No.329 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 35.6cm連装砲改二 | 大口径主砲 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +17 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +5 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +5 | 回避 | +2 | |
射程 | 長 | 装甲 | +2 | |
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
35.6cm連装砲 → 試製35.6cm三連装砲 →*1 35.6cm連装砲改 →*2 35.6cm連装砲改二 | ||||
「金剛」型建造時期に英国に発注され、後に国産化、 「伊勢」型までの標準的な戦艦主砲兵装として運用された大口径主砲、そのさらなる改良砲if後期型です。 射撃速度向上に高精度の測距儀、さらに対空防備も充実。 各種戦訓を採り入れ、運用性は大きく向上、改「金剛」型高速戦艦による運用で、その威力を発揮します! |
ゲームにおいて 
- 火力はそこそこだが命中+5は優秀なので、金剛型以外でも支援艦隊の戦艦砲として扱いやすい。
- 「35.6cm連装砲改」に比べ、火力+1、対空+1、命中+2。
- 「試製35.6cm三連装砲」との比較では火力-1、命中+3、回避+2、装甲+2。
- 「38cm連装砲改」との比較では対空+3、命中+2、回避+2、装甲+2。
- 「35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)」に比べ火力-2、命中+2、装甲+2*3
- 「35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)」から「35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)」への更新時に本装備を2個消費する。
入手方法について 
- 「35.6cm連装砲改★max」から改修更新
- 任務『重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!』報酬
- 任務『比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!』選択報酬*4
- 任務『改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!』選択報酬*5
過去の入手方法
- 2019年 02月作戦報酬 (1位~500位)
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 対象艦は金剛型、扶桑型、伊勢型戦艦。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
※各艦種や他装備とのボーナス有無の比較表はこちら装備 基本値 35.6cm連装砲改二 火力 雷装 対空 回避 装甲 累積 17 5 2 2 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 対象艦 火力 雷装 対空 回避 装甲 累積 本装備 金剛改二丙
比叡改二丙+4 +2 +1 +1 ◯ 榛名改二乙 +3 +1 +3 +1 金剛型改二 +3 +1 +1 金剛型改 +2 +1 金剛型(未改造)
扶桑型
伊勢型+1
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
アップデート履歴 
- 2019年 03月29日:実装。2019年02月作戦報酬
- 2019年 04月22日:任務『重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!』の報酬で非ランカーでも入手可能になった。
- 2023年 05月01日:35.6cm連装砲改から改修更新できるようになった。
主要な大口径主砲の性能比較表(装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 対空 | 命中 | 回避 | 装甲 | 射程 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試製51cm三連装砲 | 36 | 5 | -2 | -10 | 2 | 超長 | 日 | 任務、イベント | - | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
51cm連装砲 | 32 | 5 | 1 | -1 | 2 | 超長 | 日 | イベント、改修、ランキング、任務 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
試製51cm連装砲 | 30 | 5 | 1 | -1 | 超長 | 日 | 初期装備、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | |
46cm三連装砲改 | 27 | 6 | 2 | 2 | 超長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
46cm三連装砲 | 26 | 5 | 超長 | 日 | 開発、初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |||
試製46cm連装砲 | 23 | 4 | 1 | 超長 | 日 | 任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm三連装砲改二 | 23 | 6 | 5 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 航空戦艦に装備ボーナス。対空電探混載でボーナス(対空+2、回避+3) | 編集 | ||
41cm三連装砲改 | 22 | 6 | 4 | 1 | 長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
試製41cm三連装砲 | 22 | 5 | 2 | 長 | 日 | 初期装備、改修、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm連装砲改二 | 21 | 5 | 5 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 長門型改二、伊勢型航戦、扶桑型改二に装備ボーナス | 編集 |
41cm連装砲 | 20 | 4 | 長 | 日 | 開発、任務、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
35.6cm連装砲改四 | 22 | 5 | 4 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務 | △ | 編集 | |
