効果 
12 | ![]() | Cost : 10 Hatred を消費 |
回転するチャクラムを投げ、軌道上の敵に武器ダメージの 380% をPhysicalダメージとして与える。 | ||
Skill Runes | ||
18 | ![]() | Twin Chakrams 2発目のチャクラムが、1発目をコピーするように放たれる。それぞれ武器ダメージの 220% をFireダメージとして与える。 |
26 | ![]() | Serpentine チャクラムが緩やかなカーブを描くようになり、軌道上の敵に武器ダメージの 500% をColdダメージとして与える。 |
34 | ![]() | Razor Disk ターゲット位置に到達したチャクラムが軌道を大きく変える。軌道上の敵に武器ダメージの 380% をPhysicalダメージとして与える。 |
48 | ![]() | Boomerang チャクラムの軌道がループになり、軌道上の敵に武器ダメージの 400% をLightningダメージとして与える。 |
57 | ![]() | Shuriken Cloud 600 秒間、自分の周りを回転するチャクラムが現れる。周囲の敵へ武器ダメージの 200%/秒 をPhysicalダメージとして与える。そのかわりクールダウンが10秒になる。 |
評価 
殆どのルーンが非常に癖の強い独特な弾道を描く攻撃スキル。
全クラスを見渡しても貴重な貫通性能を標準装備しているという優れた長所があるものの、
敵を狙い難い癖の強い軌道と、Wallerに極端に弱いという欠点を抱えていた・・・のだが、
2.1.1現在ではWallerどころか、地形などのオブジェクト全貫通という超絶性能に強化された。
そのおかげで壁や扉の反対側から敵を一方的に攻撃できたり、
高台など高低差がある場面でもお構いなしに攻撃できるので、最も場所を選ばず使えるスキルと言える。
ただし癖の強い軌道は変わらないのでビルドや戦い方と相談して使っていこう。
AS依存のスキルなので1Hクロスボウや弓のような連射に向いた武器では優れたスキルになり得る。
反面速度に劣る2Hクロスボウでは弾の密度がスカスカになり、ただでさえ当たり難い軌道が更に当たり難くなるという悪循環に陥りやすい。
あえて低速度にすることでhatred回復と消費のバランスがとれて連射しやすくするという運用も可能だが、
基本的にはASを可能な限り稼いで弾の密度を高めた方が戦力になるだろう。
ちなみにReduces resource cost of xx のaffixが適用されるスキルの中で抜群に低コストであり、
容易にほぼノーコスト*1の状態に出来る。
コストをほぼゼロの状態にすることでChakramをプライマリ代わりにして面制圧を行いつつ、
他の攻撃スキルでピンポイントに打撃を与えるという運用が可能になる。
また新レジェのSpines of Seething Hatredであれば消費が0どころか逆に回復するようになるため、
プライマリと置き換えて使う事ができる。
プライマリより火力は段違いになるが、Hatred生成量はかなり減るので注意。
使い方 
- Twin Chakrams
2発のチャクラムが8の字もしくは∞の軌跡でとんでいく。
素直な軌道を描くためこのスキルの中では扱いやすいルーン。
1発あたりのダメージは低いが、合流点で当てれば2発分のダメージを与えることができる。
しかし、穴の部分に入られるとまったく当たらないので要注意。
至近距離だと2発当たるので弓を装備しない近接ガチビルドでは大活躍する。
- Serpentine
ルーンの中で単発ダメージが一番大きい。不規則なS字軌道が2.0から改善され、直進に近い状態で飛ぶようになった。
弾速が遅いため、小さくてすばしっこい敵を当てるのが難しく、多少近づいて撃った方がいい。
- Razor Disk
チャクラムがターゲットまで直進し、それからターゲットを中心に円を描きつつ広がっていく。
直進距離は敵をターゲットしていないと30~40ヤード程度だが、ターゲットした場合は画面端まで射程が伸びる。
Elemental Arrowで火力不足を感じているなら、一度このルーンを試してみよう。
円に敵を巻き込むコツとして、敵に近づいて投げるのではなく、遠くから狙うようにすること。
- Boomerang
名称の如く、発射された弾がブーメランのような軌道を描きながら戻ってくる。
飛ぶスピードがとても速く、投げてから着弾するまでの時間はほぼゼロ。
一定の距離にいる敵にしか当たらないので、群がっている敵やBoss等の大型の敵に向く。
なお、正面の敵には密着状態もしくはチャクラムが戻ってくる時にしか当たらないことが多く、引き撃ちは苦手
- Shuriken Cloud
10分間、接触した敵に毎秒200%ダメージ。Strafeとの相性がよく、Shadow Powerを使用した直後に発動すると2分間LSが乗るので近づくだけで体力がそこそこ回復する。
特定のビルド以外では全く役に立たないルーン。
関連装備 
- Spines of Seething Hatred
Chakram now generates 3–4 Hatred.
