基本情報
プロフィール | |
名前 | トパーズ&カブ |
CV | 南條愛乃 |
所属 | スターピースカンパニー |
戦闘属性 | 炎 |
運命 | 巡狩 |
キャラクター紹介 |
スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部であるトパーズは、特殊債務ピケ部隊を率いている。若くして「十の石心」の一員となった彼女は、「徴収の黄玉」という基石を所持している。相棒の次元プーマン「カブ」は富の在処を鋭く感知できるだけでなく、警備、債権回収、保険数理などの仕事も容易にこなせる。現在、彼女たちは銀河を巡りながら、カンパニーの事業拡大に影響を及ぼす様々な債権トラブルを調査している。 |
ストーリー |
スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部であるトパーズは、特殊債務ピケ部隊を率いている。若くして「十の石心」の一員となった彼女は、「徴収の黄玉」という基石を所持している。相棒の次元プーマン「カブ」は富の在処を鋭く感知できるだけでなく、警備、債権回収、保険数理などの仕事も容易にこなせる。現在、彼女たちは銀河を巡りながら、カンパニーの事業拡大に影響を及ぼす様々な債権トラブルを調査している。 |
公式動画
✦✦✦ | キャラクターPV | イッテ星穹 (チュートリアル) | 声優インタビュー | 光の残影 (光円錐) | ステラ美学速報 (ショート) | |
fi | トハトパーズ&カブーー | エキスパート教育 | 債務を最適化して変局を迎える | ― | 悩んで笑って | 「プロが教えてあげる!」 |
ステータス
Lv.1 | Lv.20 | Lv.30 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 | Lv.80 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | |||
基礎HP | 126 | 247 | 297 | 361 | 411 | 475 | 525 | 589 | 639 | 703 | 753 | 817 | 868 | 931 |
基礎攻撃力 | 84 | 164 | 198 | 240 | 274 | 316 | 350 | 392 | 426 | 468 | 502 | 544 | 578 | 620 |
基礎防御力 | 56 | 109 | 131 | 159 | 182 | 210 | 232 | 260 | 283 | 311 | 333 | 361 | 384 | 412 |
基礎速度 | 110 |
軌跡
通常攻撃
通常攻撃 | 概要 |
---|---|
赤字… | [単体攻撃] 指定した敵単体にトパーズの攻撃力X%分の炎属性ダメージを与える。 |
軌跡Lv | ダメージ倍率(X%) |
Lv.1 | 50% |
Lv.2 | 60% |
Lv.3 | 70% |
Lv.4 | 80% |
Lv.5 | 90% |
Lv.6 | 100% |
Lv.7 | 110% |
戦闘スキル
戦闘スキル | 概要 | |
---|---|---|
支払困難? | [単体攻撃] 指定した敵単体に「負債証明」状態を付与し、その敵が受ける追加攻撃のダメージをX%アップする。 「負債証明」は最後に付与されたターゲットに対してのみ効果を発揮する。 味方のターンが回ってきた時、または味方が行動する時、フィールド上に「負債証明」状態の敵が存在しない場合、トパーズはランダムな敵を「負債証明」状態にする。 カブがその敵にトパーズの攻撃力Y%分の炎属性ダメージを与える。 この戦闘スキルでダメージを与えた時、追加攻撃を発動したものと見なされる。 | |
軌跡Lv | 追加攻撃ダメージアップ(X%) | ダメージ倍率(Y%) |
Lv.1 | 25% | 75% |
Lv.2 | 27% | 82% |
Lv.3 | 30% | 90% |
Lv.4 | 32% | 97% |
Lv.5 | 35% | 105% |
Lv.6 | 37% | 112% |
Lv.7 | 40% | 121% |
Lv.8 | 43% | 131% |
Lv.9 | 46% | 140% |
Lv.10 | 50% | 150% |
Lv.11 | 52% | 157% |
Lv.12 | 55% | 165% |
必殺技
必殺技 | 概要 | ||
---|---|---|---|
赤字を黒字に! | [強化] カブが「心躍る上昇幅!」状態に入り、ダメージ倍率+X%、会心ダメージ+Y%。 「負債証明」状態の敵が味方の通常攻撃、戦闘スキル、または必殺技を受けた時、カブの行動順が50%早まる。 カブが攻撃を2回行った後、「心躍る上昇幅!」状態は終了する。 | ||
軌跡Lv | ダメージ倍率アップ(X%) | 会心ダメージアップ(Y%) | 消費EP |
Lv.1 | 75% | 12% | 130 |
Lv.2 | 82% | 13% | |
Lv.3 | 90% | 15% | |
Lv.4 | 97% | 16% | |
Lv.5 | 105% | 17% | |
Lv.6 | 112% | 18% | |
Lv.7 | 121% | 20% | |
Lv.8 | 131% | 21% | |
Lv.9 | 140% | 23% | |
Lv.10 | 150% | 25% | |
Lv.11 | 157% | 26% | |
Lv.12 | 165% | 27% |
天賦
天賦 | 概要 |
---|---|
ピッグ・マーケット!? | [単体攻撃] 戦闘開始時にカブを召喚する。カブの初期速度は80。 カブが行動すると追加攻撃を行い、「負債証明」状態の敵単体にトパーズの攻撃力X%分の炎属性ダメージを与える。 「負債証明」状態の敵が味方の追加攻撃を受けた時、カブの行動順が50%早まる。 カブ自身のターンでは、行動順を早める効果は発動しない。 トパーズが戦闘不能状態になるとカブは消える。 |
軌跡Lv | ダメージ倍率(X%) |
Lv.1 | 75% |
Lv.2 | 82% |
