最新版 : Patch 3.2 Vyr’s Hotfix (FG用) 2020/1/8, Patch 2.6 update 3 (AoM用) 2019/3/28
作者 : Grimer, okami29 (patch 2.7以降)
翻訳 : Shirasumi, Matougi (patch 2.4以降)
- フォーラム & DL先該当スレッド
- 更新点: 数多くのバグ修正、スキル変更、アイテム追加、ボスモンスター追加。
- 日本語 : 下記ダウンロード欄
- 2.93 (2019/07/21) 更新点: デビルズクロッシンク゛の鍛冶屋と話すとクラッシュするのを修正。ほか、いくつか翼を追加。
- 2.5u3 (2018/12/31) 更新点:種々のバグ修正、スキル内容の変更、バランス調整、召喚したスケルトンやゴーレムの数の表示、など。詳しくは フォーラムのChangelog
を参照。
- 2.5更新点:100の新アイテム、セットボーナスの変更、クルセイダーのクラフト両手武器、失われた魂の入手確率を高めた、その他いろいろ。
既存のアイテム名やその効果、マスタリーの内容なども一部変更されています。
特徴 
概要 
Grim Dawn の世界に、 Diablo3 (Reaper of Souls / Rise of the Necromancer) から6クラスと、相当数のアイテムを追加するModです。
- Demon Hunter / デーモン ハンター : 遠距離武器特化
- Witch Doctor / ウィッチ ドクター : 精霊召喚、補助
- Monk / モンク : オフェンシブ系近接
- Wizard / ウィザード : マジックマスター
- Crusader / クルセイダー : ディフェンシブ系近接
- Necromancer / ネクロマンサー : 死霊召喚、呪い
原作のスキル+ルーンシステムを基に、ケアンの世界に馴染むようブラッシュアップが施されています。
ユニークな点としては多くのスキルにおいて、スキルの最大レベル (10~16) に達した時点で新たな能力が発揮されます。
勿論、原作ではできない2クラスを掛け合わせることもできます。
追加マスタリーとアイテム以外の、既存マスタリーやクエストその他への変更は行われません。
v2.5u2: カナイのキューブ 
- Kanai's Cubeは、伝説的なD3アイテムとその特性からスキル修正を「抽出」する遺物として紹介されています。レベル90を必要とし、Devil's Crossingの鍛冶屋でクラフトすることができます。
- 必要条件は:
- ディアブロ3の宝石のロイヤル版 - スキル修正と特性を抽出するために破壊するアイテム - 鉄片10万
- Kanai's Relicによるスキル修正は、破壊したアイテムの別のバージョンでも働きます。
例:Kanai's Cube:Scarlet DeathとMythical Mask of the Scarlet Deathは、Command Skeletons にそれぞれ召喚数+1を与えます。
v2.5u3で、レリックGabrielを追加。
日本語ファイルダウンロード 
- 日本語化は、FG用のみ作成してあります(つまり AoM+FG)。
- Grim Dawn本体の日本語化ファイルを解凍し、下記zipを解凍して中に含まれるMOD用日本語ファイル (いずれかのフォルダ内すべて) を加え、D3_292_ja.zip など(お好きな)ファイル名にして再びZIP圧縮したのち使用してください。
- アイテムのカラフル化をする場合は、フォーラムのカラフル版の使用を前提として、まず下記いずれかの本体をすべて入れ、そのあとにカラフル化ファイルを上書きし(置き換え)てください。
- "je"は名詞等英語版用で、スキル名やアイテム名が英語のままです。 "ja"は完全日本語版用で、すべて日本語になっています。
- それぞれ、メインメニューのオプション>言語設定で、
完全日本語版=Japanese (D3)
完全日本語カラフル版=Japanese (D3 color)
名詞等英語版=Japanese (D3 Eng)
名詞等英語カラフル版=Japanese (D3 Eng color)
を選択してください。
※フォルダ選択でZIP圧縮すると階層ができて動かないので注意を。
※ 翻訳は v3.2 Vyr’s Hotfix に対応しています。zipには、それぞれ完全日本語化ファイル(ja)と英語名詞日本語化ファイル(je)が入っているので、次のファイルから必要な方を使用してください。日名版、英名版の両方を使う必要はありません。
日本語化ファイル (ja & je)
日本語カラフル化ファイル (ja & je)
編集注
tagsNotFound が発生するなど不具合が見つかった場合には、コメント欄にてお知らせください。
