下手に吸血鬼化するよりは、干物の方がいいんですが。 |
![]() | コンキスタは、戦闘タイプのヴァンパイアです。 色々な攻撃技はもちろん、暗闇攻撃も厄介です。 |
相手はヴァンパイアなので、弱点は多いです。 炎でも燃やすなり、状態異常で遊ぶなりして下さい。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 吸血鬼化だけは勘弁して下さいね。 |
ヴェンデッタ
![]() | またしても吸血鬼の餌食とは、毎度悲しくなりますね。 信じて送り出した私が、どれほど辛い気持ちなのか分かりますか? |
![]() | ヴェンデッタは、魔導師タイプのヴァンパイアです。 三属性の魔法のほか、状態異常技や即死魔法も面倒ですね。 |
相手はヴァンパイアなので、弱点は多いです。 炎でも燃やすなり、状態異常で遊ぶなりして下さい。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 信じて送り出したと言いましたが……正直、別に信じてません。 |
エルダーヴァンパイア
![]() | あのような吸血鬼に、根こそぎ体液を吸われるとは…… ひものの王とは、あなたの事ですね。 |
![]() | エルダーヴァンパイアは、非常に強い吸血鬼。 強力な攻撃技や吸精技を使用してきます。 |
やはりヴァンパイアなので、弱点は多いです。 炎で燃やすなり、状態異常で惑わせましょう。 | |
![]() | では行きなさい、ひものの王ルカ。 ひものの仲間を集め、ひものの国を築くのです。 |
カーミラ
![]() | やれやれ、少し目を離すと干涸らびているのですね…… 道端のミミズですが、あなたは。 |
![]() | カーミラは、剣技を使用してくるヴァンパイアです。 また快楽技も強力なので、注意しましょう。 |
吸血鬼なのでやはり、炎と聖属性が弱点です。 混乱と睡眠にも掛かりやすいので、有効に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、戦う干物ルカ。 忌まわしい吸血鬼に、あなたの剣で天誅を下すのです。 |
エリザベート
![]() | またもや干物となってしまいましたか…… あなたの干物ぶりには、イワシやアジも驚きの目で見ていますよ。 |
![]() | エリザベートは、三属性の魔技を使用してきます。 快楽技や状態異常も厄介なので、注意しましょう。 |
吸血鬼なのでやはり、炎と聖属性が弱点です。 沈黙と睡眠にも掛かりやすいので、有効に使用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、ルカひもの。 吸血鬼を排除し、この地に安穏をもたらすのです。 |
クィーンヴァンパイア
![]() | 吸血鬼の女王を相手にしても、やはり干物は干物でしたか。 そこに吊るしている干し柿が仲間になりたそうにあなたを見ていますよ。 |
![]() | クィーンヴァンパイアは、強力な物理攻撃や雷属性技を使用。 さらに全体誘惑技を使ってきたりと、非常に強力です。 |
弱点はやはり炎と聖属性、状態異常は睡眠が有効です。 また低確率ながら昇天が効きます、即死するボスなんて面白いですね。 | |
![]() | では行きなさい、ひもの。 吸血鬼の女王を倒し、あの忌まわしい種族を壊滅させるのです。 |
マスターシャドウ
![]() | 勇者が幽霊に取り憑かれるなど、何事です。 私は除霊までしなければいけないのですか……? |
![]() | マスターシャドウは、快楽技を使用する上位のゴースト。 炎の全体技や即死技も非常に厄介ですね。 |
弱点は炎ですので、燃やしてしまいましょう。 昇天や沈黙、混乱、睡眠なども有効です。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ゴーストなど地獄に追い込み、この世を楽園にするのです。 |
煙々羅
![]() | 煙に巻かれてアウトですか…… つくづく、変わった死に方に定評のある勇者ですね。 |
![]() | 煙々羅は、魔導を得意とする亜人。 炎や氷の全体攻撃と、暗闇がなかなかに厄介です。 |
ゴーストの特質も持っており、弱点は炎。 昇天も効きやすいので、即死させるのも良いですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 煙など、千々に散らしてやるのです。 |
麒麟
![]() | 電撃を浴びながら射精ですか…… 陰茎への電流は、割と定番の拷問だったりするのですよ。 |
![]() | なお、生体反応として勃起もします。 またひとつ、無駄知識が増えましたね。 |
![]() | 麒麟は雷攻撃を得意とする妖怪。 竜の特質も持っている、珍しい魔物のようですね。 |
雷属性は無効化されますが、水属性は大いに有効です。 また状態異常は通じにくいので、正面から殴る羽目になりますね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 これ以上敗北するようなら、電撃反省会にバージョンアップしますよ。 |
