指南質問掲示板

Last-modified: 2023-11-25 (土) 00:13:41

Grim Dawnに関する指南・質問用の掲示板です。
雑談は「雑談掲示板」、編集に関する話題は「編集連絡」、要望は「要望コメント」へどうぞ。

投稿者やゲームへの過度の批判・中傷・暴言・差別的・低品下劣な書き込み等はお控えください。

質問をする前に、メニュー上のサイト内検索や「よくある質問」等で調べましょう!
質問時には相手にきちんと伝わるように書きましょう。特に拡張版ありなしでも違ってきます。
質問をし回答を得られた場合は、お礼・報告を忘れないようにしましょう。

過去ログ_01
過去ログ_02


  • 新キャラでリーパーを始めたのですが弱くてレベリングすらまともにできません。リーパーはどういうビルドがあんていするのでしょうか? -- 2023-05-18 (木) 00:05:15
    • 最終的に安定するビルドとしては、下記ページで紹介されているビルドはすごく安定するみたいですよ。
      スペクトラルウォーシールドを持てるようになったらスキル振り直してネクロのドレインエッセンスをメインで育てるのが楽かも。
      https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Reaper/09 -- 2023-05-18 (木) 00:34:56
    • 個人的な意見で恐縮ですが…リーパーはシナジーが非常に弱いクラスになってしまうので、資産(もしくは狙っているビルドのために必要な装備)がある程度集まるまではネクロ単マスタリーでペットビルドかラヴェナスアース特化型の方が圧倒的に楽に育成できると思います(NB側は補助スキルのみで間に合います)。 -- 2023-05-18 (木) 12:45:20
    • 気になったので実際に試したら、今のバージョンだと耐性と消費エナジー対策すれば、ほぼネクロ単のドレインエッセンスメインでも殆ど棒立ちでスムーズにレベルカンストまで行けました。変換装備が揃うまでは生命+イーサー型のままで。NBは補助スキルだけでいいね。 -- 2023-05-19 (金) 08:15:44
  • 単純に質問なんですが、砂漠の申し子とモグドロゲンってどっちが強いですか?弱いほうから倒したいです -- 2023-05-21 (日) 01:35:32
    • キャラガドラ(前者)の方が比較にならないくらい強いです。モグおじは対策さえすれば普通のビルドでも倒せます。キャラガドラはキャラガドラ対策は前提として、一定レベル以上の耐久力が無いと勝負にすらならないです。 -- 2023-05-21 (日) 12:33:42
  • バニラの猛者にお聞きしたいのですが、レジェンドやその神話級はドロップ率は具体的にどのぐらいですか?去年全部セットを購入した者なんですが途中からMODに明け暮れてまして、データベースにあるアイテムの殆どを見かけた事がありません。アレキサンドライト終身刑レベルでなければメインキャンペーンを最後まで通しでやり直そうかと思っています。 -- 2023-06-19 (月) 15:21:08
    • 猛者ではないので間違えてたら突っ込みお願いします。LV50超えたあたりから祠直したり章ボス倒したりモンスタートーテム攻略すると狙ってないのが1つ2つ落ちる位。強化版とか神話級とかは装備可能LVになった辺りから。あと鍛冶屋さんに頼むとランダムで作ってもらえる。”装備クラフト”の項目参照。数が多いから、メインキャンペーン1週だと組み合わせを楽しむゲームの本質は味わえないと思う。シャッタードレルム行くとボロボロ落ちるから資産0からのビルド例参考にファーミングすれば大部分はそんなに苦労しないで手に入ると思う。セット装備は、変換機能使うと別のに変えられるからダブった時便利。一部のアイテムは特定の敵しか落とさない。MI品って呼ばれてる。MI品(レジェンドじゃなくてレア)に、PrefixとSuffixが両方レアの狙ったの付くの掘るのはアレキサンドライト終身刑レベルだと思う。 -- 2023-06-19 (月) 16:01:42
