No.332 | ||||
---|---|---|---|---|
16inch Mk.VIII連装砲改 | 大口径主砲 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | +21 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +6 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +4 | 回避 | +2 | |
射程 | 長 | 装甲 | +2 | |
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
16inch Mk.I連装砲 →*1 16inch Mk.V連装砲 →*2 16inch Mk.VIII連装砲改 | ||||
米国で建造されたビッグセブン、「Colorado」級。 その初期の主砲兵装として採用された標準的な16inch連装主砲、その改良型のさらなる強化版兵装です。 16inch連装主砲に改良を加え、さらに近接対空兵装も充実させました。 改装後の「Colorado」級戦艦で装備運用することで、特に高い砲戦能力を発揮します。 |
ゲームにおいて 
2019年3月、4月作戦にて作戦報酬(1~20位)として配布。
- 2019年4月30日実装。16inch Mk.I連装砲/Mk.Vの上位装備。
- Mk.Vに比べ対空+4、命中+2、回避+1。命中値は16inch三連装砲 Mk.7と同等に。
- 41cm三連装砲改と比べ火力-1、回避+2、装甲+1。
- 2020/9/17アップデートで16inch Mk.V連装砲から更新可能になり同時に改修可能となった。
入手方法について 
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 対象艦は下表の通り。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 16inch Mk.VIII連装砲改 火力 対空 回避 装甲 累積 21 6 2 2 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 対象艦 火力 対空 回避 装甲 累積 16inch Mk.VIII連装砲改 Colorado改 +2 +1 +1 ◯ Nelson改
長門改二
陸奥改二+2 長門改
陸奥改
Colorado+1
- 長門改二、陸奥改二、Colorado改においては41cm三連装砲改をわずかに超える火力23を発揮し、カタログスペックでは上位互換となる。
主要な大口径主砲の性能比較表(装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 対空 | 命中 | 回避 | 装甲 | 火ボ | 空ボ | 回ボ | 装ボ | 射程 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試製51cm三連装砲 | 36 | 5 | -2 | -10 | 2 | +2 | +8 | 超長 | 日 | 任務 | - | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | ||
51cm連装砲 | 32 | 5 | 1 | -1 | 2 | +1 | 超長 | 日 | イベント、改修 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | |||
試製51cm連装砲 | 30 | 5 | 1 | -1 | +1 | 超長 | 日 | 初期装備、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | ||||
46cm三連装砲改 | 27 | 6 | 2 | 2 | 超長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |||||
46cm三連装砲 | 26 | 5 | 超長 | 日 | 開発、初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |||||||
試製46cm連装砲 | 23 | 4 | 1 | 超長 | 日 | 任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||||||
41cm三連装砲改二 | 23 | 6 | 5 | +3 | +2 | +1 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 航空戦艦に装備ボーナス。対空電探混載でボーナス(対空+2、回避+3) | 編集 | |||
41cm三連装砲改 | 22 | 6 | 4 | 1 | 長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |||||
試製41cm三連装砲 | 22 | 5 | 2 | 長 | 日 | 初期装備、改修、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||||||
41cm連装砲改二 | 21 | 5 | 5 | 1 | 2 | +3 | +2 | +2 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 長門型改二、伊勢型航戦、扶桑型改二に装備ボーナス | 編集 | |
41cm連装砲 | 20 | 4 | 長 | 日 | 開発、任務、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||||||
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 19 | 5 | 3 | 2 | +2 | +2 | +2 | 長 | 日 | ランキング | △ | 金剛型改二に装備ボーナス。金剛改二、榛名改二のみ水上電探混載で火力ボーナス(+2) | 編集 | ||
試製35.6cm三連装砲 | 18 | 5 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||||||
35.6cm連装砲改二 | 17 | 5 | 5 | 2 | 2 | +4 | +1 | +1 | 長 | 日 | ランキング、任務 | - | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲改 | 16 | 4 | 3 | 2 | 2 | +3 | +1 | 長 | 日 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 | ||
35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 15 | 5 | 1 | 1 | +2 | +1 | +2 | 長 | 日 | 初期装備 | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