蛇骨女
![]() | ヘビが大好きヘビ勇者。 今日もヘビに巻かれてちんちんおっきっき。 |
つくづく、私は疲れています…… | |
![]() | 蛇骨女は、蛇を用いた物理技を使用してくる魔物。 また拘束攻撃や踊り枝も面倒です。 |
蛇なので氷属性が弱点。 状態異常は通じにくいですが、昇天は割と有効ですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 妖怪蛇ババアなど、正義の剣で退治してしまうのです。 |
ベヒーモス娘
![]() | おやおや、すっかりレイプ目ですね。 魔獣の野性的な交尾を存分に楽しんだようで、何よりです。 |
![]() | ベヒーモス娘は、強力な物理技を多用します。 生命力も高く、まともに戦えば苦労しますね。 |
獣なので、快楽属性には弱いです。 状態異常は通じにくいですが、ミニマムは有効のようです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 強豪モンスターが次々に出現しますが、決して屈しないように。 |
ワイバーン
![]() | 空を飛んだまま犯されるとは、あなたもバリエーション豊かですね。 魔物との空中セックスを、存分に楽しむ事ができましたか? |
……やれやれ。 | |
![]() | ワイバーン娘は、飛行するドラゴン。 強力な物理技に加え、炎や風属性の攻撃を使用してきます。 |
属性や状態異常への耐性は、いずれも高いです。 物理回避率も高いので、かなり面倒臭い相手ですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 空と海のセックスを楽しんだ後は、陸セックスに回帰するのです。 |
巨竜娘
![]() | アメ玉のようにしゃぶり溶かされる勇者など、前代未聞。 あなたは、勇者の散り様をバリエーション豊かにしてくれますね。 |
![]() | 巨竜娘は、巨体を生かした全体攻撃と炎のブレスを使用します。 また生命力も防御力も極めて高い難敵ですね。 |
炎属性に耐性があるほか、状態異常も通じにくいです。 ただミニマムは良く効きますので、積極的に使っていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 魔の大陸のモンスターは強力ですが、決して負けてはなりません。 |
モンクサキュバス
![]() | モンクにボコられ嬲られるとは…… モンクの一つも言いたくなります。 |
![]() | ……ふふふっ。 |
![]() | モンクサキュバスは、格闘技で攻めてきます。 もちろん快楽技も使用しますので、注意して下さい。 |
サキュバスなので、弱点は土属性。 状態異常はよく通じるので、倒すのは簡単なはずですよね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 いい加減、モンクの言われない勇者になってほしいものですね。 |
モンクデーモン
![]() | モンクに文句なくぶちのめされましたか…… つくづく、みっともない勇者ですね。 |
![]() | モンクデーモンは、格闘技を得意とする妖魔。 また麻痺の魔眼を使ってくるので注意が必要です。 |
属性な特に耐性がなく、弱点属性もありません。 暗闇と混乱には掛かりやすいので、積極的に用いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 そろそろ私も、文句デーモンになりますよ。 |
スキュラサーバント
![]() | メイドに弄ばれるとは、なんと情けない勇者でしょう…… しかもあなたの大好きな触手付きとは、お得セット。 |
![]() | スキュラサーバントは、触手技や奉仕技を使ってきます。 回復も使用してきますので、優先的に倒しましょう。 |
スキュラなので、雷属性が大いに有効。 暗闇と麻痺も通じやすいので、活用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 悪しきメイドを、冥途までお世話してやるのです。 |
ヴィーヴル娘
![]() | 半分この魔物に負けるとは…… あなたも半分こにしてしまえば良いんじゃないですかね? |
![]() | ヴィーヴル娘は、聖なる力を使えるようになった変種の妖魔。 、しかし、聖魔融合には達していないようですね。 |
妖魔の能力に加え、聖属性の攻撃技も使用してきます。 状態異常耐性にも穴がなく、倒すのは面倒ですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 次に負けたら、半分は聖属性で半分は闇属性のあなたを作って…… |
![]() | ……破滅的な事態が生じそうなので、やめておきましょう。 |
黒華(1回目)
![]() | なぜ、あなたが黒の三貴と戦っているのです……!? ずいぶんと奇妙な事が起きているようですね…… |
![]() | 黒華は、非常に強力なサキュバス。 快楽技と風属性の攻撃を使用してきます。 |
