Act2で訪れるリフトポイント
![]() | 1. | Arkovian Foothills アーコヴィア丘陵 |
2. | Old Arkovia オールドアーコヴィア | |
3. | Cronley's Hideout クロンリーの隠れ家 | |
4. | Twin Falls 双子滝 | |
5. | Broken Hills ブロークンヒルズ | |
6. | Smuggler's Pass 密輸人の道 |
バージョンアップでAct2エリアに追加されたMIについてのまとめ情報は こちら
メインクエスト
クエスト名 | 受注者 / 報告者 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
Murderers and Worse ★殺人者たちとさらに悪い事 | モルネー | アーコヴィア丘陵のエドマンドを殺す | デビルズクロッシング 詰所 |
バーボンにAct1完了の報告をすると自動発生。マップ構造上、必須。目標にそって進めれば問題ない。 橋(アーコヴィア丘陵 橋修理跡)はクロッシング西の北側にあり、修理にはスクラップと鉄片が必要。 エドマンドは橋から北西方向の拠点内にいる。 | |||
↓ | |||
The Warrior Among Rovers ★放浪民のうちにいる戦士 | 受:モルネー 報:クエイド | オールドアーコヴィアにあるキャンプのクエイドと話す | デビルズクロッシング 詰所 |
メインクエスト「殺人者たちとさらに悪い事」を完了させると自動発生。目標にそって進めれば問題ない。 クエイドはオールドアコーヴィアのリフトから南西のキャンプにいる。 | |||
オールドアーコヴィアまでの道中にあるアーコヴィア丘陵リフトの北東には、幽霊系の敵が出現するミニダンジョン:山の背洞窟 があり、中には祈祷の祠がある。 この洞窟内に居るチャンピオン級以上の敵やミニボスからはスペクトラル系のレアMI武器類が入手できるため、育成用の装備集めに使う事が出来る。 | |||
↓ | |||
An Old Threat ★古き脅威 | 受:クエイド 報:モルネー | ダリウス クロンリーを殺す | オールドアーコヴィア |
メインクエスト「殺人者たちとさらに悪い事」を完了させると自動発生。マップ構造上、必ず通るので進めれば自動的にクリアする。 ボス撃破後は周りのイベントをこなし一本道の先にある双子滝リフトまで進めるか個人用リフトを切らさない方が良い。詳細は下記の注意事項にて。 | |||
(注)BOSS部屋でダリウス クロンリーを倒したあと、直ぐに個人リフトでデビルズクロッシングに戻りクエスト報告して次のACT3のクエを受ける場合は要注意。 デビルズクロッシングでACT3の最初のクエ『We Need Food(我ら食糧を要す)』を受けると、オールドアーコヴィアから双子滝の方へ向かうような ニュアンスの指示がでるけれど、この時にデビルズクロッシングのリフトからオールドアーコヴィアのリフトにジャンプして双子滝方面の道を探すと 当て所もなく探しまくることになります。 実際にはダリウスクロンリーの居たBOSS部屋をもっと先に進むと出口があって、そこから出ないと双子滝の方には行くことができません。 つまりクエ報告とクエ進行が終わったら、BOSS部屋に設置した個人リフトに戻って、その先の通路を進まないとACT3の進行は迷子状態になります。 | |||
メインクエスト進行としては『We Need Food(我ら食糧を要す)』を受注後は、双子滝リフト から南西にあるダンジョン アーコヴィア地下都市 を通り抜けて、 ブロークンヒルズ リフト →密輸人の道 リフト → ダンジョンを通り抜けてAct3エリアへ、というルート。 拡張FGを導入すると、双子滝リフト から西方向と、ブロークンヒルズリフト からすぐ北方向に独自MIを持つボスが居るエリアが、 それぞれひとつづつ追加されるのでチェックしてみるのもよいだろう。 | |||
