Blood Burst ブラッド バースト

Last-modified: 2025-04-03 (木) 20:53:17
関連スキルDreeg's Evil EyeTier1
Dreeg's Evil Eye
ドリーグの邪眼
Blood BurstTier2
Blood Burst
ブラッド バースト
Terrifying GazeTier5
Terrifying Gaze
テリファイング ゲイズ
Vile EruptionTier8
Vile Eruption
ヴァイル イラプション
Focused GazeTier3
Focused Gaze
フォーカスト ゲイズ

神秘の目が当たった瞬間爆発し硫酸の血潮を近くの敵に浴びせかける。

原文

Blood Burst - 破裂する血
The mystical eye bursts on impact, showering nearby enemies with vitriolic gore.


スキル情報

2m 半径

5% 武器ダメージ
10 酸ダメージ

TypeTier最大レベル要求スキル
スキル強化212 (22)ドリーグの邪眼


基本事項

ドリーグの邪眼の効果範囲、酸ダメージを増幅し、武器ダメージ参照を追加するスキル。*1


運用方法

邪眼を連射型のままでメイン運用する場合、本体スキルの爆破範囲が狭いため、最初はこちらから上げていったほうがエナジー消費的にもMob処理速度的にもベター。
最終的には可能な限りポイントを振った方が良いだろう。

また武器ダメージ参照があるため、バフ系スキル/装備/星座 などから武器ダメージに追加される 酸/毒 ダメージや、
ステータスとして得られるADCtH、デバフやエナジー吸収 などを武器参照率に応じた割合で活用できる。

  • 当スキルを先に高Lvまで延ばして [装備 / 星座 / コンポーネント*2] でステータスとしてのADCtHを多目に積むと、邪眼連射でヘルスを維持しながら育成できるようになる。
    邪眼強化のためにステータスで毒酸の+%ダメージボーナスを稼いでいる場合に武器参照部分のダメージを有効活用するには、
    Act1で必ず入手できる スリスタン や 放浪者派閥で購入できる ローワリ バイルタッチ のような、
    ベースダメージが酸で構成されている武器が使いやすいだろう。(ダガーよりもセプターの方がベースダメージは大き目)
  • なお、邪眼の武器ダメージ参照は攻撃モーションにより、メインハンドとオフハンドのどちらを参照するかが変化するので注意が必要。
    (詳しくはドリーグの邪眼を参照)
 
1.2.1.2までの仕様

注意点として、このスキルは邪眼本体の攻撃範囲を広げるものではなく、邪眼本体とは別の範囲攻撃スキルを追加発動するものである。
このため、当スキルには邪眼本体のダメージは乗らず、ツリー内のテリファイング ゲイズフォーカスト ゲイズによる強化や、
邪眼本体へのアイテム-スキル変化によるローカル属性変換やフラットダメージ追加といった補正の対象にもならない。

  • 邪眼が直撃した相手には邪眼本体のダメージとブラッド バーストのダメージの両方が別々に発生する(片方だけ外れたりクリティカルヒットしたりもする)。
  • 邪眼本体に装備が持つアイテム-スキル変化で武器ダメージ参照を追加した場合、
    邪眼が直撃した相手には 邪眼本体 と 当スキル それぞれの武器参照部分のダメージと それに伴うADCtH効果 などが出るが、
    邪眼本体と当スキルは別スキル扱いのため、武器ダメージ経由の DoT と デバフ については仕様上、どちらか最大値のもの一個分のみ適用される。
    (参考:戦闘システムのメカニクス - バフ、デバフ、DoT)
  • 邪眼にアサインした星座スキルの判定はブラッド バーストによる攻撃でも発生する。


レベル

(1.2.1.0) [効果範囲] 増加 | [% 武器ダメージ] 増加 | [毒ダメージ] 増加
(1.2.1.3) 本体を強化する効果に変更 | [毒ダメージ] 削除

Lv半径武器ダメージ
ダメージ
10.5 m8 %10
20.8 m14 %21
31.0 m19 %32
41.2 m23 %43
51.3 m27 %54
61.4 m31 %65
71.5 m35 %76
81.6 m39 %87
91.7 m43 %98
101.8 m47 %109
111.9 m51 %120
122.0 m55 %131
Ultimate Level
132.1 m58 %144
142.2 m61 %157
152.3 m64 %170
162.4 m67 %183
172.5 m70 %196
182.6 m73 %211
192.7 m76 %226
202.8 m79 %245
212.9 m82 %264
223.0 m85 %293


コメント

  • 1.1.5.2時点の内容に更新 -- 2019-12-16 (月) 22:14:09
  • 邪眼本体に武器ダメは乗るのでしょうか? -- 2021-02-14 (日) 23:11:23
    • ちゃんと説明に書いてあるよ。直撃相手には実質乗る形になる。 -- 2021-02-15 (月) 05:32:34
  • 1.1.9.2 で邪眼が直撃した相手にもダメージを与えるようになり、エナジーコストが削除される予定。 -- 2021-08-15 (日) 22:29:08
    • 「邪眼が直撃した相手にもダメージを与えるようになり」これ確かに書いてあったけど謎だなと思い(今でもちゃんと直撃した相手にダメージを与えてるので)、公開ベータで軽く挙動を確認したところ、今まで邪眼が直撃した相手に対しては邪眼本体に攻撃力を加算していたのをやめて完全に独立したダメージが発生するように改めたようです。つまり今後は邪眼が直撃した相手に対するブラッドバーストのダメージに邪眼のスキル変化やテリファイングゲイズは適用されなくなるということで結果としては純粋な弱体化です。ガッデム。(正式版来たらもう一回確認します) -- 2021-08-30 (月) 12:09:20
      • デモのエクスプローシブ ストライクと同じ挙動に統一したってことか。まあ実装されてから使い道考えてみるかな -- 2021-08-30 (月) 17:46:59
    • 1.1.9.2正式版来たのでまた確認してみましたがやっぱりスキル変化やテリファイングゲイズは乗らなくなってますね。一応良くなった点としては単体相手でも2ヒットするおかげで星座スキルやアイテムスキルが発動しやすくなりました。 -- 2021-11-08 (月) 20:52:26
  • 1.2.1.3で本体に追加発動するスキルから邪眼本体に影響する効果へと変更が入ったから、使い勝手がだいぶ変わりそうだね -- 2024-12-21 (土) 03:43:57

*1 1.2.1.2以前は追加の範囲攻撃スキルであったが、1.2.1.3よりドリーグの邪眼を直接強化する効果となった。なお、毒ダメージは削除されている。
*2 くり抜かれた牙(Lv11) / ホーンテッド スチール(Lv24) / 不浄の銘(Lv15) / 安らぎ無き遺骸(Lv24) など