◆ AoM派閥 |
泥の中の紛れなき宝石たるバロウホルムは、周囲の沼の危険性とは著しく対照的で、ほとんど欠点のない建物と平和な暮らしを提供する。
居住者は権利に基づいて彼らの家を守り、新たな訪問者には、警告と暖かさの混じった独特の歓待を与える。
つまるところ、イセリアルとクトーニアンに破壊された世界で、これほど完璧なものはいかに犠牲を払おうと守らなければならないのである。
Info

タイプ: 友好派閥 or 敵対派閥
本拠地: Ugdenbog ウグデンボーグ
名声獲得対象: Chthonian クトーニアン
名声特典
友好 | Friendly 友好 | Respected 敬意 | Honored 栄誉 | Revered 崇拝 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
派閥の割引率 -5% 名声商人 ランク1 | 派閥の割引率 -8% 新クエスト バウンティテーブルの利用 名声商人 ランク2 | 派閥の割引率 -12% 新クエスト 名声商人 ランク3 | 派閥の割引率 -20% 名声商人 ランク4 | ||||
敵対 | Hostile 敵対 | Despised 嫌悪 | Hated 憎悪 | Nemesis 復讐 | |||
敵対化 | 発生数増加 | 追加のヒーロー発生 | ネメシス発生 |
名声/悪評上げ
バロウホルムは拡張AoMによって追加される派閥で、
Act5の中盤、メインクエストの途中において会話時の選択によって 友好・敵対 のいずれかを選べるという特徴があります。
友好/敵対 の関係は各難易度で一度だけ選択機会があり、毎回好きな方の関係を選択可能ですが、
すでに選択済みの難易度での関係も、別難易度で最後に選択した関係になる点に注意が必要です。
友好/敵対 の関係が変わると、名声/悪評 の値もそのたびにリセットされて蓄積し直しになるほか、
例えば後から別難易度で敵対を選択すると、先に友好状態にしていた難易度で利用していた名声商人が利用できなくなる、
途中だった派閥クエストが進行できなくなる などのデメリットが発生します。
- この派閥の名声品(崇拝)には、特に武器用の増強剤でビルドの最終形に便利な物があるため、
最終的に 友好/敵対 どちらにするかは下記それぞれの メリット/デメリット と併せて考えるとよいでしょう。
名声崇拝の増強剤が欲しいが最終的には難易度アルティメットで敵対したい というような場合は、
難易度エリートまでは友好→名声MAXにして増強剤を大量に買い溜めしておいて、難易度アルティメットでは敵対するという手もあります。
友好派閥となった場合の主なメリットとして、派閥固有の装備品や増強剤を購入できる他、
派閥クエスト「肉の解放」で登場するスーパーボス、ラヴァジャーからの独自MI品ドロップを狙えます。
彼らが崇拝するラヴァジャーですが、戦って 勝利/敗北 どちらの結果でも、何度でも再戦可能で、
倒してしまっても名声が下がることはないため心配ご無用です。
派閥クエスト自体の名声量は多いもののクエスト数が比較的少なく、
バウンティも各対象の位置とリフトの都合上移動の手間が大きいため、意識して稼ごうとすると中々手間がかかります。
しかしながら比較的まとめて狩りやすいクトーニアンが名声獲得対象であるため、
低難易度で友好派閥としてのフラグを立てておけば、高難易度での育成中に自然と崇拝まで持っていくことができるでしょう。
敵対派閥となった場合の主なメリットとしては、当派閥ネメシスである 迷いし者の死神 からのMI品ドロップを狙えます。
- Reaper's Leggings リーパーズ レギンス
Reaper's Legguards リーパーズ レッグガード
また、敵対時のみ進入可能なバロウホルム地下ではウェンディゴ系ヒーローが出現しやすくなっていて、
それらがドロップするウェンディゴ系のMIメダル収集場所として使うことができます。
ここには、下記二種類の独自MI品どちらかを必ずドロップするボス 金切り声のナマディア も配置されています。
ただし、このボスの方はヒーローがドロップするMI品はドロップしません。
- Namadea's Horns ナマディアズ ホーン
Namadea's Eye ナマディアズ アイ
悪評は、バロウホルム周辺や敵対時のみ進入可能なバロウホルム地下等を回ることで安定して稼げます。
対象となる敵の数が少ない分、他の主だった敵対派閥よりも悪評が溜まりやすく設定されています。
派閥クエスト
こちらを参照してください。
バウンティ
- 英名称がリンクになっているバウンティは、リンク先で出現位置詳細のマップ (レリック作製はレシピ) を確認可
- 場所欄が背景紫色のモンスターはエリアボス
退治系
名称 | 条件 | 場所 | 報酬 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Normal | Elite | Ultimate | ||||
