姫子

Last-modified: 2025-03-20 (木) 23:22:13

基本情報

プロフィール
名前姫子(ひめこ)
CV田中理恵
所属星穹列車
戦闘属性
運命知恵
人物紹介
星穹列車の修復者。広い星空を見るため、星穹列車に乗ることを決めた。趣味は自分で豆を挽いてコーヒーを淹れること。
ストーリー
チャレンジ精神に溢れた科学者。彼女がまだ少女であった頃、故郷で座礁した星穹列車を発見した。
数年後、ついに列車の修理を終えた姫子は、それがただの始まりに過ぎないことに気づいた。新たな世界を「開拓」する旅路には、より多くの仲間が必要である──
同行者たちの目指す方向が違っていても、彼らは同じ星空の下にいる。

公式動画

✦✦✦キャラクターPVイッテ星穹 (チュートリアル)声優インタビュー光の残影 (光円錐)ステラ美学速報 (ショート)
fiヒメ姫子ーー星を追う者田中理恵

ステータス

Lv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
基礎HP1422773354064635345916627197918489199761,047
基礎攻撃力102200241293334386427478519571612664705756
基礎防御力59115139169193222246276299329353383406436
基礎速度96

軌跡

通常攻撃

通常攻撃概要
姫子_軌跡_通常攻撃.webp
武装調律
[単体攻撃]
指定した敵単体に姫子の攻撃力X%分の炎属性ダメージを与える。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)
Lv.150%
Lv.260%
Lv.370%
Lv.480%
Lv.590%
Lv.6100%
Lv.7110%

戦闘スキル

戦闘スキル概要
姫子_軌跡_戦闘スキル.webp
溶核爆裂
[拡散攻撃]
指定した敵単体に姫子の攻撃力X%分の炎属性ダメージを与え、
隣接する敵に姫子の攻撃力Y%分の炎属性ダメージを与える。
軌跡Lv単体ダメージ倍率(X%)隣接ダメージ倍率(Y%)
Lv.1100%40%
Lv.2110%44%
Lv.3120%48%
Lv.4130%52%
Lv.5140%56%
Lv.6150%60%
Lv.7162%65%
Lv.8175%70%
Lv.9187%75%
Lv.10200%80%
Lv.11%%
Lv.12220%88%

必殺技

必殺技概要
姫子_軌跡_必殺技.webp
天墜の火
[全体攻撃]
敵全体に姫子の攻撃力X%分の炎属性ダメージを与える。
敵を1体倒すごとに、さらに姫子のEPを5回復する。
軌跡Lv全体ダメージ倍率(X%)消費EP
Lv.1138%120
Lv.2147%
Lv.3156%
Lv.4165%
Lv.5174%
Lv.6184%
Lv.7195%
Lv.8207%
Lv.9218%
Lv.10230%
Lv.11239%
Lv.12248%

天賦

天賦概要
姫子_軌跡_天賦.webp
乗勝追撃
[全体攻撃]
敵が弱点撃破された時、姫子はチャージを獲得する、最大で3層まで。
味方が攻撃を行った後、姫子のチャージが最大に達した場合、
チャージを全部消費して追加攻撃を1回発動し、敵全体に姫子の攻撃力X%分の炎属性ダメージを与える。
戦闘開始時にチャージを1層獲得。
軌跡Lv全体ダメージ倍率(X%)
Lv.170%
Lv.277%
Lv.384%
Lv.491%
Lv.598%
Lv.6105%
Lv.7113%
Lv.8122%
Lv.9131%
Lv.10140%
Lv.11%
Lv.12154%

秘技

秘技概要
姫子_軌跡_秘技.webp
不完全燃焼
[妨害]
秘技を使用した後、15秒間持続する特殊領域を作り出す。
特殊領域内にいる敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵の炎属性被ダメージ+10%、2ターン継続。
味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

