注意
2021年5月1日現在、このMODは単体では更新されておらず Grimarillion/Dawn of Masteries の中でのみ利用できます。V1.4.8 以降アップデートに伴いスキルツリーの大幅な改変が行われたため、スキルポイントが失われる可能性があります。
V1.4.7 以前からアップデートを行う場合は、すべてのスキルポイントを取り除いておいてください。
V1.4.8a から[AoM]に暫定対応しましたが、いくつかの不具合が残っているようです。
- 槍を装備した敵NPCが棒立ちになる不具合があるようです。現在対応中とのこと。
- サブクラス選択画面でのインクィジターとネクロマンサーの表示がバグっています。ただし、選択後のプレイには支障はありません。
- 最終更新以来、内容に多くの修正変更がありますが、作者 ASYLUM101 によると当面 Grimarillion のサポートに集中したいので、こちらの単体更新作業はしないとのことです。したがって、Grim Quest を楽しみたい方は Grimarillion/Dawn of Masteries を利用してください。
作者: ASYLUM101 / 最新版 : V1.4.9a (2017/02/28)
翻訳: Matougi / Shirasumi
- フォーラム・ダウンロード先 : 該当スレッド
- 日本語 : 下記ダウンロード欄
概要
Grim Quest はその名の通り、前作 Titan Quest (wiki) とのクロスオーバーを行うModです*1。
具体的には Titan Quest に登場した装備やアーティファクト、そして拡張版のドリームを含む合計9マスタリーを追加します。
弓は残念ながら Grim Dawn 上には正式対応していませんが、V1.0.0.5 からカテゴリ追加されたスピア・杖が登場します。
各マスタリーの能力は Grim Dawn 世界に転生するにあたりブラッシュアップされ、前作プレイヤーにとっては同名のスキルでも新鮮な感覚を味わうことができるでしょう。
また、従来の6マスタリー+AoMの追加2マスタリーも引き続き使うことができるため、これらを併せて新たな戦い方を習得することも可能です。
TQとの関係 / Modの現状
TQ装備類の扱い
- 基本的なシステムはすべて Grim Dawn に基づきます。
- 即ち属性値、マスタリー、装備部位などはすべてそれに従いリファイン / 変更されています。
- スピアは他の同様種よりも攻撃速度が遅く、貫通性能が高めの片手近接武器です。 (サイズ: 4x1 ~ 5x1)
- 体格と狡猾性 (狡猾性メイン) を要求されます。
- 装備すると持っている方向が逆になりますが、これは現行GDシステム上の仕様です。
- 杖はデフォルト攻撃で光弾を発射する、両手持ち詠唱者用武器です。 (サイズ: 4x2)
- 狡猾性と精神力 (精神力メイン) を要求されます。
- マジック装備全般でGQマスタリのスキルレベル+1、Lv30以上のレア装備でマスタリとスキル2種のレベル+2 が付く接頭辞が追加されています。
- エピック/レジェンダリー装備のスキルレベル+がGDマスタリのものに置き換わった装備も追加されています(アイテム名の後ろにGQ○○とつけられた装備)
- エピック/レジェンダリー装備のスキルレベル+がGDマスタリのものに置き換わった装備も追加されています(アイテム名の後ろにGQ○○とつけられた装備)
Modの進捗状況
(以下の情報はすべて V1.3.2 時のものです)
- マスタリー / スキル : ○ 済
- 装備類
- スピア : ○ 概ね済
- 杖 : △ 進捗中
- 装飾品 : △ 一部済
- アーティファクト : △ 進捗中
- その他 : × 移植待ち
手始めのアーティファクトの設計図 (秘密の調合) は、デビルズクロッシングの名声商人 (ランク1) から買うことができます。
それ以外の物については従来のレリック設計図と同様、冒険の中で手にすることになるほか
鍛冶屋でのランダム合成でも手に入れることが可能です。
日本語ファイルダウンロード
日名 (JP) 英名 (EN) の両版が入っているので、必要な方をお使いください。
zip に含まれる計 6 のテキストファイルを、最新の日本語化ファイル内に入れることで使用できます。
zip内に階層が出来ると正常に読み込まれないため、すべてのテキストファイルをzip直下になるように入れてください。
新たに日本語化されるに伴い、スキル名、アイテム名、説明文等は翻訳し直されています。
そのため、 Titan Quest とはニュアンスが同様でも異なる文章になっていることがあります。
予めご了承ください。
- 20180515
- ユニークアイテムの日名を大変更
- 20171210
