稼ぎ手段
ゾンビ金策
ゾンビの方のロザに殴られ得付けて超火力のヒールをぶつけるといい金策になりますよ「」カ…
本金策最大の利点はクロムドールmk1解禁後*1ならポ魔城内で完結する点にあります
まずはゾンビと人魚が両立可能な仲間を用意しましょう
リバース転種解禁前ならロザ(ゾンビ)が初期状態で双方を習得しているため適任です
彼女は中章クリア後の滅びの地イベント完了後に加入します
対象の種族をゾンビLv1と海運王ローレライLv7まで育成し、
職技アビリティにずっと殴られ得*2を、
特殊アビリティにゾンビ体質*3をセットすれば準備完了です
何でもいいので戦闘画面に突入し、対象に向けて回復魔法を使用するだけで回復値分の金額を獲得します
ゲーム終盤で回復値が10億を超える段階になると回復一発で所持金がカンストしますよ「」カ…
ゲーム終盤でも回復量が10億超えないなら白魔法に攻撃力付与や全魔法に攻撃力付与アビリティを付けましょう。
更に手っ取り早いのは攻撃力特化にして大奇跡の剣ですね……ロザには神水(回復効果5倍)でも装備させてやりなさい。
超奇跡の剣は全回復、大奇跡の剣は大回復なのでゾンビをオーバーキルするなら間違えないように…
「」カの馬鹿力なら10億など簡単にこえます…脳みそまで筋肉が詰まってますね、あなたは。
必要なアビリティやスキルはこちらですよ「」カ…
- 不滅の肉体(死の獄卒とノーライフキングの種族アビリティ、どちらもレベル20で特殊アビリティとしても入手可能)
- ゾンビ体質(ゾンビレベル1で特殊アビリティとして入手可能)
- ずっと殴られ得(海運王ローレライレベル7で職技アビリティとして入手可能)
死んでる方のロザを海運王ローレライとして育ててからノーライフキングにするのが多分一番楽だと思いますよ…つくづく彼女も不憫ですね…
まずこれらのアビリティをセットしたキャラに何らかの自爆技(パラディンレベル9で入手可能な「聖者の自爆」が多分一番楽)を使わせて行動不能にします…
そうすると不滅の肉体の効果でターン終了時に自動蘇生が発動しますがこの効果は回復として扱われるためゾンビ状態によってダメージに反転します…
不滅の肉体による完全蘇生が反転した結果行動不能のまま最大HPと同じダメージを受け、そしてそれがそのまま保険金として入ってくるのです…
蘇生に失敗したため当然行動不能のままです…よって次のターンも同じように完全蘇生が発動して……これがバトル中毎ターン繰り返されますね
このループによって追加の操作や戦闘からの離脱なく継続的に金を稼ぎ納入が止まらなくなりますよ「」カ…
この一連の動作は「最大HP依存」の「回復」ですので
- HPが増加する装備・秘石・アビリティ
- 被回復量が増加する代謝アップ系のアビリティやの清水・祓水・神水アクセ
などの効果が適用されますよ…たくさんの金が必要ならHPを盛り盛りするのです…ワイティエルやホルミエルのおっぱいのように…
では行きなさい保険詐欺師の「」カ…ロザをひたすら虐めぬいて得た金で世界を救うのです…
因みに私はこれを「無限死体蹴り保険詐欺」って呼ぶことにしました…
冥府盗み
冥府の戦闘回想はドロップはしませんが盗みは有効なので盗めるものは稼げますよ「」カ…
盗み確率10倍かつ短剣技でぶんどる持ちのメルティバットがシーフチェーンの短剣技→とんずらで高効率で回せます…加入は終章終盤とやや遅いですが…
ただ鬼の角やらドクロやらが必要になった時も便利なので加入したらハーピーに転種させておくと便利ですよ「」カ…
まあドクロは第三の道のフィノアで購入できるようになりましたが。これで死神から食材を盗む必要もありませんね。