      • レスありがとうございます。予想以上に出やすいと思う反面、こちらのサイトでも見られるカッコイイ、レジェ装備とかは思うように手に入らないんだなぁと残念に思います。NEXUSに登録できないんですが、もし現行のVer1.1.9.8に対応したレベルのMODあれば教えて下さい。無理そうなら型落ちMODで偽セレスチャルプレイしながらメインも進めていこうかと思います。 -- 2023-06-19 (月) 16:45:03
    • バニラの拡張FGだとLv100でエンドコンテンツ周回できるキャラクターがひとつできるとレジェンダリーは倉庫から溢れるぐらいになってレアMI掘りが最終エンドコンテンツみたいになってくるので、全然手に入らないというのは、やっているMODのゲームバランスの問題かもね。 -- 2023-06-19 (月) 16:53:41
      • MODではレアまでフィルターかけてレジェで埋まったバッグの物を全部売る感じですが、恐らく出やすくなったものだけなんだと思ってます。数か月掛け地力で出したものと言えば、中でも出やすいと言われている「神秘魔力の末裔」「ナイトシャード」「天界驚異の末裔」、それとドロップ率不明の「アルドリッチの布告」と「マルマスの布告」ぐらいでしょう。なんちゃってドリーグのカンジュラーで魂のラヴァジャー倒して顔もらったので、他のMODでレジェが手に入らないならダブルマルマスの布告でなんちゃってビスミールのアルコンでもやろうかと思います。 -- 2023-06-19 (月) 17:39:40
  • 上記質問者なんですが、鍛冶ガチャというのを失念していました。それでDoMのトークン交換があったのを思い出してやってみたらGDレジェも普通にもらえそうなので、スキル変化もやり放題になると思います。MODプレイヤーとしては感無量です。こつこつコンプリートして外見変更しニヤニヤしたいと思います。本当にありがとうございました! -- 2023-06-20 (火) 12:54:20
  • 戦闘のメカニクスを原則としているのかもしれませんが、アイテム効果のシステムを説明するサイトがあれば教えて下さい。それと、無いよ、と言う場合に備えてここで1点だけ例を挙げるのでご教授願います。ブラックメイトリアークの指輪を2個つけて1匹相手にカースオブフレイルティーを打った時、①距離、武器ダメ由来等の理由で発動すらしない②完全に同発生源扱いとなりリキャも含め同時に1つしか意味は無い③個別扱いでリキャは別、上書きされ時間延されるが、同種扱いなのでDoT、抵抗低下は重複しない④完全に独立していて、全ての効果が別キャラのように作用する。 正直③で発生確率を上げる意味しかないかと思うのですが、通常と神話で別を付けた場合も教えてくれると幸いです。その場合短時間で物理ー20になるのかな?と期待しています。 -- 2023-07-19 (水) 15:21:06
    • (// ③だと思います。
      通常と神話を同時装備して同時発動した場合は「同じアイテムスキル名のデバフは効果(スキルレベル)の高いものひとつだけ適用」という事だそうです。 -- 2023-07-19 (水) 17:17:56
  • ありがとうございます! ……ご説明を額面通り受け取った場合、アイテムースキル変化はどうなるでしょう?「死の到達」を装備してポックスとスウォームしたら抵抗低下は15x2にならない感じですか?キャラを作る時アイテム選びは抵抗低下が最優先で重複してでも取ってるので全キャラ総換装の恐れもありそうです。それはそれで楽しみですが。 -- 2023-07-19 (水) 18:04:47
    • アイテム-スキル変化に付く耐性減少などのデバフ効果は、対象スキルの同種異種や由来装備の同種異種を問わずに全部累積すると思います。
      ただし戦闘のメカニクスに書かかれているように、カテゴリAとCについては「全てのマスタリースキル・アイテムスキル・星座スキル」の中で最高値のみ適用される点に注意。 -- 2023-07-19 (水) 20:39:02
    • ちなみにこうしたデバフ関係の挙動については一応、戦闘のメカニクスページとアイテムスキル変化の概要ページに記載されています。ゲーム自体の情報量が異常に多いので見つけにくいですが・・・ -- 2023-07-19 (水) 20:45:57