Void Oppressors ヴォイド オプレッサー | 3体: | Void Oppressor ヴォイド オプレッサー | [場所] | 5,000 EXP 1,200 鉄片 [バロウホルム] +75 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP 6,000 鉄片 [バロウホルム] +250 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP 12,000 鉄片 [バロウホルム] +400 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーは、彼の名の下に死を求める。 虚無の縁と正気の縁の奥深くへと襲撃し、オプレッサーと呼ばれる獣を探し、斃すのだ。 誰であれこれを成し遂げた者には、鉄片で補償されるだろう。 | ||||||
Bloodkeepers ブラッドキーパー | 3体: | Chthonian Bloodkeeper クトーニアン ブラッドキーパー | [場所] | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +75 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +250 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +400 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーは、彼の名の下に死を求める。 虚無の縁や正気の縁を探し、ブラッドキーパーと呼ばれるものどもを一掃せよ。 誰であれこれを成し遂げた者には、我々の貯め込んだ資材で補償されるだろう。 | ||||||
Mossflingers 苔投げ | 5体: | Ugdenbog Mossflinger ウグデンボーグ 苔投げ | [場所] | 5,000 EXP 1,200 鉄片 [バロウホルム] +75 [獣類] -50 | 9,000 EXP 6,000 鉄片 [バロウホルム] +250 [獣類] -100 | 15,000 EXP 12,000 鉄片 [バロウホルム] +400 [獣類] -150 |
ラヴァジャーの飢えは、満たされねばならぬ。 ウグデンボーグの、苔投げと呼ばれる獣を浄化せよ。 誰であれこれを成し遂げた者には、鉄片で補償されるだろう。 | ||||||
The Mageclaw ザ メイジクロウ | 1体: | Dar'Vagol the Mageclaw ダル'ヴァゴル ザ メイジクロウ | Void's Edge 虚無の縁 | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +125 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +300 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +450 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーは、彼の名の下に死を呼び込む。 虚無の縁を探し、ダル'ヴァゴルと呼ばれるクトーニアンを滅せねばならぬ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、我々の貯め込んだ資材で補償されるだろう。 | ||||||
Stormblood ストームブラッド | 1体: | Rhidal'Gulvor the Stormblood リダル'グルヴォア ザ ストームブラッド | Cinder Wastes 燃え殻の荒れ地 | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +125 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +300 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +450 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーの飢えは、満たされねばならぬ。 燃え殻の荒れ地にいるリダル'グルヴォアを斃せ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、我々の貯め込んだ資材で補償されるだろう。 | ||||||
Swillius スウィリウス | 1体: | Swillius スウィリウス | The Undergrowth アンダーグロース | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +125 [獣類] -50 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +300 [獣類] -100 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +450 [獣類] -150 |
