No.0246
土を食べて生きている ヨ一ギラス。
ごくまれに 食べかけの土を持ったまま
寝ている姿を 見ることができるよ。満腹になって
眠くなってしまったのかも しれないね。
データ ▼
考察用パラメータ
食材確率&スキル発動確率推定値※検証中の数値
出現フィールド一覧(星1のみ表示)
考察 ▲ ▼
この系統の特徴
数少ない経験値タイプ:900タイプと呼ばれる大器晩成型のポケモン。
他のポケモンの約1.5倍もの経験値が必要となるだけでなく、最終進化に必要なレベルが41と、カイリューと並び非常に高い。
また、最終進化に使用するアメの数も、最も多い100個が要求される*1。
育成が大変な分、最終進化形のバンギラスの基準おてつだい時間はあくタイプとしては高速の2700秒であり、その他の最大所持数や食材確率、スキル確率などの基礎ステータスが軒並み高く設定されている。
加えて、メインスキルのげんきチャージSによりげんきが高い状態を維持しやすいこともあって、額面以上の性能を発揮できる。
とくにスキルレベル4以上であれば「一日中チームに編成することで逆にげんきが回復していく」という状態を作ることも可能であり、げんき100%以上を維持しながら睡眠EXPを他のポケモンに割り振るという芸当も十分に狙えるようになる。
食材はカレー/シチューやサラダと相性が良く、第1食材にあったかジンジャー、第2食材にワカクサ大豆という構成。
これらの食材は、エナジー効率の高い『ニンジャサラダ』を作るために両方とも必要となるため、とても優秀な組み合わせと言える。
持ってくる食材を後から変更する方法はVer.1.5.1時点では存在せず、育て直しも非常に困難なため、役割や手持ちのポケモンとの兼ね合いをしっかりと考えて食材構成を選定しておきたい。
きのみの種類は、進化段階によって異なる。いわタイプのサナギラスまではオボンのみを持って来るため、カビゴンの好物に設定されているトープ洞窟で編成することでエナジーに貢献しつつ育成を進めることができる。また、トープ洞窟ではヨーギラス系統が進化形も含めて出現するため、経験値となる『ヨーギラスのアメ』を収集しやすい。
バンギラスになるとウイのみを持ってくるようになる。よりエナジーが多くなり、カビゴンの好物に設定されているウノハナ雪原では特に活躍できるようになる。
現環境でバンギラスの主な役割と考えられているのは、「おちゃかいコーンスコーン」や「れんごくキーマカレー」など最上位ジンジャー料理の連打の時の食材用意。
後者は第三食材が解禁されたら構成によってはリザードンと二匹で継続供給が可能になると考えられている。
他の食材ともども中盤までは育成コストに比べていまひとつ必要性を感じないかもしれないが、すぐに育てられるポケモンでもないので、特にこの系列が好きなリサーチャーは早めに厳選と用意はしてあげよう。(最下部のバンギラスの雑談も参照)
経験値900タイプのポケモン育成にかかる時間
通常のポケモンをLv.10からLv.41まで育てる場合に必要なEXPは19458。
これに対して、経験値900タイプのポケモンをLv.10からLv.41まで育てる場合、必要なEXPは29197。
これをアメ換算すると、次のとおりとなる。
経験値600タイプ | 経験値900タイプ | |
---|---|---|
▲EXP上昇補正 | 649個 | 974個 |
EXP無補正 | 779個 | 1168個 |
▼EXP下降補正 | 927個 | 1391個 |
上記に加え、経験値900タイプのポケモンを進化させるためにはアメ140個が必要となる。
つまり、経験値900タイプのポケモンを育てるにはおよそ『アメ1000個から1400個分』の育成コストがかかることになる。
一週間で稼ぐことのできる経験値について、いくつかの想定を用意する。
No. | 経験値(EXP/週) | アメ換算 | 経験値獲得元 |
---|---|---|---|
1 | 700 | 28個 | 睡眠EXP |