ChakramのHatred消費が無くなり、(3-4)Hatredを生成するようになる。
- Sword of Ill Will
Chakram deals 1.0–1.4% increased damage for every point of Hatred you have.
所有しているHatredの残量1に付き1.0-1.4%ダメージが増加する。
その他 
- 壁貫通性能について
2.0で一部のルーンが一部を除くオブジェクトを貫通するようになったが、
2.1で全てのルーンが全てのオブジェクトを貫通するようになり、有用性が増した。
- 軌道について
高低差のある地面をなぞるように飛ぶ。
そのため、ACT3の城壁戦のように直線型射出スキルでは高低差に引っかかって
判定消滅してしまうような場面でも、離れた敵に一方的にダメージを与えることが出来る。
公式 
Demon Hunter Skills | |
Hatred Generator | Hungering Arrow, Evasive Fire, Bolas, Entangling Shot, Grenades |
---|---|
Hatred Spender | Impale, Rapid Fire, Chakram, Elemental Arrow, Fan of Knives, Multishot, Cluster Arrow, Rain of Vengeance, Strafe, Spike Trap, Vengeance |
Discipline | Caltrops, Vault, Shadow Power, Companion, Smoke Screen, Sentry, Marked for Death, Preparation |
Passive Skills | Tactical Advantage, Thrill of the Hunt, Blood Vengeance, Steady Aim, Cull the Weak, Night Stalker, Brooding, Hot Pursuit, Archery, Numbing Traps, Perfectionist, Custom Engineering, Grenadier, Sharpshooter, Ballistics, Leech, Ambush, Awareness, Single Out |
- Runeにもよるが強力な面制圧が可能な技。少しずつ動きながら投げると集団全体を狙えてGood。 -- 2012-05-22 (火) 03:22:33
- Razor Diskはダメージこそ低めなものの、ターゲット位置までまっすぐ飛んでから螺旋状に広がるため閉所でも無駄になりにくい。Chakramで汎用性を求めるならオススメ。 -- 2012-05-28 (月) 17:53:57
- 忍者は手裏剣じゃねーかって怒っていい。 -- 2012-06-13 (水) 22:07:18
- 別に忍者じゃないんだから怒っちゃだめ。 -- 2012-06-13 (水) 22:10:32
- Shuriken Cloud 相手の近接の射程内じゃないと当たらん 産廃クラス -- 2012-06-21 (木) 21:03:55
- なぜかMissile Dampeningの影響を受けないw しかしDervishのWWには弾かれる -- 2012-06-26 (火) 22:30:18
- Shuriken Cloudは2のBlade Shieldみたいなもんか? 朝と違って接近戦することないだろうし確かに産廃っぽいなぁ -- 2012-06-26 (火) 22:49:30
- 使うとしたら(OnHitが発動すると仮定して)Knockback付けて防御壁だろうか -- 2012-06-26 (火) 22:51:01
- 近接ネタビルドの俺に必須 -- 2012-06-26 (火) 22:51:08
- ↑OnHit系って発動する? 自分でやってみたいけど俺のDH50なんだ -- 2012-06-26 (火) 23:04:45
- Shuriken CloudはLifeonHit発動するみたいだしLoH稼いでたら防御に使えそう -- 2012-06-30 (土) 16:54:00