Lv.3 | 90% |
Lv.4 | 97% |
Lv.5 | 105% |
Lv.6 | 112% |
Lv.7 | 121% |
Lv.8 | 131% |
Lv.9 | 140% |
Lv.10 | 150% |
Lv.11 | 158% |
Lv.12 | 165% |
秘技
秘技 | 概要 |
---|---|
公的支援金 | [強化] 操作キャラクターをトパーズに切り替えた時、カブを召喚する。 カブは一定範囲内の普通の戦利品とプーマンを自動的に捜索する。 秘技を使用すると、次の戦闘でカブが初めて攻撃を行った後、トパーズのEPを60回復する。 秘技を使用してマップ内の敵との戦闘に勝利した後、トパーズがパーティに編入されている場合、信用ポイントを獲得する時に追加で少量の信用ポイントを獲得する。 この方法を通して、1日に最大で10,000信用ポイントを追加獲得できる。 秘技を使用して模擬宇宙の敵との戦闘に勝利した後、追加で少量の宇宙の欠片を獲得し、低確率でランダムな奇物を1つ獲得できる。 |
追加能力
昇格2 | 貸越 トパーズが通常攻撃でダメージを与えた時、追加攻撃を行ったものと見なされる。 |
---|---|
昇格4 | 金融不安 トパーズとカブの、炎属性が弱点の敵に対する与ダメージ+15%。 |
昇格6 | 技術的調整 「心躍る上昇幅!」状態のカブが攻撃を行った後、さらにトパーズのEPを10回復する。 |
ステータスボーナス
ステータスボーナス | Lv.1 | 昇格2 | 昇格3 | 昇格4 | 昇格5 | 昇格6 | Lv.75 | Lv.80 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ強化・炎 | 3.2% | - | 3.2% | 4.8% | 4.8% | - | - | 6.4% | 炎属性ダメージ+22.4% |
会心率強化 | - | 2.7% | - | - | 4.0% | - | 5.3% | - | 会心率+12.0% |
HP強化 | - | - | 4.0% | - | - | 6.0% | - | - | 最大HP+10.0% |
星魂
星魂1 | フューチャーズマーケット 「負債証明」状態の敵が追加攻撃を受けた時、「強制執行」状態を付与される。 この効果は1回の攻撃で1回まで付与できる。 「強制執行」状態の敵が受ける追加攻撃の会心ダメージ+25%、最大で2層累積できる。 「負債証明」が解除された時、「強制執行」も解除される。 |
---|---|
星魂2 | 友好的買収 カブ自身が行動し、攻撃を行った後、トパーズのEPを5回復する。 |
星魂3 | 大を掴み小を放つ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
星魂4 | 迅速処理 カブ自身のターンが回ってきた時、トパーズの行動順が20%早まる。 |
星魂5 | 需要インフレ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
星魂6 | インセンティブ 「心躍る上昇幅!」状態のカブの攻撃回数+1、攻撃時の炎属性耐性貫通+10%。 |
使用素材
突破 | 普通敵素材 | 軌跡 | |
---|---|---|---|
凝結虚影 | 疑似花萼 | 週ボス素材 | |
灼熱の鋼刃 | シルバーメイン | 矢 | 無窮なる仮身の遺恨 |
プロフィール
本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。
ストーリー
ストーリー | 内容 | 開放条件 |
キャラクター詳細 | スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部であるトパーズは、特殊債務ピケ部隊を率いている。 若くして「十の石心」の一員となった彼女は、「徴収の黄玉」という基石を所持している。 相棒の次元プーマン「カブ」は富の在処を鋭く感知できるだけでなく、警備、債権回収、保険数理などの仕事も容易にこなせる。 現在、彼女たちは銀河を巡りながら、カンパニーの事業拡大に影響を及ぼす様々な債権トラブルを調査している。 | 初期解放 |
ストーリー・1 | 「ダイスター、この履歴書を見たか?」 「どの履歴書でしょう…あっ、彼女のですか──市場調査チームで研修を終えたばかりですが、かなり話題になったみたいですね──あっ、もちろんいい意味で、ですけど」 「もう研修が終わったのか?ふむ……」 「何か問題でも?ドビスキーさん」 「いや、ただ少し気になっただけだ。彼女の入社年齢は部署の最低年齢を下回っているからな…それに、この娘のキャリアには目を見張るものがある。どれどれ…ほぉ、彼女が結んだのは『終身契約』なのか?まさか、こんな落ちぶれた星でこれほどの逸材を拾えるとは……」 「業務担当者に確認しましたが、履歴書に書かれている情報はすべて事実です。しかも、彼女は当時の入社試験の結果すら記入していません。聞くところによると──保険数理、ミクロ経済、マクロ経済、星間金融、経営学など、すべての学科試験で高得点を叩き出して、体力テストも満点に近かったとか。彼女が唯一合格しなかった科目は……」 「む、それはなんだ?」 「…ビジネスマナーです。なんでもテストをサボったらしくて…その時、彼女は『私が最も嫌いなものは形式主義』と言ったそうですよ」 | キャラLv.20 |
ストーリー・2 | 「おい、少しいいか……」 「はい?どうかしました?ドビスキーさん」 「…オフィスへのペットの持ち込みが禁止されていることは知っているな?」 「当然じゃないですか!従業員マニュアル第86小節第144条──いかなる形式の有機体ペットであろうとスターピースカンパニーのオフィスに持ち込むことを固く禁じる」 「…本当によく覚えているじゃないか。それなら説明してくれないか──」 「──でも、この規則は根拠に欠けるので、守る必要はないかと。正直に言いますが──この可愛い子たちがここにいてくれると、私の作業効率が27%もアップするんです!」 「…君の口から出た数字を疑うつもりはない。だが……」 「見てください!この子──おいで──カブっていうんですけど…あ、普通の次元プーマンと一緒にしないでくださいね。この子は『お金の匂い』にすごく敏感なんです!今ではどこへ出張に行くにしても、絶対この子を連れていくんですよ。まさに私の幸運の星~」 「オフィスでこんな生き物を目にすることになるとは、まったく…コホン。まあいい、見なかったことにしておこう。ただ今度総監が視察に来る時は──う、うわっ!!なんだ!?や、やめろ、噛むんじゃない!は、早くそいつを連れていけ──」 | キャラLv.40 |
