バックストーリー 
アルカニストにとって魔法の発現は、ある種の説明しがたい謎や神の意思などではなく、解明されるべき科学である。
すべてのアルカニストは、この知識の追及欲に突き動かされ、新たな技術に我が名を付けようと常々秘密の発見にいそしんでいる。
アルカニストはイセリアルとエレメンタルエナジーを思い通りに捻じ曲げ、小軍隊に匹敵するパワーの破壊的な実演を惹き起こす。
ただし、そのような生の力は防御面に関してほとんど発揮されない。
To Arcanists, the manidestation of magic is not some unexplainable mystery or the will of the gods, but a science meant to be unraveled.
This pursuit of knowledge drives all Arcanists, always eager to discover a new technique to make their namesake.
Arcanists warp Aetherial and elemental energy to their will, creating devastating demonstrations of power that rival small armies.
However, such raw force leaves little in terms of defence.
概要 
エレメンタル(火炎/冷気/雷) と イーサー を得意属性とする、純粋なキャスターに向いたマスタリー。
詠唱速度増加/エナジーコスト削減 や 火力増強 等の、キャスターに欲しい パッシブ/バフ スキル群が揃っている。
攻撃面に関しては、高Tierにあって取得までに時間が掛かかる/大量のスキルポイントが必要/少々癖のあるチャネリング系 などもあるが、
どの攻撃スキルもキャスターとして文句のない威力である。
また、属性攻撃にボーナスを与える精神値 / クリティカル発生に必要な攻撃能力 / クリティカルダメージ倍率 これらを自前で強化可能な為、ダメージ出力値を増強しやすい。
しかし後述の通り、ボス級にも通用する耐性減少手段を自前ではほぼ持たない為、その部分については、もう片方のマスタリーや星座スキルで補完する必要が有るだろう。
発動に詠唱者用オフハンドを要するスキルを使用する場合には盾に頼る事が出来なかったり、体格の値と基礎ヘルス量が伸びにくい、
ヘルスの回復スキルやヘルス再生量を増加する系統のスキルは一切持たないなど、使い始めのうちは「攻撃力は高いが死にやすいマスタリー」という印象を持たれる事がしばしばあるが、
防御面に関しては「全ての被ダメージを割合で減らす」という優秀な常駐バフスキルや、ヘルス低下時のみ発動のバフスキルなどを持っていて、
さらに、CD短縮を積んで一定時間無敵スキルを多用できるような構成も可能と、
スキルポイントと装備が揃い マスタリーの扱いに慣れてくると、攻撃力のみならず生存性も高いビルドが構築できるようになる。
長所
- 高い精神力と、トグルおよびパッシブスキルによる潤沢なエナジー供給
- 貫通・落下物・ノヴァが各2種類ずつ存在する、豊富なAoE
- 割合上昇のパッシブと、固定値上昇のトグル派生による高い攻撃能力の確保
- ダメージと状態異常両方に対する防御力を高めてくれるトグルツリーと、非常に使い勝手の良い緊急回避スキルによる生存能力
- 全マスタリー唯一のバフ・デバフ消去手段を有する*1
- 全てのスキル*2に対するCDR効果の有る排他スキルを持つ*3
短所
- 武器参照部分を持つ攻撃スキルが少ないため、武器ダメージを経由してのみ効果を発揮するデバフ付与類やダメージヘルス変換(ADCtH)を活かしにくい
- 全マスタリー中最低の体格値と、ヘルスおよび体格を伸ばすスキルがないことに起因するヘルスの低さ
- 自前の耐性減少手段が凍結に付随する効果しか存在しない*4
- 敵の 攻撃能力/防御能力 を下げる手段を持たない
スキル一覧 
1 | ─ | 5 | ─ | 10 | ─ | 15 | ─ | 20 | ─ | 25 | ─ | 32 | ─ | 40 | ─ | 50 |
1 | ─ | 5 | ─ | 10 | ─ | 15 | ─ | 20 | ─ | 25 | ─ | 32 | ─ | 40 | ─ | 50 |
┬ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | |||||||||
└ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | |||||||||||
┬ | ─ | ─ | ─ | ─ | ||||||||||||
└ | ||||||||||||||||
─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ||||||
┌ | ||||||||||||||||
─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ┴ | ─ | ─ | ─ | ─ | |||||||
─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | |||||||||
Tier | Skills | Tier | Skills | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Inner Focus イナー フォーカス | 4 | Arcane Will アルケイン ウィル | |||||||||||
Panetti's Replicating Missile パネッティの複製ミサイル | →Distortion ディストーション | →Supercharged スーパーチャージ | →Proliferation プロリフィレイション | Maiven's Sphere of Protection メイヴェンのスフィア オブ プロテクション | →Conversion コンバージョン | |||||||||
