効果的なダンジョン技

Last-modified: 2024-01-27 (土) 11:43:56
  • この項目は、Build10217におけるおすすめの施設の置き方およびモンスターの組み合わせを書く場所です。
    おすすめがあればガンガン追加していってください!
     
    Build10078までの技はこちら
    1つの部屋における効果的なシナジーについてはこちら
    モンスターとスキルの組み合わせについてはこちら
    始めたてのダンジョン主様は初心者向けアドバイスおよび、3x6環境でのダンジョン技参照してください

効果的なダンジョンの作りかた

ダンジョンの施設配置の基本
  • 入口の横
    すべての敵が通過する、もっとも重要な地点です。
    罠やバフ・デバフ部屋を配置しましょう。
  • 魔王部屋の前
    殲滅力重視の編成をしましょう。
    戦闘部屋で足止めできる敵の数は、配置されたモンスターの数と同じ(基本3体)なので、魔王部屋の前に耐久力ばかり高いモンスターを集めても、満員で素通りされるケースが多発します。
  • 2列目中段
    初期配置の戦闘部屋のある位置です。
    敵の猛攻に晒される位置のため、最精鋭のモンスターや、交戦がスキル発動条件のモンスター(ホワイトファング・フェアリー等)を配置するのに適しています。
    範囲ダメージ系の罠を配置しても、最大効率を発揮します。
  • 右から1~2列目
    罠の設置スペースとして有効です。
    敵はまっすぐに魔王部屋を目指すわけではなく、かなりウロウロします。
    とくに後半戦で右から1~2列目は敵の密度が高くなるので、ここを罠専用スペースにするのは有効な戦術です。
  • 前衛の戦闘部屋
    デバフ系の部屋を配置しておくことで、部屋のモンスターが全滅後も、デバフ部屋として機能し、後続のモンスター部屋を支援することができます。
    とくに超日数では敵の攻撃・防御系バフを消費させることが前衛の役目になるため、攻撃力より耐久力・攻撃回数を重視した部屋・モンスター選びがおすすめです。
部屋メンバー(パーティ)の組み合わせ

部屋単位でのモンスターの組み合わせを考えることは「自動配置」の卒業の第一歩。
うまくハマるパーティ(組み合わせ)ができたら、そのパーティは固定で運用すると管理がしやすい。
スキル合成も、やみくもに高性能なモンスターを作る必要はなく、パーティに欠けている・有効そうなスキルだけを補うことで、実効戦力の整備が迅速に行える。

  • RPG型
    攻撃役・盾役・回復役・支援役のような組み合わせ。
    自己完結型のモンスターを作って3体並べるよりも効率がよい。
    • 盾役
      単に耐久力が高いだけでは安定しない。(攻撃を引き付けるスキル挑発等だけでは攻撃を集めにくいため)
      高耐久のモンスターは3体揃えてダンジョン前衛に配置するのに向く。(例:ゴーレム系・不死鳥少女・古代ミイラ)
      低耐久のモンスターを保護するためには防御・行動阻害・回復系のアクティブスキルで固めたモンスターが適しており、このモンスターは高耐久力である必要はない。
  • トリガー型
    特定バフが条件のスキル持ちモンスターと、そのバフを付与するモンスターを並べる。
    バフの付与は戦闘部屋や罠に任せることもできる。(この場合パーティは部屋専属になる)
  • バフ累積型
    累積型のバフ・デバフ、具体的には吸血・激怒・トゲ・甦り・感電・中毒(-50%/行動・攻撃・被ダメのタイプ)は、付与を重ねることで格段に高い効果を得られる。
    同種のバフ・デバフスキル持ちを一部屋に固めることで効果拡大を狙う。魔王スキルや施設による付与と連携してもよい。

覚醒パック解放後の5x6拡張を踏まえたダンジョン構築について

  • 将棋を参考に横の並びを行、縦の並びを列とし、行は漢数字、列はアラビア数字を用いて座標を示して説明する。
    7 654321  
       
         
    魔王
         
       
    初期状態では二行目から四行目が存在し、ボス遺物で魔界のシャベルを獲得すると一行目あるいは五行目が追加される。
ダンジョンの施設配置についての意見まとめ

コメントの意見と私見を混ぜて表記。追記訂正コメントその他よろしくお願いします。

  • 入口の横…☆(1三)
    勇士が必ず踏むマス。ダンジョン全体に効果のあるものを踏ませたい。
    例としては
    戦争の角笛…ゲーム開始期のおすすめ。ダンジョン全体のモンスターに激怒を付与
    恐怖誘惑怠り…ゲーム開始期のおすすめその2。出てきてそのまま置けて確実にデバフを与えるのが利点。
    霧爆風…鈍化を付与。入場したての勇士に多重ヒットして鈍化をスタックさせられる
    鏡の部屋プリズム…ダンジョン全体スキルの発動と、勇士の間引きが行える。
  • 2列目、3列目中央…▲(2二~3四)
    範囲効果の罠を設置するならここ。特に霧爆風を置くと勇士と味方の速度差が大きくなって戦況が有利になりやすい。
  • 2列目から4列目…〇
    上下拡張後は、この近辺を勇士がさまよう(参考→ダンジョンメーカー5列時の勇者の踏む確率)。
    前衛の戦闘部屋を置くことで試練によって追加されるバフを剥がせる。
    デバフ系の部屋を用いることで、部屋のモンスターが全滅後もデバフ部屋として機能し
    後続のモンスター部屋を支援することができる。共同墓地を配置すると全体不死が機能してよい。
  • 魔王部屋の前…◎(6三及び6二、6四と5三)
    一度に魔王部屋に入場する勇士を減らす必要があるため、高火力の部屋を置きたい。
    上記三マスに設置した範囲効果は魔王部屋にも届く。
  • 三行目
    上下拡張前後で関係性が変わらない行。勇者侵入口から魔王部屋までの最短経路であり重要度が高い。
    引き継いだ施設のうち、戦闘に使うタイプはこの行に配置。
  • 二,四行目
    上下拡張で関係性が大きく変わる行。ここの使い方が上手な人は5x6ダンジョンの上級者だろう
  • 一,五行目
    上下拡張で追加される行。勇士があまり入ってこない為、機能部屋を配置するのが主な使い方。
    モンスター3体に対して勇士1となりがちなので、火力を出せる部屋を置くと一体ずつ処理してくれることもある。
    神檀用の空きマスとする使い方もある。
上下拡張の効果と拡張のタイミングについて

上下拡張をいつに行うのかはプレイヤーの腕の見せ所だ。
上下拡張を行うことで得られるメリット・デメリットは以下の通り。(コメント欄より編集しながら記載)