アンダーグロースを浄化せよ。 アンダーグロースにいるスウィリウスと呼ばれるものを見つけ、ラヴァジャーの栄誉の下に彼の命を求めよ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、我々の貯め込んだ資材で補償されるだろう。 | ||||||
Polterrios ポルテリオス | 1体: | Polterrios ポルテリオス | Decrepit Cellar 老朽化した地下室 | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +125 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +300 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +450 |
ラヴァジャーは、彼の名の下に死を呼び込む。 グルームヴァルトでポルテリオスと呼ばれるものを探し、その命を終わらせよ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、我々の貯め込んだ資材で補償されるだろう。 | ||||||
Vladris ヴラドリス | 1体: | Vladris ヴラドリス | Ugdenbog ウグデンボーグ | 5,000 EXP 1,200 鉄片 [バロウホルム] +125 | 9,000 EXP 6,000 鉄片 [バロウホルム] +300 | 15,000 EXP 12,000 鉄片 [バロウホルム] +450 |
彼の飢えは、満たされねばならない。 バロウホルム東のキャンプにいるヴラドリスを見つけ、ラヴァジャーの栄誉の下にその命を終わらせよ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、鉄片で補償されるだろう。 | ||||||
Yoknar ヨクナー | 1体: | Yoknar ヨクナー | Ugdenbog ウグデンボーグ | 5,000 EXP 1,200 鉄片 [バロウホルム] +125 [獣類] -50 | 9,000 EXP 6,000 鉄片 [バロウホルム] +300 [獣類] -100 | 15,000 EXP 12,000 鉄片 [バロウホルム] +450 [獣類] -150 |
ラヴァジャーの飢えは、満たされねばならない。 バロウホルム南の沼地にいるヨクナーと呼ばれるものを探し出し、ラヴァジャーの栄誉の下にその命をもぎ取るのだ。 誰であれ敵の破滅を成し遂げた者には、鉄片で補償されるだろう。 | ||||||
Packla パックラ | 1体: | Packla, the Turning パックラ, ザ ターニング | Gloomwald グルームヴァルト | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +125 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +300 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +450 |
かつて人間であり選ばれ変異せしパックラは、彼女の飢えにより凶暴化し、彼女の偉大なるウェンディゴにさえも暴力的である。 これはラヴァジャーの意に反する。パックラは、直ちに斃されねばならない。 ウグデンボーグに散在する、人食いのキャンプで彼女を探し出すのだ。 ラヴァジャーの意思を迅速に遂行する者は誰であれ、我々の貯め込んだ資材で報われるだろう。 | ||||||
Bargoll バルゴール | 1体: | Bargoll, the Mouldering Mound Bargoll, 朽ちゆく小山 | Ugdenbog ウグデンボーグ | 5,000 EXP 1,200 鉄片 [バロウホルム] +125 [獣類] -50 | 9,000 EXP 6,000 鉄片 [バロウホルム] +300 [獣類] -100 | 15,000 EXP 12,000 鉄片 [バロウホルム] +450 [獣類] -150 |
ウグデンボーグのバルゴール, 朽ちゆく小山を見つけ、ラヴァジャーの名の下に破壊せよ。 誰であれこの我々の隠れ家への脅威を破壊する者には、鉄片で報われるだろう。 | ||||||
Steward of Darkness 暗黒の執事 | 1体: | Lunal'Valgoth, Steward of Darkness ルナール'ヴァルゴス, 暗黒の執事 | Fringes of Sanity 正気の縁 | 5,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +200 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +400 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP コンポーネント [バロウホルム] +575 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーは、彼の名の下に死を求める。 死せる神に敬意を表し、現実の縁にいるルナール'ヴァルゴスを葬るのだ。 ラヴァジャーの領域への挑戦を処理する者は誰であれ、我々の貯め込んだ資材で報われるだろう。 | ||||||