35.6cm連装砲 | 15 | 4 | 長 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||||||
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS | 24 | 3 | 7 | 1 | 1 | 長 | 米 | 改修 | ◯ | - | 編集 | ||||
16inch三連装砲 Mk.7 | 24 | 3 | 4 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | |||||
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 23 | 3 | 6 | 1 | 2 | +4 | +1 | +1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 金剛型、Bismarck、Littorio、Roma、Richelieu、Гангут、Iowa改、Colorado改、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 23 | 2 | 3 | 2 | +4 | +2 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | △ | 金剛型、Bismarck、Littorio、Roma、Richelieu、Гангут、Iowa改、Colorado改、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 | |||
16inch三連装砲 Mk.6 | 22 | 2 | 2 | 1 | +3 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | △ | Iowa、Colorado、South Dakotaに装備ボーナス | 編集 | ||||
16inch Mk.VIII連装砲改 | 21 | 6 | 4 | 2 | 2 | +2 | +1 | 長 | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 | ||
16inch Mk.V連装砲 | 21 | 2 | 2 | 1 | 2 | +2 | +1 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 | ||
16inch Mk.I連装砲 | 20 | 1 | 1 | 1 | +2 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 長門型、Colorado、Nelsonに装備ボーナス | 編集 | ||||
38cm四連装砲改 deux | 24 | 5 | 4 | 1 | +5 | 中 | 仏 | ランキング | △ | Richelieuに装備ボーナス | 編集 | ||||
38cm四連装砲改 | 22 | 2 | 3 | 1 | +2 | 中 | 仏 | 初期装備、改修 | ◯ | Richelieuに装備ボーナス | 編集 | ||||
381mm/50 三連装砲改 | 21 | 4 | -1 | -1 | 超長 | 伊 | 初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |||||
320mm/44 三連装砲 | 16 | +2 | +1 | +1 | +2 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | ||||
320mm/44 連装砲 | 15 | +1 | +2 | +1 | +3 | +1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |||
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 23 | 7 | 6 | 2 | 1 | +2 | -3 | +1 | 長 | 英 | イベント、ランキング | - | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 22 | 4 | 1 | +2 | -3 | +1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング | - | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |||
16inch Mk.I三連装砲 | 21 | 2 | 1 | +2 | -3 | +1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング | - | Nelson、Warspite、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |||
38.1cm Mk.I/N連装砲改 | 19 | 3 | 2 | 長 | 英 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||||||
30.5cm三連装砲改 | 17 | 3 | 3 | 1 | 1 | 長 | 露 | 初期装備 | ◯ | Гангутに高いフィット補正有 | 編集 | ||||
38cm連装砲改 | 17 | 2 | 3 | 長 | 独 | 初期装備 | ◯ | - | 編集 |
- 本表による固有ステータスの他、積載艦個別のフィット・過積載補正による命中補正(-16~+10程度)がある
- 薄桃色は海外艦装備
- 火ボ:火力ボーナス、空ボ:対空ボーナス、回ボ:回避ボーナス
- 数値は艦個別加算の最大値(絶対値)
- 電探混載時の相互シナジーの詳細は個別装備ページか相互系統ごとのボーナス有無確認表を参照のこと
小ネタ 
- 元ネタはアメリカ海軍の「16"/45 caliber Mark 8 gun
」(45口径16インチ砲Mk.8)。
- Mk.VIIIは砲身のバージョンを表している。
- 45口径16inch砲Mk.5の後期型であり、違いはライフリングが均一化されている点と砲身命数延長のためのクロムメッキが施されている点のみ。
- 砲の性能はMk.5とほぼ同一のため、両者併せてMk.5&8砲と表記されることが多い。
- 上記にあるようにこの砲はMk.5砲の改良型であり、Mk.7砲の改良型ではない。通し番号が8なのは単純に「Mk.7砲の次に開発された16インチ砲」だからである。
- 「Mk.5→Mk.6→Mk.7」と「Mk.5→Mk.8」の2つの系列に分かれていると考えると分かりやすいか。
- Mk.5のイラストに比べ、砲塔上にエリコンSS 20mm単装機銃*3が4基増設されている。