  • メリット
    ・勇士の進行方向がバラけることで進行速度が減る。配置を意識すると勇士の各個撃破をしやすい
    ・様々な施設を置く空間的な余裕ができる。合成の素材はもちろん、神檀用の空間や、休憩所等これまで確保しにくかったものも置ける
  • デメリット
    ・勇士の密度が減るため、範囲効果が薄くなる
    ・範囲効果が通路全体でなくなるため打ち漏らしが出てくる
    ・拡張直後が無防備
    特に罠型では拡張をするかしないかは重大な選択になる。

拡張直後無防備に関しては、入り口の上下のマスに強力なアタッカーを配置して疑似な蓋をしたり、
モンスターを多く配置するダンジョンにして、勇士が到着するマスをばらけてさせるように利用するといいだろう。

システム化について
  • 勇士を均一な状態に処理することで、不確定要素を減らすダンジョン設計。
    勇士が最短のルートで規定のマスに行くのに必要な歩数は以下の通り。
  • 試練7以下の場合
      
    魔王
      
    または
     
      
    魔王
      
     
  • 試練8以上の場合
     
    魔王
     
    または
     
      
    魔王
      
     
  • このため、それぞれの番号のマスに同じ施設を置くことで、すべての勇士を同じ状態に持っていくことが可能となる。
    321
    怠り誘惑恐怖
    例えば、上手のような番号で施設を配置すると、これらの部屋を通過してきた勇士は、
    恐怖、魅了、鈍化、衰弱の状態異常をもって次の部屋に入ってくることになる。つまり、最初の
    戦闘前から勇士にステータス異常を与えておくことで、配置した味方モンスターが倒されにくくなる。
  • ボス階の無効によってこれらのデバフを与えられなくなってしまう。
    範囲罠をシステムの前方に設置することで回避が可能。

試練8での勇士侵入口増加について

  • 試練8ではそれまで1点だった勇士侵入口が3つに増える。
    7654321
    魔王
    あるいは
    7654321
    魔王
    このため、相対的に入り口設置の施設の価値が減少し、魔王側の施設の重要性が上昇する。
    これまでと同じ状態を作るには同じ設備を全ての侵入口に設置する必要が出てくるため
    設置が簡単なものの価値が上昇する。
注意点
  • モンスター型のダンジョン構築の場合、勇者侵入口の増加は特に序盤に置いて利点として働く部分もある。
    1つの侵入口あたりの勇士が減少するため、1部屋あたりに到達する勇士の数が減り、
    モンスター3体に勇士1人の状況が生まれやすく、またその状態が維持されやすくなる。
    これまでとは異なり単体攻撃スキルが輝きやすくなる。
  • 試練7以前では一行目、五行目は機能設備の設置場所として安牌であったが、試練10ではそこまででもない。
    5x6盤面で、強いて言うならば罠型ならば〇◎のあたり、モンスター型なら◎●が設置するのに向いているだろうか?(参考→試練8での勇者の踏む確率
    モンスター型の場合は、上下の侵入口で勇士の移動速度に差をつけると各個撃破率が上がるのでそうすると序盤を凌ぎやすい。
    ここは特に意見を求む。
    7654321
    魔王

序盤(D+1-200程度)の立ち上げ方

いかに強い施設、魔物を引き継いでも、負けるときは負けてしまうことがある。対応については各自あると思われるのでそれについて書き込む欄。

基本の考え方

  • 勇士が最短でその部屋に来るまでの数字を入力したものが下になる。
    なので、すべての勇士に同一の影響を与えるためには、互い違いに部屋を置く必要がある。
  • 例えば、
    と配置することで恐怖によってスキルが使えず、闇または怠りによって攻撃が当たらないか、攻撃力をかなり下げた状態で
    戦闘を行うことが出来る。この配置をササっと作れるか否かで、モンスターの生存率が大きく変わる。

角笛引継ぎ(継承施設1つのみ引けている場合)

  • 戦争の角笛によって、勇士の除去速度を上げてモンスターの消耗を抑える戦略。
    難しいにおいて、施設継承が一つでも極めて有効。
    試練では激怒の増加が勇士のHPの上昇に追いつけなくなるが、序盤なら有効。
  • 開始期(~D+40までに準備)
      () 
     ()
      () 
    神檀が入口にある場合は☆に置く。あとは空間を戦闘部屋で埋めることで攻略は完了する。
  • ただし、置く魔物については考えないといけない。
    • ☆を上げた魔物、皮系のスキルを持たせた魔物を置くなどのリソース管理を行い、
      戦闘部屋がすぐに焼け野原にならない工夫をする。

魔王部屋ハメ型(オリジナルパック解放要素のみ)

以下の記述は10200までの対応。スキル発動率の変化があったため、現環境での有効性は不明。

  • オリジナルパックのみ開放の場合は警備員が3体なので試練9まで適応。
    • 覚醒パックで警備員を5体にできれば試練10でも通用する。
    引継ぎ魔物はシヴァ、シードレイクx2。スキルセットは不思議、暗闇、地震、(氷爆風または、広域加速)
    引継ぎ施設は順風x2(順風がない場合、魔王部屋に一度に到達する勇士数を上手く抑えないと負けることがある)
  • 開始期(~D+40までに準備)
       
       
       
  • とりあえずこの形を目指す。怠りにはモンスターを置かない。そしてこれで大体の場合、先に進める。
    ダンジョン拡張の際、魔王部屋直前に怠りを置くことを怠らなければまず負けない。
    魔王には地震と広域加速と氷爆風を持たせる。
    試練の選択では鈍化、中毒、感電、トゲを踏まなければ大体負けない。
  • D+200以降ではエスキモーの入場でシステムが崩壊する。
    警備員にガーゴイル少女の宝玉を2つ程度持たせることでエスキモー対策も終了し、
    D+560をいかに超えるかを考えてダンジョンを作っていくことになる。
  • 覚醒パック解放後は下のように配置する方が強い。
       
       
       
    霧…霧爆風

霧爆風型(覚醒パック解放要素まで)

  • 範囲鈍化付与である霧爆風、不死を供給する共同墓地、シールドと甦りを撒くフェアリーを引き継ぐことで
    戦闘部屋の魔物をなるべく長く生きさせて、魔王部屋への殺到を防ぐ立ち上げ方。
    • 引継ぎ魔物はフェアリーのみ必須。スキルセットは不思議、暗闇、ダイヤの皮、オーバースピード(無ければ氷爆風または、広域加速)
      ホワイトファングもいると気絶付与が出来て安定する。スキルセットは不思議、暗闇、地震、過速(無ければ氷爆風または、広域加速)
    • 引継ぎ施設は順風、霧爆風、共同墓地(順風はあると便利くらいの立ち位置。霧爆風を二つも可)
     
