華音

Last-modified: 2025-01-21 (火) 15:46:34

kanon_stand.png
この街の人間は、みんな私に囲われた家畜よ。
自分達じゃ気付いていないだけ……

概要

 全ての植物妖魔の祖であり、あらゆる植物の特質を併せ持っている妖魔。
 その体は再生や培養が容易であり、六祖の中では禍撫に次いで生命力が高い。
 また周辺地域の植物群を自然環境ごと取り込み、己の力とする事ができる。
 ゆえに華音と戦う場合、地域全ての自然を相手にするのに等しい。
 さらに全世界の植物と感応しての究極魔獣形態も存在するが、事実上の暴走形態であり、
 華音自身もその醜い姿を嫌っているため滅多に用いないという。
 その強大な生命力と攻撃力に正面から挑んでは、七大天使さえ苦戦は免れない。
 一方で、炎や毒などの環境変化には脆い一面もあるという。

そんなことより

kanonfanzadekin.png
発売前から伝説を残した女ですね…

何をやらかしたかというと

何をやらかしたかというと彼女渾身の植物園に使われているCGがFANZAのグロチェックに抵触、
CG4枚が強制モザイクとなりdlsiteとFANZAで商品内容に差異が出るようになってしまいました…
付いたあだ名がFANZAに怒られた六祖だのFANZA出禁の女だの…
まあ本人は気に入っているようなのでそっとしておきましょう

loading...

作中の活躍

天界の破壊者

こちらでは魔界を見回れないため後述のグランゴルド植物園が表に出ることはなく地味な印象です
なおモリガンが開始早々魔界観光しようぜーと言い出しているのでニアミスしてはいます*1
良くも悪くも魔物の祖らしからぬ軽い感じのキャラクターといった感じですね
例のメロンパンの発想にドン引きしている様子も見られます
kanon_melonpanNG.png
妖星デミウルゴスでの担当は火器管制ポジションであり、適当にぶっ放すのかと思いきや出力を絞りマルチロックオンからの一斉射撃で地形の被害を抑えつつ的確に敵兵のみを撃ち抜くという器用な芸当を見せています
最終決戦では緑竜を発動し天界陣営にかなりの打撃を与えますが、天軍の剣の直撃によりあえなく退場となってしまいます……
なお後継には緑の君が指名され、植物園は彼女の八つ当たりもあって即刻焼き払われました

魔界の審判

本領を発揮するのはこちらですね…
終章にて最初に直接相対する六祖であり、魔界がどんな所であるか、六祖がどんな存在であるかを存分に知らしめてくれます風評被害では
支配するグランゴルドは一見人間や魔物が分け隔てなく暮らせているように見えて、若い男の失踪事件が相次ぎ衛兵も見て見ぬふりという異様な光景です
潜入工作員からの情報により失踪者はグランゴルド城内の植物園という場所に移送されていると知ったルカ一行は城へと向かうのですが…

植物園で行われていた事は(ショッキング注意)

植物園で行われていた事は人間を巨大植物により嬲り、溶かし、殺し、苦悶や快楽の末に息絶える様をリアルタイムで晒し者にするショー
なんとかなりの数の上級妖魔が鑑賞に来ており、思い思いに楽しんでいる様子が見られます……繰り返しますがこれが魔界で初めて見る大都市の姿です
しかもこの植物園、素麺屋様の意向により全てCG付きでお送りされます……上に描かれているFANZA出禁はこの部分だったのですね
もちろんキツい方向けにグロCGは表示させない、モザイク付きで表示する、モザイク無しで表示するから選ぶ事が可能です。
なお修正無しの画像は本当に本当にグロいため興味本位で覗くと後悔する事になるので注意するのですよ……
ちなみにそのグロCGを担当したのは深海(ふかみ)スイムさんです……グロジーコ界隈だとお馴染みな人ですね。彼のジーコ作品ではボインな天使がR-18G的な意味でよく滅茶苦茶にされてます……まぁ私の配下ではないのでいくらでも滅茶苦茶にして構いませんが。