ストーリー・3 | 報告者:フランシスコ・ドビスキー 報告先:「ジェイド」 報告内容:チームリーダーによる業務報告 「ジェイド」様 これは私がシステムを通じてあなたに送る最後の業務報告になるでしょう。時が経つのは早いもので、気がつけば戦略投資部で半琥珀紀を過ごし、多くの難しい仕事を経て、現在の地位に就きました。大きな成功を収めたわけではありませんが、少なくとも私の家族が数世代にわたって裕福に暮らせるだけの財産を築くことができました。もう望むものは何もありません。この場を借りて、これまでの第166市場チームに対する「ジェイド」様の多大なるご支援にお礼を申し上げます。 本題に戻りますが、今回の業務報告では、第166市場チームの直近の業務内容や実績について詳しく述べることはいたしません。この内容につきましては、当チームの月報にすべて記載しておりますので、そちらをご覧ください。今回の報告書の唯一の目的は、私のチームにいる社員████・███████を推薦することにあります。 ████・███████の業績や勤務実績については、ある程度お聞きになったことがあるかと思います。システムに彼女の業務報告ファイル、彼女に対するチーム内の複数の社員の総合評価ファイルを添付いたしますので、どうぞご参照ください。████はまだ若いですが、すでに並々ならぬ業務遂行能力、経営者的思考、そして強い意志力を見せています。彼女が第166市場チームのチームリーダーの職務を引き継げば、当チームの営業収益およびプロジェクト成功率は一段と高まるに違いありません。そう信じるに足る理由があります。████が見せている潜在能力から考えるに、彼女のキャリアがこの程度で終わることは絶対にありえません。彼女は将来、より大きな舞台で大いに活躍することでしょう。最後に、私が第一線から引退した後、どうか████・███████のことをよろしくお願い申し上げます——戦略投資部が一貫して主張しているように、人材は最も重要な投資です。私は彼女がすでにあなたの視野に入っていると信じております。 戦略投資部第166市場チーム フランシスコ・ドビスキー | キャラLv.60 |
ストーリー・4 | 「ダイスター……」 「どうしました?ドビスキーさん」 「もしよければ…先に食べたらどうだ?恐らく誰も来ないだろう」 「大丈夫です、まだお腹は空いていませんから。それに、これはあなたの歓送会じゃないですか。もう少し待ちましょう」 「ふふ…あの連中の性格を一番よく知っているのは私だ。どいつもこいつも、毎日仕事と金儲けのことしか考えていない…私のような老いぼれ上司のことなど、とっくに忘れているだろう」 「…残念です、ドビスキーさん。少なくとも、エレーナだけはと思っていたのに……」 「──おっと、その名前で呼ぶのはやめるんだ。今は『トパーズ』だ。彼女が本当に彼らの一員になるとはな……」 「感服するほかないだろう、ダイスター。私のような頑固者は、何度生まれ変わろうとあの地位に就くことはできない。もはや彼女は別世界の人間なのだ。こんな小さな集まりに参加する暇などあるわけがない……」 「謙遜しすぎですって…私が思うに…あ、誰かがドアをノックしたようですね──待っていてください、私が見てきますから」 「…誰だった?ダイスター。この老眼では目の前に立たれてもよく見えなくてな……」 「すみません、参加者ではなくて…ただ手紙を届けに来た人がいました」 「ほう…そうか。メッセージを送れば済むことだというのに…そんなに格式張るとは、一体誰からの手紙だ?」 「封筒には差出人が書かれていませんね。待ってください、今読み上げます──」 「親愛なるドビスキーさんへ。これまでのご恩とご指導に感謝いたします。あなたに指導していただかなければ、きっと今の私はいなかったでしょう。大変申し訳ないのですが、私は今タイキヤンに出張に来ているため、退職歓送会には出席できません。ただ、このプロジェクトが終わった暁には、必ず時間を作って伺います。それと、たしかドビスキーさんはモーターボールが趣味の1つでしたよね?タイキヤンからお土産として持って帰りますね!いつまでもあなたに忠実なエレーナより」 「……」 「ドビスキー…さん?泣いて…いるんですか?」 | キャラLv.80 |
ボイス
待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。
タイトル | 内容 |
初対面 | はじめまして、まずは簡単な自己紹介をさせて。私の名前はトパーズ、スターピースカンパニーの戦略投資部に所属してる。星穹列車とナナシビト、君たちのことは話に聞いてるよ。よろしく!ああ、隣にいるのは私のパートナー。さあカブ、みんなに挨拶して! |
挨拶 | おっ、久しぶりだね。最近はどう?仕事は忙しい?残業が増えてたりしない? |
お別れ | こんな些細なことで私を探すなんて…あ、ごめん。仕事の電話が入ったから、もう行くね! |
自分について・故郷 | あの歌ってどんな感じだったっけ?「帰れぬ名は故郷」──ふむ。大袈裟な歌詞だけど、確かに私も長いこと家に帰ってないな…実を言うと、帰りたくもないんだよね。 |
自分について・ジョブ | 多くの人の利益を保障する、これが今の職業を選んだ理由。その目標を実現できるように、カンパニーは私に素晴らしい環境を与えてくれた…だから何も文句はないかな。 |
世間話・職場 | 職場での人付き合いのコツは、多すぎて何から言えばいいかわからない。でも、一番大切なのは誠実であることだと思ってる──相手が同僚だろうと顧客だろうと同じ、それが私の最低ライン。 |
趣味・仕事 | 今の時代に、まだお金のために働く人がいるんだ?お金は手段であって、目的にしないほうが仕事も楽しいのに…これは最も基本的な道理だよ。 |