Progenitor of Darkness 闇の始祖 | 1体: | Ekket'Zul, Progenitor of Darkness 闇の始祖 エケット'ズール | Void's Edge 虚無の縁 | 5,000 EXP レアコンポーネント [バロウホルム] +200 [クトーニアン] -50 | 9,000 EXP レアコンポーネント [バロウホルム] +400 [クトーニアン] -100 | 15,000 EXP レアコンポーネント [バロウホルム] +575 [クトーニアン] -150 |
ラヴァジャーを妨げるものなどない。 虚無の縁へと入り、エケット'ズールと呼ばれるものを斃せ。 ラヴァジャーの領域を奪わんとする輩を処理する者は誰であれ、我々の貯め込んだ貴重な資材で報われるだろう。 |
クラフト系
名称 | 条件 | 場所 | 報酬 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Normal | Elite | Ultimate | ||||
Corruption コラプション | 1個: | コラプション | 鍛冶屋 | 5,000 EXP マンティコアの目 [バロウホルム] +400 | 9,000 EXP マンティコアの目 [バロウホルム] +600 | 15,000 EXP マンティコアの目 [バロウホルム] +800 |
ラヴァジャーは饗宴のため、強力なレリックを求める。十分に汚染されたもの一つで良い。 コラプションとして知られるレリックは、瞬時にして我らがマスターを鎮めるだろう。 誰であれ、偉大なるものにコラプションを献上する者には、マンティコアの目で報われるだろう。 |
名声商人
各消耗品の詳細等については、消費アイテムのページをご覧ください。
注:名声商人はクエスト「お節介な魔女」を完了するまで出現しない。
背景橙地は設計図になります。
Friendly 友好
ポーション | ![]() | Hungerer Oil ハンガラー オイル | ![]() | Vile Tincture 邪悪な チンキ |
---|
Respected 敬意
防具 (Lv65) | ![]() | Wendigo Dread Mask ウェンディゴ ドレッド マスク | ![]() | Wendigo Spellweaver Mask ウェンディゴ スペルウィーバー マスク | ![]() | Wendigo Vile Mask ウェンディゴ ヴァイル マスク | ![]() | Wendigo Bladed Headguard ウェンディゴ ブレイデッド ヘッドガード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Wendigo Tempered Headguard ウェンディゴ テンパード ヘッドガード | ![]() | Wendigo Vile Headguard ウェンディゴ ヴァイル ヘッドガード | ![]() | Wendigo Bladed Pauldrons ウェンディゴ ブレイデッド ポールドロン | ![]() | Wendigo Spellweaver Spaulders ウェンディゴ スペルウィーバー スポールダー | |
![]() | Wendigo Vile Spaulders ウェンディゴ ヴァイル スポールダー | ![]() | Wendigo Guardian Pauldrons ウェンディゴ ガーディアン ポールドロン | ![]() | Wendigo Tempered Pauldrons ウェンディゴ テンパード ポールドロン | ![]() | Wendigo Vile Pauldrons ウェンディゴ ヴァイル ポールドロン | |
![]() | Wendigo Bladed Chestguard ウェンディゴ ブレイデッド チェストガード | ![]() | Wendigo Spellweaver Chestguard ウェンディゴ スペルウィーバー チェストガード | ![]() | Wendigo Vile Chestguard ウェンディゴ ヴァイル チェストガード | ![]() | Wendigo Guardian Cuirass ウェンディゴ ガーディアン キュイラス | |
![]() | Wendigo Tempered Cuirass ウェンディゴ テンパード キュイラス | ![]() | Wendigo Vile Cuirass ウェンディゴ ヴァイル キュイラス | ![]() | Wendigo Tainted Waistguard ウェンディゴ テインテッド ウェストガード | ![]() | Wendigo Warder Waistguard ウェンディゴ ウォーダー ウェストガード |