ちなみに素材を盗むと食材を盗むはどうせ職技全体化の対象外なのでわざわざ万職ヲ極メさせずとも迅キ者だけで大丈夫です…
また、終章序盤なら七海覇王の9レベルで覚える海賊技でぶんどる、14レベルで覚える破軍八艘跳びで全体に8回攻撃しながら8回盗めます…
どこの盗賊団ですか…あなたは
盗神のレベル8のファーストスティール、レベル9の盗む確率5倍なども併用すると良いですね…
ただ、ファーストスティールで盗んでしまうと絶対盗むで盗もうとしても持っていないとなってしまいます…
絶対盗むを安定的に発動できるようになったらファーストスティール盗賊団は廃業するとよいでしょう…
第三ルートに入ったあとならば音ヨリ迅キ者のレベル4で武技で盗むが覚えられます…
これで次元断しか脳がないトカゲなどでも盗めますよ…良かったですね…
「」カもギガスラッシュクロスの全体2回攻撃に剣技+2回などと合わせれば全体4回盗むができますね…
会話稼ぎ
会話で貰えるアイテムは「アイテムをもらう」でも貰えます。
盗むと違い友好度を消費して何回でも貰えるので一部のアイテムを集めるのに役立ちますよ……
減った友好度は適度にほめて回復させましょう……
ほめて、おだてて、アイテムを貢がせる様はさながら悪質ホストですね……
精神錯乱の話術などで相手の行動を縛るとさらに効率的です……
やってることは完全にヤクザですが……
対象:妖鬼で盗む五倍全体ぶんどると1超称賛5恐喝で比較した結果
ぶんどる:16~21個/分
恐喝:22~27個/分
恐喝の方が効率が良いですが
相手を1体にする(複数だと効率が落ちる)
動きを封じる(妨害されたり、カウンターで死んだりする)
会話要員を揃える(理想は1超称賛5恐喝)
と、事前準備が大変なので盗めるアイテムを会話で稼ぐ必要性は薄いです
では、行きなさい勇者「」カ。
2本しかない角を何本も貢がせるのです。
あれは誰の角なんでしょうね?
妖鬼:鬼の角、打ち出の小槌
ブラッディドラゴン:フェンサーのための絶秘石
ルーラールーラー
稼ぎと言っていいのかはわかりませんが…
v3.02で追加されたルーラールーラーを使えばEASY以下時の経験値や敵のHP等をカスタマイズできます
経験値を10倍、敵のHPを1にすればサクサクになりますよ
「帰ってもらう」稼ぎが使えなくなった現状はこちらを使うのがオススメです
稼ぎポインツ
天界・魔界ルート
第三ルート
深き混沌
世界合一の直後に「」カが飲みこまれ、再会した両親と共に突破したぐちゃぐちゃ空間ですよ…
迷いの森にあるゲートから突入できます…
職経験値は1戦150~400と正直ものたりない数字ですが、敵の強さは第三の道で最弱クラス
全ての敵にアポトーシス特効が入るのでマルケルスの次元断でサクサク倒せるでしょう…
さらに回復及び転職・転種可能なクリスタルがあるため一般~最上級の職種は短時間で極めることができます…
レベルや職歴が貧弱なまま無謀にも第三の道に突撃し、インフレに追いつけずに途方に暮れている「」カは
ここでしっかりと地力を鍛えていくといいでしょう…
憤怒の殿堂
グランドノア北にあるすき焼き王の住処ですよ「」カ
Ver3.02では帰ってもらうの修正がされ気軽に稼げる場所が減った中
効率はかなり落ちますが序盤から楽に稼げる場所がここです
このマップの何がいいかというと全部の敵に絶頂技が高確率で通ります
サキちゃん辺りに極マリシ偶像で踊る速攻を覚えさせてエクスタシーダンスをさせるとすべての牛たちがアヒります
職経験値は1グループにつき400~600と今までに比べるとあまりにも少ないですが
