バスティオン/コメント

Last-modified: 2024-05-26 (日) 09:43:05

バスティオン

  • 公式NEWSによると次回のアップデートで名前を変更するそうなのでこちらの名前でページを作成しました -- 2019-04-05 (金) 03:50:16
    • ありがとうたすかる -- 2019-04-06 (土) 01:35:32
  • 大抵のダメージを半減できるのは強力なんだけど、キャビン耐久を活かすビルドを作るとエネルギー武器にエンカウントした時呆気なくやられる。使えるようで微妙に使えない -- 2019-04-11 (木) 19:09:20
    • 確かに使いにくいというかブレード部分がなぁ、キャノンで配置できないことはないが左右で射角打てないことが多くなる、以外とわるくねぇなって思ったのがハリケーンやパイヤー系、横付けすると角度は付けにくいもの正面で完全にカバーできカニ足で高さ稼いで案外前に出れるビルドになる、あとは段差いかしてキャビンの上につけるターレットキャノン系かな -- 2019-04-12 (金) 14:20:06
  • レイドでゴリアテと組み合わせると超硬い。PSも抑えられて一石二鳥。 -- 2019-04-12 (金) 21:54:19
  • こいつで横向きツナミホバー乗ったけど割りと強い 手前からの攻撃全部キャビンが吸収する -- 2019-04-13 (土) 01:01:01
    • 横向きだとキャビン本体に当たってダメージ減衰しないからバスティオンである意味ない気がするが -- 2019-04-13 (土) 16:09:16
      • エコーやアイスボックスだとチーター載せてもあんま積載伸びないしハンプバックはでかすぎるしでイマイチ -- 2019-04-20 (土) 07:51:37
  • バスティオンは悪くないんだけどバスティオン使うやつのヘタクソ率ハンパなくないか。まったく偏差射撃しなかったり武器タイヤ無視してキャビンがん攻めしたり -- 2019-12-03 (火) 17:07:26
    • ヘタクソだからバスティオンなんて選ぶんだよ -- 2019-12-03 (火) 17:18:47
    • バスティオンの意味が無いビルドさえいるから。クネヒトでお手柄に手に入ったエピック重キャビンだから使ってるんじゃないかな。車幅に不満が多少あるぐらいで連結自体はすごく使いやすいし。 -- 2019-12-03 (火) 18:13:00
    • とりあえず一番重いの積める奴使おうぜって感じだろうな そういう用途ならハンプバックでいいんだが -- 2019-12-03 (火) 19:47:58
    • たぶんバスティオンカチカチビルドに初狩りに遭った初心者がこいつの硬さがトラウマになり自らもそれを欲したが、あのやらしい強さはビルドゆえだとは気付かずにそのまんま使ってるとみた。このキャビンは正面以外はむしろ全部死角みたいな代物なのに。 -- 2019-12-03 (火) 23:27:21
  • こいつを救う方法は無いのか、オプションで武器を接続部の直接破壊以外で壊れなくしてキャビン耐久の減りに応じて勝手に武器が壊れていくとか…さすがに強過ぎか -- 2019-12-03 (火) 19:49:30
    • キャタピラ履いて引き打ちしてるだけで相当強いんだけどな。正面で被弾しながら反撃できて武器が剥がされづらいビルドを作るのが結構大変なのは認める。 -- 2019-12-03 (火) 22:45:37
  • おそらく・・・なんだけど、モチーフはソ連の巨大ブルドーザー「ChTZ T-800」ではないかと思います。 -- 2019-12-11 (水) 03:58:15
    • ドーザー部分がラッセル車みたいだけどな -- 2022-03-10 (木) 21:45:20
  • 2020/02/13現在、NPCも含めトリガーが大量に出回っているせいで冬の時代到来中。耐性なにそれと焼かれる事態多発。 -- 2020-03-13 (金) 09:30:52
  • エネルギー武器に遭遇すると無能力キャビン化する仕様はアホだと思う -- 2020-03-13 (金) 19:36:25
    • これのせいで高PSだと完全におもちゃ -- 2020-04-08 (水) 23:02:35
    • プロメテウスⅤ三つとバリアーⅨでやってるけどでかくて遅い的にしかならないから相手に居ると結構助かる -- 2020-04-09 (木) 11:30:21
    • マジでそれ、火力不足の上ビルドの意味が根本から無くなる -- 2020-12-07 (月) 20:24:38