2 | 98 | 4個 | 睡眠EXPボーナス持ちと一週間寝る |
3 | 450 | 18個 | 一週間の睡眠評価で貰えるばんのうアメを使用 |
4 | 300 | 12個 | 睡眠リサーチで星1寝顔を4回撮る |
これを基に、経験値900タイプのポケモンを育てるためにかかる時間を計算すると以下のようになる。
個体 | アメ必要量*2 | 1週間に使うアメの数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
経験値タイプ | EXP補正 | 28 | 32 | 50 | 62 | |
600 | 無補正 | 779個*3 | 7.0ヶ月 | 6.1ヶ月 | 3.9ヶ月 | 3.1ヶ月 |
900 | ▲上昇補正 | 1114個 | 9.9ヶ月 | 8.7ヶ月 | 5.6ヶ月 | 4.5ヶ月 |
900 | 無補正 | 1308個 | 11.7ヶ月 | 10.2ヶ月 | 6.5ヶ月 | 5.3ヶ月 |
900 | ▼下降補正 | 1531個 | 13.7ヶ月 | 12.0ヶ月 | 7.7ヶ月 | 6.2ヶ月 |
グッドスリープデーやせいちょうのおこう、スリープポイントで交換できるばんのうアメやフレンドから贈られてくるアメなどを使用すればもう少し短縮することができる。
ただ、睡眠EXPだけで育てようとすれば1年近く育て続ける必要があり、寝顔を積極的にリサーチしつつ貰えるばんのうアメを注ぎ込んだとしても半年近い時間がかかるだろう。
その間、未熟な進化前ポケモンを睡眠に加えなければいけないので、場合によっては長期間にわたり大幅な戦力ダウンが生じる点にも注意が必要となる。
上記を参考に、これまで育ててきたポケモンの感覚と比較し、どの個体であればどの程度の時間がかかるのか、それを自分が許容できるのかを考慮するといいだろう。
ヨーギラス系統が拾ってくる食材を使う料理の一覧
※未解放の食材候補C(マメミート)しか使わない料理は記載していない
カレー/シチュー
サラダ
ドリンク/デザート
画像 | 料理名 | 食材 | 計 | エナ ジー | |
---|---|---|---|---|---|
02 | ふくつのジンジャークッキー | あまいミツ×14 あったかジンジャー×12 リラックスカカオ×5 とくせんエッグ×4 | 35 | 4921 | |
05 | ひのこのジンジャーティー | とくせんリンゴ×7 あったかジンジャー×9 | 16 | 1913 | |
09 | ネロリのデトックスティー | あったかジンジャー×11 とくせんリンゴ×15 あじわいキノコ×9 | 35 | 5065 | |
12 | かるわざソイケーキ | とくせんエッグ×8 ワカクサ大豆×7 | 15 | 1924 | |
13 | はりきりプロテインスムージー | ワカクサ大豆×15 リラックスカカオ×8 | 23 | 3263 | |
16 | ちからもちソイドーナッツ | ピュアなオイル×12 リラックスカカオ×7 ワカクサ大豆×16 | 35 | 5547 | |
18 | おちゃかいコーンスコーン | とくせんリンゴ×20 あったかジンジャー×20 ワカクサコーン×18 モーモーミルク×9 | 67 | 10925 |
このポケモンの特徴
可愛らしい顔をしているが、かのバンギラスの進化前。
いわタイプの食材とくいのポケモンで、あったかジンジャーを持ってくるポケモンの中ではかなり仲間にしやすい。厳選するならトープ洞窟がおすすめ。
あったかジンジャーは、序盤は扱いが難しいものの、なべの拡張がすすみ食材がそろう後半になると重要な食材になる。食材とくいのヨーギラスは、ジンジャーを使う料理を目標にしているのなら、心強い仲間になるだろう。
育成の注意点として、レベルアップに必要な経験値が他のポケモンの1.5倍ほど多く、サナギラスへの進化もそれを加味すると遅くなる*4ため、育てるには相当の根気が必要であることが挙げられる。しかし最終的にバンギラスにできれば、スペックはトップクラスにも昇りうる夢のあるポケモンといえる。