弱点は土属性、また沈黙が良く効きます。 回復技が厄介なので、優先的に倒してしまいましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 いったいなぜ、あなたは時空を飛び越えているのか…… |
黒蛇(1回目)
![]() | なぜ、あなたが黒の三貴と戦っているのです……!? ずいぶんと奇妙な事が起きているようですね…… |
![]() | 黒蛇は、非常に強力なラミアです。 槍技や拘束技で、攻撃役を担当していますね。 |
ラミアなので、弱点属性は氷。 また暗闇や混乱、睡眠にも弱いですので積極的に使いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 いったいなぜ、あなたは時空を飛び越えているのか…… |
黒薔薇(1回目)
![]() | なぜ、あなたが黒の三貴と戦っているのです……!? ずいぶんと奇妙な事が起きているようですね…… |
![]() | 黒薔薇は、非常に強力な吸血鬼。 三属性魔法や、吸精技を使用してきます。 |
吸血鬼なので、弱点は炎。 また沈黙で魔法を封じてしまうのが得策ですね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 いったいなぜ、あなたは時空を飛び越えているのか…… |
黒のアリス(第1形態)
![]() | 黒のアリスに敗れ、あなたもここに来てしまいましたか…… なんとなく、ハインリヒの時代を思い出して懐かしいですね。 |
![]() | 黒のアリスは、三属性魔法や闇属性の技を使用。 あらゆる能力が高く、とにかく強力な敵です。 |
炎・氷・雷属性は通じにくく、弱点属性はなし。 状態異常もほぼ通じず、正攻法で戦うしかありませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ハインリヒ……もとい、ルカ。 いにしえの勇者と同じく、あなたにも必ず勝機はあるはずです。 |
黒のアリス(第2形態)
![]() | 黒のアリスに敗れ、あなたもここに来てしまいましたか…… なんとなく、ハインリヒの時代を思い出して懐かしいですね。 |
![]() | この形態では、三属性魔法に加え触手技も使用してきます。 闇属性の技も強力で、勝利は困難でしょう。 |
炎・氷・雷属性は通じにくく、弱点属性はなし。 状態異常もほぼ通じず、正攻法で戦うしかありませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ハインリヒ……もとい、ルカ。 いにしえの勇者と同じく、あなたにも必ず勝機はあるはずです。 |
黒のアリス(第3形態)
![]() | 黒のアリスに敗れ、あなたもここに来てしまいましたか…… なんとなく、ハインリヒの時代を思い出して懐かしいですね。 |
![]() | この形態では、炎や氷のブレスを使用。 闇属性の技に加え、強力な魔眼まで使ってきます。 |
どの属性もだいたい通じますが、弱点属性はなし。 状態異常もほぼ通じず、正攻法で戦うしかありませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ハインリヒ……もとい、ルカ。 いにしえの勇者と同じく、あなたにも必ず勝機はあるはずです。 |
氷の魔女
![]() | 氷の塊となって、あなたはここに運び込まれてきました。 私が今、食べているかき氷は、……忘れて下さい。 |
![]() | 氷の魔女は、様々な氷属性の技を使用してきます。 全体即死魔法も使うので、注意しなければなりませんね。 |
弱点は、お分かりの通り炎です。 状態異常は通じにくいので、普通に戦うしかありませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 ああ、かき氷で頭がキーンと…… |
シロクマ娘
![]() | シロクマはぬくぬくでしたか? なんで寒がりなのに、寒い場所に好んで棲むのでしょう…… |
![]() | シロクマ娘は、強力な物理技に加え氷のブレスを使用します。 肉体能力も高く、なかなか厄介な相手ですね。 |
見た目通り炎、そして快楽にも弱いです。 状態異常全般にもかかりやすいので、有効活用しましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 寒冷地では、あたたかくして戦いなさいね。 |
天使兵ABCDE
![]() | 天使達にまで輪姦されてしまうとは…… おっぱい大好きなあなたには、思わぬご褒美だったかもしれませんね。 |
![]() | 天使兵は剣技や雷攻撃、そして聖属性の技を使用してきます。 補助魔法や快楽技も厄介で、なかなか手こずるでしょう? |
耐性はどれも高いですが、闇属性や快楽属性が弱点です。 状態異常もほとんど頼れない以上、快楽で攻めていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 また、天使達の乳を精液まみれにする事のないように…… |