- 20190923
- ver3.1 に対応
- 20190707
- ver2.92 に対応
- 20190105
- ver2.5u3 に対応
- 20181226
- カラフル版のみ修正
- 20181225
- ver2.5u3 に対応(実はver2.5u2だった)
- 20181225
- ver2.5u1(test) に対応
- 20181204
- ver2.5 に対応
- 20180918
- ver2.4 update1 に対応
- 20180809
- ver2.3 update1 に対応
- 20180619
- ver2.2 update1 に対応
- 20180608
- ver2.2 に対応
- 20180516
- ver2.1 に対応
- 20180412
- ver2.0 に対応
- 20170531
- FC1.07版に対応
- 20170421
- FC1.06版に対応
- 20170412
- FC1.05版に対応
- 20170320
- FC1.04版に対応
- 20170207
- FC1.03版に対応
- 20170203
- FC1.02b版に対応
- 20170124
- FC1.02版に対応
- 20170106
- FC1.01版に対応
- 20161227
- FC版に対応
- 20161022
- 初版 (WD追加版) 公開
クラスコンボ・ネーム 
以下のようになっています。 (追加分のみ)
デーモン ハンター | ウィッチ ドクター | モンク | ウィザード | クルセイダー | ネクロマンサー | |
---|---|---|---|---|---|---|
ソルジャー | Horseman ホースマン | Witch Warrior ウィッチ ウォーリア | Punisher パニッシャー | Warmage ウォーメイジ | Centurion センチュリオン | Dark Commander ダーク コマンダー |
デモリッショニスト | Pyrohunter パイロハンター | Pyrodoctor パイロドクター | Lightbringer ライトブリンガー | Spellslinger スペルスリンガー | Flamewatcher フレイムウォッチャー | Pyremaster パイアマスター |
オカルティスト | Devil Slayer デビル スレイヤー | Ceremonialist セレモニアリスト | Lifedealer ライフディーラー | Primalist プライマリスト | Mediator メディエイター | Demonologist デモノロジスト |
ナイトブレイド | Demonblade デーモンブレイド | Shadow Priest シャドウ プリースト | Windrunner ウィンドランナー | Shadowcaster シャドウキャスター | Holyblade ホーリーブレイド | Deathblade デスブレイド |
アルカニスト | Arcane Hunter アルケイン ハンター | Arcane Doctor アルケイン ドクター | Thaumaturge サウマタージ | Astromancer アストロマンサー | Celestial Mage セレスチャル メイジ | Aetherwalker*1 エーテルウォーカー |
シャーマン | Wildstalker ワイルドストーカー | Subjugator サブジュゲイター | Thunderlord サンダーロード | Wild Enchanter ワイルド エンチャンター | Storm Cleric ストーム クレリック | Beastmaster ビーストマスター |
インクィジター | Executioner エクセキューショナー | Runepriest ルーンプリースト | Runemaster ルーンマスター | Truenamer トゥルーネイマー | Sacred Guardian セイクリッド ガーディアン | Death Emissary デス エミッサリー |
ネクロマンサー | Hellborn ヘルボーン | Soul Harvester ソウル ハーベスター | Soulbinder ソウルバインダー | Necromage ネクロメイジ | Dread Knight ドレッド ナイト | Lord of Undead ロード オブ アンデッド |
デーモン ハンター | - | Mystic Hunter ミスティック ハンター | Holy Hunter ホーリー ハンター | Mage Ranger メイジ レンジャー | Devoted Hunter ディヴォーテッド ハンター | Necrohunter ネクロハンター |