      • 度々の質問にお答え下さりありがとうございました!同じ装備だと累積しない事が確実に分かったのでちょこっとマイナーチェンジしてみようと思います! -- 2023-07-19 (水) 20:58:54
  • 最近ルートフィルターを絞り始めて拾ったものを見て、ふと気付いたのですが、接尾語のギルダムアルケイナムについて教えて下さい。ベルトについたこの効果が「5%でクールダウン75%短縮」とあります。恐ろしい事にこの能力にリキャストの言及が見当たりません。これはもしかして攻撃チャンス毎に5%の抽選があり、全てのスキルのリキャストを無尽蔵に75%カットするという事なのでしょうか?もし進行中のリキャスト時間の短縮ではなく、リキャスト時間の75%を残りリキャストから引くのであればぶっ壊れ性能な気がします。実は違うんだよ、という性能内容があれば教えて下さい。 -- 2023-07-23 (日) 13:34:35
    • 自己解決したのでご報告を……結果からすると属性変換を捨ててまで装備するに値しない物でした。武器ダメ依存なのかなと思い、アイコン砦でイーサーライトニングを連射。何度リキャを待とうともドリーグの血は短縮されない。ハッ、と思いつきシジルオブコンサプションを単発で繰り返すと……ご想像の通り、5%とは使用時の確率でした。短縮したいのはリキャが長いもので、短縮確率は低い。はい、使いませんね。オブザギルダムアルケイナムという名前にかなり期待したのですが残念。お騒がせしました。 -- 2023-07-23 (日) 18:34:07
      • CDRはおまけで期待しちゃいけないけど、このAffixの最大の利点は詠唱速度がつくことだよ。このゲームは攻撃速度や詠唱速度がDPSに与える影響が大きいゲームなので詠唱速度5%ってのはバカにできん。どちらかというと、付けれる余地があるなら付けておきたいAffixの1つ。 -- 2023-07-24 (月) 00:37:12
  • 「生ける肉の扉」がイセリアルによってロックされており、中にはいれないのですが、必要な情報を教えて下さい。エリートでアルティメット解除できたところです。 -- 2023-08-02 (水) 21:12:17
  • 星座のについての質問です。現在過去のビルド例を参考に(ver1.19.6)プレイをしているのですが、ビルド例の星座が岐路の問題でどうしても再現できません。 1.19.7及び1.19.8のパッチノートの翻訳していただいたものを見たのですが、効果の変更はあっても完成ボーナスに変更はないと認識していたのですが間違いなのでしょうか?                 また、スピリットガイドのページを読んだところ岐路のポイントを消すにはその岐路から発展した星座のポイントを取り除く必要があるのかと思ったのですが、星座を残したまま岐路のポイントのみ削除するような方法があるのでしょうか? -- 2023-08-26 (土) 02:48:43
    • 因みに拡張は全て入っています。 -- 2023-08-26 (土) 02:50:01
    • tier1と2の星座は、完成させると親和性を得ることができます。その得た親和性で、自身の星座に必要な親和性を賄うことができれば、星座を残したまま岐路のポイントを削除できます。例えばハンマーに必要な親和性は紫1で、ハンマーを完成させると親和性紫4が入ります。必要な紫の親和性は足りているので、岐路の紫を外せます。スピリットガイドのページはそう書いてあると思うのですが・・・。大抵のビルド例では、自身の完成ボーナスの親和性で必要な親和性を賄っている星座があるかと思います。一旦親和性のために不要な星座を取ってから目的の星座を取って、親和性目的の不要な星座を外す流れになるはずです。 -- 2023-08-26 (土) 06:59:15
      • 「それを得るために前提となるポイント部分」は、発展部を取り除いてからでないと取り除けません。を重要視するあまりその下の祈祷ポイントの欄の理解が足りていなかったようです。 完成ボーナスで親和性を満たしてさえいれば岐路は消せるのですね。これでようやく真似とは言えビルド作成に向けて前進できます! 本当にありがとうございます! -- 2023-08-26 (土) 07:46:09