ヨーギラス自体の性能は進化前ポケモンのなかでは並程度に留まるので、育てていくのであればばんのうアメを使ってでもせめてサナギラスにまでは早めに進化させておきたいところ*5。
ちなみに、バンギラスになるといわタイプからあくタイプに変化し、それに伴って、きのみもオボンのみからウイのみに変わる。
また他にも、強力なポケモンであることに間違いないが、代替不可能な能力を持つわけではないことも育成を検討するうえで念頭に置いておきたい。同系統の食材を得意とするリザードン、ガルーラ、ゴローニャなど、バンギラスに比べて育成が簡単かつ優秀な競合相手は多く存在している。
厳選 ▲ ▼
食材とくいのポケモンの標準的な厳選基準については厳選:食材とくいを参照。
ヨーギラスは経験値900タイプ(レベル上げに必要な経験値量が他のポケモンに比べて約1.5倍も多い)の大器晩成型ポケモンであり、サナギラスからバンギラスへの進化では全ポケモン中最大の飴100個を必要とするなど、育成難度が非常に高く設定されているポケモンである。
ヨーギラス系統を育てなければできないことは基本的に存在しないため、育成コストを無駄にしないようじっくり時間をかけて厳選した個体を育てたい。
最終進化形のバンギラスの大きな強みとしては以下の2つ
- げんきチャージを持つ2段階進化するポケモンであり、非常に高いげんきを維持できるだけでなく、睡眠によるげんき回復が不要となる場合もある。
- 第一食材枠のあったかジンジャーと第二食材枠のワカクサ大豆の組み合わせは、エナジー効率の高い『ニンジャサラダ』に両方とも使用される。
このことを踏まえて厳選基準を考えたい。
せいかく
下降▼▼ | おてつだい スピード | げんき回復量 | 食材おてつだい 確率 | メインスキル 発生確率 | EXP獲得量 |
---|---|---|---|---|---|
▲▲上昇 | |||||
おてつだい スピード | がんばりや ◯ | さみしがり ◯ | いじっぱり × | やんちゃ ◎ | ゆうかん ? |
げんき回復量 | ずぶとい △ | すなお ◯ | わんぱく × | のうてんき ◯ | のんき ? |
食材おてつだい 確率 | ひかえめ ◯ | おっとり ◯ | てれや ◯ | うっかりや ◎ | れいせい ? |
メインスキル 発生確率 | おだやか × | おとなしい ー | しんちょう × | きまぐれ ◯ | なまいき ? |
EXP獲得量 | おくびょう × | せっかち ? | ようき × | むじゃき ? | まじめ ◯ |
評価:◎ すばらしい / ◯ かなりいい / ー まあまあ / △ いまひとつ / × ダメかも / ? 人による
【解説】
- 食材とくい故に食材確率の評価は当然高い。
- ヨーギラス系統は食材だけでなくきのみエナジー効率も高く、さらにスキルも強力なため、それら全てに恩恵のあるおてつだいスピードの評価も食材確率に負けず劣らず高い。
- ヨーギラス系統はげんき回復補正がメインスキルにも影響を与えるので、普段の睡眠スコアに関わらずげんき回復補正性格の評価は少し高めとなる。
- メインスキルにだけ影響するスキル確率下降補正よりも、睡眠時やげんきオールによる回復にも影響するげんき回復量下降補正の方が評価は下がる。
- ただし、自力で元気の維持が可能で、下げたいステータスのないヨーギラス系統にとって、上昇しているステータスによっては十分に許容できる補正といえる。
- おとなしいに関しては評価が難しい。それぞれの補正が相殺するためほとんど無補正と同じと考えても良いが、スキルレベルが低い場合や睡眠時回復、げんきオールによる回復が行われる場合などでわずかに悪影響が出る事がある。
- ただし、自力で元気の維持が可能で、下げたいステータスのないヨーギラス系統にとって、上昇しているステータスによっては十分に許容できる補正といえる。
