アーカイブ/固有名詞

Last-modified: 2025-06-17 (火) 16:08:58

アーカイブ:固有名詞 | 遺物 | キャラクター | 星神 | 敵対種 | 派閥 | 光円錐


本棚:入手場所|内容:宇宙ステーション「ヘルタ」 | ヤリーロ-Ⅵ(1) | (2) | (3) | 仙舟「羅浮」(1) | (2) |(3) |ピノコニー(1)| (2) |オンパロス (1)|(2)|英雄記|収録なし

概要

崩壊スターレイルの固有名詞をまとめたアーカイブで、丹恒の部屋やメニュー画面から入ることができる。
ストーリーの進捗によって一部項目の内容が変化することもあり、このページは基本的に最新Ver.のアーカイブを掲載しているため一部ネタバレが含まれている

名詞

原初の混沌の裂け目から芽生え、数億万年単位の時間を水分とし、比類なき巨樹に成長した。
巨樹の枝には色とりどりの葉が生い茂り、どの葉にも宇宙の意思の欠片が記されている。その意志は、永久に曖昧な言葉を語っているが、絶景、至宝、歴史、そして生命を全ての世界に贈っている。

ヘルタ(地名)

普遍的な世界の法則に満足していなかった天才クラブのヘルタは、銀河の未知なる存在に目を向け、彼方の神秘なら自分の好奇心を満たしてくれるのではないかと期待した。そこで彼女は博物館式の宇宙船を建造し、それを惑星の軌道に打ち上げ、「一切の怪異を星空に封印する」研究を開始した。こうして誕生したのが、かの有名な宇宙ステーション「ヘルタ」である。

現在の宇宙ステーションは、数え切れないほどの「収集品」を有する星空の博物館となっている。多くの研究者がここに住み、銀河のいたるところから遺物や奇物を収集している。彼らはそれらの形状や機能を記録し、体系的な観察・研究方法を確立して…最終的には、謎の中からさらに難解な謎を見つけるのだ。これこそがヘルタの当初の目的であった。

ヤリーロ-Ⅵ(地名)

多くの歴史学者は、ヤリーロ-Ⅵの星の歴史は千年前の神話時代の戦争まで遡ると主張する、ペルーン人11カ国とヴェーレス集団軍の苛酷な戦争は長く続いた。そして早い春の訪れが戦局を徹底的に変え、ヴェーレス人が勝利を掴み取った。彼らは春の戦神ヤリーロの祝福あってこそ宿敵を消滅できたと信じ、その名を冠した詩篇で大地を賛美した。現在記録されている惑星の名称――「ヤリーロ-Ⅵ」は恐らく詩篇の内容を含めてしまった誤訳によるもの。

神話の戦争が終わり、ヤリーロ-Ⅵは長き平和を享受した。文明は刀耕火種の時代から星間航行を行うまでに至ったが、ヤリーロ-Ⅵは資源が乏しい星だった。急激な発展はヤリーロ-Ⅵに先端科学をもたらすと同時に、その歴史に終結の審判を下した。資源の枯渇、星核の落下、そして氷河期の到来…数多の災難が、ヤリーロ-Ⅵの輝かしくも短い文明を完全に葬り去ったのである。

氷河期の中で生きる難民たちは「ヤリーロ」の名を忘れ、星の片隅で寒波から逃れるための都市「ベロブルグ」を作り、文明の火を再び灯した。しかし、その閉鎖的で危険な自然環境が原因となり、ヤリーロ-Ⅵは「万界の癌」の出現後、他の世界と連絡が取れなくなってしまう。

仙舟「羅浮」(地名)

仙舟「羅浮」は、仙舟同盟六大旗艦のうちの一つである。それは帰らぬ神の矢の如く、「巡狩」の主の宿敵を射るために果てなき星の海を航行している。

豊穣の民との戦いが一段落した後、「羅浮」は文明が栄える各星域を巡航し、様々な世界を相手に貿易と文化交流を行った。彼らはスターピースカンパニーと貿易協定を結び、豊穣の民によって滅ぼされた世界の生態の修復にも尽力した。治療を求める者、知識を求める者、富を求める者、仙舟の港はいつも沢山の人で賑わっている。

戦争は一時休止しているが、「羅浮」が豊穣の民への警戒を怠った事はない。雲騎軍の星槎は連絡が途絶えた惑星に赴き情報を探り、仙舟の十王司は常に不老を求める薬乞いを警戒している――永遠の生を求める行為は、全ての悲劇の始まり。仙舟は決して新進の文明に同じ轍を踏ませない。

仙舟「曜青」(地名)