       
    ホワイトファングとフェアリーは魔王部屋において火力と防御を任せる。
    フェアリーのスキルで戦闘部屋の生き残りの回復をサポートできるようにするため、
    マップの上下どちらかには戦闘施設を置かず、勇士が直通できるようにすると都合が良い。
    ドルイドを引き継いで、警備員の仕事はドルイドに。道中の激憤にフェアリーを配置とする方がより強い。

血のシールド型(高級パック解放要素まで)

  • 血のシールドを魔王部屋に隣接することで魔王と警備員を不死にする。
    血のシールドの発動条件はHPを減らすことなので、序盤に鎧の試練をとらなければかなり安定する。
    また、鬼門と名高いD+560の突破もシールド付与のおかげでかなり容易となる。
    • 引継ぎ魔物は自由。
    • 引継ぎ施設は血のシールド、霧爆風、順風(順風はあると便利くらいの立ち位置。)
       
      
       
    魔王部屋直前に霧爆風を置くことで、勇士除去の加速と鎧の減少ペースを抑える狙い。

効果的なダンジョン技

角笛-闇-怠-悲鳴コンボ 

Build10078作成、10200環境でも有用と思われる。
悲鳴のマスでとどめを刺した後の勇士は全員通常攻撃、スキル双方ともに使用不能となる。
定期的に悲鳴マスで勇士が倒れるため、効果の永続を狙えるコンボ。

具体例

角笛で激怒を蓄積。闇で暗闇を付与しモンスターの生存性を高め、怠りの鈍化で火力を足して悲鳴のマスでとどめを刺す。
弱点は無効持ちのボス階。後ろ3列に巨人や加速を置いて何とかするしかない。

闇マスにナイトメアを配置すると恐怖と闇を同時に勇士に掴ませることができるので、大きく魔物の生存力が増す。
また、無効を削り切るために引継ぎ魔物にクレオパトラを指定してバフォメットを道中で作成、更に遺物を回収すれば安定感も多少高まる。
怠りマスにはセイレンなどの妨害系の魔物を用意しよう。

試練8以降ではこのような形にダンジョンを作るとシステムを流用可能。

 

試練6、休み禁止、イベント禁止、罠設置禁止の500Fを同時にこれでクリアした。その際のマップは以下

一文字のワードは左上から新規に出てくる順に、
休憩、激憤、狂乱、順風、誘惑、加速、大乱闘、闇、威圧、恐怖、怠り、角笛
エリザベートは200Lv、配下は100Lv程度。
配置としては闇に古代ミイラを一体ずつ。中心の怠にフェアリーとシヴァ。その後ろの加速にスパルナパン
悲鳴にはフェニックス少女x2とシードレイクを配置した。
100Fで孵化場が2つ出たあとはいつまでも出ず、300Fから休憩所が出てきたのでそれを配置。
マップが広がったおかげで休憩所を置く余裕が出来、休憩所の強さを再発見した。解放できていたので大乱闘を置いているが、
後ろ3列を使ったのは大乱闘を作る前の340F程度だったので怠りなどでも十分だったと思われる。
また、休憩所4つを除いての506日目の精鋭戦闘でもほぼ前3列のみで処理できていたので
500Fでは休憩所すら不要だったかもしれない

流星雨・アイスホール

Build10078期間作成 現環境での有用性は不明
長いので箇条書き。この構成で試練10、500日達成済み。(魔王はメリエール)
アイスホールで足止めし、流星雨で一掃する。単純極まりないが凄まじいダメージを出せる。

具体例

引継ぎは流星雨2つ、角笛1つ。作成難度的に流星雨の引継ぎは必須に近い。

 

上下の入り口は霧爆風にすべきだろうが、氷矢で十分処理できていたので手を抜いた。燃焼も可能なら3つ作りたい。
上の表では少し盛ったが、正確には一部のアイスホールは普通の落とし穴だし、大乱闘も二部屋しか作れていない。
怠りは気づいたら手癖で置いていただけなので、記録を狙うなら血溜まりやダイナマイトに変えた方が良さげ。

 

このように構成はかなりガバガバ。改善の余地しかないので思い思いに改造してほしい。

角笛&順風信仰なので罠には殆ど経験値を注いでいないうえ、☆3を試したかったので解放魔物もほぼ使っていない。
それでも500日は余裕をもって達成できたため、罠は強力な数枚に絞り、試練カードのバフ消費や罠停止対策に戦闘部屋を増やす方が安定するのかもしれない。

 

流星雨を引き継げば、作りづらいのは角笛だけ。ダンジョン完成はかなり早い部類のはず。

 
 
  • 部屋
  • アイスホールは、作りやすさに反して拘束時間・ダメージ共にかなり優秀。更に鈍化がつくので雑に置いても強い。
    これが振るいになり、罠の効かない勇士は単独で戦闘部屋に入り袋叩きになるので、可能な限り全員が踏むように配置したい。
  • 大乱闘は、巨人さえあればアイスホールを合成するついでに10枚も買い込めば必ず完成するので、素材集めの邪魔にならず非常に優秀。
  • 配置
  • 入口すぐの共同墓地は、不死鳥少女や古代ミイラを置き、全体に不死を配る。
    試練カードで敵の激怒数値がえぐい事になっているため、HPや防御力で耐え切ることは不可能。死ぬ前提の魔物を選ぼう。
  • 角笛の魔物は誰でもいい。粘れば流星雨が活躍するし、早々に全滅すれば後衛の激怒が増える。
  • 大乱闘には合成魔物と、挑発を持たせたゴーレム系、アタッカーとしてミノタウルス系・サラマンダー少女を配置する。
    サラマンダー少女はステータスこそ低いが、激怒+火傷の固定ダメージを投げつけられるのでかなりの火力になる。
  • 魔王部屋には、ナイトメア*5を配置して適当に挑発させていた。前述の通り使えそうな低レアを試していただけなので、もっと有効な魔物はいると思うが、入場時に発動するデバフは中々強力。

不死・電撃鎧(罠なし達成用)

Build10078期間作成
この構成で試練6、500日、罠なし・休息なし・5星以下達成済み。魔王はレベッカ。

やろうと思えば4星以下、イベントなしも可能だとは思うが、おそらく魔物の引き運に大きく左右される。
精鋭戦闘なしも、遺物を見る限りできなくはないだろうが、他の実績と同時に狙うのはお勧めしない。

