No.117 | ||||
---|---|---|---|---|
試製46cm連装砲 | 大口径主砲 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | +23 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +4 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +1 | 回避 | ||
射程 | 超長 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
試製46cm連装砲 → 46cm三連装砲★+5 →*1 46cm三連装砲改 →*2 試製51cm連装砲 →*3 51cm連装砲 | ||||
海軍工廠砲熕部が極秘開発した世界最大最強の戦艦主砲、その試作二連装砲です。 敵戦艦に対してアウトレンジが可能な最大射程40kmを超える巨砲ですが、 大和型戦艦に搭載された同三連装主砲より軽量です。 主力戦艦群への搭載と同主兵装としての運用が可能です。 |
ゲームにおいて
- 2014年10月10日メンテナンスにおいて紫雲と共に実装が予告された戦艦用の大口径主砲。射程「超長」砲の一つ。
- ☆4かつSSホロ背景は試製41cm三連装砲と同様。一方大和砲は☆3かつ紋章&背景はホロ止まり。
- 妖精さんが徹甲弾を2つ持っているが、本装備単体で徹甲弾と同じ効果があるわけではない(ハズ)
入手方法について
- 2019年2月27日に2つの単発任務の報酬として入手できるようになった。(どちらも選択制だが)
- 『精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!』(戦闘詳報x1、試製南山x1との選択)
- 『精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】』(新型砲熕兵装資材x1 、改修資材x5との選択)
- 1つ目の任務では同様に入手手段が限られている試製南山との選択になる。図鑑埋めしたい場合は最初の任務で南山を選択し、次の拡張作戦で本装備を選ぶとよいだろう。
過去の入手方法
装備の基本性能について
- 試製のためレアリティは高いが、連装砲なので大和砲こと46cm三連装砲より火力と対空が低い。
- 具体的には火力-3、対空-1、命中+1となる。
- なお試製41cm三連装砲と比べると火力+1、対空&命中-1と、似た部分は多めか。大きな違いは射程が超長である点。
- フィット艦も要検証。砲門数が減り重量的な扱いはどうなのか(ただし説明文に軽量と書いてある以上、少なくとも大和砲よりかは軽い扱いなのは確かだろう)。
- 大和型によりフィットする46cm三連装砲改が実装されている。
- 現状入手手段が限られるうえ素材としての要求もあるため今からの改修は非推奨。
- 具体的には火力-3、対空-1、命中+1となる。
- 超長化主砲の比較
装備 火力 素命中 備考 51cm連装砲★ 32 1 装甲+2、一部艦限定 試製51cm連装砲★ 30 1 一部艦限定 46cm三連装砲改★ 27 2 装甲+2 46cm三連装砲★ 26 試製46cm連装砲★ 23 1 381mm/50 三連装砲改★ 21 -1 - フィット適用は上が重く下が軽くなる(命中プラスに寄っていく)?
- ★は改修可を示す。
改修工廠について
主要な大口径主砲の性能比較表(装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルより転送)
火力 | 対空 | 命中 | 回避 | 装甲 | 射程 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試製51cm三連装砲 | 36 | 5 | -2 | -10 | 2 | 超長 | 日 | 任務、イベント | - | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
51cm連装砲 | 32 | 5 | 1 | -1 | 2 | 超長 | 日 | イベント、改修、ランキング、任務 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
試製51cm連装砲 | 30 | 5 | 1 | -1 | 超長 | 日 | 初期装備、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | |
46cm三連装砲改 | 27 | 6 | 2 | 2 | 超長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
46cm三連装砲 | 26 | 5 | 超長 | 日 | 開発、初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |||
試製46cm連装砲 | 23 | 4 | 1 | 超長 | 日 | 任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm三連装砲改二 | 23 | 6 | 5 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 航空戦艦に装備ボーナス。対空電探混載でボーナス(対空+2、回避+3) | 編集 | ||
41cm三連装砲改 | 22 | 6 | 4 | 1 | 長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
試製41cm三連装砲 | 22 | 5 | 2 | 長 | 日 | 初期装備、改修、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm連装砲改二 | 21 | 5 | 5 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 長門型改二、伊勢型航戦、扶桑型改二に装備ボーナス | 編集 |
41cm連装砲 | 20 | 4 | 長 | 日 | 開発、任務、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
35.6cm連装砲改四 | 22 | 5 | 4 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務 | △ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲改三丙 | 21 | 3 | 3 | 4 | 長 | 日 | ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) | 20 | 6 | 4 | 3 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 19 | 5 | 3 | 2 | 長 | 日 | ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス。金剛改二、榛名改二のみ水上電探混載で火力ボーナス(+2) | 編集 | |
