効果的なダンジョン技(3x6環境下)

Last-modified: 2022-04-10 (日) 20:34:58

この項目は、ダンジョンの上下拡張を行っていない・行わない場合における
おすすめの施設・置き方・モンスターの組み合わせを書く場所です。
おすすめがあればガンガン追加していってください!

効果的なダンジョンの作りかた

ダンジョン入口付近には罠を置いて、魔王様の近くにモンスターを置くのがおすすめ。
侵入した勇士はぐるぐるダンジョンを回るので、罠に何回もひっかかって少し弱り
その後にモンスターが止めを刺せるように機能するはず。

初期ダンジョン(3×3)
購入初期

入口。絶対に踏む。オススメは…。

  • 戦争の角笛
    ダンジョン全体のモンスターに激怒を付与。(味方全ての攻撃が強くなる)
    他にも色々と候補はあるが、初期の初期のレシピ未開放ならオススメ。

魔王部屋の手前。ここだけ強くしてもモンスター部屋の足止めは上限3体。

  • 戦闘アリーナ防壁
    ぶっちゃけ大差ない。でもなんだかんだ安定する初心者も上級者もお世話になる部屋。
    序盤入手したら取り合えず魔王様の横に置こう。
ダンジョン拡張後(3×4)(※最大3×6)
つるはし+1

罠向け。

  • 落石隕石流星雨
    鈍化時威力n倍。(系統とセットで用いる)
  • そのほか色々な罠
    優先度は☆より落ちても、他の施設や魔王の特性とシナジーがあるものがオススメ。
    その意味でダメージだけのただのよりも、どちらかというと特殊なものを置きたい。

端っこで無いので範囲効果のある施設向け。ただし…

  • 爆発
    単体では微妙で合成用。
  • 霧爆風流星雨などなど
    基本的にパック解放の改造部屋(合成部屋)なので最初は考えなくて良い。
  • 恐怖怠り誘惑などなど
    モンスター部屋かつ、罠として機能する部屋も多数ある。
    モンスター全滅時も機能するし、最初から部屋を空にして罠として置いてみるのも手。

◎と同じくモンスター部屋を置いていこう。

魔界ショップ(オリジナルパック等)解放不要のコンボ

氷矢+落石コンボ

最も基本的なコンボ。ダンジョンの入り口に「氷矢」を設置し、その付近に「落石」を設置する。
氷矢」の罠により「鈍化」が付与されるため、その後の落石トラップで確実に3倍ダメージが入る。

 
 (石)
 
 (石)
 

氷矢」は「商人マス」で「施設改造」を選択し、「」と「」を1枚ずつ消費することで入手できる。
「施設改造」はダンジョンメーカーの基本なので、初心者はここで学んでおくのも良いだろう。
落石、必要な素材はいずれも比較的出やすい素材である。

 

施設レベルが上がっていくと鈍足の付与数値が増えていき鈍足のままモンスター部屋に突っ込むことになる。
初期からレシピ解禁済みの融合モンスター「テティス」「アラクネ」が鈍足と相性が良いので
この点も初心者におすすめの理由となる。

  • テティス
    鈍化の敵からの被ダメージを半滅。
  • アラクネ
    鈍化の敵への与ダメージが倍増。

完成してしまえば100日目程度は安定して乗り切れるようになる。
それ以降もある程度は通用するが、やがて力不足感が出てくる。

落石」の3倍ダメージは適当なレシピで組み合わせた他の罠と大差ないので、
素材が揃ったら切り替えていって良いだろう。

罠特化の発展形

罠特化の発展形 要オリジナルパック解放

 
 
 
 

(氷)氷矢で鈍化を付与し、(隕)隕石のダメージを倍加して火傷を付与し、(燃)燃焼で火傷の倍ダメージを与え、(薬)火薬の戦闘部屋で(角)戦闘の角笛で蓄積した激怒を解き放つ。施設の引きにかなり左右されるが、一通りの形になるには600Dほど筆者は要した。
ほとんどの勇士は(薬)に辿り着く前に乗算ダメージが降り注ぐ罠で落命する。命からがら戦闘部屋に着く(不運な?)勇士は異次元のダメージを叩き込まれて跡形もなく吹き飛ぶ。戦闘部屋に置くモンスターは不思議な存在必須。処刑人があると更に気持ちいいダメージが乱れ飛ぶ。
施設引継ぎは必要枚数の多い燃焼がおすすめ。

