効果 
Smoke Screen 
LEVEL | SKILL | |
8 | ![]() | Cost : 14 Discipline を消費 Cooldown : 1.5 秒 |
煙幕の後ろへ隠れ、1秒間不可視状態になる。 | ||
Skill Runes | ||
14 | ![]() | Displacement スキル発動時、移動速度が 100% 上昇する。 |
23 | ![]() | Lingering Fog 効果時間が 1.5 秒間に延びる。 |
33 | ![]() | Healing Vapors 不可視状態の時、毎秒最大ライフの 15% を得る。 |
44 | ![]() | Special Recipe Discipline コストが 8 に減少する。 |
59 | ![]() | Vanishing Powder Disciplineコストが不要になる代わりに、6秒間のクールダウンを必要とする。 |
評価 
緊急回避スキル。使用すると自身に付加されているCCを解除し、効果時間中の被ダメージ、付与されるCCを無効化する。他の攻撃スキル使用の最中にも使用可能。注意点としては効果時間が非常に短く、高コストな為、被弾直前に使う等、使い時を間違えないようにしたい。適切に使用すればあらゆる状況下において無類の効果を発揮する。高コストの欠点を補う為、 Preparationを併用するというのも悪くないだろう。パッシブのTactical Advantageを付ける事で効果時間中の移動速度が上昇する。
防御スキルとしては長らくShadow Powerの後塵を拝してきたが、Ver2.01におけるShadow Powerの弱体化とElite等の攻撃手段の変更により、敵の攻撃にはSmoke Screenのほうが効果的に対処できる場面が増えている。
Ver2.2にてクールダウンが1.5秒に減少したが、効果時間が切れるまではクールダウンが開始されないため、
連続使用はできないことに注意。
使い方 
- Displacement
緊急回避的な使い方をしたいならコレ。被弾直前に使用し安全圏へ逃亡するという使い方をしたいならこのルーンは有用だろう。
パッシブにTactical Advantageを使用する事で離脱速度を更に速め、無敵効果付きのVaultのような使い勝手に。
特にガン逃げしたい状況が発生しやすい高GRでは重宝される。
- Lingering Fog
無敵時間が0.5秒延長される。短いようだが結構違ってくる。汎用性を高めたいならこれだろう。
Tactical Advantageを使用することでDisplacementのような使い方もできる。
- Healing Vapors
2.0でhatred回復からLife回復に差し代わった。そもそもこの技を使うのは回避用なので、ライフ回復はありがたい。
ポーションが使えない場面での回復にも使える。
- Special Recipe
コストが下がる。他にも使いたいDiscipline消費スキルがある時に選択しても良いかも知れない。
- Vanishing Powder
コストゼロになる代わりにクールダウン時間が延びる。このルーンもSpecial Recipe同様、他にDiscipline消費スキルを利用したい時の選択肢となる。
Tactical AdvantageをセットしてVaultのAcrobaticsルーンとVanishing Powderを交互に利用すると簡易にノンコスト高速移動ができる。
関連装備 
- Beckon Sail
死亡時にSmoke Screenが自動発動し、さらに25%のLifeを得て復活する。
その他 
- 2.2.1の現状、DHの回避スキルは敵から受けるCCが致命的となる高GRにおいてDisplacementルーン、その他の状況では低コストなVaultスキルが多用されている。
- Strafeビルドの場合は回避と攻撃を同時に行える為、スキルの連続使用の可能性が下がるのでDisciplineコストが多少増えても立ち回ることができ、またStrafeがSmoke Screen中も攻撃できることもあって本スキルが選択されやすい。逆にUnhallowed EssenceやEmbodiment of the Marauderを利用するビルドの場合、回避後即座に攻撃に遷移でき、低コストで一気に敵との距離を離せるVaultが選択されやすい。
公式 
Demon Hunter Skills | |
Hatred Generator | Hungering Arrow, Evasive Fire, Bolas, Entangling Shot, Grenades |
---|---|
Hatred Spender | Impale, Rapid Fire, Chakram, Elemental Arrow, Fan of Knives, Multishot, Cluster Arrow, Rain of Vengeance, Strafe, Spike Trap, Vengeance |
Discipline | Caltrops, Vault, Shadow Power, Companion, Smoke Screen, Sentry, Marked for Death, Preparation |