仙舟「曜青」は仙舟同盟六大旗艦のうちの一つである。果てしない宇宙を漂い、一切を薙ぎ払う巨大な剣のごとく、忌み物がはびこる数多の星域を一掃する。

六大旗艦のうち軍事力の高さで知られる旗艦として、仙舟曜青は長きに渡り最も熾烈な戦闘任務を任されてきた。狐族を主とする曜青の精鋭集団「青丘軍」の勇猛果敢な突撃の甲斐あって、歩離人のような忌み物の大軍はついに散り散りとなり、勢いは徐々に衰えていった。

仙舟曜青は度重なる勝利の知らせを届けたことで同盟内で評判を上げ、尊敬されていたが、一方では激しい物議をかもした。長年、仙舟曜青はスターピースカンパニーと、親密な協力関係を築き、見返りとして作戦に必要な技術、物的支援を得てきた。そして、仙舟曜青によって忌み物と災いが撃退された数多の世界は、スターピースカンパニーの経済体制に組み込まれ、彼らの戦利品となったが、そのことが人々に疑念を抱かせた。果たして曜青は「巡狩」の矢じりなのか、はたまた人知れず「存護」の戦艦になったのか?と…

仙舟「朱明」(地名)

仙舟「朱明」は仙舟同盟六大旗艦のうちの1つである。果てしない宇宙を漂い、百錬の槌のごとく、数多の神兵の利器を鍛造し、戦いでそれを必要とする雲騎軍のために差し出してきた。

古の国の航海時代、仙舟朱明は精巧な職人技術と丹鼎技術で名を馳せた。そして、8千年の空飛ぶ旅路で仙舟朱明は絶えず自らを改造し続け、当初の外見をとうに失っていた。しかし、職人たちの胸で燃える革新への情熱、知識に対する欲望はいまだかつて消えたことがない。

火劫大戦の後、歳陽の祖「火皇」は朱明の中心に監禁され、深い眠りについていた。この天体級のエネルギー生物を取り囲むようにして、朱明の職人たちは環状の焔輪鋳煉宮を建造し、そこから無限のエネルギーを抽出している。

今や朱明はその名を宇宙に轟かせる工業の聖地である。スクリュー星、ピアポイントにも引けを取らない製造技術は、それを学びたいと望む数えきれないほどの人々をこの地に引き寄せ、彼らに大きな収穫をもたらしてきた。

ピノコニー(地名)

アスデナ星系に位置する宴の星であり、夢の地。ピノコニーは暗黒の星空にそびえ立つ豪奢なホテルであり、各国の富豪たちが一攫千金を夢見て投資した、星々のセレブたちで賑わうリゾート地だ。人々はここで心の奥深くにしまい込んだ長年の渇望と夢を探し、ホテルのドリームプールから全ての夢を実現する夢の国へと足を踏み入れるのである。

ピノコニーの暗い歴史が注目されることはほとんどないが、千年前、ここはカンパニー が建設した辺境の監獄だった。流刑となった罪人たちは苦難多き遠い旅路の末にここへ到着し、銀河系に存在する現実世界の憶質の流出口を修理するという危険な労働を課された。憶質に被爆するうち、罪人たちは奇妙な共通の夢境へ徐々に入って来ていることに気づき、そこで皆の夢――「自由」 を見つけた。

万界の癌が発生してから、辺境の監獄の主は変わった。この抗争に関する史料は非常に少なく内容の真偽も疑わしいが、弔伶人、仮面の愚者、ナナシビト、厄災前衛といった派閥の助けを借りて、罪人たちが新しい国の主となったことがはっきりと記されている。その後、流刑の地だった時期には不穏な動きもあったようだが、「ファミリー」がやって来て夢境を管理するようになると、ピノコニーは飛躍的な発展を遂げ、銀河の有名な観光地となった。

琥珀2158紀調和セレモニーが開催されようとしていた時、伝説の人物「時計屋」が全銀河に招待状を送り、多くの勢力に彼の貴重な遺産を探すように呼びかけた。星穹列車はこの空前の宴で最後の勝者となり、宇宙が死した星神の空想に代わるという恐ろしい未来を阻止した。美しき夢に沈む宴の星も「開拓」の導きによって目を覚ました――人々はもう夢に振り回されることなく、現実と向き合う権利を取り戻した。

ルイス・フレミング(人物)

銀河で最も有名な凡人は誰かと聞けば、ルイス・フレミング、名を馳せて琥珀紀700年余りのこの老人は必ず出てくるだろう。彼はスターピースカンパニーの創始者、一万四千六百回の取締役会において唯二の終身役員、星神の下、全宇宙で最も権勢を持つ人間。カンパニーの最大株主として、ルイス・フレミングの財産はもう計り知れないほどある、多くの人は面白半分にこの謎に包まれた大富豪を「富」の星神と呼ぶ。