趣味・小動物 | 広い星空、数億種類もの可愛くて不思議な小動物たち…あの子たちのためにも、私はがんばらなくっちゃ! |
悩み事 | 数学が得意だからこその悩み…みんなが私を人型計算機だと思ってることかな。だから今の役職についてからは、自分から数学が得意だとは言わないようにしてるんだ。 |
シェア | もともと異なる生態系の小動物は一緒に生活できないと思ってたから、住処をいくつかの生態エリアに分けたんだよね。でも、見て──この子たち、凄く仲良くなってる!まったく違う2つの星から来たのに、こんなに仲良くなるなんて…本当に不思議! |
見聞 | どの家庭にもそれぞれの事情があることはわかってる。でも、みんなが自分のわがままで借金を返さなくなったら、システム全体が崩壊する──そうなったら、家庭の事情が世界の問題にまで発展しちゃう。 |
カブについて | カブは昔からコインとか宝石とか、キラキラしたものが好物で…よくお腹がパンパンになるまで食べるんだ。まるで期待値が膨らんでいく株みたいにね。だから、カブは「株」なの! |
アベンチュリンについて | カンパニーどころか、私が所属してる部門だけでも苦手な人がいるんだよね。同僚なのに馬が合わない人、例えばアベンチュリンとか…君は彼と関わらずにいられるよう願ってる。 |
ブローニャについて | ベロブルグの大守護者…へえ、凄い子じゃない。性格が実年齢よりも大人びて──え?私も大して変わらない年齢だって?いやいやいや、状況が違うんだから、そうやって直接的に比べられても…… |
姫子について | 星穹列車の姫子さん…聞いたことがある。私の同僚が、彼女は美人で広い見識のある女性だって言ってた。機会があれば会ってみたいな。 |
パムについて | 星穹列車にいる謎の存在、外見は小動物みたいな車掌…そういう噂なら聞いたことがある。所詮は噂だけど、本当に噂通りの存在なら会いに行かないと!それでモフモフできれば最高…… |
アスターについて | アスターさん!ああ、彼女は正真正銘のお嬢様だよ…彼女の実家は想像できないくらい凄いんだから、本当に! |
星核ハンターについて | 星核ハンター?よく知らないなあ…だって一緒にビジネスをやったことがないからね。彼らは接触するのが難しいって言われてるけど、意外に信用記録はいいから──不確かな陰謀論よりも、私はその点を重視するかな。 |
ジェイドについて | ジェイドさんは私の恩人とも言えるんだ。優秀で綺麗だし、面倒見も良くて親切な人なんだよ!初めて彼女に会った時は緊張したなあ…時間が過ぎるのって早いよね。 |
星魂覚醒 | いい上がりっぷり!いやいや、こんな時こそ冷静にならないと。 |
キャラクター昇格 | よし!止まらないで、そのまま上がって! |
レベルMax | これで終わり?ダメダメ。人生は持久戦なんだから、まだまだ向上しないと。ね? |
軌跡覚醒 | 悪くはないけど、まだ足りないかな。 |
パーティ編成・姫子 | 姫子さん!姫子さんと組んだら色々と勉強になりそう。 |
パーティ編成・ブローニャ | ブローニャさん、どんなに忙しくても休憩は取ってね。私みたいにならないように。 |
パーティ編成・アスター | アスターさん!お母様は元気?また今度食事にでも行こう! |
パーティ編成・アベンチュリン | あれ?今回は君も一緒なの?まあ、お互いサポート要員がいると思えば悪くはないか。 |
パーティ編成・ジェイド | ジェイドさん、このプロジェクトは私に任せてください。 |
戦闘ボイス
タイトル | 内容 |
戦闘開始・弱点撃破 | これは、上がるね。 |
戦闘開始・危険予知 | リスク感度を高めないと… |
ターン・1 | 資産評価、始めるね。 |
ターン・2 | カブ!焦らない、焦らない~ |
戦闘中待機 | 市場変動はとても正常よ、時期を見て手放しちゃいましょ! |
通常攻撃 | まだ返済しないんだ? |
戦闘スキル・1 | カブ、思いっきりやりなさい! |
戦闘スキル・2 | 精算の時間だよ! |
強化戦闘スキル・1 | 元利ともども、返してっ! |
強化戦闘スキル・2 | 全財産を、没収するね! |
攻撃を受ける | 動じないで… |
重撃を受ける | ストップロスに注意… |
必殺技・アクティブ | 市場が錯綜してる… |
必殺技・発動 | ん?ああ!先を見据え、長期的に見るのが…投資成功の秘訣! |
天賦 | - |
戦闘不能 | 休暇の…申請が、まだ…… |
戦闘に戻る | ひゅ~…残業といこっか。 |
HP回復 | ふ~ん、いい福利厚生だね。 |
秘技 | - |
戦闘勝利 | これで、このプロジェクトは完了だね! |
戦利品を開ける・1 | 真面目に働けば報いはあるものだね~ |
戦利品を開ける・2 | 思わぬ収穫~ |
貴重な戦利品を開ける | ボーナスの一部~ |
謎解きに成功・1 | 小テストにすぎない、ね。 |
謎解きに成功・2 | これも仕事の能力のうち! |
敵ターゲット発見 | 前の方も、債務関連でお問い合わせ? |
町に戻る | 一休みしよっか…スマホのバイブもオフにしよ! |
トパーズについて
アアスター | トトパーズについて | この前トパーズさんと休暇について話してた時、エアクラフトをチャーターして星空を見たり、「カンパニー」の噂話をしたりしようねって約束したんだけど…なかなか2人の時間が合わなくて…はあ…… |
アアベンチュリン | トトパーズについて | 彼女はいつもカンパニーと顧客の間で最適解を見つけようとしてるけど、この世で一挙両全なんて実現できると思うかい?ま、それでも彼女は今日までやってきたんだけどね。 |
フブートヒル | トトパーズについて | カンパニーの腐った連中の中じゃあ、まあまあの評判らしいな?ハッ、関係ねぇ!カンパニーに居る限り、あの女も他の連中と同じだ! |
フブローニャ | トトパーズについて | 多くの星がヤリーロ-VIと同じような境遇に陥っている。でも、そこにやってくるカンパニーの代表が、みんなトパーズさんのような人だとは限らない…… |
引用元ページ:〇〇について
考察
総評
追加攻撃を主軸とし、カブと共に戦うアタッカー兼サポーター