Passive Skills | Tactical Advantage, Thrill of the Hunt, Blood Vengeance, Steady Aim, Cull the Weak, Night Stalker, Brooding, Hot Pursuit, Archery, Numbing Traps, Perfectionist, Custom Engineering, Grenadier, Sharpshooter, Ballistics, Leech, Ambush, Awareness, Single Out |
- かなり強烈な性能。PreparationやMultishot:Supression FIreと組み合わせると長時間やりたい放題。 -- 2012-05-21 (月) 16:39:33
- パッチにて弱体化する模様。効果時間減少&CD追加で煙玉無双ビルドも終焉か。 -- 2012-05-23 (水) 23:18:58
- 弱体化しましたね、cdが追いつかないので続けて使えなくなりました -- 2012-05-24 (木) 00:45:05
- とりあえず効果時間を修正。評価や使い勝手の変化は実際に使ってる人お願いします。 -- 2012-05-24 (木) 02:06:14
- 攻撃見てから発動、的な回避アビリティに。敵のWall崩れるまで耐えるとか横をすり抜ける用途はしんどい -- 2012-05-24 (木) 14:16:05
- Tactical Advantageがあるとマルチでずんずん先に行かれた時にすぐ追いつける -- 2012-05-27 (日) 20:53:43
- jailerからの脱出にも使えるよ -- 2012-05-29 (火) 15:46:03
- CoolDown2秒じゃないです? -- 2012-06-01 (金) 20:58:44
- CCって何の略? -- 2012-06-03 (日) 00:58:18
- 用語集に載って…ないね。crowd controlの略で、乱暴な言い方をすると状態異常で無力化すること。このスキルの場合だと移動停止や凍結などのCCを食らってる間に使うと即座に解除して行動出来るようになる。 -- 2012-06-03 (日) 01:29:14
- ありがとう。用語集の方にCrowd Controlのページを作って、CCの表記からそっちにリンクさせれば良いのかな、と思いきやそれは無理なのかな? それとも略語のまま用語集に記載しちゃうべきか…… -- 2012-06-03 (日) 04:51:11
- CD3秒で間違いないですよ -- 2012-06-03 (日) 13:42:21
- 各スキルは発動直後からクールダウンし始めるので、効果時間1秒+2秒でクールダウンが完了する から2秒に感じてるのかもしれない>2秒じゃないです? -- 2012-06-25 (月) 00:08:37
- 使い方のBreathe Deepの所書きかえてはどうだろう。Hatredが常にカツカツでも6回復したところで何も出来ないと思うんだ。 -- 2012-08-18 (土) 13:29:50
- Vaultの火床ルーンが1.0.5でnerf予定となり、代わりにShoking Gasが脚光を浴びる時が来るのだろうか -- 2012-09-02 (日) 14:01:08
- やはり、効果範囲の狭さがネックだね。Waller相手とかなら有効なんだけど、有効な場面がかなり限定的。 -- 2012-09-02 (日) 17:24:32
- みんなすっかりSHADOW POWER使ってるみたいだけど、スモークの売りは状態異常を治せるところなんだよね -- 2012-11-10 (土) 19:58:33
- SSの場合は状態異常を治せる以上に、吹っ飛ばされてアルカナ密集地にご招待頂いた時の生存率が段違いではあるな。特に真上に重ねられて肉の壁で即座に身動きし辛い時は、SHADOW POWERだと持たない。こっちだと2連続で使えばタゲが他に移って動ける事多いし。 -- 2012-11-10 (土) 21:18:07
- Choking Gas の使い方を追記。SPとのコンビネーションは合計28 Disciplineも消費するがそれに見合う効果はある。Discipline最大値と生成に余裕があれば有力な選択肢の一つ。 -- 2013-11-05 (火) 02:56:54
- Choking Gasだけど、使うとターゲットがフォロワーに移って敵がばらけるから、タンクビルドのダメージソースとしてはいまいちだった。 -- 2013-11-07 (木) 01:12:25
- クセのある特性だから火力スキルとしての汎用性は低いね。>Choking Gas それでも巧く使えるようになると攻守色んな場面で役立つ重宝スキルに化けてくる。ある程度工夫と慣れが必要だけど、そんなプロセスもまた楽しからずや。 -- 2013-11-07 (木) 11:07:57
- 棒立ちも厳しくなった現状だと攻撃をヒットし続けないといけないSPよりHP上げた上でHealing Vaporsが緊急回避にはいいね -- 2014-03-09 (日) 00:32:38
- 数秒消えたところでVaultの位取りには敵わんと思う。 -- 2015-07-10 (金) 01:58:33