- EXP補正に関する評価は主に以下2つの意見に分かれる。どちらが正しいというわけではないが、自分であればどの程度なら育てられるか、予め検討しておいた方がいいだろう。育成に必要な期間などの詳細は経験値タイプのページを参照。
- 上述したように育成難度がとても高いため、それを軽減できるEXP上昇補正の評価が高く、また、少なくとも育成難度がさらに上がるEXP下降補正は避けるべきという意見
- 急いで育てる必要性が少ないことに加え、後からより良い個体が手に入った場合に育て直すことが非常に困難なため、せいかくによるプラスの恩恵がある分EXP下降補正は優秀であるという意見
- 重要度の差はあれ、どの能力が下がってもそれなりの影響はあるので、無補正の性格も平均以上に優秀。
サブスキル
【解説】
- 食材とくいのポケモンであり、食材確率アップの恩恵が大きいので高く評価したい。
- きのみ、食材、スキルの全ての効率が上昇するおてつだいスピード関連のサブスキルも優先度は高い。
- メインスキルも強力でスキル発動確率も低くないので、スキル確率アップやスキルレベルアップもそれなりに高く評価できる。ただ、これらの補正が無くともメインスキルの性能は十分に高いので、優先度がきわめて高いわけではない。
- 食材確率、おてつだいスピードが共に高く、またメインスキルによって高い元気を保持しやすいため、最大所持数アップも評価できる。ただし2回進化をさせた場合の初期所持数が高いこと、就寝時に交代する運用をとる場合も考えられることから、プレイスタイルよって重要性はやや上下する。
- きのみの数Sは、あればやはり強力だが、必須というわけではない。上述のとおり、進化できのみの種類が変化する点には注意が必要。こちらもプレイヤーごとに評価が分かれる。
- 日中も効果を発揮するおてつだいボーナスの有用性は高いものの、睡眠で効果があらわれるボーナス系のスキルは、各自が想定するヨーギラス系統の運用方法によって評価が異なってくる。
- 総じてどのような運用方法でも役に立たないサブスキルというのはほとんどない。ただし各自が想定するヨーギラス系統の運用方法によって優先度が上下するサブスキルはいくつか存在するので、その点には注意が必要。
厳選基準
食材A:あったかジンジャー、B:ワカクサ大豆、C:マメミート
食材が2枠目までの現時点では、基本的にはワカクサ大豆のAB個体の方が高く評価されやすい。
上記のとおり、あったかジンジャーとの相性がいいうえに、ワカクサ大豆を収集できる他の食材とくいにはイシツブテ系統しかおらず、そちらはほっこりポテト要員になる場合も多い。イシツブテにほっこりポテト収集を任せる場合は、こちらをワカクサ大豆要員にするとよい。
ただしAB個体の場合、第2食材解放の段階で、あったかジンジャーの入手量が減少してしまう。
理論上では、『食材確率上昇せいかく+食材確率アップM+食材確率アップSの3つ』を揃えれば、1日3回分の『ニンジャサラダ』を作るのに必要な食材数を期待できる。これを食材収集における理想個体と考えてよいだろう。
とはいえ、この基準はさすがに現実的とはいいがたい。実際には、『食材確率アップM』または『食材確率が上昇するせいかく+サブスキルにおてつだいスピードS以上』『おてつだいスピードが上昇するせいかく+サブスキルに食材確率アップS以上』で充分な食材数が見込めるため、この辺りを目安とするとよい。
ただし、上記の計算では所持数およびスキルによるげんき回復を考慮していない。日中長時間放置しがちであったり常時編成をおこなったりする場合には、注意を払いたい。また、げんきチャージの発動に期待できる場合は、自身のプレイ方針に沿って、多少であれば妥協するのも悪くはないだろう。げんきの仕様が変化した現在、独力で高水準のげんき維持が可能な点もヨーギラス系統の魅力である。