具体例

角 - 戦乱の角笛  墓 - 共同墓地  卵 - 孵化場  乱 - 大乱闘  順 - 順風

不死+電撃鎧で相手の攻撃力を利用する形。この構成なら試練マスはボーナスでしかないので、220日以降は積極的に踏みに行った。
引継ぎ施設は角笛2・共同墓地1にしたが、序盤を安定させるなら共同墓地2~3の方が良い。
引継ぎ魔物は不思議な存在・電撃鎧を持った後述の魔物を適当に。120日を乗り越えるために不思議な存在は欲しい。

 

やることは、ひたすら10マナ権能で不死をばらまき、孵化場と魔王のレベルを上げるだけ。

といっても魔王レベルも大して重要ではないので、中盤はどうでもいいマスを積極的に踏み、時間短縮を狙っていくのがオススメ。(序盤~中盤の戦闘時間が非常に長いため)

 

お金は、ほぼ全額を施設の購入に充てた。孵化場も墓場も中々出づらいので、商人マスはこまめに踏んでいった方が良い。
あとは、強力な魔物を早めにスキル5つにし、占い師で電撃鎧をつけるのも重要。

 
  • 戦法
  • 最初~120日までは普通に5星の殴りがメイン火力となる。40日~100日ぐらいは精鋭戦がかなり辛かったので(3敗)、早めに強力な戦闘部屋を並べたい。
  • 120日~400日ぐらいは勇士のステータスが上がっていくだけで、気をつけるべきボス部屋はない。ひたすら合成と強化を繰り返すだけ。
  • 400日ぐらい~は、電撃鎧でサクサク死んでいってくれるので一番楽チン。この頃には全員に電撃鎧が行き渡り、墓場もそこそこ出ている筈なので、魔王部屋に侵入されることはまずない。
 
  • 魔物
  • 古代ミイラが最優先。自前で3回の不死を持ち、ステータスが優秀なので左半分のどこにでも置ける。
  • 不死鳥少女は死体爆発を誘発しつつ、HP全快で復活する。敵側の激怒・加速が切れそうな魔王部屋周辺に置くのがオススメ。
  • ラヴァゴーレム、ウォーターゴーレム、シャドーメア、ナイトメアあたりも魔王周辺の警備にオススメ。
    ラヴァゴーレムは敵の甦りを防ぎ、死体爆発を狙う目的で前に出すのもアリか。
  • その他、右半分に置くのは成り行きで電撃鎧を手に入れた適当な低レアで良い。
    妨害系デバフ、シールド・回避・加速のバフを1つ2つ覚えていれば上々。攻撃スキルはステータスの問題で突き刺し一択。

順風・霧の風・気絶コンボ(ハイスコア・転生石稼ぎ用)

Build10078期間作成
改善点指摘や実践報告いただけるとありがたいです。

対象:オリジナルほぼ解禁、覚醒20ガチャ程度で、転生石稼ぎが大変になってくる頃
目的:スコアアタック&それに比例して手に入る大量の転生石

内容

1、エマの転生レベル……11で挑みました。が、使用したスキル的に8あれば足りると思います。

2、難易度……普通、難しい1~4、試練1~5
(難しい5~10は不思議天使で詰みます。試練は9まで可能ですが6以降は個別対策が必要になってきます。試練10はおそらくこのコンボが成立しません)

3、使用した覚醒パックの解禁
(どこまで必須かわからないので、私が試練4で攻略(D1220、スコア3600万、石200~個程度)した時に持っていたものを記載させていただきます。どこまでなくても大丈夫かなどの検証は任せます。)
 ・威圧、霧の風、巨大な部屋
 ・シャベル2個
 ・魔王の警備員1個(オリジナル込4)
 ・施設継承1個(オリジナル込3)
 ・モンスター継承1個(オリジナル込5)
 ・先手必勝
 ・大地の守護者
 ・部屋移動

4、引継ぎ
 モンスター
 ・デスナイト(不思議な存在、先手必勝、地震、妥協枠)
 ・フェアリー(不思議な存在、無敵シールド、魔力の壁、妥協枠)
 ・ホワイトファング(不思議な存在、先手必勝、妥協枠、妥協枠)
 ・レッドワイバーン(不思議な存在、先手必勝、無敵シールド、妥協枠)
 ・シードレイクまたはメドゥーサ少女(不思議な存在、地震、砂嵐、魔力の壁)

 部屋
 ・加速
 ・霧の風
 ・霧の風

5、コンセプト
 順風霧の風で行動速度差を出し、エマの権能2とホワイトファングの雪崩れで常時気絶状態にさせ、フェアリーのシールドとデスナイトの不死で疑似無敵状態を作り出す。
火力は加速部屋の先手必勝と、エマの激怒で倒す。

6、メリットデメリット
 メリット
 ・苦戦する階層が決まっているので、その日に備えた段階的なダンジョン建設が可能。
 ・必ず引かなければならない施設が少ない(560日目で休憩所4前後)ので、ツモりやすい。
 ・一度ダンジョンが完成すれば、一般は自動権能放置することが出来るので、他のことやりながら放置ゲーできる。
 ・試練マスでの詰み選択肢が少ないので、事故りにくい
 ・スコア8桁が簡単に出て、転生石が数百個単位で手に入る。

 デメリット
 ・【重要】ものすごく目と端末への負担が重い(エフェクトが派手すぎてかなりつらかったです。)
 ・魔物のスキル合成で目当てのスキル引いてくれないのつらい

 エアプなのでわからない要素
 ・罠ダンジョンより、魔物のスキル厳選とかの分面倒かもしれない
 ・メリエールさんとどっちが効率いいかわからない
 ・引継ぎの準備とかが大変かもしれない
 ・オリジナルの方の解禁が足りないと成り立たないかもしれない(若芽、四つ葉、杖、不死、霊玉あたりの遺物)
 ・先の方の電撃鎧の方が楽そう

7、具体的な内容

   
  
   

加速部屋にデスナイト、フェアリー、ホワイトファング。
魔王部屋に、シードレイク、レッドワイバーンを置いてスタート。

こんな形を目指しました。

      
    
  
    
      

空き枠は、霧の風、順風、孵化場と、素材用戦闘部屋にしてました。

魔王側加速のうち、左側にレッドワイバーン、ヘルハウンド、スパルナ
右側にフェアリー、セフィロト、デスナイト
入り口にドルイド、オーク少女、ホワイトファングを並べました。
残りは以下の集めたいモンスターと合成モンスターを並べました。

順風と霧の風で勇士の基本行動速度をさげ、エマの権能2とホワイトファングの雪崩れで常時気絶状態にさせます。
基本的に喰らったら即死なので、フェアリーのシールドとデスナイトの不死で耐えます。
魔王部屋前のレッドワイバーンが、固有スキルで攻撃するたびに加速が増え、攻撃力がどこまでも上昇していくので、火力はこの子に任せます。
魔王部屋に抜けてきた分も気絶で行動不能になっている間に、地震などでまとめて撃破します。
ボスは、前日に寝て溜めたマナで断ち割りor戦闘の雄叫び連打→怒り爆発で撃破します。