追加能力

姫子_追加能力_昇格2.webp
昇格2
星火
攻撃を行った時*1、50%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。
燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、姫子の攻撃力30%分の炎属性持続ダメージを受ける。
姫子_追加能力_昇格4.webp
昇格4
灼熱
燃焼状態の敵に対する戦闘スキルの与ダメージ+20%。
姫子_追加能力_昇格6.webp
昇格6
道標
残りHPが80%以上の場合、会心率+15%。

ステータスボーナス

ステータスボーナスLv.1昇格2昇格3昇格4昇格5昇格6Lv.75Lv.80合計
ダメージ強化・炎3.2%3.2%-4.8%4.8%--6.4%炎属性ダメージ+22.4%
攻撃強化-4.0%--6.0%-8.0%-攻撃力+18.0%
効果抵抗強化-4.0%---6.0%--効果抵抗+10.0%
詳細
ステータスボーナス条件概要
昇格Lv前提軌跡のノード
ダメージ強化・炎1--不完全燃焼炎属性ダメージ+3.2%
ダメージ強化・炎5昇格6Lv80不完全燃焼炎属性ダメージ+6.4%
攻撃強化1昇格2-星火攻撃力+4.0%
効果抵抗強化1昇格2-攻撃強化1効果抵抗+4.0%
ダメージ強化・炎2昇格2-攻撃強化1炎属性ダメージ+3.2%
ダメージ強化・炎3昇格4-灼熱炎属性ダメージ+4.8%
ダメージ強化・炎4昇格5-ダメージ強化・炎3炎属性ダメージ+4.8%
攻撃強化2昇格5-ダメージ強化・炎3攻撃力+6.0%
効果抵抗強化2昇格6-道標効果抵抗+6.0%
攻撃強化3昇格6Lv75道標攻撃力+8.0%

星魂

姫子_星魂1.webp
星魂1
子供時代
「乗勝追撃」発動後、姫子の速度+20%、2ターン継続。
姫子_星魂2.webp
星魂2
邂逅
残りHPが50%以下の敵に対して与ダメージ+15%。
姫子_星魂3.webp
星魂3
自我
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
姫子_星魂4.webp
星魂4
没頭
戦闘スキルで敵を弱点撃破した時、姫子はさらにチャージを1獲得する。
姫子_星魂5.webp
星魂5

必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
姫子_星魂6.webp
星魂6
開拓!
必殺技を発動した時、さらに2ヒットし、1ヒットごとにランダムな敵単体に本来のダメージ40%分の炎属性ダメージを与える。

使用素材

キャラ昇格(凝結虚影)昇格(普通敵)軌跡(疑似花萼)軌跡(歴戦余韻)
姫子
姫子
育成素材_恒温晶殻.webp
恒温晶殻
育成素材_微かに光る原核.webp
裂界造物
育成素材_啓発のカギ.webp
カギ
育成素材_壊滅者の末路.webp
壊滅者の末路