2枠目があったかジンジャーのAA個体の場合は、食材関連のせいかくやサブスキルがなくとも、あり余るほどの食材の獲得を期待できる。『ニンジャサラダ』などのあったかジンジャー担当のほか、作成にニンジャサラダ以上のあったかジンジャーを要求する『れんごくコーンキーマカレー』『おちゃかいコーンスコーン』が新たに実装されたため、そちらにおいても活躍が可能。この構成の場合には、スポット要員としての適性も高くなるため、きのみの数Sとの相性も非常に良好になる。
しかしながら、あったかジンジャーを収集できる他の食材とくいのポケモンには、より育成が容易なリザードンやガルーラなどが存在する。彼・彼女らではなくヨーギラスで、あったかジンジャーに特化した個体を育てるべきかは、充分に吟味する必要がある。
総じて、とにかく育成コストが高いため、いざ育て始めると育て直しが困難な点に充分注意することが必要となる。また、拾ってくる食材単位でみれば、ほかのポケモンでも代用が可能ではある。
ヨーギラスの食材構成が評価されやすい『ニンジャサラダ』の作成においても、ほかに上位食材のふといながねぎが必要なことに加え、当分の間はレシピ作成のために、別途鍋の容量を拡張する手段が要求される*6。
上記の理由から、育成を焦らずに、気長に優良な個体が手に入るのを待つのもよいだろう。
3枠目候補の食材はマメミート。
ABBやABC個体の場合、将来的に3枠目解放時点であったかジンジャーをほとんど拾ってこなくなり、単体の供給量では『ニンジャサラダ』を1日1食分作成できるかの瀬戸際になりやすい。
単体で『ニンジャサラダ』を作成したいのであれば、ABA、もしくはAABの個体を厳選しておくことで、3枠目解放後も1日2食作成できるだけの収集数を維持できる。
上記のようにABの2種だけで食材構成を揃えた場合は、両方の食材をそれなりに確保できるので、『ニンジャサラダ』以外の用途でも扱いやすいといえる。
ただしABB個体に関しては、ワカクサ大豆要員としての役割を突き詰めるかたちになる。
マメミートを含む構成については、現状では上述のようなABの2種構成と比較すると、評価は芳しいとはいいがたい。
ただし、新規のレシピでマメミートを大量に消費する『れんごくコーンキーマカレー』が追加されたため、運用方針やサブスキル次第では一考の余地はある。
また、今後の環境しだいで、3枠目がマメミートになるAAC、ABC個体の評価が一転する可能性もあるだろう。
それでも、マメミートは拾ってくるポケモンが非常に多い食材であるため、あえて育成の大変なヨーギラスに収集を任せるべきなのかは慎重に検討したい。
よくある相談・使用感 ▲ ▼
当Wikiの育成相談板や雑談板などでの参考になりそうなコメントを掲載しています。
※この項目の記述は発信者の主観が含まれています。
ヨーギラスについて相談です。うっかりや 生姜大豆大豆 食材s きのみs スキル確率M おてスピs スキルレベルs の個体です。育成開始しても良いか、もしくは厳選続行すべきかアドバイスいただきたいです。 -- 2023-10-16 (月) 06:56:55, 過去ログ3
回答A
ヨーギラス系統はレベル上げに必要な経験値が非常に多く、睡眠EXP100、アメ5個ずつの経験値を毎日稼ぐとして、lv10から進化に必要なlv41まで育てるのに133日間かかる+進化のためにアメを140個用意する必要があります。2023年10月16日から育てたとして、バンギラスとして本領発揮できるようになるのは2024年の2月24日です。
さらに、バンギラスに進化するまでのヨーギラス、サナギラスの時点での性能はとても微妙です。きのみSが解放されるlv25時点であっても、無補正サブスキル無しマグマラシに若干劣るエナジー効率しかありません。
サブスキルの種を使えばほぼ理想個体と言えるので、厳選を続行する必要はなさそうです。育成開始しても良いかどうかはその人のプレイスタイルに依存すると思います。 -- 2023-10-16 (月) 08:15:09
133日もかなり弱い状態で一緒に寝なきゃいけないんですね…ぐっすりデーやリサーチの飴を加味しても3.4ヶ月は覚悟しなきゃいけなそうですね。ただ現段階のポケモンの追加ペース的にすぐに型落ちすることはなさそうなので、気長に育ててみようと思います!必要日数の計算等丁寧な回答ありがとうございます! -- 2023-10-16 (月) 10:52:01