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) | 20 | 6 | 4 | 3 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 19 | 5 | 3 | 2 | 長 | 日 | ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス。金剛改二、榛名改二のみ水上電探混載で火力ボーナス(+2) | 編集 | |
試製35.6cm三連装砲 | 18 | 5 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
35.6cm連装砲改二 | 17 | 5 | 5 | 2 | 2 | 長 | 日 | ランキング、任務 | - | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲改 | 16 | 4 | 3 | 2 | 2 | 長 | 日 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 15 | 5 | 1 | 1 | 長 | 日 | 初期装備 | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲 | 15 | 4 | 長 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS | 24 | 3 | 7 | 1 | 1 | 長 | 米 | 改修 | ◯ | - | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.7 | 24 | 3 | 4 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 23 | 3 | 6 | 1 | 2 | 長 | 米 | ランキング | △ | 金剛型、Bismarck、Littorio、Roma、Richelieu、Гангут、Iowa改、Colorado改、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 23 | 2 | 3 | 2 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | 金剛型、Bismarck、Littorio、Roma、Richelieu、Гангут、Iowa改、Colorado改、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6 | 22 | 2 | 2 | 1 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | Iowa、Colorado、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.VIII連装砲改 | 21 | 6 | 4 | 2 | 2 | 長 | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.V連装砲 | 21 | 2 | 2 | 1 | 2 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I連装砲 | 20 | 1 | 1 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 | |
14inch/45 三連装砲 | 19 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | |||
14inch/45 連装砲 | 16 | 1 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | ||
38cm四連装砲改 deux | 24 | 5 | 4 | 1 | 中 | 仏 | ランキング | △ | Richelieuに装備ボーナス | 編集 | |
38cm四連装砲改 | 22 | 2 | 3 | 1 | 中 | 仏 | 初期装備、改修 | ◯ | Richelieuに装備ボーナス | 編集 | |
381mm/50 三連装砲改 | 21 | 4 | -1 | -1 | 超長 | 伊 | 初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |
320mm/44 三連装砲 | 16 | 2 | 1 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
320mm/44 連装砲 | 15 | 1 | 2 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 23 | 7 | 6 | 2 | 1 | 長 | 英 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 22 | 4 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
16inch Mk.I三連装砲 | 21 | 2 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、開発 | ◯ | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
38.1cm Mk.I/N連装砲改 | 19 | 3 | 2 | 長 | 英 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
30.5cm三連装砲改 | 17 | 3 | 3 | 1 | 1 | 長 | 露 | 初期装備 | ◯ | Гангутに高いフィット補正有 | 編集 |
38cm連装砲改 | 17 | 2 | 3 | 長 | 独 | 初期装備 | ◯ | - | 編集 |
- 本表による固有ステータスの他、積載艦個別のフィット・過積載補正による命中補正(-16~+10程度)がある
- 薄桃色は海外艦装備
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ 
- 35.6cm連装砲改と
使い回しそっくりだが、機銃座が増設されている。 - 金剛妖精も持ってるものがスコーンから紅茶に、ポーズも変わっている。
- 金剛っぽい妖精さんフィギュアとして立体化された。
この装備についてのコメント 
- 38cm系は装備ボーナス実装してあげてほしいねぇ イタ砲もビス子砲もかわいそうだ -- 2020-04-26 (日) 16:58:36
- 装備ボーナス付けるだけで産廃砲が甦るのにねぇ・・・専用装備として使わせたいならこういうのをもっと全体的にやればいいのに -- 2020-04-30 (木) 20:04:34
- 高速戦艦は持参砲の改良型(~改・~改二・+GFCS系)のみボーナスあり、低速戦艦は持参砲の改良前の型でも改良型でもボーナスを受けられる(ただしノーマルの35.6cmと41cmは入手があまりに簡単すぎるから除外してもいいかも)ような感じにしてほしいねえ -- 2020-05-04 (月) 13:19:41
- ビス子にフィットor上位装備出ても良い気はするな・・・ -- 2020-07-26 (日) 11:09:00