プロフィール

本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。

ストーリー

アーカイブ/キャラクターページへ

ストーリー内容開放条件
キャラクター詳細チャレンジ精神に溢れた科学者。彼女がまだ少女であった頃、故郷で座礁した星穹列車を発見した。
数年後、ついに列車の修理を終えた姫子は、それがただの始まりに過ぎないことに気付いた。新たな世界を「開拓」する旅路には、より多くの仲間が必要である──
たとえ同行者たちの目指す方向が違っていても、彼らは同じ星空の下にいる。
初期解放
ストーリー・1少女は道に迷っていた。
彼女は自分がいつ方向を見失ったのかもわからないまま、ただひたすら歩き続ける。何度も何度も、倒れるまで闇夜の中を歩き続け、太陽と月を追い求めた。
彼女は大学に入ったばかりの自分を思い出した。自分が選んだ学科──星間航行動力学。そして今、彼女は泥濘の道に横たわっている。
星空を見上げると流れ星が見えた。1つ、2つ、3つ…そして無数の小さな星がチカチカと点滅したかと思うと、最後に壮麗な烈光が夜を引き裂いていく。
彼女の四肢は体を引きずり、彼女を陸地の果てに導いた。そこは海の起点、海岸線。座礁した列車を打つように、潮水は彼女を押し進める、一人ぼっちで、道に迷ってしまった彼女を。
彼女が列車に足を踏み入れると、舷窓の外の景色が変わり始めた。列車は色とりどりの景色を彼女に見せていく。それは故郷から遥か遠い場所でもあり、列車に乗れば辿り着ける場所でもあった。
彼女は列車の修復を試みた。それは短い時間しか動かなかったが、彼女を乗せて故郷の空を横切るには十分だった。彼女は一目で帰り道を見つけた。上空から見れば、その道はあまりにも近い場所にある。故郷の海さえもちっぽけなものに思えた。
列車は彼女に尋ねた、一緒に行くか?と。一体どのような旅になるのか、彼女は興味が湧いた。
「それは始まりへ向かう旅」
「行くわ」少女は躊躇なく答えた。「私を家に連れ帰ってくれたように、今度は私があんたを家まで連れて行ってあげる」
キャラLv.20
ストーリー・2姫子はトランクを持っている。
トランクは彼女の宝箱だ。以前は列車の修理に使う道具がぎっしり詰まっていて、彼女はそれを頼りに列車を修理した。現在は単分子チェーンソー、軌道を逸脱した衛星、そして様々な機巧が詰め込まれている。それぞれが彼女の奇想を具現化したものであり、彼女が歩み続けてきた証でもある。
彼女のトランクほど忠実な旅の仲間はいない。列車の乗客はしばしば変わる。あの「車掌」でさえ、最後まで彼女と列車に同行できるとは限らない。
しかし彼女は気にしない。あの気取った金髪の男が、別れも告げずに列車を降りたことを気にも留めなかったように──遠すぎる故郷や家族のことを気にも留めていないように。
彼女はこの旅が孤独であることを知っている。たとえ旅の途中で志を同じくする仲間に出会ったとしても、たとえ旅の仲間から恩恵を受けたとしても、たとえ仲間と共にひとつの旅の終点を見届けられたとしても──それは彼女にとって単なる僥倖に過ぎない。
彼女はこの旅が孤独であることを知っている。如何なる者も、他人と同じ軌跡を辿ることはできない。如何なる者も、他人の代わりに旅路の風景を見ることはできない。彼女が頼れるのは、自分の両目と両足だけ。
そして彼女は、その目で見たすべての景色と、その足で残したすべての足跡を、自分のトランクに収めるのだ。
キャラLv.40
ストーリー・3姫子は記憶力がいい。
旅が長くなり、仲間が増えても、彼女は常に多くの物事を覚えている。
彼女は覚えている。パムと気ままにおしゃべりした時間も、列車の最初の乗客がヴェルトと彼の金髪の仲間だったことも。寡黙な丹恒が星を吞む巨獣を一撃で退けた姿も、明るい三月なのかが氷の中から目覚めた時のことも。三月なのかのためにデザインした服も、彼女の最愛も。そして、宇宙ステーション「ヘルタ」で開拓者に出会い、また新たな旅に出たことも。
彼女は覚えている。列車のあらゆる部品の仕様も、それらをどのように接続するのかも。列車のベアリングに潤滑油を供給する周期も、列車の植物に水やりをする時間と頻度も。パムには決して越えてはならない一線があることも、ヴェルトには少し子供っぽい趣味があることも。丹恒が夜通しアーカイブを整理していることも、三月なのかは寝坊が大好きだということも。列車組全員の性格、習慣、趣味、誕生日、そして他の記念日も。
もし彼らが列車に乗って自分の終点に辿り着くことができれば、姫子にとってそれ以上に喜ばしいことはない。
「旅には必ず終わりがある。その時が来たら、きっと笑ってみんなに別れを告げるわ」
いつもそう言っている姫子だが、彼女は決して忘れないだろう。
その記憶が彼女の歩んできた道を織り成し、やがて起点となった海に戻ることを。
キャラLv.60
ストーリー・4「本当に長い旅ね」彼女は言った。
「僕はずっと待っていた。とても、とても長い時間を」█████は彼女のほうを向いた。「君をこの道に導いたのは不運ではなく、探求欲と好奇心だ」
「その通りよ」彼女は笑った。「でも、私の経験はあなたに遠く及ばないわ」
「そうでもないよ。僕は君が経験したすべてを経験していない」█████は首を横に振る。「歩む足の数だけ旅路があるんだ」
「今この瞬間、僕たちは同じ場所に立っているけれど、見るものや考えることには違いがある」
彼らは静かに星空を見上げた。すると、流れ星が1つ、2つ、3つと横切っていく…やがて、無数の小さな星がチカチカと点滅したかと思うと、最後に壮麗な烈光が夜を引き裂いた。
静かな声が再び空気を震えさせる。「君には何が見えた?」
「星々が旅の終わりを迎えたわ」彼女は答えた。
█████は笑う。「でも僕から見れば、彼らの旅はまだ始まったばかりだ」
彼らは黙り込んだ。
「そろそろ帰りましょう。彼らが待ってるわ」
█████は沈黙する。そして口を開けた。「今までの旅は、幸せだったと思うかい?」
彼女はトランクを持ち上げ、振り返らずに列車のほうへ歩き出した。
「いつも通りよ」
キャラLv.80