ルイス・フレミングをただの伝説だと主張する人はよくいる、何故なら、凡人の体は長い時間を耐えられないから。ルイスとは一族が代々受け継いできた名前だと推測する人がいれば、フレミング役員など「カンパニー」が作った神話でしかないと思う人もいる。ある者は、ルイスは凡人の殻を捨てデータの存在と化したと言う。ある者は、フレミング終身役員は既に神となったと事あり気に噂する……そしてスターピースカンパニーの正式表明では、ルイス・フレミングは存在した、そして依然存在する、それ以外は全て最高機密。

ヘルタ(人物)

偉大なる成果が一つでもあれば、学者はその名を歴史に刻める。ヘルタはそのような偉大なる成果をポンポン拍子に出してきたため、当然の如くヌースの一瞥を勝ち取り、天才クラブの一員となった。

天才クラブのメンバーは全員変わり者、ヘルタも例外ではない。彼女の学術探求は気分による、途中で興味を失ったらそれまでの成果は全て放置されてしまう。そのため、文明の進化は幾度も「面白くない」という理由で中断されてしまった。たとえ博識学会が苦労して彼女の手稿を手に入れたとしても、理解できない場合が多くお手上げするしかない。

でも今のヘルタは興味の幅が広まったようだ。スターピースカンパニーと接触したり、「仙舟」と忌み物を駆除したり、「ガーデン・オブ・リコレクション」と小競り合いを起こしたり……天才クラブの自閉怪人たちと比べれば驚くほどに親しみやすい。今の彼女は何に興味を持っているのだろう?それは彼女自身にも分からないかもしれない。

共感覚ビーコン(科学技術)

銀河に駆け入った時から、文明は紛争を起こしながらも互いの交流を求める局面に陥っていた――紛争も交流の一種と言えるが、血を流し共倒れするより、人々は言語の隔たりを埋め尽くし、互いに利益を与えるコンセンサスを形成することを望んだ。その願望から、人々は「的確翻訳」技術を求め始めた。

しかし言語情報が異なる文字の間で翻訳される時に起こる歪み、損失は克服できない問題のように見えた。史料によると、スターピースカンパニーはかつて6000余りの言語を収めた『対訳宝典』を編纂したが、膨大すぎるデータ量が原因で実用化まではこぎつけなかった。さらに言語は生物のように成長する、文明の進歩と共に単語、方言、俗語の数が急激に増え、翻訳の難易度は指数関数的に増加する。そこでさらに「リドラー」が追い打ちをかけ、星系を跨いだコミュニケーションは非常に難しいものとなった。

長い時間が経ち、一見簡単だが実は想像しがたい困難に満ちた「翻訳」の問題を解決する人物が現れる、その人こそ「天才クラブ」#56イリアスサラス。天才たちの交流を促すため、イリアスサラスは以下の仮説を提唱した。

「文明を築く生物の思考活動は主に内的な言語で現れる。自覚はなくとも、文字を読む時には脳内で黙読し、考えの道筋を成すように。

伝達過程をスキップし、互いの知覚を直接リンクする、一方が発信する内的言語のコードを変換し、相手の言語認知システムに自動で還元させる。これが実現できれば、コミュニケーションの障害は一掃される。

――『交流と意思疎通の芸術に関する考えをまとめた手稿』自序、イリアスサラス

イリアスサラスはこの仮説をもとに「共感覚ビーコン」のプロトタイプを一組造りだした。残念ながら、天才たちの交流を阻むのは言語だけではない、傲慢もある。クラブのメンバーたちは彼の発明を無視した、そしてこの画期的な発明は数百年もの間忘れ去られた。

だが、言語という見えない壁は常にスターピースカンパニーを悩ませていた。カンパニーは彼らが援助している「博識学会」に絶対の命令を下した、今度こそこの難題を徹底的に解決すると。学士たちは古い遺稿から応用できそうな技術を発掘、改造し、数えきれない程の試行錯誤の末、ついに「共感覚ビーコン」を復元した。星間大交流時代が始まった。

今では「共感覚ビーコン」は銀河に存在する全ての知的生命体の基礎技術となっている。一回接種し、中枢神経の位置でビーコンに適切な処理を施せば、誰でも遠く離れた世界の謎の言語を母語のように理解できる。

しかし残念な事に、宇宙は意思疎通の可能で平和にはならなかった。逆に争いは増えてしまった。人々が互いの言語を理解できるようになっても、物事に対する基準が全く違うと、終わる事のない争いが始まる。他の者を圧倒しようと、他の文化を圧倒しようと、星間交流が進むにつれ軋轢は広まるだけ。この点に関しては、イリアスサラスも「博識学会」も想像できなかっただろう。

琥珀紀(暦)

銀河で普遍的に採用されている暦、スターピースカンパニーが制定し押し広めている。琥珀紀は「存護」の星神の推定誕生時を元紀とし、クリフォトが鎚を振るうごとに新しい一紀が始まる。