ブロークン ヒルズから先のエリアでは、高難易度へ進むと獣類のヒーローが固まって出現する事が増えてくるのだが、 特に危険なのがタスク系(牛に見えるイノシシ型)のドレッドタスク, ザ ハンターズ ベイン。 気絶攻撃や突撃スキルなどで強烈な 物理+体内損傷 を与えてくるため、軽装甲で物理耐性やDA・ヘルス再生が低いビルドでは瞬コロされる事もある。 タスクの群れの中に地味な体色の☆付きが居たら要注意。 |
サブクエスト
クエスト名 | 受注者 / 報告者 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
A Family Crisis 一家族の危機 | ステファン | ステファンを助ける(もしくは助けない) ◆生存:スキナー家の印鑑 (リング) / 殺害:スキナーズトーチ (メイス) ◆デビルズクロッシングに居つく | アーコヴィア丘陵 | |
ステファンは橋から西やや南、カイモンの避難所に松明を持って立っている。話かけて「助ける」と発生。 「気は確かか?」の会話に続く選択次第ではクエストが発生しない。 助けない→クエストは発生せず、ステファンが襲ってくる→確定ドロップのレア武器:火炎系片手メイス。 助ける(成功例:まあ聞け→そこは安全だよ)→クエストが発生する。クロッシングで話しかけクリア。 | ||||
Vengeance 復讐 | 受:ドリュー 報:イザヤ | イザヤを殺す(もしくは殺さない) ◆殺さない場合、Act3に発展 | アーコヴィア丘陵 | |
ドリューはシャンクスの拠点を抜け馬車の轍(わだち)を追って北へ進むと座り込んでいて、話しかけると発生。イザヤとの会話で分岐。 Act3以降のホームステッドの商人がほしいならイザヤを生かそう。どの分岐にせよその後ドリューは死んで骨になっている(その骨も一定時間経過後消滅する)。 クエスト目標が「イザヤレダンと対決せよ」になる。そのまま轍を追って北上するとイザヤがいる。 1.[生存]イザヤ側につく(成功例:言うべきことなら→早とちりして)→クリア。Act3でサブクエストが発生。 2.[生存]鉄片をたかる(成功例:私には本当にどうでもいいこと)→鉄片ももらってクリア。Act3でサブクエストが発生。 3.[死亡]対決する(成功例:黙れ。正義と)→戦闘が始まってクリア。イザヤを殺してしまう。 | ||||
Clearing the Way 道の掃除 | バーナード | ダイナマイトを集め、道を塞いでいる山賊のバリケードを破壊する ◆インベントリバッグ+1 | アーコヴィア丘陵 | |
アーコヴィア丘陵リフトから南西の放浪民キャンプにいて、依頼を受けると発生。マップ構造上、必須。 ダイナマイトは西の鉱山にある。すでに持っていれば、北にあるバリケードを破壊して報告すれば良い。下記「失踪した長老」と同時進行がオススメ。 | ||||
The Lost Elder 失踪した長老 | グレヴェン | 失踪した放浪民の長老マティアスを見つける ◆渡さなかった場合、通常レリック:ボーンタリスマン | アーコヴィア丘陵 | |
グレヴェンはアーコヴィア丘陵リフトから南西の放浪民キャンプにいて、依頼を受けると発生。持ち帰って報告すれば良い。 長老は北やや西の廃墟エリアの壊れた塔の中いる。鉱山の反対出口から北なのでダイナマイトのついでに。 報告時に「いや、...(嘘)」を選択すると名声は上がらないが所有物にできる。レリックが欲しければ渡さないのも手。 ノーマルではボーン、エリートではアイボリー、アルティメットではセイクリッドがそれぞれ手に入る。 | ||||
Disarming the Enemy 敵の武装解除 | クエイド | 四つ丘に散在する山賊の鍛冶場を破壊する | オールド アーコヴィア | |
→ | A Life for an Eye 目には命を | クエイド | "マネーバッグ" マーティン を退治する | オールド アーコヴィア |