孤独、待ち伏せと氷の組み合わせ Build10217更新

氷矢・落石を孤独待ち伏せと組み合わせる形。
Build10213アップデートで孤独と待ち伏せの対象範囲がダンジョン全体に変更された。
施設レベルアップ経験値の軽減も相まって、孤独と待ち伏せは序盤最強施設と言える環境になっている。
まず初心者はここから始めるとよいだろう。

つるはし1つ獲得状態での目安
孤独待ち伏せ34.png 待伏落石 
魔王孤独孤独落石
 待伏落石 

氷矢・落石のコンボの後ろに孤独と待ち伏せを配置する。
孤独と待ち伏せについては、手に入ったモノからダンジョン後方に設置していくとよい。
氷矢の材料となる矢は3列目辺りにストックして置き、合成可能になったら氷→落石の順に入れ替えていくとよい。
ボスを倒してつるはしを入手し、最大拡張状態になったら下記を目指す。

 
最大拡張状態での目安
孤独待ち伏せ36.png孤独孵化場孵化場氷矢氷矢氷矢 
魔王孤独孤独孵化場氷矢氷矢氷矢
孤独孵化場孵化場氷矢氷矢氷矢 

全ての罠を氷矢にし、孵化場を5つ設置した状態。
これで、孤独配置のモンスターに孤独に表記された数字x14倍の攻撃力が付与されるようになる。
また、氷矢の効果で精鋭くの一と舞姫以外には多量の鈍化が付与できている。孤独での戦闘もかなり優位なはずだ。
むずかしいのD+300程度ならこれだけで十分突破できるはずだ。
さらに、戦争の角笛を入り口に配置したりするなどの改編でより深く潜ることも可能。

戦争の角笛_Build10217更新

   
 
   

入口横に戦争の角笛を配置、あとは戦闘部屋とモンスターを多数配置する(モンスターハウス型)。
激怒でバフするだけの至極単純かつ強力な配置。
単純火力増加な点と、最初から合成レシピが開放されている点が初心者向けなポイント。
戦争の角笛を強化すればD+100以上の敵も簡単に吹っ飛ばす。
難易度試練になるまでの間はおおよそ通用するものと思ってよい。

 

難点は、モンスターの頭数を揃えつつモンスターや魔王の育成が必要ということ。
モンスター育成が雑だと、罠でもない空っぽの戦闘アリーナをぐるぐる回る勇士の姿を見ることになる。
地道にモンスターの合成を行い、休憩所も複数設置を行って、前衛モンスターの能力を上げることで、
リアルタイムの消費時間を抑える手法が手頃でオススメ。
そしてボス120日目の「全モンスターに混乱(同士討ち)を付与」に弱いのが最大の難点。
この点は要対策。ボス120日目を越えたいなら序盤から対策を考えてダンジョンを作ろう。
まぁその後も、こちらを殺しにくる敵はわんさと出てくるのだが。

  • ミノタウルスキング
    激怒値が通常の2倍手に入るので非常に相性が良く、後半でも安定して強い。
    数千の激怒を上乗せした一撃で勇士達を葬り去ってくれる。
  • 魔王エマ
    激怒タイプの魔王。特に「怒り爆発」に影響を及ぼす。
派生

派生

  
  

角笛の横に系統を置いて、上記の鈍足コンボも組み合わせても良い。

    
 
    

2つ目の角笛が作れたらこの位置がおススメ。

 

詳細な配置例はこちらで確認をお願いします。
現行環境での使い心地についての記事、感想募集中。気楽に追加してください。

闇+恐怖敷き詰め_Build10217更新

部屋によってデバフの暗闇を与え、恐怖部屋でデバフの恐怖を与える。
暗闇によって攻撃が当たらなくなり、恐怖によってスキルの発動が出来なくなる。
この2つのデバフを受けた勇士は効果時間中ずっと棒立ちとなる。

ダンジョンの前半を

  
魔王 
  

とすることで、それ以降の部屋のモンスターの生存を強力にサポートする。

 

この組み合わせでモンスターの生存性は担保されるため、火力を出す仕組みを組み込もう。
ダンジョン後半に血の渇きをおいたり、

  
魔王
  

入り口に戦争の角笛をおいたり

 
 