Honored 栄誉
武器 (Lv84) | ![]() | Wendigo Jawbone ウェンディゴ ジョーボーン | ![]() | Wendigo Cleaver ウェンディゴ クリーバー | ![]() | Wendigo Mace ウェンディゴ メイス | ![]() | Wendigo Decapitator ウェンディゴ ディキャピテイター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Wendigo Repeater ウェンディゴ リピーター | ![]() | Wendigo Stakethrower ウェンディゴ ステークスロワー | ![]() | Wendigo Aetherweaver ウェンディゴ イーサーウィーバー | ![]() | Wendigo Blooddrinker ウェンディゴ ブラッドドリンカー | |
![]() | Wendigo Chaosweaver ウェンディゴ カオスウィーバー | ![]() | Wendigo Spiritguard ウェンディゴ スピリットガード | ![]() | Wendigo Caustic Effigy ウェンディゴ コースティック エフィジー | ![]() | Wendigo Chilling Effigy ウェンディゴ チリング エフィジー | |
![]() | Wendigo Life Effigy ウェンディゴ ライフ エフィジー | |||||||
防具 (Lv90) | ![]() | Wendigo Conjuring Seal ウェンディゴ カンジュリング シール | ![]() | Wendigo Warped Seal ウェンディゴ ワープト シール | ![]() | Wendigo Sky Pendant ウェンディゴ スカイ ペンダント | ![]() | Wendigo Vile Pendant ウェンディゴ ヴァイル ペンダント |
![]() | Wendigo Defender's Mark ウェンディゴ ディフェンダーズ マーク | ![]() | Wendigo Tainted Mark ウェンディゴ テインテッド マーク | ![]() | Wendigo Tainted Girdle ウェンディゴ テインテッド ガードル | ![]() | Wendigo Warder Girdle ウェンディゴ ウォーダー ガードル | |
増強剤 (Lv65) 武器用 | ![]() | Bloodscale Powder ブラッドスケイル パウダー | ![]() | Potent Bloodscale Powder 強力なブラッドスケイル パウダー | ![]() | Haunted Powder ホーンテッド パウダー | ![]() | Potent Haunted Powder 強力なホーンテッド パウダー |
![]() | Spikeshell Powder スパイクシェル パウダー | ![]() | Potent Spikeshell Powder 強力なスパイクシェル パウダー | ![]() | Wendigo Fur ウェンディゴの毛皮 | ![]() | Potent Wendigo Fur 強力なウェンディゴの毛皮 | |
書状 | ![]() | Writ of Barrowholm バロウホルムの承認状 |
Revered 崇拝
武器 (Lv94) | ![]() | Howl of the Wendigo ウェンディゴの遠吠え | ![]() | Claw of Hagaraz ハガラズの鉤爪 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防具 (Lv90) | ![]() | Elite Wendigo Dread Mask エリート ウェンディゴ ドレッド マスク | ![]() | Elite Wendigo Spellweaver Mask エリート ウェンディゴ スペルウィーバー マスク | ![]() | Elite Wendigo Vile Mask エリート ウェンディゴ ヴァイル マスク | ![]() | Elite Wendigo Bladed Headguard エリート ウェンディゴ ブレイデッド ヘッドガード |
![]() | Elite Wendigo Tempered Headguard エリート ウェンディゴ テンパード ヘッドガード | ![]() | Elite Wendigo Vile Headguard エリート ウェンディゴ ヴァイル ヘッドガード | ![]() | Elite Wendigo Bladed Pauldrons エリート ウェンディゴ ブレイデッド ポールドロン | ![]() | Elite Wendigo Spellweaver Spaulders エリート ウェンディゴ スペルウィーバー スポールダー | |