特徴
- 全ての攻撃が追加攻撃扱い
カブによる攻撃は勿論のこと、戦闘スキルの効果と昇格2の追加能力により、通常攻撃と戦闘スキルも追加攻撃と認識される。
このため、追加攻撃を対象としたバフの恩恵を最大限活かすことが可能。(サルソットや模擬宇宙の愉悦祝福など)
- 「カブ」による追加攻撃
相棒である「カブ」を召喚し、定期的に追加攻撃をしてくれる。挙動としては景元の神君とほぼ同じで、トパーズによる行動とは全く別に速度などが設定されており、戦闘スキルによって「負債証明」を付与した敵をターゲットに、トパーズのステータスを参照して定期的にダメージを与える。必殺技によってカブの攻撃は倍率の高い自己バフを得ることができる為火力もある。
- 「負債証明」によって追加攻撃をサポート
負債証明はただのカブのターゲット指定というわけではなく、追加攻撃によるダメージをアップさせることにより他の追加攻撃を持つ味方のサポートともなる。
また負債証明は味方のターンが回ってくるごとにランダムな敵に自動付与されるので、ターゲット指定に問題が無いならば戦闘スキルを使う必要が無く、通常攻撃を振ってSP供給役として立ち回れる。
- 秘技でメタサポートが可能
フィールドで召喚獣を連れ歩ける初のキャラクターで、カブは宝箱探しやプーマン狩りを楽にしてくれる。
さらに秘技を発動すれば、雑魚狩りでの信用ポイントの稼ぎを増やしたり、模擬宇宙での戦力強化を追加で稼げるようになる。
PTから外した後もアドバンテージを残せる貴重な存在。
注意点
- 必殺技が重い
必要EP130、そして通常攻撃を振りがちな運用から必殺技を撃つまでが少々遠い。昇格6スキルによってEPを計20回復できるがそれでも110で、常時カブの自己強化を乗せるのは難しく火力にムラがある。
- 追加攻撃アタッカーがもう一人欲しい
性能の一部をサポーター運用に割り振っていることから単独でのアタッカー運用は火力が伸び悩む。その為、追加攻撃を主軸とした他のメインアタッカーと組ませたい。
Ver.2.5現在は、飛霄など指定した単体に追加攻撃を撃てるキャラと組むのが鉄板。
運用
ビルド
- メインアタッカー
バフを受けながら毎ターン戦闘スキルで単体にダメージを出す運用。
- サブアタッカー
通常攻撃でSP供給に回りつつ、SP消費なしに他の追加攻撃持ちキャラクターを補助する運用。
主にSPを使わないと機能しないDr.レイシオと組み合わせる。
オート動作と合わないので手動で使う必要がある。
- スイッチアタッカー
開幕の雑魚は範囲アタッカーに任せ、単体になったら範囲アタッカーをSP供給役にしたメインアタッカーになる運用。
敵が少なくなるとダメージ/SP効率が落ちる姫子やヘルタと組み合わせる。
- メタサポーター
雑魚狩りや宝探し、模擬宇宙の戦闘エリア等で起用して効率的に稼ぎ、ここぞの決戦ではより適性の高いキャラに変更する運用。
戦闘のリアル所要時間を気にしなければ、無凸に適当装備、適当編成でも問題ない。
模擬宇宙での運用
おすすめ運命
- 愉悦
全ての攻撃が追加攻撃扱いなので圧倒的に愉悦の運命と噛み合っている。愉悦の祝福全般の強力なバフをほぼ余すところなく受けられるため、遺物の厳選やモチ円錐の不足により模擬外では今ひとつ火力に欠けるトパーズだったとしても十分メインアタッカーとして活躍できる。ただし単体攻撃中心なのは変わらないので、スウォームなど数が多い集団相手では景元やクラーラなどの範囲攻撃キャラとのコンビも考えたい。
おすすめ祝福
愉悦の祝福全般と噛み合う。星3祝福の後味ダメージを始めとして、星2のSPを回復する「キャッチ=21」や行動遅延の「リルタ重力の虹」なども強力。
軌跡
「資産評価、始めるね」
赤字… (通常攻撃)
「まだ返済しないんだ?」
削靱値:10 EP回復量:20 ヒット数:1
追加能力:貸越を開放することで追加攻撃扱いとなり、通常攻撃でもカブの行動順を早められるようになる。
- 通常攻撃かつ追加攻撃という扱いであり、ダメージバフはどちらも適用され、「通常攻撃した後、〇〇する」というような行動に付随する効果は通常攻撃と追加攻撃のどちらのトリガーも発動できる。
必殺技の「心躍る上昇幅!」状態で「負債証明」状態の敵を攻撃するとカブの行動順が100%早まる。
- フィールド上での通常攻撃モーションは着弾距離がランダムで2種類ある。また、よく見ると銃を撃つ時カブが耳(?)を塞いでいる。
支払困難? (戦闘スキル)
「カブ、思いっきりやりなさい!」
削靱値:20 EP回復量:30 ヒット数:7 (強化時:8)
指定した敵に「負債証明」を付与し、カブが炎属性ダメージを与える。
- カブの攻撃は1/7×7ヒット。
強化時は10%×7+30%の8ヒットになる。 - 「負債証明」状態の敵は受ける追加攻撃の被ダメージがアップする。ダメージ計算では被ダメージ係数に含まれる。
「負債証明」は確定で付与できる永続デバフであり、最後に付与した敵のみ有効。
そのため、効果命中は不要であり付与し直す必要がなく、任意の敵に付与した後は通常攻撃を使うことで他キャラにSPを回しやすい。
オートの場合、他のキャラが「負債証明」状態の敵を優先して狙ってくれたりはしないことに注意。
「負債証明」の付与方法は以下の3通り。- 戦闘スキルで指定した敵単体に付与する。
- 味方のターンが回ってきた時、「負債証明」状態の敵がいない場合はランダムな敵に付与される。
- 味方が行動する時、「負債証明」状態の敵がいない場合はランダムな敵に付与される。
味方にはカブも含まれ、必殺技や追加攻撃も該当するため、「負債証明」状態の敵を倒した直後にカブのターンが回ってきた場合もランダムな敵に「負債証明」が付与される。
- 戦闘スキルかつ追加攻撃という扱いであり、ダメージバフはどちらも適用され、「戦闘スキルを発動した後、〇〇する」というような行動に付随する効果は戦闘スキルと追加攻撃のどちらも発動できる。
必殺技の「心躍る上昇幅!」状態で「負債証明」状態の敵を攻撃するとカブの行動順が100%早まる。 - 戦闘スキルはカブが攻撃するため必殺技の「心躍る上昇幅!」状態の強化対象となる。「心躍る上昇幅!」状態の攻撃回数を消費し、追加能力:技術的調整により追加でEPを10回復する。
