51cm連装砲

Last-modified: 2022-12-13 (火) 08:45:03
No.281
weapon281.png51cm連装砲大口径主砲
装備ステータス
火力+32雷装
爆装対空+5
対潜索敵
命中+1回避-1
射程超長装甲+2
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可入手方法
改修更新
試製46cm連装砲46cm三連装砲★+5*1 46cm三連装砲改
*2 試製51cm連装砲*3 51cm連装砲
大和型戦艦の発展強化型への搭載が検討されていた大口径大型用戦艦主砲、その完成版です。
最大最強の艦艇搭載用砲熕兵装となる本砲は、改装強化された大和型等で運用可能です。
実戦配備されることのなかった本砲で、海原で一斉射を!

ゲームにおいて

  • 2018年2月17日実装。
  • 図鑑上では他の大口径主砲と同じく戦艦、航空戦艦に装備可能となっているが試製51cm連装砲と同じく大和型、長門型改/改二のみ装備可能
  • 試製51cm連装砲と同様に装備欄での並び順が特殊で、主砲カテゴリーではなく「高射装置」や「WG42」の後ろに並ぶ。
  • 試製51cm連装砲に比べ火力+2、装甲+2。改修で強化できない装甲補正が付いている点が強み。
    • 2021/03~の昼戦火力キャップ220への引き上げにより本火力を持て余すことはT字有利や水上連合の第一で使うとき等大分条件が限定されるようになってきた。

  • 超長化主砲の比較
    装備火力素命中備考
    試製51cm三連装砲36-2装甲+2、一部艦限定
    51cm連装砲321装甲+2、一部艦限定
    試製51cm連装砲301一部艦限定
    46cm三連装砲改272装甲+2
    46cm三連装砲26
    試製46cm連装砲231
    381mm/50 三連装砲改21-1
    • フィット適用は上が重く下が軽くなる(命中プラスに寄っていく)?
    • は改修可を示す。

入手方法について

改修更新について

  • 2018年3月23日のアップデートで改修が可能になった。ただし、改修コストは非常に重い。一方、改修可能となったことにより、改修後でも火力は最高の砲となった。
    • 改修コストに関してだが現状での最大消費となる項目がいくつかあるが用意しにくい物は少なくエンドコンテンツと表現するほどではない。
      元の能力値が高いため消費装備の用意がしやすい★+6程度まで改修するだけでも十分に活躍できるだろう。
      • 消費装備は★+6までは41cm連装砲×4個、★+6以降は46cm三連装砲×4個。
        試製51cm連装砲が初期から46cm三連装砲を消費で最大改修まで計24個消費する事と比較すれば
        艦の初期装備で持ってくる41cm連装砲×24個に加え46cm三連装砲×16個で最大改修できるのは少し楽か。
      • 改修資材消費もトップクラスに多い。★+6まで7個/確実化8個、★+6以降10個/確実化13個。
        同じくトップクラスの消費を誇る「16inch三連装砲 Mk.7+GFCS」と同等の改修資材消費であり最大まで改修するとなると100個近く消費する事を覚えておくといいだろう。
      • 開発資材の消費が非常に多い。★+6までが20個/確実化25個、★+6以降は25個/確実化50個というとんでもない量を要求してくる。
        消費量合計は★+6まで確実化無し・★+6以降確実化で考えると計320個も消費するため装備開発・大型建造や他装備の改修に影響が出ないように注意しよう。
      • 資材の消費でも弾薬消費が現在改修できる装備の中でトップの消費量700。
        鋼材も艦本新設計 増設バルジ(大型艦)に次いで2位の消費量となる950と重たい。なにげにボーキサイトも消費量200と重め。
        最大改修までの消費合計は燃料1000・弾薬7000・鋼材9500・ボーキサイト2000となる。
      • 現時点での仕様では試製51㎝連装砲は武蔵を改二にすると改修できなくなるが、こちらは逆に改二でないと改修できない。


  • 2021年6月22日のアップデートで試製51cm連装砲から更新して作成できるようになった。
    • 改修更新には46cm三連装砲改が1個必要となる。こちらも貴重な装備なので確実化しよう。
    • 実装から3年越しである。当初発表では「来年度以降(すなわち30年度以降)に更新できるようになる予定」だったのだが元号もまたいでしまった。以降であるため発表に間違いはないが…
    • 仕様上は量産可能である