回答B
トープで使う分にはlv25でも戦力にはなりそうです。lv10からlv25到達までは上睡眠EXP100+アメ5個ずつの経験値で47日なので、今から育てて12月頃には使えるようにはなるかもしれないですね -- 2023-10-16 (月) 09:37:21
トープ用のキャラが未育成で、性格が残念なヨーギラスを疑似的なきのみタイプ運用を目指して育ててよいか迷っています。使用感等ご教示ください。いじっぱり 生姜大豆生姜 おてスピS/きのみの数S/所持数S/食材確率S/スキル確率S -- 2023-11-14 (火) 12:55:44New
回答A
優秀な子ですし、私は育成してよいと思います。ただ、レベル上げが本当に大変なので、そこだけは注意された方がいいです。
トープ洞窟は適性のあるきのみとくいがわずか(今日実装のイワークもそうらしいですが、この子はトープにいかないと出現しません…)なうえに、よく出現してくれるのはガラガラ系統のみです。
それをふまえて、その子は貴重なきのみ担当かつ食材もそこそこ収集してくれるので、育成する価値があると評価したいです。所持数いっぱいにして、いつのまに育成できのみだけをあつめる運用も可能かなと思います。また、バンギラスまで漕ぎつければ、ウノハナ雪原への適性ポケモンに変化するので、その点でも評価できそうです。
補足として、いまお手持ちのアメが相当潤沢でなければ、Lv23でサナギラスへ進化するより、Lv25できのみSの解放を優先された方がよいと思います。そちらのほうが、獲得エナジー量の上昇幅が大きくなるはずです。ご参考までに、おてスピ・食材補正のないヨーギラスLv25のきのみS解放時点で、補正がおてスピSのマグマラシLv12と同程度にはエナジーをあつめてくれたと思います(そこから進化できれば遥かに優秀になるはずです)。 -- 2023-11-14 (火) 13:06:53New
ヨーギラスの相談です。プレパス加入、睡眠スコア65前後、食材ジンジャー豆ジンジャー、性格れいせい、サブスキル低レベルから食材S睡眠EXPおてスピSゆめボおてスピMです。育てようかと思ったのですが、経験値が他より必要であると知り、さらに性格も経験値下方です。競合相手のガルーラは捕まえていませんが、サブスキルの構成は悪くないので育てるか悩んでいます。この子の育成の大変さやバンギラスの使用感を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 -- 2023-11-15 (水) 21:54:51New!
回答A
スペックをみる感じ、充分食材収集で活躍できる子だと思います。育ててもいいとは感じるのですが、ヨーギラスのレベル上げは相当大変なので、気長につきあってあげることが必要になると思います。
相談者さんが仰っているとおり、せいかくの上昇補正とサブスキルは優秀なのですが、EXP下降はちょっと影響が大きそうです。ご参考までに、私はLv25きのみSのために食材・経験値補正なしのヨーギラスを育てていましたが、Lv25以前では食材をそこそこ拾ってきてくれた印象があります。また、スキルもときどき発動してくれました。一方、下降なしでもレベル上げは大変で、Lv23のヨーギラスがLv25になるのと、Lv27のゴローニャがLv30になるのが同時でした。
相談者さんの子の場合、EXP下降があるので私よりやや大変になるかもしれません。私の場合はきのみS解放を急いだので進化を優先させなかったのですが、相談者さんの子ならLv23での進化が一旦の目標になると思います。Lv25の睡眠EXPボーナスが獲得できれば、育成は少し楽になると思います。
育てるのであればきっと力になってくれると思うので、その場合はぜひのんびりとがんばってみてください。 -- 2023-11-15 (水) 22:27:57New!