- V1.4.9 に対応
- 20170613
- V1.4.7 に対応
- 20170419
- V1.4.6a に対応
- 20170409
- V1.4.6 に対応
- 20161226
- 本体 V1.0.0.7 に対応
- 20161129
- V1.4.4 に対応
- 20161022
- V1.4h1 に対応
- 20161019
- V1.4h1 に対応 (暫定版)
- 20161003
- V1.3.2 対応版 (2) を公開
- 20160927
- V1.3.2 対応版を公開開始
日本語化に伴う変更点
以下は一例で、これ以外にも変更されている可能性があります。
元名称 | 変更後 |
---|---|
Abyssal XXX アビサル ~ | 深淵の~ |
Aegis of Laconia アイギス オブ ラコニア | ラコニアの守護 |
Alexander's Plumed Helm アレクサンダー プラムド ヘルム | アレクサンドロスの羽付き兜 |
Apollo's Will アポロ ウィル | アポロンの意志 |
Aphrodite's Favor アフロディーテ フェイバー | アフロディーテの熱愛 |
Archimedes' Cogwheel アルキメデス コグホイール | アルキメデスの歯車 |
Armor of the Burning Blade アーマー オブ バーニング ブレード | 炎剣の鎧 |
Athena's Battle Greaves アテナ バトル グリーヴ | アテナの戦靴 |
Band of Domination バンド オブ ドミネイション | 支配のバンド |
Bellerophon's Leggings ベレロフォン レギンス | ベレロポーンのレギンス |
Black Cage of Tartarus ブラック ケージ オブ タルタロス | タルタロスの黒き檻 |
Black Pearl XXX ブラック パール ~ | 黒真珠の~ |
Blessing of the Gods ブレッシング オブ ゴッド | 神々の祝福 |
Bracelet of Illumination ブレスレット オブ イルミネーション | 幻影のブレスレット |
Bracelet of Pain ブレスレット オブ ペイン | 苦痛のブレスレット |
Bracelets of Aman'Da ブレスレット オブ アマンダ | アマン'ダのブレスレット |
Bracers of the Great Merchant ブレイサー オブ グレート マーチャント | 豪商のブレイサー |
Brinne's Redemption ブリーネ リデンプション | ブリーネの贖罪 |
Cuirass of Retribution キュイラス オブ レトリビューション | 応報のキュイラス |
Dark Justice of Tartarus ダーク ジャスティス オブ タルタロス | タルタロスの暗黒正義 |
Detective's Greatcoat ディテクティブ グレートコート | 探偵の羽織コート |
Dreamweaver's Vestment ドリームウィーバー ベストメント | 夢紡ぎのベストメント |
Ebon Greatshield エボン グレートシールド | 漆黒のグレートシールド |
Eye of Horus アイ オブ ホルス | ホルスの眼 |
Eye of Reveries アイ オブ レバリー | 夢想者の眼 |
Flowing Shield of the Euphrates フロウィング シールド オブ ユーフラテス | ユーフラテスの浮遊盾 |
Garb of the Scorpion King ガーブ オブ スコーピオン キング | 蠍王の外衣 |
Gauntlets of Implacable Will ガントレット オブ インプラカブル ウィル | 執念の篭手 |
Greaves of Marathon グリーヴ オブ マラソン | マラソンの脛当て |
Helot's Rage ヘロット レイジ | 農奴の憤怒 |
Harness of Command ハーネス オブ コマンド | 指令のハーネス |
Hephaestus' Molten Shield ヘパイストス モルテン シールド | ヘパイストスの溶解盾 |
Hiemal Decapitator ヒエマル ディキャピテイター | 極寒の首斬り斧 |
Horus' Refuge ホルス リフュージ | ホルスの避難 |
Inexorable Grip of Tartarus イネクスラブル グリップ オブ タルタロス | タルタロスの冷徹主義 |
Mark of Ares マーク オブ アレス | アレスの刻印 |