ボイス

待機ボイス

待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。

タイトル内容
初対面ようこそ列車へ、開拓者。私は星穹列車のナビゲーター、姫子よ。これから一緒に旅を楽しみましょう。
挨拶どうしたの、眠気覚ましにコーヒーでも飲む?
お別れ安心して休みなさい。私とパムがいるから、列車の心配はしなくても大丈夫よ。
自分について・列車との関係私と列車は、お互いを支え合う親友のような関係なの。私が修理したことで、列車は再び元の航路を進めるようになった。そして、これら全ては私にとって、新鮮で知らないことばかりだったわ。
自分について・列車の修理あんたたちが列車の故障箇所を見つける前に、私が既に修理していることのほうが多いのよ。
世間話・旅の終着点ただの私の推測だけど、列車はアキヴィリの故郷から出発し、最終的にはそこに戻り、新たな旅を始める。だから列車に終点なんてないのよ。旅の「終点」を決めるのは、あんた自身なの。
趣味色んな風味のコーヒー豆をブレンドするのが私の特技よ。今淹れてあげるわね。ミルクなしをおすすめするわ。ブラックが一番だもの。
悩み事丹恒以外は、私のコーヒーを酷評しているの。あんたはどう?…私のブラックコーヒーの「ブラック」は暗黒料理の「暗黒」じゃないわよ。
シェア毎日みんなと一緒に過ごしていると、誰にも変化がないように思えるわ。長く離れてる人だけに、凄まじい変化が見えるの。
見聞宇宙で探し物をしている時、多くの場合は「あった!これに違いない!」とひらめくのではなく、「本当にこれなのか?万が一違っていたら?」と考え、疑い、躊躇うものよ。
三月なのかについて私が列車で目覚め、何も覚えていない状態だったら、三月ちゃんのように元気を取り戻すことはできなかったと思うわ。だから彼女を見ていると、尊敬するのと同時に、不安になるのよ…私は忙しくてあまり時間が取れないから、話し相手になってあげて。
丹恒についてあの子はとても慎重よ。1人に慣れているから、他人に迷惑をかける行為を嫌い、人を巻き込むことを恐れているのね。だから、護衛とアーカイブの管理を任せたの。そうでなければ、彼は列車に乗らなかったと思うわ。
ヴェルトについてヴェルトは、自分が若者についていけないんじゃないかと心配しているようね。私に言わせれば、彼の心はまだまだ若いわ…
パムについてパムにとって私はずっと、列車の修理工に過ぎないわ。
丹恒について・2最近の彼は随分リラックスしているように見えるわ。開拓者と三月ちゃんが、たまには他の人に頼ってもいいんだって気付かせてくれたのね。
サンデーについて列車はこれまで多くの乗客を迎え入れてきた。それぞれ性格も行きたい場所も違っていたけれど、みんな列車と一緒に楽しい旅をしていたわ。彼も…自分の求める終点に辿り着けるといいわね。
星魂覚醒まるできらめく真珠を繋げる糸のように、列車の軌跡は星々を繋ぐのよ。
キャラクター昇格この先には数えきれないほどの素晴らしい景色がある。ここで立ち止まってはいられないわ。
レベルMax終点……実際に辿り着いたことはないわね。
軌跡覚醒人間の探求心は果てしないのよ。
パーティ編成・開拓者開拓者、必要なことがあったら何でも言ってちょうだい。列車組の心は一つよ。
パーティ編成・三月なのか三月ちゃん、自分をちゃんと守るのよ…大丈夫、みんなもいるわ。
パーティ編成・丹恒支援は任せて…好きに動きなさい、丹恒。
パーティ編成・丹恒・飲月支援は任せて…好きに動きなさい、丹恒。大胆にね。
パーティ編成・ヴェルト私たちの出番はまだたくさんあるって言ったでしょ、ヴェルト。
パーティ編成・サンデーまだまだ先は長いわ、ゆっくり行きましょう。
戦闘ボイス