- 榛名や霧島の第三改装が実装されたときにもこの装備が報酬の任務が実装されるんだろうかね -- 2020-04-26 (日) 22:36:48
- 試製35.6が二個配布が上限だから多分変えてくるんじゃね?榛名でダズル改、霧島(全艦集合)で一式改と予想する。 -- 2020-04-28 (火) 21:52:21
- 同じく、全員分の35.6cm改二が任務報酬に入ってると持参分の35.6cm改が余るし、後の二人の任務報酬を別のものにしつつ、35.6cm改から改二に更新できるようにするんじゃないかと予想 -- 2020-04-29 (水) 02:24:17
- E-6でこれ2本を比叡と霧島で分け合ったんや。連撃を当てまくって、もう気が狂う程気持ちええんじゃ(300オーバー×2 -- 2020-07-26 (日) 13:53:59
- これの改修こないと金剛型の完成度が中途半端に思えてならないからそろそろ改修きてくれませんかね…… -- 2020-09-06 (日) 06:30:19
- これに改修きたら☆6から以降は35.6改あたりが素材にされそうだよな、試製35.6かもしれんが。 -- 2020-09-06 (日) 06:41:04
- 改修が実装されたらダコタ砲みたいに改修が進むごとに装備ボーナスが強化されていくようになって、★MAX時には火力+7、雷装+5、対空&回避+4、装甲+3くらいになるんじゃない?ついでに餌は★0~5までは25mm連装機銃×3で、★7~MAXは九一式徹甲弾×2~3に設定されそう -- 2020-09-06 (日) 07:36:27
- 改の方は改修出来るのになんでこの砲は改修させないんだろ…こういう所が雑だわ艦これ運営は -- 2020-10-08 (木) 02:38:17
- まさかフィギュアになるとはなぁ -- 2020-10-10 (土) 14:03:33
- フィギュア化記念にこっちも改修させてクレメンス…うちはずっと最初期にMAX改修したビス砲で戦ってる -- 2020-12-15 (火) 12:30:00
- 金剛型以外ではこれ使う理由ないだろうし、金剛型なら38よりはこっち全面的に強いし、特に選択肢にはなってなくね。そりゃ改修させてくれたら嬉しいけどさ -- 2020-12-15 (火) 17:08:50
- ビス砲が上位の38改だとしてもこの装備はそこから対空+3命中+2装甲+2とボーナス抜きで勝ってるんですからこれのMAXがあればビス砲MAXは置き換えられるんですよ? -- 2020-12-24 (木) 23:14:38
- いや書いたのは単純にこれを使うのはボーナス込みでの金剛型だろうし、38cmは命中全振りで使うくらいしかないから別に良くないかなってだけだよ。38cm自体今はもう火力命中バランスで優秀な38cm四連とか置き換え可能な装備多いし、ケッコンでの軽減考えたら無数にある訳だし。これの一番の目的は飛び抜けたフィット値を金剛型に付与できることだから、単純に強力なMAX砲として運用するよりは金剛型専用ってのはほぼ変わらんかと思う。それでも優秀なのは間違いないけどね -- 2020-12-25 (金) 02:41:40
- 金剛型以外ではこれ使う理由ないだろうし、金剛型なら38よりはこっち全面的に強いし、特に選択肢にはなってなくね。そりゃ改修させてくれたら嬉しいけどさ -- 2020-12-15 (火) 17:08:50
- 命中+5が地味にありがたい一品 -- 2021-01-25 (月) 10:22:52
- 砲撃支援霧島御用達である -- 2021-06-24 (木) 10:33:32
- ステータスが凄く優秀だから早く改修来て欲しいわ。金剛型に★MAX2本持たせたい -- 2021-07-02 (金) 22:55:22
- 僚艦夜戦突撃が上方修正されたから次イベに何かあるだろうと思って金剛改二丙と比叡改二丙を作ってこの装備も2本手に入れた。あとは何準備すればいいかな。大型探照灯を使う場面があるかどうか…… -- 2021-08-11 (水) 22:07:02
- かんがえよう -- 2021-11-30 (火) 14:33:25
- よもやダズル改の方が先に改修が実装されるとはこのリハクの(ry -- 2022-12-29 (木) 11:32:54
- 榛名任務の選択報酬にこれと35.6改があるが現状2本既に持ってるし(改も4本)、ぶっちゃけ戦闘詳報取った方が色々使い勝手良さそうなのが… -- 2023-05-02 (火) 03:07:30
- 餌用なんじゃね、ひょっとして -- 2023-05-02 (火) 04:16:02
- 餌用だぞ、「35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)」への更新に使う。改四に更新されて無くなるからもう一本分作る場合に必要で、そのフォローしないと乙の対空CIが出せなくなる -- 2023-05-02 (火) 04:26:19
- 改四でも対空CI出るよ -- 2023-05-02 (火) 06:33:50
- 改修しなくてもそこそこの性能発揮してくれてたし、改修が来ずに消費先が示されたのは、迷わなくて良い。 -- 2023-05-02 (火) 06:50:29
- ああ更新時に使うのか -- 2023-05-02 (火) 08:07:40
- 餌用なんじゃね、ひょっとして -- 2023-05-02 (火) 04:16:02
- 改じゃなくてこっち餌になるの? てのが正直な感想。改から改二への更新もないし改の方は忘れられた装備になりそう -- 2023-05-02 (火) 13:13:22
- とおもったら更新実装されてたのね、本木まるっと無視してくだされ -- 2023-05-02 (火) 13:14:26
- 金剛・比叡改二丙は連装砲改二、榛名改二乙/丙は連装砲改三(ダズル迷彩仕様)or連装砲改四が良いのかな?この装備も改修できればいいんだけどなぁ -- 2023-05-02 (火) 20:47:18
- 恐らく改修できる装備が全曜日でほぼ満杯になってるからだと思う。榛名はダズル砲のために三式弾や一式徹甲弾を改修できる曜日が更新されたし。 -- 2023-05-02 (火) 21:14:34
- 比叡の場合はダズル改三よりは連装改二のほうが強いみたい。金剛だと水上電探シナジーがダズル改三に入るから、装備の積み方しだい -- 2023-05-04 (木) 01:27:12
- ただこっちは改修できないのが厳しいところよな -- 2023-05-04 (木) 15:31:13
- 35.6系列の配分どうしようかと思ったけど、これはまだ改修来てないのか…こっちは比叡ピンポイントな感じだし、榛名の支援適正が上がったこと考えると改3のが若干出番多そうだな… -- 2023-05-07 (日) 14:07:08
- 装備ボーナスに榛名改二乙を追加しました -- 2023-06-03 (土) 14:36:20
- 入手方法、改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!が、二行表示されている。改修更新やってなくて、ランカーでもらってなければ、MAX4本持ちですよね? -- 2023-07-05 (水) 02:44:06
- 修正されました。 -- 2023-07-05 (水) 09:34:46