「心躍る上昇幅!」状態ではカブの攻撃演出とトパーズのセリフが変化する。
赤字を黒字に! (必殺技)
「市場が錯綜してる…」
「ん?ああ!先を見据え、長期的に見るのが…投資成功の秘訣!」
EP回復量:5
カブが「心躍る上昇幅!」状態に入り、天賦の追加攻撃と戦闘スキルが強化される。強化状態はカブが2回攻撃すると終了する。
- カブの攻撃のダメージ倍率と会心ダメージがアップする。
ダメージ倍率アップは元の倍率への加算であり、例えば必殺技Lv.10・天賦Lv.10であればカブの追加攻撃の倍率は攻撃力300%(150%+150%)になる。 - 非強化時は「負債証明」状態の敵に味方が追加攻撃を行うとカブの行動順が早まったが、強化時は追加攻撃に加えて通常攻撃、戦闘スキル、必殺技でも行動順が早まるようになる。
巡狩キャラには珍しい自己強化技なので遺物のメッセンジャー4セット効果などを起動できる。
ピッグ・マーケット!? (天賦)
削靱値:20 EP回復量:0 ヒット数:7 (強化時:8)
カブを召喚する。カブはトパーズとは独立して行動する。
- 初期速度は80、行動値は125。
行動順が50%早まると現在の行動値に関わらず行動値が62.5減少する。現在の行動値が62.5以下なら即時行動する。
カブの速度や行動順は基本的に固定*1であり、アスターの必殺技やメッセンジャー4セットのようなバフの対象外。 - カブのターンが回ってくると「負債証明」状態の敵単体に追加攻撃を行い炎属性ダメージを与える。
トパーズのステータスを元にダメージを計算し、カブが行動する時点でトパーズが受けていたバフの効果も受ける。
カブの攻撃は1/7×7ヒット。
強化時は10%×7+30%×1の8ヒットになる。 - 「負債証明」状態の敵に味方の追加攻撃を受けた時、カブの行動順が50%早まる。
指定した敵に追加攻撃を行えるキャラや、追加攻撃が拡散攻撃か全体攻撃であるキャラと相性がいい。
戦闘スキルの項にも記載したが、オートでは他のキャラが「負債証明」状態の敵を優先して狙ってくれたりはしない。 - トパーズが戦闘不能になるとカブは消えるが、凍結や禁錮により行動不能状態になってもカブは行動可能。神君……
公的支援金 (秘技)
EP回復量:なし
- 常時発動効果(秘技ポイント無消費)
- 操作キャラクターがトパーズの時、カブを召喚する。
カブは一定範囲内の普通の戦利品とプーマンを自動的に捜索する。捜索範囲は20m程度。
戦利品を発見するとカブの頭上にマークが出て、戦利品に向かって走り出し、戦利品にたどり着くとキラキラしたエフェクトを出しながら待っていてくれる。
一度発動した戦利品にはマップを切り替えない限り再発動しない?(要検証)
- 操作キャラクターがトパーズの時、カブを召喚する。
- 使用効果(秘技ポイントを消費)
- 効果1:秘技を使用すると次の戦闘でカブが初めて攻撃を行った後、トパーズのEPを60回復する。キャラを切り替えても秘技効果は残る。
回復タイミングに注意が必要で例えば開幕EPが溜まった状態でカブが最初に動く前に必殺起動するとEP消費して直後のカブの攻撃で即EP60回復してくれるのでかなり回転を速めてくれる。 - 効果2:秘技を使用するとマップ内の敵との次の戦闘で獲得できる信用ポイントが増加。また模擬宇宙では、次の戦闘で獲得できる宇宙の欠片が増加し低確率でランダムな奇物を1つ獲得できる。特定の奇物によって「戦闘勝利後に宇宙の欠片を獲得できない」時でも、この秘技による宇宙の欠片の増加は発生する。
- (要検証) 戦闘勝利時に獲得できる信用ポイントは、倒した敵の数に依存する? (たまに出現する序列プーマンは倒した数に含まれない)
倒した敵1体につき40~50信用ポイント。
- (要検証) 戦闘勝利時に獲得できる信用ポイントは、倒した敵の数に依存する? (たまに出現する序列プーマンは倒した数に含まれない)
- 効果1:秘技を使用すると次の戦闘でカブが初めて攻撃を行った後、トパーズのEPを60回復する。キャラを切り替えても秘技効果は残る。
星魂
- 星魂1:フューチャーズマーケット
「負債証明」と同じく単体のみ対象だが、「強制執行」状態は自身を含めた味方の追加攻撃の会心ダメージを簡単に50上げることができ、すぐに強さを実感出来る。
この効果はデバフにカウントされるため、デバフ数を要求するDr.レイシオと組む場合は貢献が大きい。
- 星魂2:友好的買収
カブの行動後EPを5回復できる。トパーズの必殺技を回しやすくなるためシンプルな効果だが、回復量が少ない上、トパーズのスキル時のカブの攻撃では星塊2の効果は発動せず強さを実感しにくい。
- 星魂4:迅速処理
これを解放することでトパーズはようやく巡狩として戦いやすくなる。必殺技も上手く絡めると効果的にトパーズの行動を加速させられる。
トパーズの基礎速度110だと行動値は約91だが、カブが攻撃する度に約18早まる。
忘却の庭で2回加速した場合、1ラウンド目に2回目の行動が回ってくる(速度138相当)。
速度靴を履いて135にした場合、行動値は約74で、カブが攻撃する度に約15早まる。
- 星魂6:インセンティブ
「心躍る上昇幅!」のカウントが3になる。
Dr.レイシオやアベンチュリン などを採用した追加攻撃パーティだとカブが凄まじい回転率を発揮する。
また星魂2や星魂4と相乗効果を発揮し、3回転が終わって行動順が早くなったトパーズがさらにEPを稼ぐ好循環を作る。
調和キャラで攻撃力を底上げするならEP縄も選択肢に入るだろう。
忘却の庭でトパーズの速度が160あって3回加速した場合、1ラウンド目に3回目の行動が回ってくる(速度200相当)。*2
ビルド
光円錐
- 悩んで笑って(★5/イベント跳躍) [効果: 会心率上昇、追加攻撃の与ダメージ上昇。装備キャラが追加攻撃を行った後、敵を「従順」状態にする。最大2層。味方の攻撃が「従順」状態の敵に命中した時、「従順」1層につき与える会心ダメージ上昇]
追加攻撃を大きく強化しサポート能力も兼ね備えたモチーフ光円錐。
自身の火力と共に味方の追加攻撃を強化できる性能はトパーズの基本運用に合致しており、持っているなら必ずこれを装備させたい。