Iskandra's Elemental Exchange イスカンドラのエレメンタル エクスチェンジ | →Overload オーバーロード | →Elemental Balance エレメンタル バランス | 5 | Nullification ナリフィケイション | ||||||||||
→Manifestation マニフェステイション | 6 | Albrecht's Aether Ray アルブレヒトのイーサー レイ | →Disintegration ディシンティグレイション | |||||||||||
2 | Olexra's Flash Freeze オレクスラのフラッシュ フリーズ | →Absolute Zero アブソリュート ゼロ | →Tainted Power テインテッド パワー | |||||||||||
Callidor's Tempest キャリドアのテンペスト | →Inferno インフェルノ | 7 | Mental Alacrity メンタル アラクリティ | |||||||||||
→Wrath of Agrivix ラース オブ アグリヴィックス | 8 | Fabric of Reality ファブリック オブ リアリティ | ||||||||||||
3 | Trozan's Sky Shard トロザンのスカイ シャード | →Frozen Core フローズン コア | →Shattered Star シャッタード スター | 9 | Star Pact スター パクト 【排他】 | |||||||||
Mirror of Ereoctes エレオクテスの鏡 | Devastation デヴァステイション | |||||||||||||
Reckless Power レックレス パワー 【排他】 |
Skill Type . | 通常代替スキル | 攻撃スキル | トグルスキル | 設置スキル | ペット召喚 | 防御スキル | 回復スキル | デバフスキル | パッシブスキル |
Attributes 
体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上昇値 | +2 | +3 | +5 | +18 | +20 | |||||||
Lv | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | Lv | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
1 | 2 | 3 | 5 | 18 | 20 | 26 | 52 | 78 | 130 | 468 | 520 | |
2 | 4 | 6 | 10 | 36 | 40 | 27 | 54 | 81 | 135 | 486 | 540 | |
3 | 6 | 9 | 15 | 54 | 60 | 28 | 56 | 84 | 140 | 504 | 560 | |
4 | 8 | 12 | 20 | 72 | 80 | 29 | 58 | 87 | 145 | 522 | 580 | |
5 | 10 | 15 | 25 | 90 | 100 | 30 | 60 | 90 | 150 | 540 | 600 | |
6 | 12 | 18 | 30 | 108 | 120 | 31 | 62 | 93 | 155 | 558 | 620 | |
7 | 14 | 21 | 35 | 126 | 140 | 32 | 64 | 96 | 160 | 576 | 640 | |
8 | 16 | 24 | 40 | 144 | 160 | 33 | 66 | 99 | 165 | 594 | 660 | |
9 | 18 | 27 | 45 | 162 | 180 | 34 | 68 | 102 | 170 | 612 | 680 | |
10 | 20 | 30 | 50 | 180 | 200 | 35 | 70 | 105 | 175 | 630 | 700 | |
11 | 22 | 33 | 55 | 198 | 220 | 36 | 72 | 108 | 180 | 648 | 720 | |
12 | 24 | 36 | 60 | 216 | 240 | 37 | 74 | 111 | 185 | 666 | 740 | |
13 | 26 | 39 | 65 | 234 | 260 | 38 | 76 | 114 | 190 | 684 | 760 | |
14 | 28 | 42 | 70 | 252 | 280 | 39 | 78 | 117 | 195 | 702 | 780 | |
15 | 30 | 45 | 75 | 270 | 300 | 40 | 80 | 120 | 200 | 720 | 800 | |
16 | 32 | 48 | 80 | 288 | 320 | 41 | 82 | 123 | 205 | 738 | 820 | |
17 | 34 | 51 | 85 | 306 | 340 | 42 | 84 | 126 | 210 | 756 | 840 | |
18 | 36 | 54 | 90 | 324 | 360 | 43 | 86 | 129 | 215 | 774 | 860 | |
19 | 38 | 57 | 95 | 342 | 380 | 44 | 88 | 132 | 220 | 792 | 880 | |
20 | 40 | 60 | 100 | 360 | 400 | 45 | 90 | 135 | 225 | 810 | 900 | |
21 | 42 | 63 | 105 | 378 | 420 | 46 | 92 | 138 | 230 | 828 | 920 | |
22 | 44 | 66 | 110 | 396 | 440 | 47 | 94 | 141 | 235 | 846 | 940 | |
23 | 46 | 69 | 115 | 414 | 460 | 48 | 96 | 144 | 240 | 864 | 960 | |
24 | 48 | 72 | 120 | 432 | 480 | 49 | 98 | 147 | 245 | 882 | 980 | |