Memnon's XXX メムノン ~ | メムノンの~ |
Neith's Bow of the Sun ネイス ボウ オブ サン | ネイスの太陽弓 |
The Monkey King's Greed ザ モンキー キング グリード | 猿王の欲望 |
Penetrating Spear of Ko k'Bi ペネトレイティング スピア オブ コ・クビ | コ ク'ビの貫通槍 |
Polaris ポラリス | 北極星 |
Premonition プリモニーション | 兆候 |
Protean Armor プロウティアン アーマー | 変幻の鎧 |
Ptolemy's Crested Helm プトレマイオス クレステッド ヘルム | プトレマイオスの飾り兜 |
Ptolemy's Insight トレミー インサイト | プトレマイオスの洞察 |
Seal of the High Priest シール オブ ハイ プリースト | 高僧の印 |
Shroud of the Night シュラウド オブ ナイト | 夜の帳 |
Signet of Hope シグネット オブ ホープ | 希望の印環 |
Song of the Siren ソング オブ サイレン | セイレーンの歌 |
Unyielding Shackles of Tartarus アンイェールディング シャックル オブ タルタロス | タルタロスの堅固な足枷 |
Vest of the Wandering Goat ベスト オブ ワンダリング ゴート | 彷徨う羊のベスト |
Vestment of Bewilderment ベストメント オブ ビウィルダーメント | 当惑のベストメント |
Vestment of the Malign Spirits ベストメント オブ マライン スピリット | 悪魂のベストメント |
XXX of the Firewalker ~ オブ ファイアウォーカー | 火炎渡りの~ |
XXX of the Nemean Lion ~ オブ ネメアン ライオン | ネメアの獅子の~ |
XXX of the Sphinx ~ オブ スフィンクス | スフィンクスの~ |
XXX of Troy ~ オブ トロイア | トロイアの~ |
Theban XXX テーバン ~ | テーバイの~ |
上記以外にも "A's B" / "B of A" を "AのB" としたり、
簡単な単語の訳化など多数を調整しています。
元名称 | 変更後 |
---|---|
Armament of Poseidon アーマメント オブ ポセイドン | ポセイドンの武装 |
Dreamweaver's Regalia ドリームウィーバー リゲイリア | 夢紡ぎの正装 |
Eternal Ward of Tartarus エターナル ウォード オブ タルタロス | タルタロスの永き護り |
Flamewalker's Suit フレイムウォーカー スーツ | 火炎渡りのスーツ |
Gladiator's Creed クラディエーター クリード | 剣闘士の狡猾 |
Legend of Fu Xi レジェンド オブ フゥ・シィ | 伏羲の伝説 |
Necromancer's Habiliment ネクロマンサーズ ハビリメント | ネクロマンサーの礼装 |
Nemean Lion Hide ネメアン ライオン ハイド | ネメアの獅子の皮革 |
Pride of the Jade Palace プライド オブ ジェイド パレス | 翡翠宮殿の誇り |
Theban Panoply テーバン パナプリー | テーバイ人の盛装 |
元名称 | 変更後 |
---|---|
Chaos Cube 混沌とした箱 | 混沌の箱 |
Cinderbolt 電撃の燃え殻 | 灰燼矢弾 |
Sphere of Eternity 永遠の球体 | 永遠なる球 |
Touch of the Fool 道化の手触り | 道化の接触 |
付記: 神話等の固有名詞
→ 長くなったので 専用ページ へ移行しました。
クラスコンボ・ネーム
長いので折り畳んでいます。
- 一覧は V1.4.8a 時のものです。
- 重複するものは、上から順に優先しています。
Defense ディフェンス |
ソルジャー | Imperial Guard インペリアル ガード | |
デモリッショニスト | Burning Watcher バーニング ウォッチャー | |
オカルティスト | Witchguard ウィッチガード | |
ナイトブレイド | Duelist デュエリスト | |
アルカニスト | Intrepid Mage イントレピッド メイジ | |
シャーマン | Huskarl ハスカール | |
インクィジター | Enforcer | |