8、道中方針
 魔王スキル
 ・大地の守護者
 ・不思議な存在
 ・砂嵐
 ・地震
 ・魔力の壁
 ・広域加速

 集める魔物
 ・ゴブリン……お金は大切。10~15体くらいはあつめたい
 ・シードレイク……固有スキルスタンは魅力的。
 ・メドゥーサ少女……同上
 ・セイレン……スタン無効対策に有効
 ・ドルイド……気絶抜けてきた相手はシールドで耐えます
 ・フェニックス少女……シールドと不死が溜まるまでの繋ぎ用として優秀な耐久力
 ・オーク少女……試練での鎧剥がしに数体確保しておきたい
 ・ゴブリン少女……勇士がスタンしているので、常時火力2倍となります。アタッカー候補
 ・ヘルハウンド……1匹。パッシブで火傷付与できるので、レッドワイバーンの隣に添えてあげてください。

 集めるスキル
 ・不思議な存在……なるべくたくさん。合成と護衛と魔王に配布後はシールド担当に優先配布
 ・地震(シードレイク、メドゥーサ少女、セイレン達足止め担当に)
 ・砂嵐(同上)
 ・魔力の壁(ドルイド達シールド担当に)
 ・無敵シールド(同上)

 集める部屋(最終系の記載。道中はこれらの素材を集めます)
 ・孵化場……レベル大事。余裕のあるうちに集めるだけ集めて、解体するときは商人にゴールド全部渡して張替えます。
 ・加速……速度大事。順風に使わずとも、2~3個はそのまま使いたい。
 ・順風と霧の風……あればあるほど強い
 ・大きな部屋……気絶ハメしやすくなります
 ・墓場……ゴブリンをおくとお金が増えます
 素材になる部屋一覧
 ・孵化場 ・休憩所 ・狂乱 ・激憤 ・怠り ・超過 ・孤独 ・増幅 ・巨人部屋 ・戦闘 ・墓場

 大地の守護者の配布先
 ・エマ
 ・フェアリー
 ・デスナイト
 ・ホワイトファング
 ・レッドワイバーン
 ・ドルイド達
 の順(エマとフェアリーにさえ渡せれば十分)

 集める試練
 道中で見かけたら積極的にとっていきましょう。しなない程度にポイント大きいの狙います。最終スコアが跳ねあがります。
 
 お得
 ・甦り……ものすごい勢いで勝手に解除され、試練ポイントも美味しい最高。2桁日目で試練ポイント500くらい稼げたら最高。
 ・勇士防御、罠回避……実質何もないと同じ。試練ポイントおいしい
 ・魔物衰弱、虚弱……同上

 ハメ安定後
 ・勇士狂奔、激怒、集中、加速……行動できなければ火力は無いと同じ。加速は、加速補正ボスがハメれる状態になってから
 ・魔物気絶+混乱、魅了。脆弱……相手も動けないので無問題。混乱or魅了の合計値が、気絶を超えてしまうと自爆するので注意。

 とっても大丈夫
 ・勇士回避……ある程度なら大丈夫、とりすぎ注意
 ・魔物鈍化、暗闇……同上

 あまりとりたくない
 ・勇士無効、吸血、鎧……ちょっとこわい、たぶん大丈夫
 ・魔物恐怖……動上
 ・勇士状態異常無効化……これらは重複できないので、おそらく詰み試練の確立が上がってしまうと考えている(要検証)

 最後の手段(以下の詰み試練とこれしかない時の消去法)
 ・勇士吸収、不死……怒り爆発ワンパンが狙えなくなるので怖い
 ・魔物火傷……100%とっただけでダンジョンが半壊した。完全に不死とシールドだけで回せるようになったら大丈夫かもしれない。

 詰み試練
 ・勇士鈍化、気絶、魅了、暗闇無効……コンセプト崩壊します
 ・勇士トゲ……明らかにヤバいと聞いて取ったことがない
 ・魔物中毒、感電……同上

9、対策が必要なボス
 240日目、気絶無効勇士が来ます。ここまでに砂嵐持ちかセイレンを魔王部屋に並べたいです。
 560日目、HP回復不可&ダメ反射 ホワイトファングを墓場に置きます。後は寝てマナを貯めたエマさんが断ち割り&怒り爆発で吹き飛ばします。エマさんは大地の守護者の吸収と、怒り爆発の鎧で耐えます。(目安、魔王レベル300~、MP40~)
 580日目、気絶無効勇士。砂嵐を持たせたシードレイクやセイレンを用意できていれば楽です。
 880日目、HP回復不可&ダメ反射 攻略は560日目と同じです。目安はレベル500~800、MP100~くらいです。筆者は880日目までに孵化場を解体して、戦闘部屋と霧の風順風オンリーに切り替えました。
 900日目、気絶無効勇士3回目。ここまでこれているならたぶん楽。
 1200日目、HP回復不可&ダメ反射。孵化場解体時点で800レベル程度が目安。
 1220日目、気絶無効勇士。試練4での挑戦時は、砂嵐をあまり用意していなかったため、ここで負けてしまいました。
 それ以降……アプデでさらにHP回復不可&ダメ反射ボスが増えていると聞きました。何レベル位あれば大丈夫かは不明です。

10、筆者理想形
試練9で1300日目をモンスター0デス突破した際のダンジョンになります。
※共同墓地、大乱戦、過速、魅惑の槌解禁後

 
 

霧の風(霧)
順風(順)
怠り(怠)
共同墓地(共)
大乱戦(大)
墓場(墓)
激憤(憤)
加速(加)
威圧(威)
戦闘(戦)
巨人(巨)
となっております。威圧・戦闘・巨人は、未完成の素材部屋です。

11、追記など
コメントで質問等ありましたら、こちらに追記したいと考えております。
需要があれば、1~560日目のダンジョン完成までの序盤の詳細な流れも記載することは可能です。
ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
追記1:集める素材部屋に、霧の風の素材となる増幅が抜けていたので追加しました。

火炎の嵐+ダイナマイト

魔王ターニャで試練10 500D突破
ダイナマイトの爆風で魔王部屋に溜まった勇士及び魔王部屋近傍の勇士をすべて薙ぎ払う構成。
Build10078の3x6環境で働くことを確認。Build10100までに入ったナーフは先手必勝のみでそのまま使えるはず。

具体例

解放要素

  • 覚醒パック…火炎の嵐、ダイナマイト、先手必勝。
    • あると嬉しい…共同墓地
  • オリジナルパック…レッドワイバーン
    • あると嬉しい…スパルナ、セフィロト、ホワイトファング、フェアリー、ドルイド
  