装備ボーナスについて

主要な大口径主砲の性能比較表(装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。
装備名火力対空命中回避装甲射程国籍入手方法改修備考追加
試製51cm三連装砲365-2-102超長任務、イベント-大和型、長門型改長門型改二のみ装備可編集
51cm連装砲3251-12超長イベント、改修、ランキング、任務大和型、長門型改長門型改二のみ装備可編集
試製51cm連装砲3051-1超長初期装備、イベント、ランキング、改修大和型、長門型改長門型改二のみ装備可編集
46cm三連装砲改27622超長改修、ランキング-編集
46cm三連装砲265超長開発、、改修、イベント-編集
試製46cm連装砲2341超長、イベント、ランキング-編集
41cm三連装砲改二2365任務、ランキング、改修航空戦艦に装備ボーナス。対空電探混載でボーナス(対空+2、回避+3)編集
41cm三連装砲改22641改修、ランキング-編集
試製41cm三連装砲2252初期装備、改修、イベント、ランキング-編集
41cm連装砲改二215512任務、ランキング、改修長門型改二、伊勢型航戦、扶桑型改二に装備ボーナス編集
41cm連装砲204開発、任務、初期装備-編集
35.6cm連装砲改四225412任務編集
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)206432改修、任務、ランキング編集
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)19532ランキング金剛型改二に装備ボーナス。金剛改二、榛名改二のみ水上電探混載で火力ボーナス(+2)編集
試製35.6cm三連装砲1852改修、、イベント、ランキング-編集
35.6cm連装砲改二175522ランキング、任務-金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス編集
35.6cm連装砲改164322改修、ランキング、初期装備金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス編集
35.6cm連装砲(ダズル迷彩)15511初期装備金剛型改二に装備ボーナス編集
35.6cm連装砲154開発、初期装備-編集
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS243711改修-編集
16inch三連装砲 Mk.724341初期装備、イベント、ランキング-編集
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS233612ランキング金剛型、BismarckLittorioRomaRichelieuГангутIowa改Colorado改South Dakotaに装備ボーナス編集
16inch三連装砲 Mk.6 mod.223232ランキング、初期装備金剛型、BismarckLittorioRomaRichelieuГангутIowa改Colorado改South Dakotaに装備ボーナス編集
16inch三連装砲 Mk.622221ランキング、初期装備IowaColoradoSouth Dakotaに装備ボーナス編集
16inch Mk.VIII連装砲改216422ランキング、改修長門型、ColoradoNelsonに装備ボーナス編集
16inch Mk.V連装砲212212初期装備、ランキング、改修長門型、ColoradoNelsonに装備ボーナス編集
16inch Mk.I連装砲20111初期装備、ランキング長門型、ColoradoNelsonに装備ボーナス編集
14inch/45 三連装砲191ランキング戦艦級に装備ボーナス編集
14inch/45 連装砲1611ランキング戦艦級に装備ボーナス編集
38cm四連装砲改 deux24541ランキングRichelieuに装備ボーナス編集
38cm四連装砲改22231初期装備、改修Richelieuに装備ボーナス編集
381mm/50 三連装砲改214-1-1超長初期装備、改修、イベント-編集
320mm/44 三連装砲16211初期装備-伊戦艦、Гангутに装備ボーナス編集
320mm/44 連装砲15121初期装備-伊戦艦、Гангутに装備ボーナス編集
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284237621イベント、ランキング、改修NelsonWarspite、金剛型改二に装備ボーナス編集
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改2241初期装備、ランキング、改修NelsonWarspite、金剛型改二に装備ボーナス編集
16inch Mk.I三連装砲2121初期装備、ランキング、開発NelsonWarspite、金剛型改二に装備ボーナス編集
38.1cm Mk.I/N連装砲改1932改修、ランキング-編集
30.5cm三連装砲改173311初期装備Гангутに高いフィット補正有編集
38cm連装砲改1723初期装備-編集
  • 本表による固有ステータスの他、積載艦個別のフィット・過積載補正による命中補正(-16+10程度)がある
  • 薄桃色は海外艦装備
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 51cm砲については試製51cm連装砲小ネタを参照。
  • 砲の上には武蔵によく似た妖精さん。武蔵に似ている他の妖精さんと比べるとこちらと同じく若干髪型が変わっているようである。
  • 武蔵っぽい妖精さんフィギュアとして立体化された。