- 論剣(★4/跳躍) [効果: 攻撃が連続で同じ敵に命中するたびに与ダメージ上昇(最大5層)。ターゲットが変わるとリセット]
カブの攻撃や自身の戦闘スキルはヒット数が多く、一度の攻撃で論剣のスタックを最大まで溜められる。与ダメージバフ量も高く非常に相性が良い。
- 泥の如き眠り(★5/跳躍/星芒交換) [効果:会心ダメージ上昇。通常攻撃・戦闘スキルで会心が発生しなかった時、1ターンの間会心率上昇(3ターンに1回まで)]
恒常星5光円錐。ヒット数の多い戦闘スキルでほぼ確実に会心率上昇を起動でき、カブの仕様もあってバフを乗せやすい。サルソットで会心率を盛ることもあり会心ダメージ上昇も期待値が高い。
- 最後の勝者(★4/光円錐プレゼンス) [効果:攻撃力アップ。会心発生時に会心ダメージバフを4層まで獲得し、この効果はキャラのターン終了時にリセット]
攻撃力と会心ダメージが上がる光円錐。
ヒット数が多く効果を起動しやすい点と、自身のターン以外での追加攻撃によりバフを稼いでおける点で相性が良い。
会心ダメージバフを安定化する為にも会心率は遺物などで十分に盛っておく必要がある。
ピノコニー探索で2枚+光円錐プレゼンスで交換でき、入手性が良い。
- 幽冥に帰す(★4/ナナシビトの褒章) [装備キャラの会心率上昇。会心が発生した後、固定確率で攻撃を受けた敵のバフを1つ解除する、この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる]
ヒット数が多く、十分な会心率を確保していればそれなりに信頼できる確率で敵のバフ解除が可能。
ボス・アルジェンティの叙勲バフなど高頻度でバフを得る敵に対してはバフ解除が非常に有効。
会心率が上がる為、胴を会心ダメージにする余裕も生まれる。
入手手段がナナシビトなので課金必須なのが難。
遺物
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 手部 | 胴体 | 脚部 | 次元界オーブ | 連結縄 | |
メイン効果 | HP実数 (固定値) | 攻撃力実数 (固定値) | 会心系 | 速度 攻撃% | 炎属性与ダメージ 攻撃% | EP回復効率 攻撃% |
サブ効果 | 会心系>攻撃%>速度>その他 |
- 典型的なメインアタッカーのステータスを揃えればよいが、サルソットを装備するなら起動の為の会心率50%確保はマスト。軌跡で12%、初期値5%、サルソットのセット効果で8%確保できているので残り25%。
- 自前でダメージバフを盛れるので、パーティメンバーやサブ効果次第ではオーブは攻撃%の方が優位になることもある。
- カブの回転率に直接繋がるので速度は盛っておきたい。
- 「負債証明」はあくまでカブのターゲット指定が主である為か、デバフ扱いではあるものの全ての敵に必中であるので効果命中は不要。
トンネル遺物
- 死水に潜る先駆者 [2セット: デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。4セット: 会心率+4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する会心ダメージ+8%/12%。敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続]
Ver.2.0で追加された遺物。トパーズは自前で比較的多く与ダメージバフを稼げることから2セット効果が大公に劣っていることはほぼ影響が無く、それよりも会心系のステータスを伸ばせる点が大きい。
またモチーフ武器や1凸が無い場合でも戦闘スキルの「負債証明」は同じ敵に付与し直しているので、戦闘スキルを連打する場合自然と4セット効果をフルで起動できる。2倍効果は次の自分のターン終了時まで続くので当然カブにも乗る。
ただトパーズ自身は別にデバフが欲しいわけでは無いのが難点。デバッファーを採用してもいいが、できれば1凸&モチーフ光円錐を確保し自前でデバフ3つを付与したいところ。
- 灰燼を燃やし尽くす大公 [2セット: 追加攻撃の与ダメージ+20%。4セット:装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。]
Ver.1.5で追加された追加攻撃特化の遺物。トパーズの攻撃はすべて追加攻撃であり、基本的には4セット推奨。2セットでも他の遺物より強力なので、繋ぎとして最優先に候補に入る。なお4セット効果については、常に効果がリセットされる関係でテキスト通りのバフが常にかかるわけではないが、それでも戦闘スキルと天賦で平均+24%、必殺技発動中の強化状態で平均+31.2%の強化となる。- 4セット効果のカウントとリセットのタイミングは攻撃を行う前。最初の攻撃から数え直し、1ヒット目から強化が乗る。
- 通常スキル: 1HIT(+6%)
- 戦闘スキルと天賦: 7HIT(+6%+12%+18%+24%+30%+36%+42%)
- 必殺技発動中の強化状態の戦闘スキルと天賦: 8HIT(+6%+12%+18%+24%+30%+36%+42%+48%)
- 4セット効果のカウントとリセットのタイミングは攻撃を行う前。最初の攻撃から数え直し、1ヒット目から強化が乗る。
- 溶岩で鍛造する火匠 [2セット: 炎属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技発動後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%]
お試しでは4セットだが、火力源として戦闘スキルの割合が高くないので基本的に2セット。
- 草の穂ガンマン [2セット: 攻撃力+12%。4セット: 速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%]
4セット効果はちゃんと乗る。サブステの良いものがあるなら繋ぎとして使い回そう。
- 仮想空間を漫遊するメッセンジャー [2セット: 速度+6%。4セット: 味方に対して必殺技を発動時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。累積不可]