なお本人の統治能力はキャラクター説明にもきっぱり無能と書かれるほど酷いもので、
部下も無能なら処せばいい、国民は全員自分のオモチャ扱い……とテンプレ的な暴君気質です
もちろん一部の過激思考の魔物以外からの評判はよろしくありません
のちに加入した後の会話等でわかるのですが、こうした過激思考の妖魔から煽てられた結果、力だけはあるおバカなので植物園なんて代物を作り出したのですね。
華音がたびたび口にしている「みんなが喜んでくれていた」の「みんな」はこうしたタチの悪い連中のことです。
ただ彼女のグランゴルド撤退後、植物系妖魔全員が迫害されている様子は少し考えさせられるものがありますね……
多くの植物系妖魔が「数人ぽっち溶かして殺してただけで…血も涙もないわっ」な反応なことは事実ではあるのですが……

その後はデミウルゴスに移り最終決戦で緑竜を発動し…という流れは破壊者と同じなのですが、
こちらでは天界を裏切ったガブリエラとタッグを組み超速再生の破壊兵器というクソゲーを仕掛けてきます
さしものミカエラも対応に困っていましたがルシフィナの乱入により形勢逆転、天軍の剣でトドメを刺され退場となってしまいますさっき見た

第三の道

なんとウラギリエラと手を組みグランゴルドを再支配、植物園を再開しようとしています。株はおそらくここが最底辺なので買っておきましょう
このルートでも2度叩きのめしたあとようやく落ち着きます
一応フォローするとウラギリエラと手を組んだのは向こうから話を持ちかけたことと、ウラギリエラに逆ギレされた際に反論してますが彼女は幼稚な暴君ではありますが一度として仲間を裏切ってはいませんね…

実質人となりを知れるのは最終盤の野営や宴、クリア後のポ魔城の掛け合いとなるので評価が変動するのがかなり遅くなるキャラクターですね……
そこで植物園をやっていた理由や行動原理、また彼女がやった事に対する周囲からの反応などを知ることが出来ますが、それを踏まえた上でどういった感想になるかはあなた次第です
少なくともルカは植物園を目の当たりにしているため彼女に対しては非常に当たりがきついです。
一応本人は自分の何が悪かったのか散々嫌われて怒られてからは自分なりに考えようとしてますから幼稚なバカさから成長しようとはしていますね…
魅凪だけは「どんなに愚かだろうと可愛い妹」として今も優しく接してます、この時の華音の反応は素直にかわいいですね「」カ……
ひとまず抱擁同化の死なないバージョンは早急に欲しいところですね

性能解説

固有アビリティ
千手華音
鞭を装備可能
物理攻撃で頻繁に毒・暗闇・沈黙・麻痺・睡眠・混乱状態にする
「鞭技」「植物技」を使用可能
「鞭技」「植物技」の威力が最大限にアップ
「鞭技」「鞭技」「植物技」の順番でチェーン発動可能
全状態異常の敵に「鞭技」「植物技」で特攻大ダメージ

運用

加入段階から六祖の優秀な装備、アビリティの最大限アップを含め、非常に強力な性能。基本的には物理技で状態異常をばら撒き特攻を狙うという運用になるでしょう。専用武器を含め状態異常特攻に寄っています。
状態異常は最終章のボス格には通りにくく腐りやすい…と思いきや、混沌化もんむすは前中章の元耐性のままということもあり、意外と活躍の場面は多いはずです。
仮に状態異常が通る相手ならめぼしいデバフを緑皇鞭でばら撒きまくれます。
そして特色と言えるのはやはり緑竜でしょう。単純に威力ZZZ、修羅テラ銀河の混沌三属性複合の強力な技でもありますが、使用後形態変化が発生します。
緑竜形態では「鞭技→鞭技→巨技→植物技→植物技」と驚異の5連チェーンが可能になりますよ。加入初期では巨技に乏しく上手く活用するのは難しいですが、緑皇鞭と緑竜波を2発ずつ放つだけでも凶悪。
欠点として、加入時の職が乏しいことが挙げられるでしょう。リバース転種解禁後は巨技などの習得を意識したいですね。目ぼしいのは星喰い経由で獲得できるコズミックウェイブ、オールトの守りくらいでしょうか……。

スーパー六祖リンク

沙蛇魅凪玉藻
たまも禍撫蛭蟲

コメント欄


*1 この際植物園はイメージが悪いから避けるとも言っている