◆本エピソードはニンジャスレイヤープラスにて独占公開◆しよう◆
noteまとめ 
◆まとめ◆:
#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
#11/#12
/#13
/#14
/#15
/
◆実況付◆:
#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
#11/#12
/#13
/#14
/#15
/
登場人物 
- #1~
- #2~
- #3~
- #4~
- #5~
- サイクロプス
- スリカータ(名前のみ)
- スクリーミングスカル
- デッドリーパープル
- クラミドサウルス
- #6~
- #7~
- #8~
- #9~
- #10~
あらすじ 
解説 
『ニンジャスレイヤー』の原作者による実験的スピンオフ小説。
その内容は、ニンジャスレイヤー本編ではすでに爆発四散した108忍のニンジャが謎のバトルロイヤル戦闘領域に投げ込まれ、イクサを繰り広げるというもの。
カラテやジツに長けた強者から未熟なサンシタ、本編では活躍の機会に恵まれなかったマイナーなニンジャまで、参加者の顔ぶれは多種多様。
「殺伐の戦場」を最後まで生き残るニンジャは果たして誰なのか?
なお、本作は翻訳チームよりAoM(ニンジャスレイヤー本編)やAoS(ニンジャスレイヤーTRPG)とは異なる独自設定であることが明言されている。
翻訳チームによるアナウンスはこちら(12
)。
当初はニンジャスレイヤープラスのコンテンツからは独立しており、毎回有料記事として配信されるが、記事が配信された月のニンジャスレイヤープラスにもボーナス収録されるので、その月にマガジンを購読していればお得に読むことが出来るというシステムだった。
2022年8月にニンジャスレイヤープラスがメンバーシップ形式に移行した際、メンバーシップに加入している間は全ての記事にアクセス出来るようになった(定期購読マガジンの方では読めないので注意)。
エピソード連載中のコメントは◆wiki電脳IRC空間(雑談・実況・議論)◆にて