試製35.6cm三連装砲 | 18 | 5 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
35.6cm連装砲改二 | 17 | 5 | 5 | 2 | 2 | 長 | 日 | ランキング、任務 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲改 | 16 | 4 | 3 | 2 | 2 | 長 | 日 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 15 | 5 | 1 | 1 | 長 | 日 | 初期装備 | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲 | 15 | 4 | 長 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS | 24 | 3 | 7 | 1 | 1 | 長 | 米 | 改修 | ◯ | - | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.7 | 24 | 3 | 4 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 23 | 3 | 6 | 1 | 2 | 長 | 米 | ランキング | △ | 米戦艦、高速戦艦に装備ボーナス | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 23 | 2 | 3 | 2 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | 米戦艦、高速戦艦に装備ボーナス | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6 | 22 | 2 | 2 | 1 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | 米戦艦に装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.VIII連装砲改 | 21 | 6 | 4 | 2 | 2 | 長 | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.V連装砲 | 21 | 2 | 2 | 1 | 2 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I連装砲 | 20 | 1 | 1 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 | |
14inch/45 三連装砲 | 19 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | |||
14inch/45 連装砲 | 16 | 1 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | ||
38cm四連装砲改 deux | 24 | 5 | 4 | 1 | 中 | 仏 | ランキング | ◯ | Richelieu級に装備ボーナス | 編集 | |
38cm四連装砲改 | 22 | 2 | 3 | 1 | 中 | 仏 | 初期装備、改修 | ◯ | Richelieu級に装備ボーナス | 編集 | |
381mm/50 三連装砲改 | 21 | 4 | -1 | -1 | 超長 | 伊 | 初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |
320mm/44 三連装砲 | 16 | 2 | 1 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
320mm/44 連装砲 | 15 | 1 | 2 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 23 | 7 | 6 | 2 | 1 | 長 | 英 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 22 | 4 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
16inch Mk.I三連装砲 | 21 | 2 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、開発 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
38.1cm Mk.I/N連装砲改 | 19 | 3 | 2 | 長 | 英 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
30.5cm三連装砲改 | 17 | 3 | 3 | 1 | 1 | 長 | 露 | 初期装備 | ◯ | Гангутに高いフィット補正有 | 編集 |
38cm連装砲改 | 17 | 2 | 3 | 長 | 独 | 初期装備 | ◯ | - | 編集 |
- 本表による固有ステータスの他、積載艦個別のフィット・過積載補正による命中補正(-16~+10程度)がある
- 薄桃色は海外艦装備
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
- A140計画型戦艦(大和型)を設計した際に提案された複数の主砲搭載プランのうちの一つが、この46cm連装砲である。
- また、ワシントン海軍軍縮条約により中止となった八八艦隊計画の十三号型巡洋戦艦に46cm連装砲を搭載予定だった可能性が高いと、戦後に福井静夫造船官が著書で予想して想像図も描かれ、それが長年定説とされてきた。
- 八八艦隊掉尾の4隻として4万7500トン・18インチ主砲8門・30ノット戦艦が構想された。ただし、計画中止により主砲口径も含めて未定のまま詳細設計には至らなかった。
- 先行試作として48cm砲が製作されていたが、試射中に砲の尾栓が吹き飛ぶ事故を起こしており、46cm砲そのものについては量産はおろか試作の目途すらまったく立っていない状態だった。
そのため現在では「結局41cm三連装砲になっただろう」という説もある。- ちなみに破損した試製48cm砲はその後修復され、そのデータを元に開発されたのが大和型の46cm砲である。
この装備についてのコメント
最新の15件を表示しています。コメントページを参照