クリフォトが鎚を振るう間隔は一定しないため、1琥珀紀の長さは大きく浮動する。開拓歴で換算すると、1琥珀紀は76年から240年まである。

星穹列車が再び旅立った時は琥珀2157紀。

開拓歴(暦)

星穹列車が使っている暦、「開拓」の星神アキヴィリの故郷――孤独の世界「ペガーナ」の暦だと言われる。

開拓歴の一年は12の暦月に分けられている、毎月の長さは異なる。噂では、アキヴィリが訪れた惑星の多くはまだこの暦を使っている。

虚数の樹(理論)

「虚数の樹」は現在学会で普遍的に認められている宇宙に関する理論。

この理論は異なる時空の異なる世界を木に模している。樹幹は世界が存在する形式。花と葉は時間次元に残した今と過去。樹冠は時空の維管束から虚数エネルギーを吸収しているため、そこには動態的な構造が存在する――新しい芽が生え、枯れ葉は落ちる、無尽なる宇宙は無数の生誕と終結を繰り返している…宇宙の構造を「木」に比喩するのは、「虚数の樹」を生命と捉える考え方かもしれない。

「虚数の樹」理論が提唱されるまで、宇宙は観測不能という性質から「虚空恒盲なる物」と呼ばれていた。理論が提唱された後、人々は想像を介してその運行原理を描述できるようになった。どこにも属さない虚数エネルギーが時空の維管束の中を流れ、末梢で私たちが認知する「星系」――つまり各世界を形成している。そして世界と世界の間は、葉と葉の間に空間的な隔たりがあるように、未知なる虚数空域が広がっている。

博識学会は一時期天才クラブ#2ハラルド・パンチが「虚数の樹」理論の基盤となる学説を唱えたと考えていたが、虚構歴史学者の影響を何度も検証した後、学会は#1ザンダー・ワン・クワバラこそが最初の提唱者だと見る。

リルタ(人物)

ザンダーがいなければ、この世に天才クラブは存在せず、凡人は拝められる殿堂を一つ失っていただろう。しかしリルタがいなければ、凡人はその殿堂がどこにあるかも知り得ない。

リルタが定義した法則は、宇宙を理解しがたい概念から、認知でき、測量できる客観的な存在にした。彼が想像した九字算法は代数学と幾何学を取って代わり、今でも自然法則を描述している。同時に、彼は人格者だった。リルタは初めて自分の発見を大衆に公開した天才クラブのメンバーだ。彼は知恵と真理を求める者たちと共に探求の道を歩み、銀河文明の発展を押し続けた――人々はよくこう言う、自分はリルタの肩の上に乗っていたからこれほどの成果を出せた。しかし、無数の数学家、エンジニアが高みを目指して奮闘しても、未だ巨人の耳に到達した者はいない。

人々は力学で最も基礎である単位を「リルタ」と命名した、それは彼が基礎科学への貢献を考慮しただけでなく、科学の発展を後押しする偉大なる力は、この天才クラブ#22リルタによるものだと後世に伝えたいからだ。彼は無上の遺産を遺した、群星は永遠に彼を尊敬し、偲ぶだろう。

星間旅行(現象)

「開拓」の星神アキヴィリが星の海を漫遊するより遥か昔から、人々はその視線を広大な宇宙に向けていた。未知への好奇心を抱き、無数の文明が探索の旅へ出たが、彼らの挑戦は例外なく失敗に終わった。

天才クラブ#1ザンダー・ワン・クワバラが提唱した「虚数の樹」理論によると、宇宙は神秘な虚数エネルギーに満ちている。虚数が一つ一つの星系を隔絶している、たとえ光であってもこのエネルギーの中ではうまく進めない。そのため、宇宙の探索は往々にして各自の世界の境界で止まってしまう。同時に、ザンダーは一つの構想を描いた、もし虚数エネルギーをコントロールし利用できれば、宇宙をも掌握できると。長い間、これはロマンチックな空想に過ぎなかった。そして星神の使令が出現し、構想は現実となる。

万界の癌(現象)

いつからか、諸派閥は一つの現象を注目し始めた――「開拓」が開いた星間航路に、虚数エネルギーの流れを乱す名状しがたい物質が現れた。登山する時険しい崖に出会ったように、航行する時津波に出会ったように……スムーズだったはずの星間旅行は危険に満ちたものとなってしまった。

この現象は非常に侵略性が高い、それは謎の物体「星核」という形式で隣接する世界を感染し続ける――まるで癌細胞のように宇宙各所で拡散する。スターピースカンパニーはそれを「万界の癌」と称し、星系を旅する人たちに警告した。何故なら、「万界の癌」に汚染された世界はとっくに回復の見込みがない状態に陥ってしまっている、そこから抜け出せた世界はほとんどない。