メインクエスト「放浪民のうちにいる戦士」を完了し、続けて依頼を受けると発生。見つけ次第、順次破壊していくだけ。 リフトから轍に添って北へ向かいバリケードを通常攻撃で破壊後、北方面に順繰りに回っていくと3ヶ所の鍛冶場(鍛冶台)が見つかる。 鍛冶場はハイライトされるオブジェクトで☆印も付く、途中の洞穴に入る必要はない。鍛冶場っぽいのも見かけるがそれはカウントされない。 補足:破壊カウントはセッションを繰り越すので、途中で止めてやり直しても良い マーティンはクロンリーの隠れ家におり、クロンリーの部屋に至るまでの3ヶ所どこかで鉢合わせすることになる。クエ受注前に殺して事後報告で問題ない。 なお、"マネーバッグ" には、財布、金持ち、欲張りなどの意味がある。 | ||||
Troll Rampage トロール大暴れ | ハイラム | オールド アーコヴィアで暴れ回っているグルゴスを倒す | オールド アーコヴィア | |
ハイラムはオールドアコーヴィアのリフトから南西のキャンプにいて、依頼を受けると発生。指定のモンスターを倒すだけ。 リフトから轍にそって北上したところにいる大型モンスターを倒せば良い。 | ||||
Paying Tributes 貢物を呈する | アリシア | サイラスにスクラップを渡すか、サイラスを殺す ◆殺さなかった場合、実績:Difficult Decisions(困難な決定) | ニューハーバー | |
→ | For the Children 子どもたちのために | 受:自動発生 報:オスカー、ジュディス | 【上記クエストで[サイラスを殺す]を選択した場合のみ】 クロンリーの隠れ家に捕らわれた子供を助ける ◆デビルズクロッシングにオスカージュニアとジュディスが居つく | ニューハーバー |
アリシアはオールドアコーヴィアのリフトから東のニューハーバーの村にいて、依頼を受けると発生。サイラスへの対応により分岐。 1.2.には実績がある、スクラップ、鉄片の好みでOK。3.はサブクエがある。 1.スクラップを5つ渡す(成功例:スクラップを手に入れた→これで十分)→アリシアに報告すればクリア。引き続くクエストは発生せず。 2.ワイロ(2500鉄片)を渡す(成功例:いくらかコインを→取引しよう)→アリシアに報告すればクリア。引き続くクエストは発生せず。 3.サイラスを殺す(成功例:お前は死ね→死ね)→アリシアに報告すればクリア。しばらく*1すると村が攻撃され壊滅する。 倒れてるアリシアの依頼を受けると「子どもたちのために」が発生。対象はクロンリーの隠れ家のボス部屋の隣に監禁されている。 サイラスを殺害した場合、セッション変更等せず、そのままクロンリーを倒してもジュディとオスカーは監禁されている。*2 Ex.ダリウスクロンリーを殺すまでアリシアと話していない状態なら、ダリウスクロンリー抹殺後にアリシアと話す事でクリアとなり、 この場合でも実績:Difficult Decisions(困難な決定)が取得可能。 またクロンリーたちが既に壊滅している為村が攻撃される事も無い。 | ||||
Annals of Arkovia アーコヴィア年代記 | 受:自動発生 報:アムカラ | 拾った年代記をアムカラに届ける | クロンリーの隠れ家 | |
クロンリーの隠れ家のリフトから南方面、荒廃した祠近くのハイライトされるツボを壊すとドロップする、取得すると発生。放浪民キャンプへ持ち帰えるだけ。 | ||||
Cronley's Secret クロンリーの秘密 | 自動発生 | 隠れ家奥にあるクロンリーの実験室を破壊する ◆実績:Cronley's Secret(クロンリーの秘密) | クロンリーの隠れ家 | |
クロンリーの隠れ家のボス部屋(ベッド脇付近)に研究所がありクリスタルが置かれている、破壊すると発生するが即時クリアとなる。 選択肢「クリスタルのいくらかを自分用に取っておく」を選ぶと「イーザーの塊」が手に入る。 | ||||
