コメント/新しいしょくぎょう詳細ページのアイデア

Last-modified: 2021-04-17 (土) 02:35:30

新しいしょくぎょう詳細ページのアイデア

  • 「初心者オススメ度」が悩みますねえ。「レアパーツやまのけいやくなしでどれだけ戦えるか」「初期スキル・入手しやすいスキルでどれだけ戦えるか」って感じかな -- 2018-05-01 (火) 22:04:07
  • そういう事ですね、『追加なしでどれだけ戦えるか』が初心者向けの指標になると思います。アミュレットなしだとまともにスキル回しも出来ないものは★1になるでしょう。 -- ohNussy? 2018-05-01 (火) 22:49:09
  • 「オススメスキル、装備効果」も入門編と発展編のように分けた方がよさそうかな? 性能評価は公式Tierの丸写しでいいのかしら -- 2018-05-01 (火) 23:06:14
  • スキルと装備効果は一緒くたにならないように分けたほうがいいと前から思ってました -- 2018-05-01 (火) 23:30:36
  • 実は現職業詳細の「特徴」欄がかなり好き派です。必要な情報を最短距離で取り出すには難があるのかもしれませんが、百科事典をじっくり読むような気分で読み物としていつも楽しんでいます。折りたたみでも良いので、新テンプレでもそういう欄があったらと……少数意見ですかね -- 2018-05-02 (水) 00:14:03
  • 直接中身とは関係のない意見ですが、今後このテンプレートで運用する気なら、ビルドページも含め2日中に出ている要望意見に白黒つけて書ける人で書き始めたほうがいいと思います。GW中の心身も時間も余裕のある時期に一通り完成させないと、なかなかまとまって運用開始するのも難しいでしょうし。 -- 2018-05-02 (水) 00:43:32
  • 一気に書く場合は編集合戦にならないよう、各編集者がその職業の書き始めと書き終わりを宣言し、また編集作業中であることをしょくぎょう名の後ろあたりにでも明示しながら作業するほうが良いと思います。 -- 2018-05-02 (水) 00:46:18
  • 上のコメントの要望を勝手に反映しました。緑色で変化した部分を示しています。また、入門・発展の分け方は本番までにコメントアウトします。皆さんの忌憚なきご意見お待ちしております。 -- 2018-05-02 (水) 11:07:10
  • オススメ欄について、練度別の情報が短冊状に分かれてしまうので、できれば発展用の情報はビルドページを用意してそちらに書いてもらった方がいいかもしれません。 -- ohNussy? 2018-05-02 (水) 14:01:31
  • 言ってしまえば、 発展した使い方として選ばれる能力=その能力を活かすビルドを採用した場合の選択肢 になるので、しょくぎょう個別ページで書くと混乱させやすくなってしまうと考えています。 -- ohNussy? 2018-05-02 (水) 14:03:59
  • 確かに、このしょくぎょうであればどんなビルドでも役にたつ効果や、基本的なビルドの方向性を示せるものを書いた方がいいですね。入手難易度で分けて居ましたがこれも少し違うか。そげきしゅなんかはせんしのページに入れても違和感有りませんし -- 2018-05-02 (水) 14:43:43
  • 『デフォルトで持つ要素と直接のシナジーが期待できるもの』が、しょくぎょうページに掲載すべきもののラインのように思います。 -- ohNussy? 2018-05-02 (水) 16:36:27
  • またまた勝手に更新、スキル及び効果の入門と発展を解消しました。『デフォルトで持つ要素と直接のシナジーが期待できるもの』という判断基準のもと、もともと書いていたスキル・効果のうちショットガン以外は性能面でシナジーが期待できるため残しました。ショットガンについては性能面では特筆すべきほどシナジーはないと考えましたが、ネタ方面で唯一無二のシナジーを誇っているためとりあえず残しました。 -- 2018-05-02 (水) 17:45:42
  • というかぬっしーが3日から動けないかなんかなので、上にも書いていますが今日中にある程度のところでぬっしーに発信かけてもらいたいところです。GW中にかけるところは書きたいし、あとからテンプレ直すにしても完成したものを修正するほうが楽なので -- 2018-05-02 (水) 19:08:46