魔王(恐)
  
激…激憤、恐…恐怖、墓…共同墓地、ダ…ダイナマイト、怠…怠り、加…加速、炎…火炎の嵐
ダイナマイトには先手必勝持ちレッドワイバーン配置

空きマスは機能部屋を置いたりしよう。
魔王はターニャを推奨だが、試練9以下ならばレッドワイバーンに加速と広域加速、同部屋のモンスターに広域加速を持たせればそれなりに使えるはず。その場合は(恐)を角笛にしよう
角笛で激怒を蓄積、火炎の嵐で火傷を蓄積し、加速マスに配置したフェアリーとドルイドx2でフェアリーの生存と全体へのシールド撒きを行う。ダイナマイトの上下の激憤には先手必勝持ちのスパルナ、ホワイトファング、セフィロトを置き、固有スキル発動でのダイナマイト部屋での撃破を狙う。
ダイナマイト部屋のレッドワイバーンはスキルの加速が徐々に積み重なっていき、やがてダイナマイト部屋内だけで勇士を撃破するようになる。
ダイナマイト部屋で勇士が倒れると、火炎の嵐およびスパルナのスキルで積み重なった火傷xⅩ倍のダメージを魔王部屋を含めた周囲の勇士に与える(4万とかそれ以上)
魔王部屋に勇士が殺到していても、ダイナマイトがさく裂すればだいたい除去できるロマンコンボ。
霧爆風→流星雨の後においてもできるが、その場合たぶん流星雨でだいたい勇士が壊滅していると思う。
なお、ターニャのレベルが14になると火炎の嵐よりも霧爆風の方が火傷付与の面でも効率的になる。悲しみ

モンスターハウス・耐久型(1,2)

Build10078期間作成
具体例1は罠なし・試練6で、鬼門と言われる560D・780Dをレベッカ・デバフ解除なしでクリアできることを確認しています。

具体例2は縛り無し、試練10、魔王レベッカで1560日到達です。

具体例1

角 - 戦乱の角笛  墓 - 共同墓地  乱 - 大乱闘
順 - 順風  霧 - 霧の風  癒 - 癒しの風  加 - 加速

空いているマスは墓場、加速、誘惑など。

 

はじめに、これは私一人で考えたものではなく、動画やブログを参考に少しアレンジを加えたものになります。
一度しか試していないため、どの程度再現性があるかは不明です。

 

モンスターハウスは踏ませたいものが特にないため、確率を考え入口とその斜めに角笛を配置しました。
癒しの風でHPを全回復させるのに十分な甦りが供給され続けるため、500Dオーバーでも通常戦闘では入口の3,4部屋しか全滅しません。

上と下の端にある怠り部屋には、モンスターを配置しません。ここをまっすぐに開けておくことで、ダンジョン前半に勇士を纏めつつ、侵入されても少人数ずつに抑えることができます。目に見えて侵攻の圧が下がるので、少なくともボス戦では必ず開けるようにしましょう。

 

モンスターも魔王もレベルを上げる必要がまったく無いので、一通りモンスターが揃った後は、ずっと施設を選んで霧の風か順風に食べさせるだけです。

 

モンスターには、できるだけ電撃鎧、過速、不思議な存在、予知などをつけます。
電撃鎧は上記の不死・電撃鎧を見て急遽つけたものですが、弱いモンスターにつけて共同墓地に置くと耐えてもやられても美味しかったので非常にお勧めです。

 
具体例2
 
 

戦略

  • 700日までは癒しの風を入口後ろに置いていましたが、ボスギミックが強いので、回復は後半にいくほど辛いです。
  • 不死は敵の状態に依存せず、加速以外の弱点がないのでどのボスでも安定します。
    もちろん加速50とかは耐えられませんが、その場合は大乱闘部屋がゾンビになるのでむしろ美味しいです。

配置

  • やはり真ん中の突破率が一番高かったので、アイスホールを二重にして対処しました。
    アイスホールは序盤以降ずっと大ダメージを出していたので、最後まで入口でいいと思います。
  • 電撃鎧を持った魔物は共同墓地、墓場に置きました。試練マスでは激怒を優先的に取っていきましたが、500日前後ではそこまでのダメージが出ず、大体800日か900日ぐらいから実用域になっていた気がします。

反省点

  • 真ん中が整った後は、霧の風と順風のところから攻められることが多かったです。
    この行は闇→墓→闇にしていますが、大乱闘の斜め前にある墓を持ってきて墓→闇→墓にした方がいいかもしれません。
  • 火力が不足しがちなので、角笛のレベルは優先的に上げた方がいいと思います。
    実際に1560日目は、死にはしないが倒せもしないためにボス部屋へじわじわ詰め寄られて負けました。
  • 同じく火力が足りないので、入口後ろの闇はアイスホールにした方がいいかもしれません。
    今回は施設が一枚二千円ぐらいになっていたのでもう引き返せませんでした。
  • 気のせいかもしれませんが、加速ボスは霧の風の効果が弱い(全く働いてない?)ように見えました。
    50%制限が加速と合わさると駄目なのか、0.5倍速が悪かったのか、よく分かりません。
    順風は普通に効いていた気がするので、迷ったらとりあえず順風*(2~4)がいいかもしれません。

鏡の部屋-鉄壁-加速コンボ

Build10086作成

  • チャレンジモード"貧困な間借り人"攻略時に見つけたもの。貧困な間借り人だと魔王はエリザベート固定。うまくやれば他の魔王で拡大も可能。
    • 鏡の部屋配置のモンスターはほとんど不死になる。フェアリーでシールドをまき、ガーゴイル少女の無効でバフ除去(デバフ)を弾き、オーク少女で勇士の鎧を剥がす。
    • 加速を中心に配置し、リザードマンの盾強打か、ホワイトパンの鈍化→気絶を狙う。
    • 魔王部屋入口鉄壁を置き、魔王部屋へのシールド付与と、加速部屋の盾強打の威力向上を狙う。
具体例
激憤、機能部屋、鏡の部屋、鉄壁
  • 魔王エリザベートを用いる場合、警備員にはシヴァとシードレイク(地震、魔力の壁)持ちの警備員を置くとよい。エリザベートの吸血を消費させないシールド量を確保した時点で勝ちが確定する。
  • 下側を機能部屋で固めることで程よい頻度で魔王部屋に勇士が侵入し、普通に戦闘部屋で固めるよりも負けにくい。