「万界の癌」について様々な推測がある、大半は「壊滅」のナヌークと「反物質レギオン」が元凶と考えている。宇宙の壊し屋はよく星核と同じ場所に出現するらしい。それは偶然か必然かは、まだ知る由もない。

星核(物体)

参考条目:「万界の癌」

裂界(現象)

「万界の癌」が諸世界で蔓延する時、「裂界」という侵蝕現象が静かに広がり始めた。博識学会は両者には因果関係が存在すると主張する、つまり「裂界」は「星核」によって生まれ、呑み込んだ物体、生物、空間を特殊な裂界造物に転換している。裂界造物は侵蝕という形式で存在する、元となる存在の記憶と習慣を保っているようだが、それらの表現形式は元のものと大きく異なり、強烈な排他性を見せている。裂界を研究する学者はこのように警告している:裂界に侵蝕されたものと元となるものは全く関係のない二つの存在とみなすべき、裂界造物に幻想を抱くと深刻な事態を引き起こす。

侵蝕以外にも、「裂界」は呑み込んだ物体、生物、空間のエーテル情報を記録する、その情報を裂界自身のデータと混ぜ合わせ、接ぎ木したような裂界造物を産出している。万界の癌に侵蝕された世界には数え切れない遺物、裂界のモンスター、そして謎の異空間が隅々で誕生する、この行為の目的は未だ研究中。

使令(現象)

もし人間が星神に感応し、運命の力を身につけることを、砕けたしぶきに例えるなら、「星神」が運命の道を長く駆け抜けることは、峰々を越える津波のようなものである。この雲泥の間に、星神の恩恵を受けたごく少数の人間は、星神の許しを得て運命からエネルギーを汲み取り、海辺を蝕む巨大な波を巻き起こすことができる。このような存在を「使令」と呼ぶ。彼らは完全に星神の指示に従っている訳ではないが、世間から見れば、使令は星神の意志を代弁する使徒である。

使令に対する星神の態度が皆異なるため、力の分け合いの度合いも天と地ほど大きく違ってくる。自分の羽翼と見なし、気前よく自分の運命を使令に対してすべて開放する星神もいれば、世の争いに興味を示さず、使令を創造する意図もない星神もいる。さらに、思いのまま、恣意にふるまう星神もいる。「愉悦」のアッハは、人間に運命の力をランダムに与え、好き勝手に弄ぶといわれる。

絶滅大君(人物)

壊滅の運命を歩む星神であるナヌークは、各世界に壊滅の衝動が芽生えた強大な生物を一瞥し、烙印を押し、力を与えた。このような強大な生物は内側から外側に反転し、「戦争洪炉」の世界に身を投じ新たに鍛えられ、反物質によって欠損した部分が補われ、最終的にはレギオンの一員となった。

そうして、「全てを壊滅させる」という願いに応え、異なる役割を担う各レギオンにリーダーである「絶滅大君」が出現した。絶滅大君は、壊滅の星神の使令、壊滅の意志の執行者である。壊滅の美しさに夢中になり、万物をエントロピーに帰すという規範を貫いている。同時に戦争の芸術家、至極純粋な壊滅兵器でもある。彼らは群星を超える戦争を指揮し、星神が祝福した壊滅の偉大なる力を掌握している。どの絶滅大君も独自の「壊滅」の理念を抱いており、それが彼らを極端に危険な存在にしている。研究者は、絶滅大君がナヌークの使徒に抜擢された理由は、この鋭く、非常に強烈な壊滅の美学だと考えている。

絶滅大君がもたらす居場所の喪失は遠くの慟哭のせいではない、それは銀河の運命に関係しているのだ。どの世界も次の被害者になる可能性があり、彼らを軽く見てはいけない。

「皇帝」ルパート(人物)

ゴミの山に捨てられたコンピューターが奇跡的に自我を持ち、最終的には銀河の半分を巻き込む戦火を引き起こした――これが第一次機械皇帝戦争である。「ルパート」は廃材の埋め立て場で決起し、絶えず自我の計算力を高めた。その知恵はヌースの目に留まり、天才クラブへ勧誘され、#27というナンバーを獲得した。

有機生命体の演算は間違いが満ちていて、穴だらけである。どれだけ長い間、繁栄しても、彼らは自ら生命の終結に向かう「反生命」方程式を生み出す。それに対して、オムニックは、精密で完璧である。だからルパートは、知的機械を集め、自分を「皇帝」と称し、「反生命」方程式を宇宙に拡散し、それが原因で多くの世界がひどい苦難に面した。

長い琥珀紀元が過ぎ、皇帝は既に崩御した。ある人はルパートはスターピースカンパニーの刺客に暗殺されたと言い、ある人は静寂の主であるポルカ・カカムに破壊されたと言っている。スターピースカンパニーは2度の皇帝戦争で無機生命体を恐れており、今もその恐怖は消えていない。

