概要 
パッシブ効果および状態変化の一つ。
【被ダメージ減少】はダメージを割合で軽減するのに対し、こちらは固定値で軽減する。
あらゆる攻撃に対して有効で、【冥府の地鳴り】【一刀両断】などのHPに対する割合ダメージや【MPダメージ】も軽減可能。多段攻撃の場合は1撃ごとにダメージが軽減される。
ただし、【もろば斬り】の反射ダメージや【HPリンク】による肩代わりダメージ、乗っているとダメージを受け続けるタイプの【設置型】攻撃、【毒】【感電】などのスリップダメージを軽減することはできない。
【やいばのぼうぎょ】などの被ダメージ割合軽減効果や属性耐性で軽減された後に固定値分引かれるため、最終的な被ダメージは以下のようになる。
最終的な被ダメージ=元々のダメージ×(1-被ダメージ割合軽減効果)×属性耐性-被ダメージ軽減
フィールド狩りや【ピラミッド】【アストルティア防衛軍】【万魔の塔】といった敵が大量に出現するコンテンツなどで特に有効。
また、Ver.4以降のハイエンドバトルではHPを盛ることで耐えられる攻撃が多くなっており、被ダメージ軽減と併用すればHP面に大分余裕ができる。
そのほか、耐性を100%にできない攻撃でも被ダメージ軽減を併用することで最終ダメージを0にできる(これによって追加効果を無視したりHP1の状態で凌いだりできる)場合がある。
0>元々のダメージ×(1-耐性値)-被ダメージ軽減 → 耐性値>1-被ダメージ軽減÷元々のダメージ
と式を変形させていけば、元々のダメージと被ダメージ軽減の値から攻撃無効化に必要な耐性値の最低ラインを求めることができる。
例えば、被ダメージ軽減を52ポイント得ているキャラが、基礎ダメージが最大1500のブレスを受ける場合、1-52÷1500=0.965…より97%以上のブレス耐性があれば0ダメージに抑えられることとなる。
なお、「被ダメージ軽減」という名称は【タッツィ】にスキルをセットしてもらう画面などで確認できる。
パッシブ効果 
【パッシブスキル】または装備効果として常時発揮される被ダメージ軽減効果。強力な効果ゆえに得る手段はかなり限られており、競合効果との取捨選択が悩ましいものも多い。
全職共通で利用できるパッシブスキル分の最大値は、打たれ名人+職業180スキルの計22ポイント。装備も含めるならこれに竜のうろこを加えた計52ポイント。
昨今では、ボス側の火力も上記の22ポイントもしくは52ポイント軽減を前提で設計されている(これがあると耐久調整が一気に楽になる)ケースが増えている。
実装当初は打たれ名人の最大10しかなく、数も少なかった最大HP100%割合ダメージで即死しなくなる以外は誤差程度の恩恵しかなかったが、宝珠・スキル枠は諸々の改修によりかなり利用しやすくなっているため、特別な理由がなければ打たれ名人と職業180スキルは常時有効にしておきたいところ。
軽減手段 
- プレイヤーキャラクター
手段 | 対象 | 軽減ダメージ(最大値) |
打たれ名人 | 全職業 | 12 |
職業【180スキル】 | 10 (【踊り子】のみ20) | |
【竜のうろこ】 | 30 | |
【鉄壁のよろいセット】のセット効果 | 鎧を装備できる職業 | 10 |
【ミラーアーマーセット】のセット効果 | ||
【ほのおのよろいセット】のからだ上効果 | 10(氷属性限定) | |
【イグナイトメイルセット】のセット効果 | 服(道着系)を装備できる職業 | 5 |
【不落の大盾】 | 大盾を装備できる職業 | 10 |
【フォースシールド】 | ||
【プシューケーの盾】 | 盾を装備できる職業 | 5 |
【メカバーン】のタロット | 【占い師】 | 10 |
手段 | 対象 | 軽減ダメージ |
竜のうろこ | 全仲間モンスター | 30 |
鉄壁のよろいセットのセット効果 | 鎧を装備できるモンスター (仲間モンスターを参照) | 10 |
ミラーアーマーセットのセット効果 | ||
【ほのおのよろいセット】のからだ上効果 | 10(氷属性限定) | |
【イグナイトメイルセット】のセット効果 | 服を装備できるモンスター (仲間モンスターを参照) | 5 |
【不落の大盾】 | 大盾を装備できる仲間モンスター (仲間モンスターを参照) | 10 |
【フォースシールド】 | ||
【プシューケーの盾】 | 盾を装備できる仲間モンスター | 5 |
【岩肌】 | 【ミステリドール】 | 10 |
【ウッドボディ】 | 【たんすミミック】 | |
【クッションボディ】? | 【ニードルマン】 | |
【ジュエリーボディ】? | 【おどるほうせき】 | |
【ストーンボディ】 | ミステリドール | |
【プルプルボディ】? | 【スライム】 | |
【マテリアルボディ】 | 【さまようよろい】 | |
【竜のウロコ】? | 【ドラゴンキッズ】 【リザードマン】 | |
【オートアーマー】 | さまようよろい | 30 |
- その他
コンテンツ | 手段 | 対象 | 軽減ダメージ |
【万魔の塔】 | ギラムマジック | 自身+サポート仲間・仲間モンスター | 20 |
【アスフェルド学園】 | 【ツッコミの達人】40P | フウキの仲間 | 15 |
【モンスターバトルロード】 | 【黄金のパラディン・光】 | バッジ装備者 | 25 |
【ダークネビュラス・虹】 |
状態変化 
一部の特技によって発生する状態変化。アイコンは水色の盾に上向き青矢印3つが重なったもの。
30秒間(天光の護りと石膏ガードは120秒)受けるダメージを軽減する効果がある。軽減ダメージは使用者によって異なる。
特技 | 使用者 | 対象 | 軽減ダメージ |
【天光の護り】 | 【ガーディアン】 | 使用者周囲 | 100 |
【石膏ガード】 | 【ミステリドール(仲間モンスター)】 | ||
【スケープガード】 | 全職業(チャンスとくぎ) | 使用者のみ | |
【スーパーアーマー】 | 【さまようよろい(仲間モンスター)】 | 15 (絶望の巨像・虹装備時)30 | |
【ダメージバリア】 | 【げんじかぶと】【秘宝の鋼虫】 | 使用者のみ | 15 |
【ぼうぎょシールド】 | 【ヘルカッチャ】【デュランダル】など | 15 | |
【楽将バトルシェイカ】 | 50 |