ネクロマンサー | Blackguard | |
アース | Juggernaut ジャガーノート | |
ハンティング | Warden ウォードン | |
ネイチャー | Guardian ガーディアン | |
ローグ | Corsair コルセア | |
スピリット | Spellbinder スペルバインダー | |
ストーム | Paladin パラディン | |
ウォーフェア | Conqueror コンカラー | |
ドリーム | Templar テンプラー |
Earth アース |
ソルジャー | Searing Guardsman シーリング ガーズマン | |
デモリッショニスト | Arsonist アーソニスト | |
オカルティスト | Firelord ファイアロード | |
ナイトブレイド | Doomsayer ドゥームセイヤー | |
アルカニスト | Avatar of Flame アバター オブ フレイム | |
シャーマン | Vulcanist ヴァルカニスト | |
インクィジター | Exorcist | |
ネクロマンサー | Diabolist | |
ハンティング | Avenger アヴェンジャー | |
ネイチャー | Summoner サモナー | |
ローグ | Magician マジシャン | |
スピリット | Geomancer ジオマンサー | |
ストーム | Daoist 道術師 | |
ウォーフェア | Enchanter / Enchantress エンチャンター / エンチャントレス | |
ドリーム | Evoker イヴォーカー |
Hunting ハンティング |
ソルジャー | Warwolf ウォーウルフ | |
デモリッショニスト | Ashstalker アッシュストーカー | |
オカルティスト | Witchstalker ウィッチストーカー | |
ナイトブレイド | Nightstalker ナイトストーカー | |
アルカニスト | Night Stalker ナイト ストーカー | |
シャーマン | Storm Rider ストーム ライダー | |
インクィジター | Sharpshooter | |
ネクロマンサー | Spectral Hunter | |
ネイチャー | Ranger レンジャー | |
ローグ | Brigand ブリガンド | |
スピリット | Bone Charmer ボーン チャーマー | |
ストーム | Sage セージ | |
ウォーフェア | Slayer スレイヤー | |
ドリーム | Haruspex ハラスペックス |
Nature ネイチャー |
ソルジャー | Survivalist サバイバリスト | |
デモリッショニスト | Ash Sower アッシュ ソウアー | |
オカルティスト | Warped Hermit ワープト ハーミット | |
ナイトブレイド | Sworn of Gaia スウォーン オブ ガイア | |
アルカニスト | Channeler チャネラー | |
シャーマン | Woad Warrior ウォウド ウォーリア | |
インクィジター | Protectir | |
ネクロマンサー | Seer | |
ローグ | Illusionist イリュージョニスト | |
スピリット | Soothsayer スースセイヤー | |
ストーム | Wisp Whisperer ウィスプ ウィスパー | |
ウォーフェア | Wildman ワイルドマン | |
ドリーム | Ritualist リチュアリスト |
Rogue ローグ |
ソルジャー | Scoundrel スカウンドレル | |
デモリッショニスト | Searing Blade シーリング ブレイド | |
オカルティスト | Sacrificer サクリファイサー | |
ナイトブレイド | Swashbuckler スワッシュバックラー | |
アルカニスト | Eccentric エキセントリック | |
シャーマン | Marauder マローダー | |
インクィジター | Outlaw | |
ネクロマンサー | Death's Blade | |
スピリット | Soul Slayer ソウル スレイヤー | |
ストーム | Raiha 雷覇 | |
ウォーフェア | Assassin アサシン | |
ドリーム | Dreamkiller ドリームキラー |
Spirit スピリット |
ソルジャー | Lichguard リッチガード | |
デモリッショニスト | Burning Soul バーニング ソウル | |