![]() | Elite Wendigo Vile Spaulders エリート ウェンディゴ ヴァイル スポールダー | ![]() | Elite Wendigo Guardian Pauldrons エリート ウェンディゴ ガーディアン ポールドロン | ![]() | Elite Wendigo Tempered Pauldrons エリート ウェンディゴ テンパード ポールドロン | ![]() | Elite Wendigo Vile Pauldrons エリート ウェンディゴ ヴァイル ポールドロン | |
![]() | Elite Wendigo Bladed Chestguard エリート ウェンディゴ ブレイデッド チェストガード | ![]() | Elite Wendigo Spellweaver Chestguard エリート ウェンディゴ スペルウィーバー チェストガード | ![]() | Elite Wendigo Vile Chestguard エリート ウェンディゴ ヴァイル チェストガード | ![]() | Elite Wendigo Guardian Cuirass エリート ウェンディゴ ガーディアン キュイラス | |
![]() | Elite Wendigo Tempered Cuirass エリート ウェンディゴ テンパード キュイラス | ![]() | Elite Wendigo Vile Cuirass エリート ウェンディゴ ヴァイル キュイラス | ![]() | Reaver's Hunger リーヴァーの飢え | ![]() | Mark of the Voracious One 貪る者の標章 | |
増強剤 (Lv90) 武器用 | ![]() | Ravager's Breath ラヴァジャーの吐息 | ![]() | Potent Ravager's Breath 強力なラヴァジャーの吐息 | ![]() | Ravager's Eye ラヴァジャーの目 | ![]() | Potent Ravager's Eye 強力なラヴァジャーの目 |
![]() | Ravager's Harvest ラヴァジャーの収穫 | ![]() | Potent Ravager's Harvest 強力なラヴァジャーの収穫 | ![]() | Ravager's Rage ラヴァジャーの激怒 | ![]() | Potent Ravager's Rage 強力なラヴァジャーの激怒 | |
書状 | ![]() | Mandate of Barrowholm バロウホルムの委任状 |
ネメシス
名称 | Reaper of the Lost 迷いし者の死神 |
---|
能力値詳細(外部リンク)
タイプ / 傾向
v1.2.1.0 からはネメシス全般の出現仕様が変更されて、悪評値Maxの状態でバロウホルム村地下室ダンジョンの敵を討伐していると短時間ですぐ近くに出現するようになった。
(他のエリアでは、出現させるための規定値まで討伐する対象敵がわかりにくいので未確認です)
迷いし者の死神は、物理+生命力+刺突+現在ヘルスを参照した割合ダメージ攻撃 に加えて、たまに出血攻撃を仕掛けてくるウェンディゴ形態のインファイター。
こちらを補足次第、猛スピードで突っ込んで殴りかかってくる。
防御面では [イーサー/カオス] 耐性と ADCtHへの耐性(ライフ吸収耐性) が、かなり高目に設定されている。
通常近接攻撃にはサヴィジリィのような時限チャージ式のバフが付いていて、バフ中は 攻撃/防御 能力と移動速度が上昇するため、
近距離で殴り合いを続ける場合は常に強化された状態となる。
俊足で追いかけてきて、高い物理+刺突+生命力ダメージをガンガン与えてくる事に加えて、
メインキャンペーンの自キャラLv100付近で出会う時点の性能では、防御能力低下 約-450以上、総合速度低下 約-60%以上と嫌なデバフ要素を持つ強敵。
苦戦する要因としては、本体スペックがかなり高い事に加えて、定期的に召喚する二種類の死霊が厄介という事が挙げられる。
- "意地悪な死霊(Spiteful Wraith)" は、[エレメンタル/生命力/イーサー] 耐性を デバフで 約-30%、死亡時 約-16~-19% 減少させてくる。
"いにしえの死霊(Ancient Wraith)" は、約-40% のダメージ割合減少+ [生命力/イーサー/物理] 耐性を 約-14~16% 減少させてくる。
これらの耐性減少効果は全てカテゴリBで、同時に受けた場合は効果量が累積されてしまう。
- v1.2.0.0 アップデートでは、これまで本体が持っていたカテゴリAの全耐性減少デバフは削除、
v1.2.1.0 アップデートでは、死霊の耐性減少デバフが弱体化されたので、
v1.1.9.8 以前よりは耐性減少量の総合計は幾分マシになったが、上記だけでも生命力耐性をカツカツにされる事がある。
超過分の耐性でこれらをカバーできない場合は、エナジーバーの上に青白い目のアイコン(死霊のデバフ)が出たら消えるまで逃げよう。