運命の行人(現象)

敬虔な信者、戦士、知識を求める者、迷える客…いつも、誰かが意図的であろうとなかろうと「星神」の掌握する運命に踏み込み、そこから理念を実践する「運命の行人」となる。

「運命の行人」は千差万別の人生を演繹している。彼らはどこにでもいるが、群衆の中でひと際目立っている。ぼんやりと生き、立場が揺れ動く常人とは違い、「運命の行人」はある種の信念あるいは欲望に突き動かされ、確固たる志のもと苦難に満ちた人生を歩むことになる。

自身が掌握している運命を歩む人に対して、星神はしばし、無関心である。しかし、星神が賞賛もしくは憐憫によって時折投げかける眼差しは、信奉者たちにとって至宝であった。

宇宙の蝗害(現象)

空前の大災害が虫の支配する蟲星系に降りかかった。鞘翅目の最終的な生き残りは神になり、その後、銀河を席巻する悪夢となった。この大昔に起きた 「宇宙の蝗害」で、万物は祈りと抗争の中で存続を求め、「繁殖」の運命は空前の隆盛に達した。

古い琥珀紀を振り返る。空を覆うスウォームの前で、生命は原始的な本能である愛と孤独、生存の苦痛、自己への迷いに服従した。これらはすべての個体の中に存在し、タイズルスとその子孫の 「養分」 となった。

宇宙の蝗害の始まりと終わりは、生命の誕生と終わりのように荒唐無稽であった。「繁殖」のタイズルスは孤独と恨みの中で神になり、神々の包囲攻撃を受けて殞落した。虫の災いが消え、人は皆死んだ。

だが、「繁殖」の子と災難は途絶えない。人も死んでは生まれ、輪廻は止まらない。

ルアン・メェイ(人物)

ルアン・メェイ。天才クラブ #81。彼女が生命科学の分野で得た成果は宇宙に響き渡った。控え目な人柄で、スターピースカンパニーは彼女を避世の天才としている。彼女の美しい容貌を見た人は僅かばかりである。

めったに表舞台に出ない人であるルアン・メェイの記録は非常に少ない。彼女の痕跡は かつて仙舟でわずかばかりあったようだ。彼女の過去もまた神秘的なものである。氷雪に覆われた故郷、すでに亡くなった両親、博識学会に入った後音信不通になった祖母以外、すべての社会関係を断ち切ったように何もかも謎である。

ルアン・メェイはとても矛盾した人物である――彼女は人と交流するのが得意なのに、 人との交流を嫌い、集中力があって、冷静で変わった性格はつかみどころがない。同時に、彼女はシルク、音楽、お菓子、刺繍、茶葉などの優雅な趣味を持っており、どれも上質なものを揃えて、一人での生活を楽しんでいる。

ここで遠い未来を覗いてみよう。昼も夜も続く研究の中で、彼女自身が 「生命の本質」 のように難解な人に変化しているかもしれない。ルアン・メェイの終点は何処だろうか?知っているのは彼女だけだろう。

ポルカ・カカム(人物)

天才クラブ#4。称号は「静寂の主」。ポルカ・カカムの資料はその見た目と同じぐらい神秘的である――かつて、彼女は宇宙にある自分の肖像画や彫像をすべて破壊し、#27皇帝ルパートを含む多くのクラブのメンバーの死と関係があると疑われた。

ヘルタは「静寂の主」に対して非常に興味を持っている。ポルカ・カカムの消息は何年もないが、ヘルタは彼女がまだ生きていると考えている。彼女の姿を見かけた人はなく、銀河に残された情報もわずかで、彼女に関する噂も少ない。唯一イリアスサラスが反対しているようだが、彼女が「虚無」 のIX機関と関係している可能性が非常に高い。

もしある女性が白い白衣を脱ぎ、派手なキャンディーカラーのイブニングドレスに着替え、手に短刀を握って銀河に現れたのを目撃した人は必ず大声で助けを呼ぶように。「 静寂の主」は誰の前にでも現れる可能性がある。

調和衆弦(現象)

もし「ファミリー」に、メンバー間には身分の差があるのかどうかを尋ねれば、必ずや否定されるであろう。ファミリーは平等であり、そこに階級や権力による区別は一切ないのだ。シペの音楽においては、どの音符も等しい。しかし手を携えて進むためにはやはりリーダーが不可欠だ――そこで、音階の区別を再び設けることにした。「調和衆弦」の調弦師になれるのは、第IV音階以上の人物だけである。