することで、圧倒的優位に立ちながら戦闘をすることができる。

入口毒ガス_Build10249更新

入口に毒ガス、周りを堀穴で覆うことによって敵をポップコーンしていく。
毒ガスを引き継げていない場合は入口に怠り、後続に剣と盾を置いたりして完成まで耐えよう。

    
魔王 
    

後続の戦闘部屋は孤独待ち伏せ剣と盾血の渇きなどを配置。

Build10220以降、段階的に勇士のHPが減少し、罠の付与値が上昇していったためむずかしい後半においても十分な火力を発揮する。
どこまで行けるかは不明だが、触った感じ伝説解放あたりまで行けるのではないかというレベルで強い。

Build10249更新

オリジナルパック解放で可能なコンボ

怠り+加速+先鋒エース 

解放要素…ホワイトファングスパルナセフィロトフェアリーデスナイト
Build10070以前作成。当時の難易度10 D+340を突破

上記融合モンスターは戦闘時に全体攻撃を放ってくれたり、敵を撃破すると味方全員にバフが付く。
そのようなモンスターをデバフ+バフ部屋で全力で支援する。
加速部屋にいるので全体攻撃発動の機会も多い。
怠りみたいなタイプの部屋は「罠無効」の影響を受けないので一部のボス部屋でも安定する。

具体例

具体例

() 
() 

怠り超過加速
超マスは氷矢などのデバフ部屋や戦争の角笛のようなバフ付加部屋が良い。

怠り:空き部屋。もしくはナイトメア(恐怖)、シヴァ(気絶)といったデバフ撒き。
加速:エース部屋。ホワイトファングなど上記融合モンスター。

() 
() 

後ろ側に順風が増えてきたら、あるいは角笛が作れたらこの配置の方が良い。
激怒とシールドの張られたモンスターが後ろに控えるようになるからだ。

 

加速部屋より後方に順風を置くと加速部屋が更に強化される。

電場+漏電コンボ

解放要素…漏電

   
   

電場漏電、モンスター部屋)

4桁の範囲ダメージを連発する、コンパクトで超強力なコンボ。
たった4個の罠パネルで敵の大半を殲滅する高威力。
罠強化にかかる手数と設置する罠数が少なく、余裕のある日数とパネル空間で柔軟な進め方ができるのもメリット。

上図の空白マスには何を置いてもいいが、1列目に戦闘部屋を置くのは避けること。
は必須でないものの、簡単に置ける上に相乗効果が高いので配置しない手はない。
作戦室は影響しないようなので(氷を除く)配置・強化しなくてよい。

難点として、施設継承してさえ材料を揃えるのは困難な点、
材料が揃う前の素材である爆発が単体残念な性能で早く何かに合成したくなる点、
オリジナルパック覚醒パックで揃っていく遺物などとシナジーを生み出さない点がある。
特に最後の点が問題で、パック開放してない初期なら強力なコンボでも、次第に他の施設の方が魅力的になっていく。

詳細な配置例はこちらで確認をお願いします。

火薬+火傷付与スキル持ち

解放要素…火薬、あると嬉しい…レッドワイバーン、スパルナ、ラバーゴーレム
「火薬」の効果は部屋内にしか効果が及ばない為、人気の漏電コンボと比べると倍率も効果範囲も劣るようにみえる。
しかしトリガーが「火傷状態の勇士がダメージを受けた時」なので、入ってくる勇士全員が火傷状態であれば一人が発動した時点で連鎖的に発動する為、実質表記の3倍のダメージを各勇士に与える計算になる。
漏電と比較した場合のメリットは、必要経験値が少ない為Lvが上げやすい。焼却が合成いらず。罠回避の勇士にも有効。といった点がある。
配置するモンスターはラバーゴーレムが特におすすめ。部屋のLvをあげていけばヘルハウンドですら毎ターン2000近くのダメージをだせる。火傷を全消費する為レッドワイバーンの配置は余り相性がよくない。更に後方で入場してくる全勇士にしっかりと火傷をまいてもらおう。
上記のサラマンダー少女部屋の後ろに配置することで、抜けてきた敵に残った火傷値を有効活用することもできる。