この装備についてのコメント 
- コロちゃんプレゼント兼支援用に作れたらええな -- 2020-10-07 (水) 22:17:34
- これ支援専用と割り切って作るならありに思えてきた。支援専用なら改修せずに済むし。最近はナ2やPTのせいで高火力高命中の支援が要求されるがアイオワ砲は入手不可だし41改系は作るコストクッソ重いからこれは割とお手軽に作れるのがメリット -- 2020-10-08 (木) 13:35:38
- 長門陸奥に51㎝砲を持たせるなら、命中を補うのにこれを併用するのもアリだな。理想は41㎝連装改二だが、あっちはこれ以上に作るの面倒だし改修も大変だから -- 2020-10-14 (水) 17:11:12
- 41㎝連装改二はたいていの人は☆ -- 2020-10-17 (土) 14:01:20
- 続き:☆6で止まるだろうしこっちを☆10まで鍛えれば火力は大差なさそうだな -- 2020-10-17 (土) 14:02:23
- 41㎝連装改二はたいていの人は☆ -- 2020-10-17 (土) 14:01:20
- コロちゃんのみでもいいからせめて火力が2上がってくれてれば -- 2020-10-16 (金) 11:03:01
- まずひとつできた。コロラドは支援艦隊で頑張ってもらっているし、将来妹の2隻が来ても万全な状態で迎えられるから悪い投資じゃなかろう -- 2020-10-29 (木) 10:49:34
- ようやく改修更新で1つ入手した。・・・手元から16inch Mk.V連装砲 が消えたからこっちも新しく作らないと・・・ -- 2020-11-25 (水) 16:20:52
- メリーとウィービーが来ればきっとコロちゃんでもコレ使って本隊でブイブイ言わせられるハズ… -- 2020-11-26 (木) 09:21:08
- コロ、メリー、ウィービー、ヤツにジェットストリームアタック=コロちゃんタッチを(ry -- 2020-12-05 (土) 00:55:00
- お前は誰だ定期 -- 2021-03-08 (月) 12:55:29
- ワシントン(BB-47)「私だ」 -- 2021-03-08 (月) 16:36:15
- コロ、メリー、ウィービー、ヤツにジェットストリームアタック=コロちゃんタッチを(ry -- 2020-12-05 (土) 00:55:00
- 16インチなんちゃら砲多すぎ問題 -- 2021-01-17 (日) 23:27:15
- ならばそれは世界の声だ -- 2021-01-17 (日) 23:40:42
- max改修時にコロちゃんにボーナスとかでもいいのよ -- 2021-01-21 (木) 22:22:14
- 41cm改二と三連装砲改二の数揃えるよりこれ三つ組んだ方がネジが安いので、行き渡らせることを考えればこれ作るのはありだと思う。そんな戦艦ばっかりいっぱい出すこと自体稀かもだが -- 2021-03-09 (火) 18:33:44
- せめてコロラド専用装備として存在価値を見出して欲しかったね。コロラドへの装備ボーナスを既存の値に更に火力+2、命中+1くらい加えるでもしないと現状割に合わなさ過ぎる -- 2021-03-17 (水) 14:15:50
- アイオワ砲と41砲改二2種が強すぎる問題。いくらこの砲の改修コストが安いと言っても一番ボーナスの恩恵が得られるコロラドが装備する前提で★MAXまで改修してようやくそれらの★4~6と同等かちょい上なだけだし、コロラドが装備しなければ完全下位互換という… -- 2021-03-17 (水) 14:37:22
- まあ、素のステータスや装備ボーナスにはもう一声二声あってもよいわな。火力22~3に★7~9で火力+4、装甲+1、★MAXで火力+5、装甲+2くらいは欲しい -- 2021-03-17 (水) 15:46:47
- 命中+4は美味しいがMk.6 mod.2に改修が来てしまったのとMk.6 mod.2もコロラドに火力ボーナスがあるせいで★+MAXをコロラドに積む場合、Mk.VIIIが火力+27.7、命中+7.1に対しMk.6 mod.2が火力+30.7、命中+6.1となる計算、確かにもうちょっとボーナスが無いと改修の重さの割にイマイチに感じるね -- 2021-04-29 (木) 18:54:44
- そうは言うがmk6は最上位のgfcs付きがmod2から更新できない疑惑があるから迂闊に無印をmod2に更新してコロラド用を用意するわけにもいかない、なのでこいつを使おう…なんて考え方もあるのだ -- 2021-04-29 (木) 21:07:56
- でもMk.6 mod.2は装備ボーナス考慮せずとも火力+23、命中+3、装甲+2と実践に殆ど影響しない赤主砲の対空値以外は試製41cm砲の上位互換だから数が余ったとして補正無し艦の誰に積んでも腐らなさそうなのよねえ。Mk.VIIIも連装数が違うとは言えもうちょい火力盛ってもバチは当たらないと思うんだがなあw -- 2021-04-30 (金) 04:22:04
- ネルソンとか長陸奥を砲撃支援に起用する時はMk.VIIIは悪くない主砲ではあるんだが、やっぱりコロラド級にはもうちょっと火力盛ってほしいわな -- 2021-04-30 (金) 05:48:12
- 装備ボーナスはもっと型毎に分けたほうがいいと思う Mk.Ⅰ(英)系はネルソンにのみボーナス、Mk.1,5,8はコロラドにのみボーナス、Mk.6系はワシントンとサウスダコタにのみボーナス、そして41cm改に長門型改二ボーナス追加、Mk.8改のコロラドボーナスを火力2ほど上乗せ…みたいな形で -- 2021-06-07 (月) 16:27:54
- Iowa未着任なので、長陸奥タッチの長門2本目にこれmax作るのが次の目標。支援に未改修のこれ2本も作ろうとE3でコロちゃん2人探し出した。 -- 2021-05-26 (水) 21:59:32
- 4本目完成。完全支援型パーフェクトコロラドの出来上がりだ、ひゃっはー!異論は認めん。 -- 2021-10-25 (月) 00:53:34
- 異議あり、裁判長。被告木主の主張は、支援分のみにしか言及が無く、同時に使用する(笑)本隊編成分の主砲を失念していることが、明白です。原告といたしましては、さらに追加の5本目以降の更新改修を、要求いたします(笑)。 -- 2021-10-25 (月) 06:46:59
- そのうちの一本が本隊用に☆MAXの予定だ。無茶を言うなw -- 2021-10-25 (月) 08:54:32
- 異議あり、裁判長。被告木主の主張は、支援分のみにしか言及が無く、同時に使用する(笑)本隊編成分の主砲を失念していることが、明白です。原告といたしましては、さらに追加の5本目以降の更新改修を、要求いたします(笑)。 -- 2021-10-25 (月) 06:46:59
- クソッ二群にもMk.8くれよ! -- 2022-04-28 (木) 20:24:39
- これもGFCS付きになるんじゃろうか? -- 2022-04-28 (木) 22:28:11