最終盤の敵をノーリスクで倒せた方がよく考えたらおかしいです
ミトラ封印城
序盤から無条件で、かつハーピーの羽でほぼ直で行けるダンジョンとしてはトップクラスの経験値効率です。
耐性面の穴もなく、帰ってもらうが出来なくても、兆を叩き出せるようになればだいたいワンパンできるのでそのくらいで稼げるようになります。
ここを回る利点としては工房にて必要とされる依代やエレメントコアなどを得られることでしょう。
イリアス神殿跡地
4桁の職業経験値に加えて高性能な装備品のドロップが期待できますよ「」カ…
更に各種特攻極秘石が盗めるため火力アップには欠かせません…
出現モンスター自体はかなりの強敵ですが、いくら強敵といっても話すで帰ってしまえばいいんですよ「」カ…
Ver3.0.2の修正により帰ってもらうと経験値やドロップがもらえなくなりました。
悲しき運命ですね。
妖精の島
常時マホk……マジックリフレクトのカーバンクルを利用してお金を稼ぐ方法がありますよ「」カ…
海運王ローレライで習得できるずっと殴られ得のアビリティとマスターシャーマンで覚えられる吸精皇女ヒルダが必須となります…
そのへんをうろついてカーバンクルが出てきたらマドレインかMPを盗むあたりでMPを枯渇させ、あとはひたすらヒルダを反射させ続けます…
反射ダメージで人魚は死にますが吸収で即復活するのでうっかり全滅しない限り半永久的に殴られ得が発動します…
折角なので海賊で人魚特攻を取っておくと自分へのダメージが跳ね上がるので効率が上がりますよ…回復HPも増えるので安定性も増します…
ちなみにMPがなくてもたまに獣技は使ってくるのでせめて最大体力20万くらいはないと普通に死にますので注意するのですよ「」カ…
あとカーバンクルがなかなか出なくても泣かないでくださいね
ゾンビロザとの差別化点としましてはこちらの回復火力が足りずとも延々と繰り返して無限に稼げることでしょうか……
あとはイかされた数が加算され続けるので恥辱の経験の回数を稼ぐのに使えるかもしれませんね
ミミックアイランド
ミミック族がHPの割に職業経験値が高い特徴は健在で、かつ合一してからオブジェクトが島の出入りで復活するようになっています。
このため、オブジェクトの中身をある程度覚えれば味方の強さに応じてサクサク狙い撃ちができます。
敵がすべてゴースト系なので種族特攻を絡めたり、「衰弱の舞」が通せるので大剣・重槍・弓などを2刀流(できれば3刀流)を利用すると上位の敵を狙いやすくなります。
もちろん愚神礼賛を使って瀕死強化系を活用するのもよいですね。
敵が単体しかいないのも都合がいい点で、ヒットエフェクトが少なく戦闘時間が短く終わるほか、火力スキルとして単体攻撃やランダム範囲攻撃を使わざるを得ない時でも困らないで済みます。
難点は経験値がまったくはいらないことで、レベルを稼いでHPを上げたい場合はほかに行ったほうがいいです。
主に使うのはミミックアイランドの救世主が種を売るまでの間となりますが
それ以降でも一回のエンカウント毎に最大で16キャラに対してまとめて数千の職業経験値を入れられるという点が強いので
禁職以前は種で済ませて、種の消費とクリック数がかなり多くなる禁職はまとめてミミックで稼ぐという手もあったりはします。
このへんは完全に趣味の問題になるので、各々で自分が楽だと思う方法を見つけてください。
2024年11月18日にアップデートされたv3.02から「帰ってもらう」では経験値・職業経験値・ゴールド・ドロップアイテムが会得できなくなりました。
そのため「帰ってもらう」を利用する方法では稼ぎは使えなくなりました