必殺技が自己バフなので4セット効果が起動できる。サブアタッカーとしてトパーズ自身の火力をそこまで重視しない場合に選択肢に入る…かもしれない。
次元界オーナメント
- 奔狼の都藍王朝 [2セット: 味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。]
Ver.2.3で追加された遺物。追加攻撃限定のダメバフと全攻撃に乗る会心ダメージバフ。会心率が盛れないのは痛いが、最終的にはサルソットなどより大きい強化を得られる。
初動の遅さがデメリットで、1キャラが貯められる「勲功」はおおむね1ターンに1層だが、トパーズならカブが動いた分だけ遅さをカバーできる。
また「勲功」は味方全体の追加攻撃をカウントするため、編成に追加攻撃キャラを入れれば入れるほどデメリットを解消できる。
- 奇想天外のバナダイス [装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したユニットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%。]
無条件で会心ダメージを+48%と大きく稼ぐことができる。
バフ最大で比べると奔狼の都藍王朝の方がやや優位かほぼ同じくらい。
こちらはサルソット同様に初動からバフ最大なのが利点だが、追加攻撃を得意とするトパーズは奔狼の都藍王朝でもすぐにフルバフになるので差が生まれにくい。
- 自転がとまったサルソット [2セット: 会心率+8%。会心率50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%]
全攻撃が追加攻撃扱いなのでバフが無駄なく活きる。一応速度160を確保できるならグラモスの方が強いが、アスターと組むのでも無ければ考えなくていい。
- 顕世の出雲と高天の神国 [2セット: 攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、会心率+12%]
巡狩キャラと組む前提の装備。元々追加攻撃系巡狩キャラと組むことが多く、編成制限は問題になりにくい。
ただ追加攻撃キャラと組むなら都藍もあり、そちらも強力。こちらは攻撃%と会心率、都藍は会心ダメージと与ダメージと得られるバフが真反対なので、サブステや他キャラによるバフも考慮してどちらを装備するか決めよう。
パーティーメンバー
カブの回転率を上げる為自身以外にも追加攻撃を行える手段があるのが望ましい。特にDr.レイシオは任意の敵に、三月なのか-巡狩はトパーズの攻撃先に追加攻撃を放てることから、相性は抜群。
Ver.1.6~2.1ではDr.レイシオが全ユーザーに配布されていた為、持っていれば併用したい所存。巡狩なのかは開拓クエスト・幕間で入手でき、イベント「花咲く習剣録」と「星天演武典礼」の常設報酬で完凸できる。
キャリー編成
- メインアタッカーとして使う場合自身の戦闘スキルも毎ターン使うことになるので、SP供給もある程度は欲しい。
- サポーターはカブにバフを乗せられるキャラを選択すること。ブローニャや停雲はどうしてもカブにバフが乗らないタイミングがあるので相性が悪め。また自前で与ダメージバフを稼げるキャラなので、攻撃力や会心系を強化できるキャラを選びたい。
- 召喚物を大幅に強化するキャリー編成向けバッファーとしてサンデーが追加されたが、トパーズとは行動加速の仕様が噛み合っておらず、もちろん強いは強いのでキャリー編成を組むなら最適枠にはなるもののキャラ同士の純粋な相性としては最適というほどでも無い。
- 耐久枠は追加攻撃との相互シナジーがあるアベンチュリンが最優先。いない場合は誰でも問題無い。
- 相性のいい相方がDr.レイシオくらいしかいなかった時期はデバフ数不足からこちらを考慮することもあったが、巡狩なのかの実装により誰でもダブルアタッカー編成を組めるようになったため、こちらの運用は廃れた感がある。手持ちメンバーの不足からどうしてもなのかを回せなかったり、全体バッファーの育成が済んでいない場合は選択肢となるか。
ダブルアタッカー編成
- 本領はこちら。追加攻撃キャラ3人と全体バッファーによるシナジー編成。詳細は各キャラのページで。
- レイシオやなのか以外にも、クラーラや景元、雲璃など追加攻撃アタッカーと組んでアタッカー兼バッファーとして立ち回ることができる。
その他
開発へのインタビュー記事より「ずば抜けた美貌を持ちながら仕事を素早く効率的にこなしています。」*3とのこと。
そのためかカンパニー内での人気も高いようで、イベント:エーテル戦線においては「トパーズ様ファンクラブ」という名前のカンパニー社員が登場している。
情報提供用コメントフォーム
#includex(): Page 情報提供/トパーズ&カブ? does not exist.
コメント
投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。
いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう!
次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください…
- アカウント売買・チート・リークに関するもの
先行プレイの情報はリークとして扱いません - 悪質なバグの拡散、利用の推奨
- マルチポスト
- 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
- 性的なワード・それらを連想させるもの
- 許可のない宣伝行為
- 晒し行為
- 個人攻撃に該当するもの
違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。
該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。
通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。
zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。