トリニティABC
![]() | 快楽の十字架は、心地良かったですか? 天高く掲げられるあなたの痴態は、四海に広がるかのようでした。 |
![]() | トリニティは三人一組で登場する天使。 快楽技を主とするほか、三属性魔法や補助魔法を使用します。 |
快楽属性も弱点ではなく、闇以外に弱い属性はありません。 状態異常もほとんど効きませんので、苦戦するかもしれませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 おっぱい好きである事、みんなにバラしますよ。 |
ウラヌス
![]() | 聖獣ウラヌスに貪られましたか。 ああいうのも面白いと思って造りましたが、あまり面白くなかったです。 |
![]() | ウラヌスは、聖獣タイプの天使。 物理攻撃や炎のブレス、麻痺攻撃などを使用してきます。 |
獣の特質も持っていますので、状態異常はそこそこ通じますね。 快楽にも弱く、攻めれば脆いはずです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あのようなおぞましい獣など、狩り取ってしまうのです。 |
エリシエル
![]() | おなかが減ったときに、果物がいっぱい食べられるよう…… あの天使を造ってみたのですが、食欲は失せました。 |
![]() | エリシエルは、植物タイプの天使。 物理技に加え、恍惚や睡眠、石化などの状態異常技が厄介です。 |
植物なので、炎やバイオは大いに有効です。 状態異常はほとんど効きませんので、普通に戦いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あの果物、私の代わりに食べてもいいですよ…… |
……あっ、逆に食べられてしまいますね。 |
キューピッド
![]() | 淫欲に溺れた天使などに、バイブ扱いされてしまうとは…… ならばそれに相応しく、振動機能など内蔵すればいかがです? |
![]() | キューピッドは、弓矢での攻撃や快楽技を繰り出してきます。 回復や補助魔法も使ってくるので、なかなか厄介ですね。 |
快楽も通じにくく、弱点属性は闇以外にありません。 状態異常にも強いので、意外に面倒な相手です。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 脳内がピンク色に染まった淫天使の顔面を、鮮血の赤で染めてやるのです。 |
ヴァルキリー
![]() | なんと、二万年もの凌辱を受けてしまうとは…… しかしあなたにとってはご褒美で、大喜びだったのでしょうね。 |
むしろ悲惨なのは、ヴァルキリーの方かもしれません。 二万年も徒労を重ねてしまうとは、思わず失笑がこぼれてしまします。 | |
![]() | ヴァルキリーは、戦闘タイプの天使。 強力な槍技には手を焼く事となるでしょう。 |
耐性は高いですが、戦士タイプなので快楽に弱いです。 快楽を軸に攻めれば、意外に脆いはずです。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 今度はあなたがヴァルキリーを犯し、二万年の懲罰を与えるのです…… |
…………失礼、どう考えても返り討ち二万年コースですね。 |
エデン(1回目)
![]() | エデンに倒された……えっ、人型のエデンですか? いったいどういう因果で戦ったのです…… |
![]() | エデンは剣技を使うほか、雷を落としてきます。 もちろん聖属性の技も使用、威力は高く厄介ですね。 |
弱点は闇属性のみ、状態異常はほとんど無効。 正直言って、非常に鬱陶しい相手です。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 しかし、なぜエデンがこんな…… |
ヘリエル
![]() | ヘリエルは、第九位の天使のはず…… いったいなぜ、このように変異しているのです? |
![]() | どうやら三属性を用いるほか、髪で攻撃してくるようです。 聖属性攻撃や昇天技も使用し、かなりの強敵ですね。 |
物理攻撃と快楽攻撃は通じますが、他の属性は効きにくいです。 弱点は闇属性のみ、状態異常もほとんど無効にされてしまいますね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ…… しかし、ヘリエルがいったいなぜ…… |
アルシエル
![]() | アルシエルの姿、なぜここまで変容しているのです……? あなたはいったい、どこで何と戦っているのですか? |
![]() | アルシエルは、強力な物理技や聖属性技を使用します。 あげく三回行動ですので、大ダメージは避けられないでしょう。 |
属性防御はさほど高くなく、闇に加えて快楽も弱点です。 状態異常はほとんど効きませんが、快楽技を軸に攻めていきましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ…… あなたはいったい、どこで何を…… |
ソニアマズダ