  • twitterでバスティオンの裏に隠せる武器を使う提案は目の前の敵に攻撃が当たらないから低レベルとかなんとか煽られてたのを発見したので修正追記しました(怒)。耐久型のビルドは距離を詰め過ぎると武器狙いや回り込みなどで折角の高耐久キャビンを無力化されがちなのは共通しているので、キャビンを回避される距離まで近づき過ぎないのは基本動作だと捉えて下さい(怒)。 -- 2020-03-19 (木) 01:40:40
    • おこは草。装備毎に戦い方とかも変わるもんだし言いたい事はわかる。場合により接近戦を避けられない時もあるだろうしそのツイッターの人が言ってる事も一理あるけどな。戦い方が限られるのも難点ではあるし。なんにせよ、ハマれば強いのに全否定されたってのが納得いかないのはわかる。どんまい。 -- 2020-04-09 (木) 08:54:27
      • いや、強いとは言わないけどね。ハッキリ言って弱いよ。強いて使い道を挙げるなら距離取りながらなるべく完全に隠せる武器使うのが常道っていうか、確実にキャビンで耐えたかったらそれしかなくね -- 2020-04-09 (木) 10:34:29
  • ドーザーを除雪バンザーで作った潜り込み型みたいにして形状をぐう有能にするか武器にも正面限定で25%ぐらいダメ軽減してやるぐらいしてもいい あるいはエネルギー耐性寄越してドーザーの当たり判定でかくしてくれ -- 2020-04-09 (木) 21:41:55
  • 下手に強化するとほぼ実弾の低PSで問題に為りそうだし、エネルギー耐性25%追加で良いような気が… -- 2020-05-02 (土) 03:18:57
  • PS5000くらいで使ってるけど良い感じ -- 2020-05-03 (日) 17:51:28
  • こいつといいコホートといい、ステッペンって軍人気取ったドカタが一部混じってないか? -- 2020-06-11 (木) 03:35:48
    • なんだ知らんのか、陸の軍人なんて半分ドカタみたいなもんだぞ -- 2020-06-11 (木) 06:53:21
    • コホートは元ネタが自走榴弾砲(名前は忘れた)だよ キャビンの形状もそっくりだし、榴弾砲もマンドレイクに瓜二つ。 -- 2020-06-11 (木) 11:03:18
      • 自走榴弾砲だったんだ…てっきりダンプトラック的な奴かと思ってた… -- 2020-06-11 (木) 13:29:41
    • 四大兵科の一角である工兵は軍人じゃないというのか。 -- 2020-08-03 (月) 02:06:33
  • こいつ前面のブレードの上に張り出してるとこが結構な確率で射線塞いで邪魔だな 自弾だけすり抜けるようにしてくれんもんか -- 2020-07-15 (水) 01:34:22
    • 本物みたく上下に動かせればいいんだよ、それだとリロード中完全に隠せたりして強すぎるから逆に耐性を全て無くせばエネルギー武器主体の高PS帯で弱いとかなくなって理想的だと思うんだけどな(想像) -- 2021-05-07 (金) 15:28:49
    • 出っ張ってる分だけ武器やハードウェアを守れているのだからこれ以上望む事は無いはず。 -- 2021-05-07 (金) 15:44:28
  • どのクローラーもなんか妙に似合わないのが悩み。どうやってもかっこいいブルドーザーにならない。 -- 2020-10-11 (日) 01:15:10
  • オーガーが似合う -- 2020-10-12 (月) 22:25:07
  • 厳ついけど割と小さいキャビン -- 2020-10-21 (水) 21:51:47
    • ドーザーがごついだけでアイスボックスよりも細いんだよなこれ -- 2020-10-21 (水) 23:20:02
  • 強化でダメージ耐性引いたら60%カットて事でいいの? -- 2021-05-24 (月) 01:34:10
    • 55%カットですね(実測済)。
      小数点第2位四捨五入でアプグレ補正→ハードウェア補正→戦闘時補正の順に計算処理されます。
      ワスプ(77ダメージ)を被弾したと仮定すると、下記のようになります。
      正:(77*(1-0.1))*(1-0.5))=34.65=35ダメージ
      誤:(77*(1-0.6))=30.8=31ダメージ -- 2021-05-24 (月) 12:30:00
    • これに限らずダメージ耐性の重複は乗算で計算される -- 2021-05-26 (水) 23:31:26
  • 武器隠しが強いのはオートキャノンとかコーカサス辺り「小さい砲が端っこについてる」とかミサイル・砲撃・ドローンみたいな「完全に隠してok」系なんで、砲が真ん中についてるフロントマシンガンはそこまで強くは・・・ -- 2021-07-17 (土) 17:33:02
