ターニャマイト

Last-modified: 2019-05-27 (月) 02:49:57

ターニャマイトとは

配置例

   
魔王
   
ダ…ダイナマイト 悲…悲鳴 囚…囚人実験室 血…血のシールド
ダイナマイトの互い違い配置のみ必須。他の配置は一例。

仕組み

  • ターニャは覚醒レベル11で
    燃焼:勇士全員に現在HPの15%分の火傷を付与します。
    というスキルを持つようになる。
    勇士のHPに依存した火傷付与であるため、ターニャのレベルに関係なく莫大な量の火傷を付与でき、
    ダイナマイトの勇士死亡時に蓄積していた火傷数値を周囲8マスに倍加させて与える
    が致命的火力を発揮するようになる。
    • ダイナマイトの倍率はD+500には1000%に到達しているため、最大HPの状態で燃焼を発動できれば
      勇士の最大HPの150%の攻撃を周囲にばらまくようになる。
      通常プレイでは使用にコツのいる悲鳴も、簡単に発動する。
  • ダイナマイトそれ自体にはモンスターの火力を上昇させる効果がないため、そのままでは勇士を倒すのに苦労してしまうが
    同じく火傷がトリガーとなるスキル、サラマンダー少女の燃える剣(B) を使用することで敵の撃破が容易になる。
  • 囚人実験室で基礎ステータスを上げて殴るのももちろん有効である。

メリット・デメリット

  • メリット
    • 魔王部屋に溜まった勇士を問答無用の一撃で一掃する快感。
  • ダイナマイトを周囲8マスに配置し続けることでダイナマイトが連鎖着火する。その気になればすべてのマスから勇士を一掃するダンジョンも設計可能。
  • 戦闘が極めて速く終わる。
  • デメリット
    • とにかく取れない試練が多い。
  • 甦り…ダンジョン入場直後の勇士に火傷を付与できなくなる。かなりマシ。
  • 吸血…戦闘を開始すると火傷が解除されてしまう為、かなりの痛手に。
  • 不死…HPが1になってすぐに倒せるので、まだマシ。
  • 吸収…最も相性が悪い。ダイナマイトダメージをほとんど生かせなくなる。

具体例

引継ぎに関して

禁止設定に関して

運用例

  • マナ回復ルーンを手に入れたら速やかにMPを20まで拡張して権能4を使うと、しばらくはゲームが快適になる。
    ダンジョンを拡張しながら、ダイナマイトの効果範囲をダンジョン全体広げていくと戦闘時間が短くなって良い。

コメント

  • 高速ターニャと組み合わせる場合は実験室と処刑場どっちがいいの? -- 2018-11-11 (日) 21:56:02
    • 悲鳴部屋て恐怖撒けるから実験室の方がよきかと -- 2018-11-12 (月) 12:07:13