![]() | ハロー、こちらはF22643のイリアス。 あなたは、どの世界のルカですか? |
![]() | ソニアマズダなる者は、聖なる力を備えているようですね。 他にも様々な属性技を使用し、対処は困難です。 |
魔導三属性には強固ですが、快楽が弱点のようですね。 このあたりにも、天使の特質が強く出ているようです。 | |
状態異常は、ほとんど効果がありません。 正攻法で立ち向かう以外にないでしょうね…… | |
![]() | 交信終了、どこかの世界のルカ。 この通信が、F22643からの最後のメッセージ。 |
さよなら、今もどこかで戦い続けるルカ。 F22643から、最後のさよなら。 |
ソニアマンユ
![]() | ハロー、こちらはF35211のイリアス。 あなたは、どの世界のルカですか? |
![]() | ソニアマンユなる者は、闇の力を備えているようですね。 他にも様々な属性技を使用し、対処は困難です。 |
自然三属性と快楽には強く、物理や炎・雷・氷が普通に効きます。 これらの技を主体に攻めていきましょう。 | |
状態異常は、ほとんど効果がありません。 正攻法で立ち向かう以外にはないでしょうね…… | |
![]() | 交信終了、どこかの世界のルカ。 この通信が、F35211からの最後のメッセージ。 |
さよなら、今もどこかで戦い続けるルカ。 F35211から、最後のさよなら。 |
ソニアカオス
キメラビースト
![]() | キメラタイプの魔獣ですか…… あなたが交尾した結果、さらなるキメラが生まれそうですね。 |
![]() | キメラビーストは、獣系のキメラ。 強力な物理攻撃が最大の武器となっています。 |
獣系なので、快楽には弱いようですね。 他の属性や状態異常は頼れませんので、快楽を軸に戦いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 実際のところ、生物はみんなキメラのようなものです。 |
S-2
![]() | 実験動物ごときの餌食になってしまうとは…… 触手も粘液も大好物のあなたは、とても満足されたようですね。 |
![]() | S-2は、スライムと触手の能力を併せ持つ実験体。 物理属性の効きも悪く、殴って倒すのは大変です。 |
ただし雷属性が弱点なので、ガンガン使っていきましょう。 状態異常は効きが悪いので、あまり頼りにはできませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あのような失敗作、さっさと処分してやるのです。 |
A-3
![]() | あんな天使の出来損ないにまで、嬲られてしまうとは…… あなた自身も実験動物のようなものですね。 |
![]() | A-3は触手を備えた天使のキメラ。 触手技はもちろん、羽を用いた風属性の技も使用してきます。 |
属性耐性は高いですが、快楽が弱点です。 状態異常はあまり効かないので、頼らないようにしましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あのような醜い天使は不要です、早急に処分しなさい。 |
AD-5
![]() | 包帯の実験生物に犯されましたか…… たのしい実験勇者とは、あなたの事ですね。 |
![]() | AD-5は、天使とゾンビのキメラ。 天使の特技に加え、面倒な状態異常技も使用してきます。 |
ゾンビが混じっているので、炎には弱いですね。 状態異常はあまり頼りにならないので、普通に戦いましょう。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 私も実は、あなたで実験しているのです。 |
Q-5
![]() | 奇妙な実験生物の触手で大喜びですか。 私の頭も、ぐるぐるです。 |
![]() | Q-5は、スキュラタイプのキメラで、触手攻撃が得意です。 また水属性の攻撃や氷ブレスなども使用してきますね。 |
雷に弱く、氷や水属性は無効化されます。 また状態異常の効きもあまり良くありませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 このロールケーキみたいな生き物、いったい何なのでしょうね? |
クロワ・ゾンビ軍団
![]() | 死者の楽団……なんと忌まわしい連中でしょう。 輪姦されるあなたは楽しそうですが、普通の人間にとっては脅威です。 |
![]() | 使用してくる技は、強力なものばかり。 集団の乱戦となりますので、個々の対処は難しいでしょう。 |
みなゾンビなので、総じて炎と聖属性に弱いです。 どの者も状態異常は効きにくいので、あまり頼れませんね。 | |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 あなたの手で、必ずかの楽団を壊滅させてしまいなさい。 |
アルマエルマ(2回目)
カサンドラ(大)
![]() | カサンドラに敗北するとは…… ちょっと今は多忙なので、反省会は無しですよ。 |
![]() | では行きなさい、勇者ルカ。 次は食べられないようにしてくださいね。 |