逆行+矢雨ハメ技

解放要素…矢の雨
逆行で勇士の入り口の密度を上げることで、矢雨のダメージ効率を上げるコンボ
勇士の密度が一定以上になると九割超の勇士が入り口で死んでくれるので楽

ただし移動速度が高い勇士に弱く、ボスに苦戦することがあるので改善の余地あり

逆|逆|逆|氷矢|
逆|逆|逆|矢雨|←
逆|逆|逆|氷矢|

逆行について:
逆行は単体だと戦略に組み込みにくいが、改良した逆行は簡単に言えば勇士の数を2/3にする
逆行を上記のように3×3で敷き詰めてやると、勇士は最低三枚踏むことになる。
三枚踏ませると8/27でだいたい29%になる。
実際には勇士はウロウロするうえにスプリングの存在もあるので、逆行エリアを抜けられるのは体感では二割を切ってくる

矢の雨について:
矢の雨はその特性上、そこを通っている勇士の密度が高いとダメージが跳ね上がる。
簡単に言えば

ある勇士が通過中に入室する勇士数 × 矢雨のダメージ > 勇士のHP

という状況を作ればその勇士は矢雨で死ぬので
上記の逆行敷き詰めなどを利用して入り口の勇士の密度を上げてやると、
ある密度を超えてくると新しく入ったばかりの勇士まで矢雨で死ぬようにできる

補足:
・上記の理由から、200階を超えてくるぐらいから安定し始める
・逆行が揃うまでの間は、代わりに矢や氷などを置いておき、順次氷矢などにして矢の雨のレベルアップに食わせる
・基本的に矢の雨を優先して成長させる
・上記例の氷矢は、浅い階層で勇士の密度が下がったときにあこや貝コンボで安定させるのが目的。爆弾などのほうがいい可能性がある
・五列目以降にモンスターを並べるとき。処刑人をつけておくとより高効率

上記コンボの利点:
・ほとんどの勇士が矢の雨で死ぬため、遺物の「小銭」と相性がよく、敵が増えてくれば毎回70~100ぐらいを回収できる
・逆行は成長しないので、罠の成長資源を矢の雨だけに集中できる
・敵の到達が時間的にバラけるので、三対一の状況に持ち込みやすい。つまり後列のモンスターに戦略的メリットがある。

弱点:
・移動速度がアップしている勇士に弱い

搾取敷き詰め+孵化場(魔王エリザベス・エマ専用)Build10249対応

解放要素…搾取
(「権能オート」もあった方が良い)

ダンジョン前半に搾取を敷き詰めて吸血・激怒を稼ぎ、権能でとどめを刺す構成

  • エリザベートの噛みつきは、魔王のスキルレベル4から自身の吸血値に依存して火力が上がる。
    よって吸血を消費しない(≒魔王部屋に敵が侵入してこない)限り威力が延々と上がり続ける。
    1コス権能を連打する性質上、「権能オート」と相性がいい。
  • エマの怒り爆発は蓄積した激怒に応じたダメージを与える。
    ボス遺物の血跡残る槌の獲得によって激怒の蓄積が早くなるため、つるはしよりも優先して獲得したい。

搾取のみだと敵があっさり通過してしまうため、ダンジョン後半部には足止め用の戦闘部屋を設置しよう。
闇・怠り・剣と盾などが好相性。闇-恐怖の組み合わせを作れると一番安定する。
吸血や激怒が溜まっていくと一瞬でダンジョン内の勇士が吹き飛ぶ光景が拝めるだろう
搾取はレア度が低く、並べるのにそう苦労はしないはず。沼るときは沼るが……

敵が奥まで来れずに吹き飛ばされる段階に孵化場をたくさん置いて魔王レベルを上げていきたい。
搾取と足止めの比率は悩みどころだが、どちらにせよ魔王を育成する為の孵化場があると楽になる為、見つけたら優先的に確保したい。

Build10249更新

魔王育成特化+孵化場(魔王レベッカ)(戦闘部屋無し)

解放要素…遺物「咲き始めの若芽」
「死体爆発」が同部屋内全体にダメージを与える事を利用し、
すべての勇士を魔王部屋におびき寄せ「死体爆発」連鎖の高火力で殲滅する戦略。
「不死」とそれに関連する遺物、レベッカのシナジーを利用することで敵が超高火力になる後半も乗り越えることが可能。
孵化場を用いて魔王のレベルを上げやすくするのがポイント。
旧バージョンで340階超えの実績あり。詳細な配置例はこちらで確認をお願いします。

覚醒・高級パック解放で可能なコンボ

疫病+巨人三兄弟+アイスホール(魔王レベッカ)Build10353更新

 
 