ウィッチ ドクター | Mystic Hunter ミスティック ハンター | - | Mistweaver ミストウィーバー | Spiritbinder スピリットバインダー | Apothecary アポセカリー | Fleshcrafter フレッシュクラフター |
モンク | Holy Hunter ホーリー ハンター | Mistweaver ミストウィーバー | - | Divine Sorcerer ディバイン ソーサラー | Exemplar エグゼンプラー | Death Priest デス プリースト |
ウィザード | Mage Ranger メイジ レンジャー | Spiritbinder スピリットバインダー | Divine Sorcerer ディバイン ソーサラー | - | Angelic Wizard エンジェリック ウィザード | Dark Wizard ダーク ウィザード |
クルセイダー | Devoted Hunter ディヴォーテッド ハンター | Apothecary アポセカリー | Exemplar エグゼンプラー | Angelic Wizard エンジェリック ウィザード | - | Dark Cleric ダーク クレリック |
ネクロマンサー | Necrohunter ネクロハンター | Fleshcrafter フレッシュクラフター | Death Priest デス プリースト | Dark Wizard ダーク ウィザード | Dark Cleric ダーク クレリック | - |
※Diablo 3 においても Wizard の女性キャラが Witch にはならないので、女性名による変更はありません。
マスタリー 
各マスタリーのフレーバーテキストの多くは Diablo3 の物と同一であるため、PC版wiki の翻訳をお借りしています。
Demon Hunter デーモン ハンター 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 150 | 4 | 200 | 4 | 200 | 22 | 1100 | 15 | 750 |
デーモン ハンターは遠距離武器を用いて地獄の怪物を処刑する、容赦ない自警団員である。
デーモン ハンターは化け物を迅速に仕留める弓矢や致命的な罠、発射体に頼り、危険から遠ざかりながら腰を落として狙いをつける。
デーモン ハンターは遠距離戦闘に特化し乱戦はあまり鍛錬していないにも関わらず、追い詰められたり囲まれたりした場合、危険を後に残して逃げ出す事ができる。
防御的なバク転やジャンプなどの回避技術や敵を妨害したり遅くしたりする攻撃は、生き残るためにハンターの矢筒のどの矢とも同じくらい極めて重要である。
DHは遠距離攻撃の達人であり、またアクロバティックでスタイリッシュなアクションを得意とします。
本Modにおいては、多くのスキルに遠隔武器を要することとなります。
Witch Doctor ウィッチ ドクター 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 150 | 3 | 150 | 4 | 200 | 20 | 1000 | 20 | 1000 |
ウィッチ ドクターは死者の魂や命令に従う爬行生物を呼び出して戦わせる、霊的な戦士である。
ゾンビや害虫に囲まれながら、爆発するドクロや毒ガス、破壊的な呪いを用いて敵を襲うのだ。
WDは自然界の精霊との交信術を行い、また屍霊術や呪いといったネクロマンシーをも扱える妖術師です。
主に中距離攻撃に優れており、Grim Dawn におけるオカルティスト、アルカニスト、シャーマンを平均したようなクラスです。
Monk モンク 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 200 | 4 | 200 | 3 | 150 | 26 | 1300 | 13 | 650 |
モンクは意志の力を通して神の力を伝える神聖なる戦士である。
再生の波動、保護のマントラ、聖なる力で強化された攻撃などは全て彼等の領域である。
Monkは自らの肉体を鍛え上げ、そのすべてを神に捧げる敬虔な拳士です。
近接武器を扱うのが得意で、マントラ (真言) の力で自身や仲間を強化することもできます。
Wizard ウィザード 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 100 | 3 | 150 | 5 | 250 | 19 | 950 | 20 | 1000 |
ウィザードは、己の身体を神秘エネルギーの容れ物として扱うような、背教的な呪文遣いである。