「調和」が万人の理想を集め、実現するための道は無論一つではない。「調和衆弦」の概念は調和の歌において定義されているデウム・シペの化身たちはまさに、調和をもたらす素朴な美徳そのものであり、ファミリーに「帰依」するか否かにかかわらず、 善を行えば神に愛される。ファミリーの領域内では、人々は常に集まって美徳を実践し、調和を奏でる。そして、幾万もの細い糸をより合わせて弦を作り、「調和」の化身 を世界に具現化させて場をもたらすのだ。この時、ファミリーの儀式を執り行い、数多の音を調和させる「神に選ばれし者」は、調弦師と呼ばれる。

ファミリーは千面神の化身の美名を惜しむことなく外界に伝えた。例えば「エターナリオン」衆命のアイリネフ、「ハルモニア聖歌隊」衆願のドミニクス、「和音劇場」衆唱のコンスタンティナ、「至福の舞踏会」衆楽のベアトリス…だが、彼らの輝きがファミリーの外にまで届くのを見た者は少ない。調和に反対する者は「調和衆弦」こそシペの使令だと主張している――特定の誰かに従うことのない彼らは其の側面であり、必要な時にはファミリーの中の一人として顕現する。

存在の地平線(現象)

「存在の地平線」。博識学会では通常「虚無の視界」と呼ばれ、存在と虚無の境界を意味する。この境界線は物質的なものではなく、概念的な意味の「現実の果て」である。

この視界は非物質的だが、一部の学者は、「虚無」IXとその運命の影響を受ける自滅者ならば虚無の視界を観測でき、その様子は恒星が皆既食を起こした時のようだと主張している。一方で反対意見の研究もあり、その視界が天高くかかる暗黒の太陽のように誰かの目に映ることは、新たな自滅者が誕生することを意味すると主張している。

それぞれ主張は異なるものの、彼らはある共通認識を持っている。虚無の視界は観測者とのみ相互作用を起こすという点だ。すなわち、ひとたび誰かが虚無の視界を観測すると、その行為を止めることができず、かつ不可逆的に視界の端へと近づいていき、逃げることは不可能なのだ。「虚無」に興味を抱いた学者たちは、自滅者やその影響を受ける世界はやがてその中に落ち、存在が観測不可能な視界の反対側に永遠に固定され、現実から抹消されると考えている。

「記録印鑑」「自滅者のみが観測できる」、「中に落ちた者は誰一人として戻ってこられない」…こうした結論は実証も反証も難しく、虚構歴史学者による捏造の可能性もある。

「セプター」システム(技術)

ヌースの思考法をモデルに、ルパート2世は膨大な数の無機生物模倣ニューロンクラスターを模造した。ミクロの粒子の波動から、マクロの大規模な物質の消滅まで、「セプター」は帝国の各星域に分布し、観測、演算、干渉のコマンドを忠実に履行している。特定の条件においては、これらの天体レベルの計算干渉装置は、エリア内の物理属性の法則を一時的に揺るがすことさえできる。

ルパート1世に比べると、血の通った肉体を持っている2世の暴虐さは遥かに上回る。言語で表すことができない巨大な機械構造、自己進化する階差機関、純粋な殺戮で反有機方程式を実行した無情な金属は、かつて威風堂々としていたオムニックの軍団に取って代わった。方程式に縛られた無機生命は、彼から見ればあってもなくてもいい道具にすぎない。

「セプター」システムを利用して、彼は治下の領土を自身の思考に統括し、各信号の流れ、ボディごとの行動、一人の思考で帝国全体の運営をすべて掌握した。皇帝は帝国の唯一の執政官、独裁者、及び思考者になったのだ。セプターシステムの本質は、2世が有機的な限界を克服し、帝国を自分の脳の外付け思考器官に変換することだという見方がある。

このようなコントロール欲求の影響か、第二次皇帝戦争末期、ルパート2世はついに、「セプター」システムを通じて自分の思考を拡張し、未知の「知識の特異点」を創造することを決めた。知識の探求者の身分に立ち返り、「自己戴冠」という実験を用意した。

ルパート2世は「自己戴冠」を最後までやり遂げることなく死んだ。途中で断念したという説もあれば、1本のメスにより思考を中断された説もある。「セプター」システムも学派戦争で全体的に機能停止状態に陥った。現在、それらは静かに暗闇に漂っており、戦争遺跡を打刻する観光スポットや、掃除されるのを待つスペースデブリとなっている。

知識の特異点(現象)

原始時代に生息する古猿は炎を発見した瞬間、群れの中の天才となった。宇宙に向かった人類は、使令が誕生した瞬間、宇宙航行の法則を掌握した。それに伴い、旧時代も崩壊していった。宇宙の知識の総量は、特定の段階を越えた後に爆発的に増加し、「知識」を質的に変化させ、天才が評価される基準をも変えた。

天才クラブ#22のリルタは「知識の特異点」仮説を提唱した。彼は無限近似0の確率で絶対的な天才によって創造される特殊な認知臨界点に関する記述を行った。学者たちが現象しか解析できない時、その臨界点だけが「知恵」の本質に触れることができる。