- NM Act 3無双ランをまわしてる人なら、回転速度アップの足しになるかな? -- 2012-06-30 (土) 17:05:26
- 近接ダメージ反射とLOH山ほど付けてからシャドウパワーで手裏剣使って棒立ちしてるとあら不思議 -- 2012-07-02 (月) 02:17:51
- それ、2分ごとに張り直しが必要な手裏剣に関係なく、反射と回復modさえあれば、無限に敵が湧いてくるところでやったら放置金策になりそう。装備に破壊不能も要りそうだけど。 -- 2012-07-02 (月) 03:12:16
- 10分くらいで消えるはずだし、そもそも無限沸きの奴ってドロップも経験値も無いんじゃない? -- 2012-07-02 (月) 06:35:08
- 敵が召喚する奴ならアイテムでてくると思う。骨の召喚はドロップしたと思う。 -- 2012-07-03 (火) 15:06:12
- Serpentineのところコストについての記述は個別に書く必要がないので削除。 -- 2012-09-29 (土) 22:29:48
- もうちょっと判定がデカければなぁ -- 2012-12-05 (水) 22:42:58
- 隙間が存在するのがこのスキルの最大のネックだと思う。見た目の制圧力はなかなかなのにね・・・。 -- 2012-12-06 (木) 03:22:49
- ボーラ・エコー型ビルドに飽きてきたので、コスト低減装備2個付けた状態でプライマリ代わりにして使ってみたけどなかなか面白いね。大量に敵が居る状況ではクリが発生しまくるのでNSの回復がしやすい感じ。ただ敵が減るとガクっと効率が落ちるので少数相手だとイマイチかなぁ。軌道に難のあるスキルだから威力はもう少し強化してほしいよね。 -- 2013-05-07 (火) 03:05:36
- ちなみにカラミティ装備でAS3.0の状態でも連射速度はあまり速くないです。(射出モーションと軌道の関係で遅く見えるだけかもしれないけど)個人的にはあまり強力なスキルという感じはしないかな。 -- 2013-05-07 (火) 03:34:50
- このスキル自体は何も調整も入ってないけど密度修正のお陰で使い勝手が多少向上した感じがする。まぁダメージ倍率が低いから殲滅速度自体はそんなに早くないけど。氷Soj付きでTwin Chakrams使えばPUBでもそこそこ貢献できそう。 -- 2013-05-08 (水) 14:09:45
- Physicalダメージ指定だからSOJの属性効果は乗らないのでは? -- 2013-05-08 (水) 14:20:11
- 大変だ・・・段差のある相手に当たらなくなっている -- 2013-05-09 (木) 01:12:37
- 流行のスキルしか使わない人が多すぎて気付いてもらえないという罠 -- 2013-05-11 (土) 22:14:03
- 現状BLの雑魚処理能力が優秀過ぎるので中々チャクラムには日が当たらんな -- 2013-05-19 (日) 15:33:39
- 見た目的におもしろい -- 2013-06-08 (土) 22:51:34
- 強化されたのか知らないけど強いねこれ -- 2014-04-05 (土) 15:58:15
- セントリーでツイン撃つとかなり強いんだけど数の出過ぎで処理落ちして敵も全然見えないって怒られるわ・・ -- 2014-12-24 (水) 10:48:04
- 専用矢筒で鈍足になったBLはダメージ特化、こちらは専用矢筒で無限に撃てる、麿セットの新効果はスキルを使わないと発動しないのでコレに撃たせまくると逃げAIも処理しやすいのでオススメ -- 2015-02-04 (水) 01:58:43
- カナイで関連装備のプロパティどっちか取れば、常時火力100%で無限に投げられる……伝説のスリケン・アサシンでは? -- 2016-01-31 (日) 07:50:11
- このスキルは弾速・狙い易さ・攻撃範囲のバランスで、ほぼ Razor Disk 一択だね。大型敵には複数回ヒットしてるのか、単体DPSさえSerpentineに殆ど劣らないという…。 -- 2016-02-10 (水) 01:47:01
- 始めたばかりでよくわからんだけど攻撃速度早くて強くね?思ってる。Twin Chakramsって4回当たってるような気がしちゃう -- 2018-03-04 (日) 14:00:01