他の魔法の遣い手らが支持するような慎重な方法には見向きもしない。
彼らは、力のあらゆる法則を巧みに扱い、己の敵を分解し、燃焼し、凍結させる。
彼らは、時間と光を制御することで、テレポートし、強力な幻影を作り上げ、迫る脅威を己から逸らす。
Wizはアーケイン・パワーと呼ばれる魔法の力を扱うことに長けたスペルキャスターです。
基本的にはエレメントを操り遠距離から攻撃しますが、時には接近してスキルを繰り出すこともあります。
Grimarillionに於ける最序盤のメインスキルはエレクトロキュートがお勧め。低燃費高火力でオートエイムです。
ウェイオブフォースは360°攻撃で一見便利ですが、空打ちでもエナジーを消費されるし敵陣に飛び込む必要がある為、防御性能が低い序盤は事故に繋がります。
マジックミサイルは燃費が悪く当て辛い上に火力に難有り。
サブマスタリー及び星座はエレメンタルダメージ等火力に寄せたくなるが、なるべく防御寄りに、またできるだけ早い段階でHPの回復手段を確保しないとすぐに辛くなります。
Crusader クルセイダー 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 200 | 3 | 150 | 3 | 150 | 26 | 1300 | 12 | 600 |
クルセイダーは、信仰と法を守護する不屈の戦士である。
いかなる武器も貫けぬ鎧と盾を備えた生ける要塞となり、敵の大群を斬り進む。
彼らの後には、焼き払われた悪魔の死体が残るのみ。
Cruは盾と鈍器を扱うことに長けた、前線に立ち壁となるべきファイターです。
三つの法 (Law) に則ることで、自分だけでなく仲間にも強力なバフ効果を与えることができます。
Necromancer ネクロマンサー 
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2,3 | 125 | 3 | 150 | 4,5 | 225 | 24,25 | 1005 | 18 | 900 |
ネクロマンサーは、暗黒技法の達人である。
彼らは戦わせるべく死者を召喚し、生命の力を行使して彼ら自身を強化し、あるいは癒やす。
また、彼らは敵を衰弱させる呪いや、邪魔になるあらゆる者を引き裂く致死的な骨の呪文を使う。
Necは骨と血、そして脆弱化の呪いを扱う死霊術のマスターです。
自ら飛び道具で攻撃することもできますが、専ら骨や肉の軍勢を召喚し、後ろに立ち呪いで戦闘補助を行うのがメインです。
このツリーを見てペットビルドだと思うでしょう。それは間違いではありません。バニラに無いペットビルドをやりたいならおすすめです。
しかしこのマスタリー、単純な強さで言えばペットじゃない方が強いんだぜ!
リーチという中範囲生命&LSスキルがあります。強力なデバフオーラもあります。ペットを使わない場合費やすスキルポイントも少なく、
サブの選び方によっては超強力楽ちんビルドになります。是非一度リーチを使ってみよう。
コメント 
- 次のDLCが間近に控えているため、今のところmodderたちの活動は低く、その中でこのD3modは本体のv1.0.7.1に対応した貴重なマスタリーmodといえます。その他のマスタリーMODは、やはり次のDLCがリリースされてからぼちぼち出てくるだろうと予想されますが、マスタリーMOD以外ではDiablo2の世界を再現した大型MODの Reign of Terror
が更新を続けているのでぜひ体験してみてください(現在Act3まで完成しており、2月にはAct4が完成するようです。ただし、日本語化ファイルは作成していません)。 -- Matougi? 2019-01-05 (土) 11:46:22
- PC初心者で困っています。日本語化ファイルに上記のファイルを追加、再圧縮してlocalizationフォルダに入れたのですがゲーム上では選択できません。フォルダ内に階層が出来ると動かない、と書いてあるのでそれが原因なのかと思うのですが圧縮した際に階層が出来るというのがよくわからないです。どなたか教えて頂けませんか? -- PC初心者? 2019-01-05 (土) 23:44:46
- PC初心者がする失敗としてよく聞くのは、再圧縮するときにフォルダを作ってしまうことで、それがzip内に階層ができるということです。 -- Matougi? 2019-01-06 (日) 00:21:37
- 圧縮ファイルの中を開いて見てみた時に、フォルダ構造が入れ子になっていて(もうひとつフォルダが出来ていて)その中にファイルが格納されている状態を「階層化」していると言い表します。これはLha+のような圧縮時に使用するソフトの挙動によるものが多い為、そのオプション等で子フォルダの作成を無効化する事が出来ます。 -- 2019-01-06 (日) 00:21:47