角笛-血溜まり-悲鳴コンボ

Build10098作成。これのアップデート版
必要なものは覚醒パックの血溜まり、高級パックの怪獣の角。小さな悪魔像があると無効対策になる。

  • 悲鳴のマスでとどめを刺した後の勇士は全員通常攻撃、スキル双方ともに使用不能となる。
    定期的に悲鳴マスで勇士が倒れるため、効果の永続を狙えるコンボ。
    Build10080アップデートにより追加された高級パックの怪獣の角によって発動および継続が容易になった
    具体例
     
     
    怠り、闇、悲鳴、血溜まり、戦争の角笛

    必要なのは悲鳴マスにシヴァと不思議な存在、過速、地震(魔法の矢/連斬り)もちミノタウルスx2
    怪獣の角獲得後はシヴァの入場時気絶によって、気絶が解けるまで激怒の消費が起こらなくなる。
    蓄積された激怒を2回(順風の数、スキル自身などの発動によってさらに上乗せ)消費せずに、
    2倍威力で殴るためかなり悲鳴を出しやすい。

    • 天敵は気絶無効の精鋭バーサーカー。彼女を殴るたびに激怒が目減りしていくので祈りましょう。
    • 戦争の角笛は入場時に必ず激怒をためるが、終盤は遊びがち。
      血溜まりは処理マスの近くに配置する関係上、最後の方まで激怒を補給してくれる。
      吸血での回復も担うため、悲鳴マスのモンスターはかなり粘り強く戦える。
    • デバフ消費値の関係上、難しい7-10、試練10ではうまく働かないかもしれない。

囚人実験室-巨大化系列コンボ

Build10114作成。
囚人実験室の効果により捕虜の人数*5%の魔物性能上昇。
そして巨大化大乱闘絶対者の効果で魔物の能力をさらに上昇させる事が可能で、
相乗効果で膨大なHPと攻撃力を振り回す事が可能になる。
実用性は、試練9メリエールにて3300日は到達可能。

具体例
 
 
魔王部屋、囚人実験室、巨大化、双頭の巨人、巨人三兄弟、大乱闘、絶対者辺りからお好みで。

囚人実験室は魔王部屋の周囲3マスに配置することで魔王自身の攻撃力も大幅に上昇させてくれる。
権能1や全体攻撃で戦う魔王なら配置することで劇的なパワーアップが見込める。
※ただしHPは戦闘開始時に増加補正を受けるので、瀕死状態でスタートになる。
巨大化系、大乱闘、絶対者のどれを使うかはプレイヤーの好みで選んで良い感じ。
巨大化ならHP補正が大幅に掛かるため、堕落した槍騎士や堕落した高位聖騎士などとの相性が良い。
大乱闘なら多人数で並べる事が出来るためシードレイクや地震とも好相性。
絶対者は……筆者は持っていないため情報が無い。使用感求む。
融合魔物の全体攻撃が乗ると、画面中の勇士を一掃する事も出来るのでその様は爽快。

また、魔王の火力を上げる必要が無い場合は1マス右に配置した方がより多くの魔物を囚人実験室の恩恵に預からせる事が可能。
大乱闘と巨大化のみだと、天使軍団などが訪れた時にグダる恐れがあるため1マス悲鳴にするのも良いだろう。ぶっちゃけ悲鳴の上でも十分な火力が出せる。

筆者は所持していないが、攻撃力を大幅に上げる部屋効果のため、血のシールドとも好相性、のはず。
囚人実験室の上には能力上昇効果がないため、そこにはクレオパトラなどの入場デバフ付与魔物などを置いておいても良いだろう。
ダンジョン右側は、魔王毎に好みにカスタマイズして囚人実験室で出迎えるスタンバイをするとベター。
メリエールの場合は霧爆風の敷き詰めで相当量の鈍化と凍傷を重ねておくことが出来る。

難点はとにかく要求される部屋の量の多さ。監獄の改造、及び巨大化系列で大量の巨大化と抽出を必要とする。
かなり腰を据えて進める時に作ってみるといいだろう。

囚人実験室+プリズム

Build10200作成。
試練10メリエールで3000日まで安定して到達可能。

完成例
  
    
    
  
監=囚人実験室、祭=祭壇、霧=霧爆風、空欄=怠り卵等お好みで、
プ=鏡の部屋で問題なく余裕があればプリズム、
風=順風と霧の風(各2個がおすすめ)、
○=霧爆風がおすすめだが怠り等で代用可、
☆=入口なので無効剥がしの範囲罠(鈍化無効のエスキモーがいるので霧爆風以外)や
鏡プリズムにフェアリー聖職者天使等のスキルを何度も使って欲しい子等。

囚人実験室とプリズムという単純に強い部屋の組み合わせ。
絶対者等と比べると火力は劣るが安定性で優る。
プリズム部屋はフルアタ構成に出来るのが魅力。
魔王部屋にシードレイク4シヴァ(スキルは全員地震過速不思議暗闇)、プリズムはお好みでホワイトファングスパルナボーンドラゴン等好きな子を。魔王部屋だけで安定して勝てるのは内緒…
権能は4もしくは1連打で安定。
反射ボスが鬼門になるがそれまでに霧爆風6程度置いていれば権能1連打で魔王部屋に入られることなく処理可能。

 
    
    
 
盾=血のシールド

血のシールド(1個でもいけると思われるが未確認、2個は確認済み)を置いて激怒等のバフデバフを控えめにすればダメージ反射ボスとの殴り合いも可能。
試練で不死吸収を取らされるのが怖い場合は血のシールドを引き継ぐと安全。

引き継ぎ等

引き継ぎ魔物
魔王部屋用のシードレイク4シヴァと自由2枠。
引き継ぎ施設
霧爆風3が安定。配置場所は☆の位置と監獄を上書きして後で初期の戦闘と入れ替えるのがおすすめ。入れ替える手間が嫌なら☆と戦闘に上書きがおすすめ。
血のシールドを使う場合は血のシールド2と霧爆風。血のシールドは後で移動必須なので空いているところに置いて、霧爆風は☆か戦闘辺りに。

   
  
   

電場+霧爆風による気絶コンボ

Build10200作成。11/11記載。

  • 必要要素は覚醒パック霧爆風堕落パックの雷のブレスレット
    電場による感電付与からの、霧爆風による与ダメによって鈍化付与および、感電発動による雷のブレスレットの25%気絶発動、スタックを狙う。
    詳細
    • 特に高層を何とかする狙いの配置。
      修道院長の無効に対してはダメージを与えない電場の感電、およびそこから派生する気絶と鈍化の鈍足効果で、
      鈍化を無効化するエスキモーには気絶のスタック効果が期待できるため壊滅のリスクが減る。
      電…電場、堀…堀穴、霧…霧爆風、共…共同墓地
      5x6ならこんな感じだろうか?
       