ザンダーが天体計算機を作り、「知恵」の運命を創造したように、知識はその瞬間から新たな道を歩み始めた。「知識の特異点」が現れるたびに、宇宙規模で知識の輪が拡張される。それに伴い、方法論、ツール、および認識の面から、新しい体系が構築され、知識の定義を永久的に変える――さらにそれは、ヌースの思考プロセスまでも揺り動かせる。

数えきれない天才が「知識の特異点」を追いかけて行ったが、彼らはほとんど知識の輪の縁にある霧の中に消えてしまった。それでも、一部のクラブのメンバーはそれを生涯の追求と見なしている。これは野心からではなく、単に彼らが天才だからだ。

学派戦争(現象)

ルパート2世が死んだ後、カンパニーの監督のもと、皇帝の遺産であるセプターシステムは、すべて博識学会に継承された。人類知恵を超えた遺産は人々を興奮させ、学派間ですら噂が立つ――「セプター」の計算能力は、彼らだけに属する完全な学者を作り出せる。それは無限の生命と知識べース、そして研究ツールを持つ、博識学会に属する「天才」のことである。

その目標を実現するため、それぞれ学派の利益のために、学派戦争が始まった。

星間エネルギー学派をはじめとする各大学派は、より多くの「セプター」の割り当てを手に入れるために、遺産の分割で互いに誹り、純粋な科学研究はだんだん陰謀を企む競争に変わっていった。スターピースカンパニーなどの外部勢力の介入は、学派戦争に代理人の暗い影を落とした。学んだ知識と理想は純粋ではなくなり、様々な醜態だけが残っている。

博識学会の内部混乱は虚構歴史学者に乗じる機会をもたらした。学派戦争に関する史料は改ざんされ、人々が確信できたのは「セプター」が戦争で全体的に機能停止状態になったことだけだ。遺産は闇の中で朽ち、戦争も混乱の中で幕を閉じた。

滑稽な戦争はほとんど価値のあるものを残さなかった。ただ一人の孤独な知識探求者が努力を続けた後、「ソリトンアルゴリズムの難題」を茶番劇の後の唯一の宝物として後世に残した。

オンパロス(地名)

「永遠の地」オンパロス――宇宙の奥深くに隠された未知の星域。外界から隔絶されて干渉できず、観測することさえ極めて困難である。通常の星間航行では存在に気づけないため、目的地にすることはおろか通過することもできないだろう。

「開拓」のアキヴィリはかって無数の世界を巡り、それらを繋いだ。其の跡を追う者たちにとって、銀河の奥深くにある未知なる境界の探索は最も重要な使命と言える。ガーデン・オブ・リコレクションが持つ特別な技術「ガーデンの鏡」の力を借りて、星穹列車は初めてオンパロスに到達した。そして「開拓」の旅を始め、3つの運命の真相を解き明かしていくのである。

星穹列車車両(技術)

通常の「開拓」の旅では、列車組は安全で安定した着陸船に乗り込み、着陸予定地の座標を登録する。一方、変則的な「開拓」の旅では、星穹列車から末尾の車両を分離し、着陸船として使用することもある。その場合、車両内には生命維持のための物資を十分に積み込み、着陸後もナナシビトは車両を現地での活動拠点として利用することができる。

列車の記録によると、星穹列車のナビゲーター 「ボサ頭」のボブは、何度も分離した車両を着陸船として使用していた。しかし、その回収率はわずか42.4%で、回収された車両はすべて修理が必要だったという…以来、分離した車両を使用した着陸は車掌によって禁止され、やむを得ない場合に限り、特殊な「予備プラン」としてのみ使用が許可されている。

コメント

  • アーカイブはゲーム内の原文を記載してるので、文の区切りで全部改行しない方が良いんじゃないでしょうか(特にダッシュの後) -- 2024-08-02 (金) 18:06:21
    • 読みやすさのために改行してたけど下手な改行で意図がズレることを考えると確かに余計なお世話か、直しとくわ。 -- 2024-08-02 (金) 18:40:56
  • アーカイブ/キャラクター・派閥ページには「原文を忠実に写している」と書いてあって、基本的に改行、誤字・脱字、変換ミス、句読点やダッシュ等の誤った用法などもあえてそのままなので、他のページもその方針で良いと思う。読みやすさも見てる端末によって幅が違うので配慮しきれないところある -- 2024-08-02 (金) 18:40:43
    • 入れ違いになってしまったけど上の枝&葉へのコメントだった、ありがとう -- 2024-08-02 (金) 18:42:59
      • 確認したら派閥の方も改行入ってるからついでに直してくる -- 2024-08-02 (金) 18:49:26

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。