- 換言すると、zip内には700近い数のテキストファイルだけが並んでいるべきで、たとえば 190105_D3_25u3_ja などというフォルダができていたらおかしいと思ってください。あと、書き忘れていたので今本文に追記しましたが、D3mod用の日本語化ファイルはそれとわかる名称にしておくとよいです。 -- Matougi? 2019-01-06 (日) 00:27:34
- 日本語化ファイルをコビーして必要ならリネーム。7-zip導入。7-zip file manager起動。上部右端アドレスバー的なところのvからコピーした日本語ファイルをダブルクリックして展開。解凍したD3日本語化ファイルを開き全て選択して先ほどの7-zip file managerにドラッグアンドドロップ。メッセージが出るので「はい」を。これだけでおkです。あとは×で全て閉じてゲームを開始してMODをプレイするときと同じに言語選択などなどで行けます。 -- 2019-01-06 (日) 06:13:54
- 自分で読んでみて分かりにくいなと思うので、7-zipで検索して画像付きの解説を探してみてください。階層云々とかは考えなくても感覚的操作で日本語化できますよ。 -- 2019-01-06 (日) 06:22:05
- 7-zipで圧縮ファイルをダブルクリックもしくは右クリックで開くを選択をする事で、解凍したらどんなファイルが出てくるかを覗き見するような感じです。そこに別のファイルを結合、上書きすることもできるので便利です。実際には解凍していないので、再圧縮する必要は無く操作を終えたらそのまま終了できます。 -- 2019-01-06 (日) 06:39:47
- 解説のおかげで何とかなりました。本当にありがとうございます。心ゆくまで堪能させて頂きます。 -- PC初心者? 2019-01-06 (日) 17:32:19
- 無事日本語化が出来て良かったです。分からない人に分かるように説明するだけの力量が当方には備わっていないので、はたしてこの説明で伝わったかどうか心配していました。ありがたい事にこのゲームは本体、mod共に素晴らしい翻訳を提供してくださる方に恵まれているので日本化作業で断念するのは一ユーザーとして勿体ないと思いましたのでつたない説明を出しゃばってさせてもらいました。あわよくばマルチでご一緒出来たらいいですね。 -- 2019-01-07 (月) 22:15:05
- Matougi様 質問させて下さい。 当方、Windows ディアブロ3 us版を購入し、 英語のみで プレイを諦めていたものです。 今日 初めて このページを見つけ 改めて ディアブロ3 を imacでやりたいと思っています。 pc版でもmodを導入する事で 日本語化が 出来るのでしょうか?また、macにも 対応でしょうか? 最後に、 modを入れるため「日本語化 」には、本体ソフト以外に 必要なものが ありますか? 初心者の為 宜しくお願い致します。 -- 2019-01-22 (火) 16:58:09
- Blizzardが開発販売しているPC用のDiablo3に、Grim Dawn用のmodであるDiablo3 Masteries Modのための日本語化ファイルが使えるか、ということでしょうか?結論から言うと、それはまったく不可能です。このページのD3modというのはGrim Dawnというゲームのためのもので、本家のDiablo3とは互換性がなく使うことはできません。なお、PC版のDiablo3について言えば、Blizzardがmodを嫌い仕様を公開していないためローカライズできないようです。 -- Matougi? 2019-01-22 (火) 21:13:37
- v2.7が出てFGに対応しました -- 2019-04-11 (木) 21:12:28
- v2.8が出ました -- 2019-04-14 (日) 09:49:22
- 7月7日、v2.92 対応日本語化ファイル作成。 -- Matougi? 2019-07-07 (日) 01:23:47
- 7月8日、カラフル版について若干ミスがあったので修正更新。 -- Matougi? 2019-07-08 (月) 19:00:44
- 9月23日、v3.1 対応日本語化ファイル作成。 -- Matougi? 2019-09-23 (月) 22:32:02
- 1920年1月12日、 v3.2 Vyr’s Hotfix 対応日本語化ファイル作成。 -- Matougi? 2020-01-12 (日) 00:36:12
- 1月17日、 v3.2 用日本語化ファイルを修正。 -- Matougi? 2020-01-17 (金) 21:49:24
- tagsNotFoundが表示されます -- 2021-09-27 (月) 19:32:09