オカルティスト | Demonologist デモノロジスト | |
ナイトブレイド | Lichblade リッチブレイド | |
アルカニスト | Black Magus ブラック メイガス | |
シャーマン | Medium ミディアム | |
インクィジター | Betrayer | |
ネクロマンサー | Grand Necromancer | |
ストーム | Oracle オラクル | |
ウォーフェア | Spiritbreaker スピリットブレイカー | |
ドリーム | Diviner ディヴィナー |
Storm ストーム |
ソルジャー | Stormshield ストームシールド | |
デモリッショニスト | Hellsbane ヘルズベイン | |
オカルティスト | Warlock / Sky Witch ウォーロック / スカイ ウィッチ | |
ナイトブレイド | Azurewraith アジャーレイス | |
アルカニスト | Avatar of Thunder アバター オブ サンダー | |
シャーマン | Stormlord ストームロード | |
インクィジター | Tempest | |
ネクロマンサー | Archmage | |
ウォーフェア | Thane セイン | |
ドリーム | Prophet プロフィット |
Warfare ウォーフェア |
ソルジャー | Warmonger ウォーモンガー | |
デモリッショニスト | Mercenary マーセナリー | |
オカルティスト | Blade of Insanity 狂刃 | |
ナイトブレイド | Warlord ウォーロード | |
アルカニスト | Battled Mage バトルド メイジ | |
シャーマン | Berserk バーサーク | |
インクィジター | Magebane | |
ネクロマンサー | Death's Champion | |
ドリーム | Harbinger ハービンジャー |
Dream ドリーム |
ソルジャー | Wiccan ウィカン | |
デモリッショニスト | Pyrokineticist パイロキネティキスト | |
オカルティスト | Alienist エイリアニスト | |
ナイトブレイド | Shadowdancer シャドウダンサー | |
アルカニスト | Weaver ウィーバー | |
シャーマン | Farseer ファーシーア | |
インクィジター | Dreamslayer | |
ネクロマンサー | Bringer of Sreep |
マスタリー
注意 |
- 基本的に各マスタリーのコンセプト、スキル、スタイルは原作 (TQ ; Underlord Mod) に基くものとなっています。
- マスタリーテーブルは V1.4 から大幅な変更が行われ、Tier 9 までテーブルを拡大し、各マスタリーに多くのスキルが追加されました。


Defense ディフェンス
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5, 6 | 3, 4 | 1 | 32 | 6 | |
32 | 176 | 112 | 32 | 1024 | 192 | |
50 | 275 | 175 | 50 | 1600 | 300 |
ディフェンダーは戦いを生き抜くことが専門で、攻撃強化の方法はほとんどない。
スキルの多くは、盾を利用して攻撃を逸らし、敵に障害を与えることに集中している。
Def は防御に特化したクラスであり、Grim Dawn におけるソルジャーの原型とも言えるクラスです。
防御スキルが充実する一方で盾による攻撃も備えており、片手武器との疑似二刀流という芸当も。


Earth アース
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3, 4 | 1, 2 | 5 | 24 | 14 | |
32 | 112 | 48 | 160 | 768 | 448 | |
50 | 175 | 75 | 250 | 1200 | 700 |
敵の大群に、雨のように破壊を降らせる熟練者。
ほとんどのスキルがダメージを与えるよう設計されているパイロマンサーは、敵の注意を引き付けるよう巨大なアース エレメンタルに頼る。
Ear は火炎や溶岩に特化したキャスターであり、火の球から溶岩、果てはメテオの召喚まで行えます。
火炎の操作は防御面にも応用され、火や岩盤を体に纏えば近接型としても振る舞えます。


Hunting ハンティング
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 6 | 1 | 25 | 13 | |