  • 性能評価の表記を変え、リンクも追加してみました。作者もTier表は性能ではなく評価の高低だと言ってますし、この辺は丁寧にやらないと誤解しか生まないでしょうから -- 2018-05-06 (日) 12:01:02
  • 試しにハーフリングでこのテンプレに倣ってみた。長所と短所を書いたら記述の重複が当然出たので特徴をだいぶ圧縮した(ので、畳む必要もなくなったと思いそのまま表示)。情報の引きやすさと読む楽しみが両立できていることを願いたいが、意見求む。 -- 2018-05-11 (金) 00:53:14
  • エルフを編集したものですが、似た職業には使用パラメータより戦い方に共通点のある職業を書いたほうがいいと考えます。戦士なら例えば高火力低命中の攻撃をどうにかして当てに行くという点でまけんしとか。 -- 2018-05-19 (土) 03:03:59
  • スコア評価の項目は大型更新の度に頻繁・広範な編集な必要になり、編集者の負担が大きいとの意見が多く挙がったため削除することに致しました。勝手ながらご了承ください。なおスコア評価自体は「しょくぎょうスキン/Tier」の項目に公式記事へのリンクを用意しており、そこから閲覧することができます。 -- 2019-01-06 (日) 16:49:48
  • ここまでのオススメ度がつけられたものをまとめるに「★5最初からほぼ最終形」、「★4ビルドの方向が明瞭で初期から強い」、「★3可もなく不可もなく(可もあり不可もあり)」、「★2ラボパーツ・魔の契約・アミュで多少は調整しないと厳しい」、「★1必要な調整量が★2より更に大きいorギミックを使いこなすのが難しい」、「★0資産が無ければ先に進むことすら出来ない」という感じ。基本は★2~★4に収めていく。 -- 2020-06-26 (金) 22:38:02
  • ゲーム中の「むずかしさ」の逆に星をつけるというのはどうだろうか -- 2020-06-27 (土) 09:23:18
  • ドラグーンのコメント欄にレスするのもあれなのでこちらに書くけど、改善点として2つ挙げたい。1つ目は小さいけど得意部屋項目の削除。書くのに割りと困るし苦手部屋ほど重要な情報じゃないから思いきって無くして良いと思う。2つ目はオオスメスキル~でんせつぶぐでテンプレに近いのをまとめて分離してリンクを張る形にすること。例えばHP2枚張りの職ならHPタイプとしてオーラキャノン、おおなみ、いびつなにくたい、いびつなしんか、あかぐろいにく、しろいけがわ辺りを別ページでまとめる感じ。分類はHP、シールド、バリア、軽減、回避、受け流し、回復、追撃、反射、急所、即死ぐらい。個別の職業ページにはそこから漏れるものを書くとスッキリしそう。 -- 2021-03-02 (火) 21:05:54
  • そもそも何回も目を通す様な項目でもないのに、長文(?)である事に何をそんなに問題があるのだろうか?情報量が少ない事の方がwikiとしては困るでしょ。たかだかこの程度の文章量で長文アレルギー発症するなら、他の項目とかどうやって読んで行くつもりなんだろ? -- 2021-03-02 (火) 23:52:32
  • いやあれは見にくいよ単純に… -- 2021-03-03 (水) 07:32:00
  • 長文であることは問題ないのよ、整理されていないのが困るだけで。整理された情報なら文章量が多くてもストレスなく読める。 職業ページに限って言えば、大半の項目は詳細が既に他にあってそこから引っ張ってきた情報で構成されてる。したがって職業ページの量を増やすこと=情報量の増加にはなってない。職業独自の情報は全体の1割にも満たないと思う。無いよりは多い方が良いけど、多ければ多いほど良いってわけでもないって立ち位置。 テンプレ見直しに言及したけど、俺の場合は主に書き手側の負担減が目的。1年以上前に実装された職業なのに酷い所はほぼ空欄のままなのよ、ちびちび埋めてるけど。まずは情報量を増やす、次にそれを整理、完成したら後はメンテナンスって流れが滞ってるからそこを少しでもスムーズにしたい。 -- 2021-03-03 (水) 10:37:36