ヨーギラスの3枠目マメミートってどう思う?サブスキル優秀な個体だけど育てるか迷うわ -- 2023-11-12 (日) 10:28:28New, 過去ログ7
回答A
ニンジャカレーで使うし現時点で考えても悪くないんじゃないか?解放までどれだけ時間かかるのか不明だけど -- 2023-11-12 (日) 10:30:45New
回答B
2枠目が大豆なら採用する -- 2023-11-12 (日) 10:38:41New
2枠目は大豆だ。どうせなら大豆番長にしたかったが…マメ肉も使い道はあるか -- 2023-11-12 (日) 10:41:08New
回答C
2枠目までと被ってないっていうのはプラス材料でもあるし、バンギラスがLv60になっている未来に自分の手持ちやポケモンスリープがどうなってるか想像するのは無駄よ。3枠目だけが気がかりなら育てよう。 -- 2023-11-12 (日) 10:45:05New
みんなの睡眠EXPの評価ってどれくらいか聞かせて欲しい。きのみs、おてボは絶対腐らない最強スキルだからlv10に付いたら嬉しいけど睡眠EXPってどうなんだろうって思って。 -- 2023-11-11 (土) 15:16:16New, 過去ログ7
回答A
汎用的に活躍が見込めるポケモン(ライチュウやメインスキル食材Sなど)と、育成に時間がかかるポケモン(ヨーギラスやタマザラシなど)が持っていれば嬉しいけどそれ以外のポケモンが持っていても特別重視はしないですね。ただ自分の場合睡眠EXP持ちのトドゼルガを連れ回しているので、今から新参の睡眠EXP要員を求める必要性が薄いというのもあります -- 2023-11-11 (土) 16:12:28New
回答B
睡眠EXPも結局絶対腐らないスキルといっても過言ではないからLv10睡眠EXPLv25きのみSとかだったら性格でおてスピ↓じゃなければ採用するな -- 2023-11-11 (土) 15:42:16New
ヒーラーとか他におてボ持ってるレギュラー食材メンバーとかが持ってればいいかなぁって感じ。それしか取り柄も用途もないという程度ではわざわざ起用するかと言われると -- 2023-11-11 (土) 15:42:16New
自分は「ある程度活躍ができそうな子についてたら育成週やGSDに積極的にパーティに入れる」「性格やほかのサブスキルが微妙な子に睡眠EXPがあるからって評価は上がらない」って感じかな。きのみSやおてボに比べると数段落ちるのは確か -- 2023-11-11 (土) 15:43:12New
回答C
自分はむしろ睡眠EXPの金スキルが一番うれしいかもしれません。どこについていても、誰が持っていても、ゲームが続く限りやってると思うので特に気にもしていません。毎日一匹でも一緒に眠れる子がいれば、それだけで最低約100EXPが獲得できるのでアメの入手性に関わらず、どの子も育てられること、睡眠EXP持ちの子たちだけでいつか組めたら勝手にどんどん育っていくので、それが楽しみなのもあります。できたら各島に対応した子が一匹でもいてほしいなーとのんびり捕獲してます。 -- 2023-11-11 (土) 18:32:49New
効率より多種族育成重視の自分にとっては神スキルですね -- 2023-11-11 (土) 18:45:45New
その他 ▲
寝顔一覧 ※ネタバレ注意
小ネタ
関連項目
コメント欄
コメントの練習について
サンドボックスにzawazawaのコメントを練習できる場所が設置されています。
コメントテストや機能のお試しにお使いください。
返信するには?
返信したいコメントの左下に「+」ボタンがあります。
このボタンをクリック/タップするとコメントフォームがその下まで移動するので、返信できるようになります。
画像を貼るには?
コメントフォームをクリック/タップすると、文字装飾ボタンが複数出てきます。
「」ボタンを選ぶと画像アップロードポップアップが出現します。
スマホからでは「…」ボタンをタップすると「」ボタンが出てきます。
「」ボタンを押すと画像を選択できます。
画像を選択した状態で「 アップロード 」を押すと画像を添付することができます。
アップロードを押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているか確認できます。
「サムネイルリンク」「テキストリンク」「本文上で最大サイズ表示」の3つを選択できますが、「テキストリンク」が幅を取らないため雑談板などではこちらをお勧めします。
「サムネイルリンク」は適切なサイズで表示されつつ負荷も少ないため育成相談板などでお勧めしています。
コメントを後から編集・削除するには?
自分のコメントの日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「 修正」「 削除」ボタンがあるのでそれぞれクリック/タップすると編集・削除できます。
ただし、IPアドレス/ブラウザ/Cookieが変わっていると編集や削除ができなくなることもあります。
問題のある書き込みを見つけたら
あまり見たくない人のコメントはミュートできます。
コメント本文をマウスオーバー/タップすると右上に「ミュート」ボタンが現れます。
選択すると同じIDの人のコメントを隠すことができます。
荒らしを見つけたら通報をお願いします。
荒らしのコメントを日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「通報 …」ボタンがあるのでクリック/タップすると、通報フォームが開きます。
理由を添えて「 送信 」で通報できます。
- コメント欄は進化系統で共有されています
- 手持ちポケモンの育成相談はこちら
Tag: ポケモン ポケモンのフォーマットv3.0