25 | 50 | 75 | 125 | 450 | 500 | 50 | 100 | 150 | 250 | 900 | 1000 |
コメント 
- 「有用なパッシブスキルはだいたい高レベル」とありますが、そうでしょうか?Inner Focusに始まりArcane Will、 Maiven's Sphere of Protectionと低レベルで取得できるように思うのですが -- 2016-03-20 (日) 01:04:32
- 編集ルールに違反しかねない内容と判断し、該当する記述を削除しました -- 2016-05-19 (木) 08:38:00
- 短所の、使えないスキルが多いで噴いた。確かにスキルポイントを大食いするアクティブが多いから、同時には使えないスキルが多いね。表現が面白くて笑った。 -- 2018-06-17 (日) 10:53:09
- 長所の樽が割れるって酷くない? -- 2018-07-15 (日) 06:17:01
- (自分が書いたのでは無いですが)たしかに可哀そう&長所の記載が少なかったので、実際に感じた他の長所も足してみました。 -- 2018-07-15 (日) 07:39:39
- 長所がスキルで樽を割れるとかなんかバカにしてる感がある -- 2019-08-06 (火) 20:24:36
- 長所を2つ、短所をひとつ追記しました -- 2018-07-17 (火) 07:02:13
- 長所を一つ追記、短所に()で但し書きを一つ追記しました。 -- 2018-09-12 (水) 23:13:13
- >自身の防御を犠牲に威力をあげるスキル とはどのスキルの事でしょうか? -- 2018-11-10 (土) 15:30:15
- 防御という単語を耐久力ではなく防衛行動と取るならアルケインウィルが該当するのかな?能動的にヘルスを下げる手段が攻撃を受けるとか地形ダメージを受ける以外に無いと思われるので防御を犠牲にしてるというニュアンスで問題ないと思われるがちょいとややこしい気もする。スフィアオブプロテクションの事書こうとして防御と威力が入れ替わってしまったという可能性もある。 -- 2018-11-10 (土) 19:37:44
- ちゃんと読み返してみると勘違いでもなければアルケインウィルの事は後ろに書いてあるのね。文章の流れからスキル効果の勘違いって訳でもないし棒立ちになるイーサーレイの事なんだろうか・・・。 -- 2018-11-10 (土) 19:41:20
- 書かれたのがかなり昔なので,書いた人の意図は明確にはわかりませんが、イーサーレイやデヴァステのようにオフハンド必須で盾が持てない代わりに火力が出るスキルが有るという点を指しているのではないでしょうか(スペルスカージ盾という変態は追加されましたがそれもAOMからですので)。 -- 2018-11-11 (日) 06:41:41
- そう言ったスキル群に言及する場合、~威力を上げる、という表現は正しくないように思います。↑の人が仰っているように執筆者がスフィアプロテクションの効果を勘違いしていたのではないでしょうか。 -- 2018-11-11 (日) 08:23:20
- 単なる勘違いですか。そうなると、どちらにしても「威力を上げる為に防御を犠牲にするスキル等という物はは存在していない」事になるので、解説文のそこの部分は不適当ですね。 -- 2018-11-11 (日) 09:28:01
- 防御という単語を耐久力ではなく防衛行動と取るならアルケインウィルが該当するのかな?能動的にヘルスを下げる手段が攻撃を受けるとか地形ダメージを受ける以外に無いと思われるので防御を犠牲にしてるというニュアンスで問題ないと思われるがちょいとややこしい気もする。スフィアオブプロテクションの事書こうとして防御と威力が入れ替わってしまったという可能性もある。 -- 2018-11-10 (土) 19:37:44
- 自身の防御~の辺りの文面を少し変えてみました、如何でしょうか。問題があれば差し戻してください -- 2018-11-11 (日) 09:44:24
- 長所・短所の情報が古めなことと、マスタリと言うよりは単一のスキル紹介に近いものが多かったため加筆・修正を行いました。 -- 2020-02-02 (日) 16:55:21
- ↑ ARの売りのひとつだと思うので「CDR効果の有る排他スキルを持つ」点を長所に追加しました。あと、エレオクテスの鏡について長所に有るんですが「非常に使い勝手の良い」かどうかはビルドとか装備依存度にも拠りそうなので「短時間無敵になる緊急回避スキル」ではどうでしょうか。 -- 2020-02-02 (日) 18:20:46
- CDR効果はオースキーパーにもあるので悩んで外したやつですね。重複でもOKなら良いかと思います。 鏡については他マスタリの緊急回避スキルが要盾だったり行動不能だったりターゲッティングが必要だったりするので、デメリット無しの点が一番の長所かなと思いこの表記を選びました。 全体的に他マスタリと比べて特筆すること、と言う部分を「長所」だと考えて書きましたが……テンプレート的なものが有るわけではなさそうなので主観になってしまいそうな感じはあります。 -- 2020-02-02 (日) 18:37:19
- ↑ はい、では特に問題無さそうなのでこのままという事で。(オースもCDR持ってるよという点だけ足しました) -- 2020-02-02 (日) 18:41:31
- ↑ ARの売りのひとつだと思うので「CDR効果の有る排他スキルを持つ」点を長所に追加しました。あと、エレオクテスの鏡について長所に有るんですが「非常に使い勝手の良い」かどうかはビルドとか装備依存度にも拠りそうなので「短時間無敵になる緊急回避スキル」ではどうでしょうか。 -- 2020-02-02 (日) 18:20:46
- もはや押しも押されもせぬ強マスタリー。長い不遇時代も過去の話 -- 2020-04-11 (土) 21:23:29
- アイコン砦のバウンティボードの近くにいるNPC、スペルブレイカー モイラの話によるとスペルブレイカー(アルカニスト&ナイトブレイド)は軍認定のアルカニストと説明してくれる。リージョンの報復のクエストを受注・達成してしまうと話が聞けなくってしまうので話を聞きたい人はクエスト受ける前にどうぞ -- 2020-12-19 (土) 14:35:18