この装備についてのコメント

  • この砲があるんだから紀伊級戦艦が実装されてもおかしくはない!(適当) -- 2022-05-11 (水) 17:23:40
    • 紀伊級よりはまだ三笠や朝日の方が現実味があるなぁ…… -- 2022-06-13 (月) 12:38:26
  • 任務で手に入れてハイになったのか知らんけど、大和改二が待ち遠しい…… -- 2022-05-13 (金) 14:35:51
  • 武蔵改二に51cm連装砲★6で装備ボーナス 火力+1 命中+1 (★無しは未所持なのでわかりません)
    併せて15m二重測距儀で 火力+1 命中+2、15m二重測距儀改で 火力+1 命中+3 回避+1、15m二重測距儀系を二つ装備してもボーナスは累積しません
    試製51cm連装砲と同様の装備ボーナスですね -- 2022-06-08 (水) 18:11:09
    • 試製51cm連装砲と51cm連装砲の装備でボーナスが累積するのを確認。試製と無印1本ずつしか持っていないのでどれだけ重なるかは不明
      これに15m二重測距儀と同改を併せてみましたが電探分の装備ボーナスは累積しませんでした -- 2022-06-08 (水) 20:02:18
    • 無改修と★MAXの二つを持っていますが(ヨメ装備なので頑張りました!)どちらもボーナスに変わりありませんでした ちなみに大和改二(「重」はまだコンバートしていないので分かりません)より武蔵改二のほうがもらえるボーナス多いです -- 2022-06-09 (木) 07:45:29
  • 大和改二重のみペナなしって事は大和型改二はペナつくようになったんかこれ? -- 2022-06-08 (水) 20:08:10
    • あの告知は三連装砲の事だけ指して言ってるように見える 三連装砲は連装砲と別テーブルになってて連装砲はこれまで通り大和型全体でノーペナだと思う -- 2022-06-09 (木) 00:39:28
      • これまでノーペナって証拠も無い上、文面上どう考えても3連装だけを指していると読むのは無理筋。これまでも微ペナあったんだと思う -- 2022-07-05 (火) 12:22:40
  • 嫁がカンスト長門なので後先考えずにFULL改修してしまったが、長門がイベント甲で問題なく振り回してくれるか不安でもある。陸奥大和武蔵と低速4人衆のセットで、昔日のブーマー門田石嶺藤井(鈍足気味だが破壊力満点のロマン打線!)ばりに絶対の信頼をおいている鎮守府だけど、41&46系列がやけに重いせいで軒並み星6から砲の改修が進んでいないから、早まったかな。 -- 2022-06-08 (水) 22:10:51
    • 提督例えが昭和過ぎるので減点です -- 2022-06-10 (金) 10:51:54
      • い、一応ギリ平成の打線!あんなホームランが期待できる重量クリーンアップ、滅多にないんだもん!(長距離打線信者の逆ギレ 真面目な話、都内なのにアンチ西武でクラスで浮いていた子供時代、あの打線ならばAKD砲に勝てるって一瞬でも夢を見れた。佐藤と山沖がせめて5歳若く星野王子様がもう少し好調であれば…シーズン終了後は結局絶望でしたが、こちらの装備はそうはなりませんように。 -- 2022-06-15 (水) 23:05:59
      • 大毎ミサイル打線よりはナウいからセーフ -- 2022-07-03 (日) 04:44:32
      • ダイハード打線は21世紀だし大丈夫なはず -- 2022-08-04 (木) 22:32:40
    • 辻平野秋山清原デストラーデ石毛にボコボコにされそう -- 2022-07-05 (火) 12:28:07
    • 無死走者一二塁からの、5-5-4-3 で、三重殺併殺打Σ(・ω・ノ)ノ! なるほど、確かにロマンだわ…。(´・ω・`)  -- 2022-07-05 (火) 12:50:54
    • おっさん乙 ヤング提督は野茂とか吉井を挙げるんだよなぁ -- 2022-07-22 (金) 16:45:27