- v1.2.1.0 アップデートでは、大振りの近接攻撃にSunder(破砕)という特殊デバフ効果が追加された。
上記死霊のデバフで耐性を下げられている時や、紫色の拡散収束弾が中心に戻って来るタイミングに重ねられると大きめのダメージを受ける事があるが、
アイアン メイデンのブリッツ や ベン'ジャールの両手突き&爆弾 などに比べると、デバフ効果が短時間で消える&使用間隔が長目のため脅威度は低目。
一応、予備モーション時は頭上に朱色の閃光エフェクトが出るので、慣れるとモーションを見てから移動系のスキルでめくったり間合いを外すなどで回避することも可能。
複数の強敵と同時に戦う坩堝やシャッタードレルムなどのエンドコンテンツでは、
単品そのままでもかなり強い上に、上記のデバフ類のせいで名サポーターにもなってしまう点に注意。
上記の通り、近接で真正面から殴り合うビルドでは苦戦しがちな一方、
遠隔範囲攻撃で死霊をまとめて消しながら引き撃ちできるビルドや、
強力なDoTや持続性スキルを撃ちこんだり召喚物に攻撃を任せるなどしておいて移動スキルで逃げ回るようなビルドの場合は楽な事もある。
このネメシスは、v1.2.0.2 時点では Lv100 時点で下記のヘルス低下時発動バフスキルを持つ。
ヘルスが 50% を下回ったときに発動
60 秒 スキルリチャージ
500 秒 持続時間
8% ダメージ修正総計
35% ダメージ吸収
+40% 全ダメージ
+20% 総合速度
コメント
- 名声上げは比較的容易、って書かれてるけど他派閥と比べてメインクエストでほとんど名声が上がらない、派閥クエストも少なめ、燃え殻~正気の縁関連の移動が非常に面倒、ついでにバウンティテーブルとリフトの距離も長い、とひたすらに名声稼ぎが面倒くさい -- 2020-01-13 (月) 14:53:31
- 自分も新キャラ(委任状有り)作った時はいつもこの派閥が最後になるな(カイモンor修道会はエリート以降スルーするのでノーカン)。他の派閥はバウンティすらやらずに道なりにクエスト進めていけばMAXになるので一番名声稼ぎに手間がかかると思う -- 2020-01-13 (月) 15:51:53
- クトーニアン退治で名声が上がるので、ノーマルで派閥ONにしておくと、その後の難易度で育成中に結構勝手に名声上がらないです?後はカオスの要塞にちょこちょこ行くとか。 -- 2020-01-13 (月) 16:27:49
- なるほど……早々にアルティメットに行ってたので、それはやったことがなかった。次の育成時に試してみます と同時に↑の流れについて編集したので、訂正箇所等ありましたらよろしくお願いします。 -- 2020-01-13 (月) 20:28:47
- 1.1.8.0でバロウホルム敵対時のみ戦える相手(とMI)が増えたから1キャラくらいは敵対してみる価値が出たかも -- 2020-09-28 (月) 17:52:07
- 古代の森の前のモグドロゲンおじさんが「下劣な者達と同盟を組んだものだな、人間よ」とバロウホルムと友好派閥になったプレイヤーを心配している -- 2020-11-11 (水) 21:31:11
- 敵を徒に増やしたくないだけだと思ってる -- 2021-03-08 (月) 08:50:13
- モグおじとラヴァジャーは不倶戴天の敵同士だから心配というより半分敵扱いになった感じ -- 2022-06-08 (水) 20:35:14
- ラヴァジャー初登場時ラヴァジャーとの会話でモグドロゲンと何があったのか確認できる。一度戦闘しちゃうとその会話は見れなくなってしまうので気になる人はチェックしてみよう -- 2022-06-09 (木) 10:54:16
- モグおじセット(自然の復讐者セット)愛用してるキャラではモグおじを敵に回したくないなぁ・・・ -- 2022-06-09 (木) 08:51:40
- クトーンや魔女団と違い、友好的な神の加護が得られるという点では非常に類まれな派閥。信じられない -- 2021-03-07 (日) 15:47:54
- ノーマル敵対後エリート以降でバロウホルムに触れずにネメシス倒そうと思ったけど、ネメシス発見後に友好になると整合性取れないからか出ない気がしてきた。いけない場所あるから抜けはあるけど何度探しても見つかんないや諦めよ
-- 2021-11-01 (月) 18:09:15
- MI品の性能もいいから敵対したキャラ作っときたいな -- 2022-01-17 (月) 09:24:20
- 食人族だからなぁ・・・つい敵対したくなっちゃうw -- 2022-06-06 (月) 22:34:03
- 敵対しなくてもズボンはSRで手に入った。Namadea's~はレジェ全部集まるまで掘ったけど1個も出なかったわ -- 2023-05-11 (木) 13:27:46
- 苔投げの居場所どこですか? -- 2024-01-07 (日) 10:29:49
- バウンティのコラプションの報酬クトーンの血ではなくマンティコアの目でした -- 2024-01-18 (木) 13:10:25
- 修正しました -- 2024-06-29 (土) 17:58:15