 

シャベル不使用で疫病+巨人三兄弟を引き継ぎ巨人の上下を氷で埋めアイスホールを目指すコンボ。
疫病で死体爆発を大量に撒いてレベッカのLv14の効果で戦闘部屋の周囲を一掃する。
群衆10をつけることで一人倒すだけでほぼ全ての勇士が誘爆するので超越開放のために500日を目指す場合でも必要。
基本はデスナイトやボーンドラゴンなどを設置して可能なら堕落した槍騎士も配置しておきたい。
水の種がいると誘爆の撃ち漏らしが減るので早めに欲しい。

神話3で不運、無知、侵食、群衆を全て10、間借人以外の挑戦を付けて低階層で魔石稼ぎにも良い。
伝説2、神話1までならLv1他魔王(ただし巨人三兄弟は魔王部屋前)でもいけるので、2、3回戦闘してリタイアで覚醒のLv15まで開放可能。

その他のコンボ

3×6環境から5×6環境に移行していくと思われるので、
初心者向けでない「効果的なダンジョン技」の項目へ。

情報提供

  • 覚醒パック解放以前とあるが、それ以外にもスキルの効果変わったりしてるから旧情報で参考程度にしてくださいって書いた方よくない? -- 2018-06-25 (月) 09:30:19
  • ページ作ったものだけど、まさかアプデでこんなにステータス関係いじられるとも思ってなかったのでな。直してから、直したよってコメントしてくれてええんやで(wikiは皆で作るものなので) -- 2018-06-25 (月) 11:01:15
    • 枝付けミスった。とりあえず一文たしといた。こんな感じで手軽にやっていい。編集してくれる人が多いと助かります -- 2018-06-25 (月) 11:04:41
  • +で内容が展開される箇所、内容がブラウザ内検索で引っかからなくて地味に使い勝手悪いんだがなんかいい方法ないかね -- 2018-06-27 (水) 10:07:50
  • あこや貝の弱体化がありましたので、既存の記事をやって、上手く行かなかった場合は忌憚なく意見していただければと思います。その際はどの魔王を使い、難易度はいくつで、どの階層でやられたかを記入してもらえると助かります。 -- 2018-08-05 (日) 13:11:48
  • 覚醒・高級パック解放で可能なコンボ の移動をしてもらったみたいですが、あえて3x6(特に範囲罠系を引き継ぐ場合)でやる人のためにこっちにあった方が良いのでは?と思ってこっちに設置しておりました。戻しても良いかな?挑戦モードで罠使う時とか500到達だけが目当ての場合、広げない方が施設レベル上げが捗って効果的な面がある(1週間くらい見て反応がなければ戻したい) -- 2018-08-23 (木) 13:27:29
    • まぁどっちかというとこのページは氷と落石と戦争の角笛までだけの記述でもいい。という派 -- 2018-08-23 (木) 14:12:40
      • 木主です。それでもよいんじゃが、そうすると3ⅹ6の最新版を記載する場所が浮くんだよね。基本的に最新版の方は3ⅹ6から拡張までを踏まえた長期日数狙いの奴を書いている気がするので。 -- 2018-08-23 (木) 23:06:58
  • 旧バージョンはもう使い物にならんし、真似する新規が多そうだから削除すべきだ -- 2018-09-09 (日) 06:36:37
    • 新規だけど入口角笛と氷矢落石コンボは普通に使えるわ -- 2018-09-12 (水) 19:35:58
  • 逆行+矢雨。すごく使えると思っていたが、440日目が鬼門。弱点に追記してもらえるといいと思う -- 2018-09-13 (木) 17:17:15
    • 有効報告サンクス。有効だった難易度を書いてもらえると追記しやすいのでお返事いただけると助かる -- 2018-09-17 (月) 00:52:04
  • 新規だけども難易度4で角笛+その他戦闘部屋でターニャ2スキルだけで300日以上行けた -- 2018-10-12 (金) 16:47:37
  • 漏電コンボは戦闘部屋を強力なものにすることで稲妻召喚士との組み合わせが強くて復興した感じ。 というか電場無しで漏電だけ継承しても実用できるようになった -- 2019-08-22 (木) 15:13:26
  • 見てるだけで面白い -- 2022-04-10 (日) 20:34:58

質問は質問コーナー