The Depths of Old Arkovia オールドアーコヴィアの奥深く | 自動発生 | 廃墟に有る忘れられた断章を集める | アーコヴィア地下都市 | |
地下都市近傍の地上、もしくは地下にある「古代の書見台」を調べると「忘れられた断章」がドロップし、取得すると発生。 地上にも3箇所候補があり、1セッションにつき1つ出現する。 取得数はセッションを繰り越すので、実はこれを繰り返すことで地下都市に一歩も入らずにクリアすることも可能。 | ||||
Old Scars 古い傷跡 | 受:バルヴォルーク 報:カルデロス | ノモス ドレッド、ラウドス ヴァグラ、ロヴェナ カールを殺す | オールドアーコヴィア 西部 | |
→ | Descent into Torment 苦悶への降下 | カルデロス | 大司祭ザースゼーランを殺す ◆設計図:スケルトンキー | 苦悶の階段 入口 |
双子滝リフト~アーコヴィア地下都市 入口 までの地上エリアにいるバルヴォルークの依頼を受けると発生。そこそこ長い寄り道になる。 バルヴォルークの居場所は経路によっては「アーコヴィア地下都市 入口」を超えた南東にいるのでよく探そう。 対象の3体はアーコヴィア地下都市の地下1階に1体、地下2階に2体いる。途中にリフトがないので「アーコヴィア地下都市 出口」のすぐ先にあるリフトを解放してきた方が良い。 3体目のロヴェナ カールの奥には最深部の地下3階があり、ボスと穢れた祠がある。ここまで来たら寄っておくのも手。 苦悶の階段はブロークンヒルズのリフトから南西に向かい、すぐに西に折れ曲がる。分岐を北上し、その後南東に向かうとある。リストからみてほぼ真南になる。地下3階の最深部にてボスを倒す。 苦悶の階段の入り口の場所(Grim Dawn Tools): https://www.grimtools.com/map/markers/poi/306 | ||||
A Merciful End 慈悲深き終焉 | ミノーヴァ | ブロークンヒルズに居るルートラを殺す ◆属性ポイント+1 | アーコヴィア地下都市 出口 (ブロークンヒルズ側) | |
ミノーヴァはアーコヴィア地下都市の「アーコヴィア地下都市 出口」を出た場所に立っており、依頼を受けると発生。対象を倒して報告するだけ。 対象はブロークンヒルズの西にいる。(穢れた祠が見えたら行き過ぎ、戻って南) | ||||
Find Elsa エルサを探せ | モルネー | エルサがギャングの手から逃れたことを知らせる | デビルズクロッシング 詰所 | |
メインクエスト「殺人者たちとさらに悪い事」を完了させると自動発生。クロンリー撃破して報告すれば良い。 クロンリーとの会話で聞き出せる(聞かなくても問題ない)。その後の道中で本人に会うことができ、事の顛末が聞ける。 |
派閥クエスト
放浪民の名声値が一定以上になると発生するクエスト。
Friendly 友好 以上 | ||
A Royal Remedy ローヤル医療 | エヴァ | スズメバチの巣からローヤルゼリーを集める ◆レシピ:ローヤルゼリー香油 |
エヴァはオールド アーコヴィアのリフトから南西のキャンプにいて、依頼を受けると発生。 スズメバチやその巣から稀にドロップする。不足してたら北か南の洞窟で集めよう。 | ||
Honored 栄誉 以上 | ||
Rhowari Legacy ローワリの遺産 | 受:アムカラ 報:モグドロゲンの化身 | モグドロゲンの祠を浄化する ◆化身との対話 解放 |
化身のパーツ2つと、エンシェントハートを集めて指定の場所にある祠に持っていく。 両方ともクトーンのワープポイントの先にあり、1つは血の森で、1つは争いの平原で手に入る。 最後に納めに行くのはアスターカーン峡谷のリフトから東に真っ直ぐ行った突き当りの祠。 実質Act4のクエストとなっている。 |
ただ、殆ど全てが見えてしまうので、まだゲーム内で見ていないという場合はお勧めできません。 (編集) -- 2016-03-25 (金) 21:44:53