  • SRの中でサイズミックリープで飛んだ時に壁に埋まって詰んだんですけどこのスタックって対処法あったりするんですかね? -- 2023-09-13 (水) 20:58:56
    • SRの中でログアウトすると進行具合はリセットされるけど、街からスタートになるのでそれで抜けるしかない。SRの外、普通のフィールドで壁に埋まった場合は、リフトを開いてそれから移動すれば抜けられる。 -- 2023-09-14 (木) 00:21:34
      • 実は普通のフィールドだとリフト開く必要もなかったりする。マップ画面から飛びたいリフトポイント選ぶだけでOK -- 2023-09-14 (木) 09:45:32
      • やはりログアウト以外ないのですね。SR必死に登ってたのでそれ以外でどうにかならないのかなと思ってました。ありがとうございます -- 2023-09-15 (金) 18:35:44
  • steam版のゲーム内のクラフトや星座で検索をしようとすると左上にゲームとは別窓での文字が入力されて日本語での検索できないのですが対処法等はありませんか? -- 2023-09-20 (水) 13:33:10
    • 言語ファイルを入れかえて無理やり日本語を表示しているだけなので、元のゲームは1bit(半角)の文字入力しか対応してません
      クラフトはどうしようもないですが、星座ならシミュレーターで日本語検索できます -- 2023-09-20 (水) 18:05:30
      • なるほど仕様なんですね。ありがとうございます -- 2023-09-20 (水) 20:51:48
      • ゲーム外でコピーしてゲーム中にペーストすれば入ります。例えば「全スキル」等。自分はフルスクリーンでしかプレイした事ないんですが、1セッション中に複数回やる場合、タスクマネージャで切り替えが要るので面倒かも。 -- 2023-09-21 (木) 14:30:24
    • コピペについて追記です。検索とありますが、ペーストするとその文字でフィルターがかかるような状態なので、該当文字がなければ変化が現れません。該当する翻訳が含まれているアイテムがタブ毎に全部表示されます。エンター、決定で検索、とは違います。 -- 2023-09-21 (木) 14:37:01
  • Dawn of Masteriesを導入したのですが、モンスターを増やすなどの要素は入っているのですが肝心のマスタリーがベースのものしか選べませんでした。何か設定を間違ったか導入のやり方を間違えてしまったんでしょうか? -- 2023-10-12 (木) 18:44:21
  • スタート画面のキャラがlv1のままで装備が反映されないのですが直す方法ありますか? -- 2023-10-29 (日) 08:11:39
  • Wendigo Glareが欲しいのですが、バロウホルムと友好関係になってしまってました。ドロップする敵ってどこでポップしますか? -- 2023-11-10 (金) 19:36:12
    • バロウホルム敵対時に入れるところ以外でウェンディゴヒーローが出やすいのは、ウグデンボーグの数カ所とグルームヴァルトの数カ所ぐらいですかね。
      あとはこのエリア回ってる時にある上位のトーテムからも出てくるかも。心臓を集めるバロウホルムの派閥クエストで固定出現するようになる3匹のウェンディゴからは出なかったような。
      https://www.grimtools.com/db/ja/items/11717 -- 2023-11-11 (土) 02:13:03
      • ご丁寧にグリムツールまで…ありがとうございます!周回してきます! -- 2023-11-11 (土) 11:42:08
    • 追伸です:調べたらこの2エリアには古代のトーテムはなかったぽいので、GrimToolsのWorldMapで古代のトーテムを探して巡るのもいいかも。ウェンディゴ系ヒーローが出てくるのは野蛮トーテムだったか霊魂トーテムだったかはうろ覚えなので、実際に何ヶ所かやってみて確認してください。 -- 2023-11-11 (土) 13:48:18