32 | 96 | 192 | 32 | 800 | 416 | |
50 | 150 | 300 | 50 | 1250 | 650 |
弓と槍戦闘の熟達者。 刺突攻撃は敵の防具を貫き高レベルの弓スキルは敵の大集団をズタズタにするだろう。
ハンターは、敵の手の届かぬままでいるよう、スピードと射撃に頼らなければならない。
Hun は射撃や槍による刺突/出血攻撃に特化したクラスで、攻撃以外でもデコイやバフ/デバフと便利なスキルを取り揃えています。
Grim Questでは弓が存在しませんが、銃やクロスボウに持ち替えてもその強さは健在です。


Nature ネイチャー
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 2 | 5 | 16 | 22 | |
32 | 96 | 64 | 160 | 512 | 704 | |
50 | 150 | 100 | 250 | 800 | 1100 |
ワンダラーは、敵にダメージを与えたり身を護るために、森の住人を呼び出すことができる。
治癒と防御のオーラは、仲間をより長く生存させ、一層効果的に戦うことを可能にする。
Nat はGrim Questにおけるペット召喚の代表的なクラスであり、自然由来のペットを数多く呼び出せます。
召喚以外では回復や防御用トグル、毒酸によるCC付き攻撃が得意です。


Rogue ローグ
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3, 4 | 5, 6 | 1 | 27 | 11 | |
32 | 112 | 176 | 32 | 864 | 352 | |
50 | 175 | 275 | 50 | 1350 | 550 |
ローグは、単独の敵に急速なダメージを与えたり、毒や出血で弱めることにかけては比類がない。
ヒットエンドラン戦術に頼るローグは、敵の大群を扱うにはあまり向いておらず、飲み込まれないようトリックを使わなければならない。
Rog は原作から大きく変更が入ったクラスの一つです。
刺突に加え出血/生命力減衰/毒のDoTスペシャリストとして投擲やトラップを交えつつ斬り付けるテクニカルな二刀流となります。


Spirit スピリット
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 6 | 20 | 18 | |
32 | 64 | 64 | 192 | 640 | 576 | |
50 | 100 | 100 | 300 | 1000 | 900 |
テウルギストは、敵の生命力をこっそり吸い取り、自身のそれを強化する方法で、攻守を同時に行う。
より高いレベルでは、強力なリッチ キングを召喚し、ダメージを与える能力を劇的に増加させる。
Spi はGrim Quest でペット召喚職としての面が強調されるようになりました。
新たに追加されたスケルトン、骨犬と合わせて賑やかな行進が楽しめます。
召喚以外では攻撃用オーラも展開できるようになり、イーサー属性が追加されています。


Storm ストーム
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1, 2 | 2, 3 | 6 | 20 | 18 | |
32 | 48 | 80 | 192 | 640 | 576 | |
50 | 75 | 125 | 300 | 1000 | 900 |
単独ないし小さな集団の敵に、大量の雷や冷気のダメージを与えることに優れている。
ストームコーラーは、私的な防御に制限があるものの、冷気と雷の攻撃で敵を減速、凍結、気絶させることができる。
Sto は冷気と雷に特化したキャスターであり、各属性はそれぞれ生命力とイーサーを持ち合わせます。
攻撃スキルはキャスターらしく遠隔攻撃が主体ですが、近接を想定したバリアやカウンターも持っています。


Warfare ウォーフェア
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3, 4 | 5, 6 | 1 | 29 | 9 | |
32 | 112 | 176 | 32 | 928 | 288 | |
50 | 175 | 275 | 50 | 1450 | 450 |
ウォーリアは、物理ダメージを与えることに秀でているが、防御に対する注意はほとんど払わない。
より高いマスタリーレベルでは、一撃で数人の敵にダメージを与える技を習得できる。
War はDefと対を成す攻撃的なクラスで、二刀流ですが正面から殴りあうバーサーカー的なクラスです。
主に物理面の火力を強化するスキルが充実していますが、意外と防御スキルも揃っています。


Dream ドリーム