  • なによりもうすでにだいぶ昔にエンドコンテンツ化しているし、自分が過去に編集してきた部分にもあれこれ文句を付けられて来たので、自分としてはもう空欄部分を埋めて行く気力も無い。(「ナンセンス」とか意味を理解した上で使ってきたのだろうか・・・) -- 2021-03-03 (水) 23:37:58
  • 情報量を保ちつつ見やすく出来るなら良いけど、wiki成熟後にどこのwikiにも必ず現れる無能な働き者『簡略厨』によって独断と偏見でゴッソリ中身を削除された結果、見た目こそスッキリしたものの、中身スカスカでかえって判り難い無意味なwikiになってしまわない事を祈るよ。 -- 2021-03-03 (水) 23:41:03
  • こちらにあったの気づかなくてスマソ。俺は内容を減らすべきというつもりじゃなくて、細かい項目が全部見出しになってるから目次が長ったらしいのが気になったのね。だから内容を削るんじゃなくて、見出しの多様を改めたかったわけよ -- ドラグーンに書いた人? 2021-03-10 (水) 08:53:10
  • 見出しの整理ぐらいはやってみたいので近々。今更このゲームに嵌った。 -- 2021-03-10 (水) 08:55:25
  • ちなみにドラグーンは初心者が見ること多いかとも思ったので見やすい目次を作りたい次第 -- 2021-03-10 (水) 08:58:46
  • 目次に出さないならこのページで言えば長所、短所、得意、苦手、イーグルアイ・フォーカス、じどうついび、そげきしゅ、バイキング、資産なしで~辺りを***~じゃなくて#shadowheaderか何かに置き換えてく形かな? -- 2021-03-10 (水) 13:54:46
  • そうですな。目次は大まかな項目に直接ジャンプできること、見出しを#fold内に入れないようにしてあればOKと思っとるですよ -- 2021-03-10 (水) 16:07:47
  • あと一覧表みたいな形にまとめられたらいいけど、これば文章量にもよるんでまあケースバイケース -- 2021-03-10 (水) 16:09:58
  • 他のページの#regionも#foldに変換していった方が良いよね。これは気がついた所からで良いか。 -- 2021-03-10 (水) 16:21:44
  • スマホだと初期性能が背景そのままだとMagentaとGoldが若干見えづらいので背景色とかをゲーム内表示の方に合わせた。 -- 2021-04-14 (水) 14:34:35
  • ぼうけんかいし時にキャラ画像押すと見れる5段階評価のこうげき、ぼうぎょ、たんさく、むずかしさを初心者オススメ度の項に入れるのは邪魔になるかな? -- 2021-04-16 (金) 17:35:47
  • 昔Yellowの色が光りすぎて見辛いと言われて、多少暗いGoldに変えた経緯がある。 -- 2021-04-17 (土) 01:53:23
  • 5段階評価もこのゲームほぼエアプのぬっしーが付けたデザイン設計としての評価だから、実際にはプレイヤーとの乖離があるかと・・・でもその職業をまだ所持していない人には、多少は参考になるか。 -- 2021-04-17 (土) 01:53:36
  • デザイン設計ってなんだ。設計が2つ入ってる・・・ゲームデザインの事ね。 -- 2021-04-17 (土) 02:11:13
  • ↑3 Goldだと信仰と被るからYellowにしてみたけど装備効果重複のOliveとの中間くらいにした方が良いのか。 一応ゲーム内で見れる情報はこっちで見れる方が良いかと思って、意図としては正にその通りの参考資料で、合わせて周辺読んでくれるだろうから問題も起きないかなと -- 2021-04-17 (土) 02:13:02
  • テンプレのメッキをkhakiに変えてみたけどこれだと黄色感が薄すぎる? -- 2021-04-17 (土) 02:18:53
  • 別に色被ってもいいんじゃないの?黄色は信仰と一部装備にしか使われていないし、そもそも技量とバリアの[B]や魔力とTスキルの[T]も同じ色にしたし。 -- 2021-04-17 (土) 02:21:32
  • 色ばらけ過ぎても後が面倒か…それじゃあGoldにしとくよ -- 2021-04-17 (土) 02:35:30