    • ほかの人から報告がありましたが、v1.2でウェンディゴ系のメダルが バロウホルムの派閥クエスト:饗宴 で追加配置されるようになる3体の固定ミニボスからドロップするようになりました。
      この3体をリセッションで周回すると収集効率が良さそうです。 -- 2023-11-17 (金) 21:46:58
  • 初歩的な質問ですいません、詠唱速度はスキルのクールタイムに影響するという認識でいいのでしょうか?詠唱速度が具体的にどの部分に適用されるか(どのスキルに適用されるか)知りたいです -- 2023-11-11 (土) 07:26:14
    • クールタイムはクールタイム短縮の効果によってのみ変化します。詠唱速度は主に魔法関連の攻撃速度そのものが変化します。ただし、スキルごとに武器攻撃速度、詠唱速度のどちらを適用するか決まっているので確認が必要です。(例:フォースウェーブは詠唱速度、プライマルストライクは攻撃速度)クールタイムが0の魔法の連射などで体感的な変化が分かると思います。 -- 2023-11-11 (土) 09:23:05
      • ありがとうございます、詠唱速度は特定スキルの実時間(動作時間?)に影響みたいな感じということですね 魔法主体のキャラを作成したことがなかったので参考になりました!ありがとうございます! -- 2023-11-11 (土) 09:40:14
      • 詠唱速度は魔法系スキルの詠唱モーションが早くなると考えれば良い、クールタイム短縮は武器系魔法系のスキルに問わずリチャージ(クールタイム)があるスキルの再使用可能までの時間が早くなる -- 2023-11-12 (日) 01:24:38
  • 最近購入したのですが、見た目が派手なスキルが使いたく皆様的にこれかなって思うのがあれば教えていただきたいです。スキルや星座の組み合わせでもかまいません。 -- 2023-11-16 (木) 14:17:29
    • GDは他ハクスラゲーに比べて基本的にエフェクトが地味ですが、強いていうなら、アルカニストの「アルブレヒトのイーサーレイ」と「デヴァステイション」が派手だと思います。(インクィジターのルーン系けっこうも派手だが、慣れないと当てづらい)。また派手とは少し違うかもしれませんが、ネクロマンサーの「ライズスケルトンズ」もミニオンがわらわら出るので賑やか。星座スキルでは、ローワンの王冠の「エレメンタルストーム」とリヴァイアサンの「渦巻」が派手です。 -- 2023-11-16 (木) 19:07:04
      • イーサーレイとデヴァステイション派手でいいですね。アルカニストでやっていきたいと思います。ありがとうございます。 -- 2023-11-16 (木) 21:36:37
  • 残しておいた方がいいMIの基準がよくわかってない……ダブルレアはとりあえず倉庫に入れておくとしてもシングルレアだと迷いがちなんですけど皆さんって残しておく基準みたいなのあります? -- 2023-11-18 (土) 21:43:43
    • MI品はレジェンダリーと違ってドロップする敵を狙い撃ちすればシングルくらいなら割と手に入るから、私は今すぐ使わないシングルは全部売ってます。それに来年の話になりますけど、DLC3でレアの接辞をリロールできるようになるらしいので、シングルまで保管しておく必要はないかも。 -- 2023-11-18 (土) 22:53:18
      • 接辞リロール来るならシングルレアいらないですね……売ることにします -- 2023-11-18 (土) 23:06:04
    • シングルレアはNPC商店で厳選できるものはよほど噛み合ったものでもなければスルーしてますね。倉庫ツールを利用しているならとりあえず全部保管でもいい気がします。 -- 2023-11-19 (日) 01:21:57