       
      戦闘施設と異なり、罠は複数の勇士に対して発動できるため、後半に行くほど効果が高まる。
      ボス効果での罠無効を抜けたあとで強い効果を発揮する。ニセ地図によって、罠無効もそこまで怖くなくなった。
      堀穴はネタに見えるが割とガチ。3幅のダンジョンで遊ぶ場合は
      改造施設用の空間が少ないことと、勇士の密度が高くなることが合わさって特に効果的になる。

気絶恐怖はめ

Build10212作成。
伝説1メリエールで2000日まで到達。
Build10217用に改良。

魔王部屋でロックをかけて戦うので引き継ぎが大事。メドゥーサ少女にホワイトファング3とシャドーメア2の宝玉を持たせるのが完成形。ボスの仕様で確率で気絶を無効化してくるので脅威となるスキルや打撃を恐怖と回避で無力化していく。

引き継ぎ魔物
魔王部屋用のメドゥーサ少女5、スキルは(地震氷爆風魔力の壁過速)を3、(地震氷爆風煙幕弾過速)を2、自由枠2。
引き継ぎ施設
血のシールド1、順風1、霧の風1、自由枠1。

     
   
     

引き継ぎの配置は↑がおすすめ。風施設の配置はお好みで。
プレイ例
1~100日
闇の手袋を魔王部屋に持たせる。装備商人をうまく使って集める。
100以降
メドゥーサ少女に宝玉を持たせることを目指す。優先順はシャドーメア2>ホワイトファング3です。魔王のスキル装備はお好みで。
200以降
実験室を作り火力を確保していきます。順風霧の風も素材が揃い次第作って行きます。以降は気絶恐怖ではめれるのでそれで戦って行きます。前衛に加速や絶対者フェアリーを置けると更に安定します。

実験室+大乱闘+血のシールド

Build10217作成。
伝説10メリエールで2000日まで到達。
クラリセタイトルバックなどの裏技?を駆使しても容赦なく詰ませに来る難易度なので安定はしていません。比較的楽かな?という方法です。

引き継ぎ魔物
魔王部屋用の降霊術士5(氷爆風煙幕弾魔力の壁過速)、絶対者用のヘビーガンナー1(過速ダイヤの皮不思議暗闇)、宝玉化用シャドーメア1。
引き継ぎ施設
血のシールド、絶対者、大乱闘、鍛冶屋。

    
 
     

配置は↓を目指して行きます。

    
  
    
監=囚人実験室、祭=祭壇、
盾=血のシールド、闘=大乱闘
祭壇を動かして大乱闘にするのも○。
他のマスは自由。

1~20日
ヘビガン用の闇の追跡者を全力で探して行きます。出なければやり直したほうが時間効率が良いです。
21~40日
監獄の素材を集めて行きます。魔王部屋の誰かに宝玉化したシャドーメアを持たせるとシェフ等の処理が早くなります。
41日~
ガンナーが出て来ます。地震などの危険なスキルで○しに来るので祈りましょう。
100日前後
実験室が出来ていればベスト。出来ていなくても魔法監獄までは用意して捕虜を貯め込んでおきます。
以降~
実験室の補正でなんとかしましょう。

2000日辺りでの魔物スキル装備
魔物
スキル装備が本体なので好きな子で大丈夫でした(例、護衛エント少女5)。
スキル
魔王部屋、実験室、大乱闘、にいる魔物すべて(煙幕弾魔力の壁盾強打)
装備
魔王部屋(メドゥーサ少女3、シャドーメア1、オーク少女1)、実験室(シェフ、シャドーメア、オーク少女)、大乱闘(フェアリー、ホワイトファング、聖職者、シャドーメア、オーク少女)×2

情報提供

  • 新しいページを作ったほうがよさそうね。最近のポピュラーなところではスキル対策の処刑場・誘惑や、火力罠の流星雨・火炎花・火のうた本かなあ、あとはトゲ施設や死招きの霧の位置くらいか -- 2020-11-03 (火) 07:32:20
    • そのページに引継ぎおすすめ魔物とか載せたらだいぶ初心者に優しくなるね -- 2020-11-03 (火) 09:20:25
  • ライトニングウルフ持ちの阿修羅型か異端審問官を絶対者に置いて、1つ手前に電場を置くと、場のLvにもよるけど行動速度が100万%は余裕で超える。一本道ならそいつ1人で神聖2も回せるしスゴい今ハマってる -- 2021-06-14 (月) 19:35:37
    • 最近始めた新参だけどこれ現実ヨルムンで使ってるけどすごく楽しかった、疲労無視できるの楽でいいなーって思ってたら見隠し持ちが魔王部屋に3桁来て死んだ -- 2021-06-16 (水) 15:28:30
      • わかる。絶対者に頼りすぎるとかわされた時詰むからなんだかんだ言って後ろにルカ置いて鋼棘ばら蒔くあたりが関の山 -- 2021-06-17 (木) 20:15:12
    • 調子乗って異端審問乗りの絶対者に魔界の力つけたら20億%超えたのと引き換えに戦闘終わるのにフリーズしすぎて真面目に20分かかったの後悔してる -- 2021-06-17 (木) 20:17:20
      • 異端審問凶悪すぎる。勇士にとってもスマホにとっても。 -- 2021-06-17 (木) 20:22:13
  • 遺物、施設共にオリジナル~高級パックまでしか解放できてない初心者ですが、その時点でのおすすめの魔王、魔物、ダンジョン配置はありますか?難易度は伝説2でメトロノームでやろうと思うのですが。 -- 2022-01-04 (火) 21:45:37
    • 基本的に500回までなら角笛とか搾取おいてエマの怒り爆発連打で余裕かと思います。 -- 2022-01-14 (金) 12:29:40
  • ?た -- 2022-04-27 (水) 08:00:21
  • 最近買ったけど何年か前の攻略情報しかないな…古いバージョンで遊ばせてほしい -- 2022-05-04 (水) 13:58:44
  • 新しいバージョンのページ作るって話あったけどまだ作られてない感じかね? -- 2022-05-23 (月) 13:46:31
  • 最近始めてここの参考にダンジョン組んでたけど伝説1の100日行けずにいたからおかしいと思ってたら全部前の環境のなのか -- 2023-01-28 (土) 12:20:16
    • ほんまですか?いまちょうど初めて参考にしようとしてた..アブネ -- 2024-01-13 (土) 21:19:03
  • また久しぶりにダンジョンメーカーハマったわ!定期的にやりたくなるなこのゲーム -- 2023-02-16 (木) 21:00:20
  • ここの話は今時点では古新聞であってる? -- 2024-01-24 (水) 22:27:45
  • 今最新情報を知りたかったらどこにいけばいいんや -- 2024-01-27 (土) 11:43:54

質問は質問コーナー