Attributes | 体格 | 狡猾性 | 精神力 | ヘルス | エナジー | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3, 4 | 3, 4 | 3, 4 | 23, 24 | 14, 15 | |
32 | 106 | 106 | 106 | 765 | 454 | |
50 | 165 | 165 | 165 | 1195 | 710 |
夢の世界からパワーを引き出すシーアは、戦場を支配するのに意志の力だけを使う。
精神、時間、そして現実それ自身の神秘的な働きは、すべて心の秘密をマスターした者にとって玩具である。
Dre はそのまま Grim Dawn に出ても違和感がないほどの万能クラスです。
初期の属性は物理/体内損傷のみですが、スキル変換により雷や生命力に即切替可能です。
コメント
- 謎のアイテムが大量に散らばってる部屋に放り出されるだけで遊べない・・・なんだこれは -- 2017-10-17 (火) 18:33:45
- フォーラムにも同様の現象が報告されていますね。自分はNexusからダウンロードしていた1.4.8に1.4.8aの修正ファイル上書きで新キャラ・既存キャラ共に問題ありませんでした。 -- 2017-10-17 (火) 19:20:26
- 1.48のデータが見当たらなかったので1.44のデータにminimalのほうを上書きしたら画像がグチャグチャではありますが遊べるようになりました。デバッグデータのいれっぱなしとかかな? -- 2017-10-17 (火) 21:03:32
- う~ん出来ましたぞ!1.44のデータに1.48aのリソースのMAPデータ以外を上書きすればよかっただけでした!修正ファイル上書きなら問題ない件がヒントになりました、ありがとうございます -- 2017-10-17 (火) 21:16:20
- フォーラムにも同様の現象が報告されていますね。自分はNexusからダウンロードしていた1.4.8に1.4.8aの修正ファイル上書きで新キャラ・既存キャラ共に問題ありませんでした。 -- 2017-10-17 (火) 19:20:26
- Titan Questにまさかの新拡張が来てしまったけどGrim Questにも反映されるのだろうか -- 2017-11-18 (土) 12:39:06
- 1.4.9用に更新しました。 -- 前管理者? 2017-12-10 (日) 19:06:35
- LV.85-100辺りのリングやベルト、アミュレットにマスタリー+1のAFFIX(ROGUE'S等)が一切付与されないのですが、このレベル帯のベースアイテムに対応していないのでしょうか? また、デビルクロッシングのGQアイテム用鍛冶屋でレリックのConqueror's Markがリストに存在せず作成できないようです。 -- 2018-01-06 (土) 12:15:21
- 1.49aという小規模のアップデートが来ているようです。まだ開発を続けられていることがありがたいです。 -- 2018-03-06 (火) 11:43:02
- テキストを更新しました。 アイテム名称やセット名を色々と変更していますが、これは日名のみへの変更になります。 -- 前管理者? 2018-05-15 (火) 18:32:46
- Grimarillion 同梱のほうは度々更新が入っているようだけど単体版は出さないのだろうか -- 2019-03-04 (月) 08:33:33
- DoMをやってるけど、ローグ強い。ローグ版のカデンツやファンタズマルブレイドにHP回復、毒酸生命強化バフ、高威力+弱化の毒ガスなど強スキルばかり -- 2020-02-29 (土) 06:27:34
- 1.49aから久々にDoM版のGQ触ってみたけど全クラスに排他が追加されていたりスキルが整理されていたりで大分遊びやすくなっていて驚いた -- 2020-03-08 (日) 21:20:22
- ハンティング、AoE -- 2020-04-06 (月) 19:34:38
- ミスって送信してしまった…広範囲AoEスキルが無く多数の敵を相手にするのが苦手かと思いきや通常攻撃で発動する連射スキルと貫通、破片のおかげで殲滅力がかなり高いむしろ単体だと火力控えめっていう -- 2020-04-06 (月) 19:38:48
- Grim Dawn で100%貫通が一部武器限定になったり回避率に上限が掛けられたりしたのは大体Hunのせい -- 2020-04-08 (水) 10:10:35
- ミスって送信してしまった…広範囲AoEスキルが無く多数の敵を相手にするのが苦手かと思いきや通常攻撃で発動する連射スキルと貫通、破片のおかげで殲滅力がかなり高いむしろ単体だと火力控えめっていう -- 2020-04-06 (月) 19:38:48