    • もともとない射角がさらに死ぬけど半分くらいなら隠せるから投影面積あたりの耐久値でいうとオバケレベルになるんじゃね? -- 2021-07-17 (土) 17:49:46
      • いやー、無駄にカドがでかいからちょっとなぁ・・・射程もあんまり長くないし・・・ -- 2021-07-17 (土) 18:15:18
    • 最近見かけないドーザーブレードの両サイドからタックラー覗かせてゴリアテで挟むビルドのこと言ってるんじゃないの。ドーザーブレードとゴリアテの隙間1マスに攻撃撃ち込まないとタックラーにダメージが通らない。1マス分のスペーサー入れればフロントマシンガンに転用できたはず。 -- 2021-07-17 (土) 18:33:36
      • このビルドのことならタックラーは2マス露出だし、フロントマシンガンは1マス露出にできるけど俯角が取れなくてブレード正面に死角ができるはずなんだが。
        バスティオン+フロントマシンガン.jpg -- 2021-07-17 (土) 19:34:20
      • ラプチャーなら1マスでいけるからこっちと勘違いしてる感じだな。バスティオン+ラプチャー.jpg -- 2021-09-14 (火) 02:53:16
  • 久しぶりに倉庫からこの子連れ出して、PS7000台、HP4500、ゴリアテで挟んでトドメに車体下からFマシンガン覗かせたら文字通りの「要塞(Bastion)」ができたわ。ラグ350msの環境下でホバー相手にごり押しで勝てるの超楽しい。あとそこらに沸きまくってるコーカサスにめっぽう強いのもグッド。 -- 2023-09-28 (木) 18:11:45
    • ゴリバスの天敵になりがちな88やスコピは爆発物積んでないのでほぼ無力、フォーチュンはそもそも7000台では遭遇率が低いし、恐れるべきはエネルギー武器くらい。もっともそのエネルギー武器を以てしてもHP4500削らなきゃだからまあよっぽど前に出なきゃ死なないっていうね。 -- 2023-09-28 (木) 18:17:32
      • まあ色々書いたけど、端的に硬さを表すなら、正面から弾を受け続ける場合、理論値でリーパー2門の弾幕に36秒ほど耐える。3連コーカサス相手なら冷却を考慮せずとも40秒耐えるフォトン3連トリガー加熱最大で受けても15秒は耐える。しかもあくまで理論値なので、ゴリアテで受けたりそこに装甲板を貼っておくともっと耐えるようになる。 -- 2023-09-28 (木) 18:31:10
    • ガチタン作ったことないけどさ、HP4500ってキャビン耐久だろ?重いゴリアテ貼ってそんだけ耐久盛るって簡単なの? -- 2023-09-29 (金) 02:47:57
      • 結論から言うと、コロッサスも各種パーツのアプグレもなしで簡単にいける。 ありったけのステッペン・スカベンの8x4x1装甲を隙間なく張り付けて、どうしてもできる隙間にこれでもかと小さめの装甲を詰め込む。多分これだけで重量制限に余裕をもってHP4500は行けると思うよ。 -- 2023-09-29 (金) 13:02:36
      • バンパーやジェネレータを無駄に積んでパワースコア嵩んでるんじゃね。
        武装無しのバスティオン+ゴリアテx2は約PS5000付近でライフ4500(グリズリー無しだとライフ4286)に届く(もう低く組めるかな)。
        パワースコアを高くするとこの高耐久が台無しの超火力の世界に連れていかれるからジェネレータとバレルは潔く積まない。
        あとはPS2000前後とEN11で納得いく武装するだけ。例えば、ゴブリン5本+シールでPS2300、ゴブリンx4+チルx2+お守りでPS2380。
        で、揃ってる人はアプグレバスティオン(重量-17%か耐久+10%)とアプグレゴリアテ(重量-17%か耐久+10%)の完全体で組んでくる。 -- 2023-10-04 (水) 02:31:17
      • よし、ゴリアテ買ってくるわ。 -- ? 2023-10-05 (木) 03:32:47
  • 今のチェイスでかなり有用なキャビン HP4000ほど確保してバンパーと透過パーツで硬いヤグラ組んでレドビミニガンなりスローターなり乗っければ早くはないが安定するね SGとかグラバも悪くないけど各種レリックとかスローター、火炎放射器辺りの「ヤバイ武器」を叩き壊すときに近寄らなきゃだからカウンターの大ダメージ貰うことがあるのが玉に瑕 -- 2024-05-26 (日) 09:40:27
    • あと、地味にリッパーに耐性あるのが嬉しい。バンパーじゃないからダメージボーナス付かないだろうし。……付かないよね? -- 2024-05-26 (日) 09:43:05