  • 日本語カラフルが適用されず困っています。steamからローカルファイルを開いてlocalizationを作成して、そこにDLしたファイルを解凍せずにおいてあるのですが英語に戻して起動しなおしても言語の所に項目が出て来ないのです。現verだと導入出来ないのでしょうか? -- 2023-11-21 (火) 21:30:56
    • v1.2から他言語の仕様が変わったので今まで通りにはできません。このwiki内の「日本語化」のページ(左メニューバーの先頭)のコメント欄に違うやり方を書いてくれている人が居ますので参考にしてやってみては?。 -- 2023-11-21 (火) 21:48:02
      • 有り難うございます。実行してみましたが当環境ではダメでした・・・。お教え頂いたのに申し訳ない・・・ -- 2023-11-21 (火) 22:53:01
      • 本っ当に申し訳ない!!!オプションの言語の項目に出ていなく諦めて開始した所、適応されておりました!有り難うございました! -- 2023-11-21 (火) 23:03:34
  • まだノーマルのACT5辺りの初心者なのですが、レベルを沢山上げてからストーリーを進めるのってレベル差があると〇〇が落ちないみたいなTipsみた気がするのですがよくないんでしょうか?極端な話70レベルくらいまで上げてから進んでいくとデメリットとかってありますか? -- 2023-11-22 (水) 08:03:47
    • 恐らく(エンシェントハート等の)レア素材の事を指したTIPSだと思われます。レベル差は確か10以上になると経験値が入らないのでノーマル上限の75(FG)まで上げるとエリートの開始時が65弱の湧きになるので途中まで経験値、レア素材が出ない状態で進む事になります。 -- 2023-11-22 (水) 08:25:19
      • 今更ですが、FGの上限75はレベルスケーリング(湧き)です。自分はそこから経験値もらえなくなるまでしっかり上がります。レベリングに実用性は無いと思いますが、骨山のレベルスケーリングは際限が無かったはずです。 -- 2023-11-22 (水) 10:58:41
    • 余談ですが、このゲームはアクト毎の重要抵抗値がかなり偏っていたり、各所の隠れボス(実績持ち等)が凶悪な強さだったりするのでノーマルで順番に全てを攻略するのは困難です。属性値やスキルポイントがもらえるクエストも含め、エリートに入って必要な解放が終わってから戻るのも一つの選択でしょう。祈祷ポイント全入手、70の最終増強剤、75の最終コンポネ、90,94の神話装備辺りがそれぞれの目標になると思います。 -- 2023-11-22 (水) 08:40:02
    • お二方ありがとうございます!エリート行った時に素材や経験値無しでやるのは損した気分になりますね。進んで戻ってで頑張りたいと思います。 -- 2023-11-22 (水) 09:54:09
  • 他の職やった時に使うかも?とエピックのレベル50↑装備を全部倉庫INしてると全然スペース足りなくて何が強くて何が弱いか他職スキルの事分からないので、職スキル+1系だけ残そうかと思うんですけど何か指標とかありますでしょうか?DLCは全部入ってるのでもしかして75以下は捨てちゃってOKだったり・・・? -- 2023-11-24 (金) 18:42:39
    • 自分はLV65未満ぐらいの装備は、耐性や職スキル+1がついていて使い回しできるアクセサリー以外は全部処分してます。
      Lv65~75の装備はセット物と重要アクセサリー系だけ残し。
      それでも倉庫用のキャラクターを作るか、倉庫拡張の外部ツールを使わないとすぐパンクしますね。 -- 2023-11-24 (金) 19:13:33
    • あと、エピックセットはLV40~60ぐらいの物でも、特定の属性ビルドで使い回せるものがいくつかあるので、このあたりは始めたばかりなら置いておくといいかも。 -- 2023-11-24 (金) 21:59:07
    • アドバイスありがとうございます! -- 2023-11-25 (土) 00:13:38

返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。