戦闘ボイス

タイトル内容
戦闘開始・弱点撃破さあ、全部あんたのために用意したのよ。
戦闘開始・危険予知気を付けなさい。
ターン・1戦闘は精巧なデザインなの。
ターン・2ちゃんと直さないと。
戦闘中待機次はそう簡単には行かないわよ。
通常攻撃順番にね!
戦闘スキルもちろん、誰でも構わないわ。
攻撃を受ける軽傷よ。
重撃を受けるいい度胸ね。
必殺技・アクティブまだ、分かってないのね…
必殺技・発動人間は星空を掌握する欲望を隠さない…もちろん、私もよ。
天賦逃がさないわ!
戦闘不能これからっ…と言うのに…
戦闘に戻る私に会いたかった?
HP回復ありがとう。
秘技燃やし尽くせ。
戦闘勝利星々に一歩近づけたわね。
戦利品を開ける・1これも「開拓」ゆえの収穫ね。
戦利品を開ける・2ふふ、いいわね。
貴重な戦利品を開ける予想外の喜びね。
謎解きに成功・1やっぱり自分の手でやらなきゃね。
謎解きに成功・2どうやら、私の手助けは必要ないようね。
敵ターゲット発見あいつで練習する?
町に戻るコーヒーでもどう?
姫子について

姫子について

アルジェンティ姫子についてああ、彼女の魂はなんと高貴なのでしょう。長く危険な開拓の旅は、彼女の落ち着きと勇気を摩耗するには至らなかった。僕はその事実を高く評価しています。僕もそのように理想的な品性を持てるように、今後は更に自身に厳しくし、邪悪に対抗する決心を貫くつもりです。
ヴェルト姫子について姫子は何というか…輝きを放つタイプの人間だ。俺たちは列車のかつての航路を辿っているだけだが、姫子を見ていると、彼女の夢が煌めいてることがわかる。姫子はずっと列車に乗り、彼女の星穹に向かっているのだろう。
サンデー姫子について「開拓」とは孤独な探求ではなく、世代を超えて軌跡を繋げていくこと…はあ…素晴らしい道ですね。
丹恒姫子について列車で何か問題が起きた時は、姫子さんに判断を仰ぐといい。それが最も賢明な行動だ。
トパーズ&カブ姫子について星穹列車の姫子さん…聞いたことがある。私の同僚が、彼女は美人で広い見識のある女性だって言ってた。機会があれば会ってみたいな。
ヘルタ姫子についてどんなにつまらないものを送っても、私の手元に帰ってくる頃には興味深いものになってるの。
マダム・ヘルタ姫子について前から私が淹れたコーヒーって、研究漬けの時にピッタリだと思ってたけど、姫子が淹れたコーヒーと比べると大胆さが足りない。これに関しては、彼女の想像力のほうが上って認めざるを得ないかな。
三月なのか姫子について姫子は綺麗で、大人で、頼りになって、しかもすごく優雅で、列車のナビゲーターでもある…ウチも姫子みたいな大人になれるよね!でも、今のウチのこの感じも悪くないと思うんだ~