  • 改修☆5→6、1本目3連敗、2本目も3連敗して其々確実化する羽目に。3000円の損失。これもしかして☆5以上絶対に失敗するやつ? -- 2022-07-09 (土) 02:11:02
    • 奇跡的に運が悪いですね..誇ってもいいです -- 2022-07-09 (土) 02:14:27
  • イベント前に51cm改修★maxやったけど作ってよかったわ、2本目どうしようかな✨✨ -- 2022-07-09 (土) 23:10:59
  • 戯れたい妖精さんのひとり -- 2022-07-09 (土) 23:35:21
  • ちなみに9周年任務は7月13日のアプデ消えるみたいね~51cm砲欲しい人は急いで‼️ -- 2022-07-13 (水) 08:04:59
    • 完全にイベントのことしか頭になくて、九周年任務をクリアしてなかった事すら気づいてなかったわ。無念。 -- 2022-07-17 (日) 21:56:41
  • 今持ってるのが51cm連装砲(9周年任務) 51cm三連装砲(大和任務) 試製51cm連装砲(武蔵持参) 46cm三連装砲改(大和任務) という貰えるものをとりあえず貰った状態なんだけど これ以上は無理に作らなくていいよね? -- 2022-08-04 (木) 15:50:19
    • うん。 -- 2022-08-04 (木) 15:58:33
  • 51cm三連装砲よりこっちの改修したほうが命中率良い -- 2022-08-06 (土) 11:00:34
    • 改修は命中の恩恵高いからな。まあ使える装備は軒並み改修出来るようになってるから、いずれ51cm三連装砲も改修出来るようになるんじゃないの(餌は51cm連装砲になるがなw -- 2022-08-06 (土) 11:09:52
      • その餌だと重すぎて51連装砲で十分ってなりそう。 -- 2022-08-06 (土) 11:14:23
    • 51cm三連はボーナス付く大和改二重用、改修した51cmは改二用でいいんでない? うちは51cmはマックス、+6、未改修、試製マックスっきゃないから改修のエサ指定は勘弁してつかぁさい。 大和ルエンこの前のイベで拾って3人になったから改、改二、改二重にしても改二と改二重に51cm3基ずつは積ませたいのぉ。 大和任務始めたばかりだから51cm3連&改修素材用の46cm改+8ゲットまでまだまだ先だがな、HAHAHA! -- 2022-08-09 (火) 21:33:09
  • 試製を更新してこれの三本目にするか、★6のコレ2本の★を増やすか思案中。 -- 2022-08-09 (火) 21:03:52
    • 大和電探の命中などのシナジーを考慮して試製51三連と51みたいに同じ砲を2本載せたりしないので現状多くても2本でいいので改修伸ばすほうがいいですよ -- 2022-08-19 (金) 10:58:42
    • 3本あってもT不利想定の支援艦隊とかじゃなきゃ使わん気がする… -- 2022-08-19 (金) 11:42:11
  • じ、自分でも何を言ってるのか解らないんだが、ありのまま見た事を話すぜ・・・超大和型戦艦主砲51cm連装砲がプラモで出るんだぜ、それも1/72スケールで・・・。 -- 2022-08-25 (木) 19:28:50
    • 46砲とか大和艦橋とか(他にも現代艦の5inchとか)が複数メーカーからあったとは言えついに来たか。あ、でも前1/72の46砲売ってたメーカーとは違うとこなんだな。 -- 2022-08-25 (木) 22:17:03
      • 前1/72の46砲売ってたのはタコムだったが、51cm砲はビーバーコーポレーションだしな。 発売日未定だが8月発売予定って、今日25日なんだが・・・。 -- 木主? 2022-08-25 (木) 23:26:18
  • 51cm連装砲ちゃんがあるのに紀伊型はいつ実装するんですか?(今更) -- 2022-09-20 (火) 10:29:21
  • 次のイベントに向けて星1付けるかと思ったが鉄950?まだイベント消費から回復していないのでそっと閉じた。 -- 2022-10-08 (土) 09:57:14