引用元ページ:〇〇について

パーティ編成・姫子

パーティ編成・姫子

アルジェンティパーティ編成・姫子姫子さん、やはり、貴女の勇気の及ぶ場所には、星海が広がっているのですね。
ヴェルトパーティ編成・姫子姫子と一緒に戦える機会は少ない、今度は俺たちが実力を発揮する番だ。
カフカパーティ編成・姫子あら。列車と私たちが手を組む機会があるなんて。
サンデーパーティ編成・姫子群星と未来が、この先で輝いています。
丹恒パーティ編成・姫子姫子さん、トラブルなら俺に任せてくれ。
丹恒・飲月パーティ編成・姫子姫子さん、いつものように、俺に任せてほしい。
トパーズ&カブパーティ編成・姫子姫子さん!姫子さんと組んだら色々と勉強になりそう。
ヘルタパーティ編成・姫子いつも通り、新しいおもちゃは私が先に遊ぶ。いいよね?
マダム・ヘルタパーティ編成・姫子全部倒すまでに、何杯のコーヒーがいると思う?
三月なのかパーティ編成・姫子もし何かあったら、手を貸してね、姫子!

引用元ページ:パーティ編成・〇〇

考察

総評

対複数戦が得意な殲滅系アタッカー
高い基礎攻撃力を誇り、豊富な範囲攻撃能力によって雑魚を燃やし尽くす。
追加攻撃は弱点撃破が必要で、炎弱点相手でないと本領を発揮しにくいため、使える場面は限られがち。と言っても手持ちが増えれば弱点に合わせてアタッカーを選ぶのが普通になるのでそこまで気にしなくていい
雑魚処理向きだがヘルタほど極端ではなく、編成や敵などを選んで戦えば精鋭相手でも十分戦える。

特徴

  • 対複数戦での殲滅能力が高い
    「スキル」・「必殺技」・「弱点撃破をトリガーとする天賦の追撃」が範囲攻撃であり、炎属性弱点の敵が複数存在する戦闘で活躍しやすく、雑魚を狩り続ける周回能力も高い。
    サービス開始からしばらくは炎弱点雑魚を大量に召喚する敵の出番が少なかったりそもそも雑魚処理能力があまり求められなかったことから評価が低かったが、炎弱点がずらりと並ぶベテラン社員や虚構叙事の実装により大きく評価を上げた。
  • 必殺技の威力/回転率が高め
    必殺技で敵を倒すごとにEPが回復する為、他のキャラより範囲火力の回転率が高くなっている。必要EP自体もそこまで重くは無い。
    倍率も他の知恵キャラの全体必殺技より若干高めで、敵にトドメを刺しやすい。
  • 撃破ダメージでも火力を出せる
    炎属性の撃破ダメージは倍率が高く、本人の靭性削り性能も高い方で、撃破ダメージでもなかなかの火力を出せる。通常は主力にはならないので撃破特効を盛る必要性までは薄いが、雑魚処理と弱点撃破が仕事の姫子にとっては割と無視できないダメージソース。
  • 精鋭/ボスとも戦える
    範囲攻撃を中心としたアタッカーではあるので単体相手への火力はどうしても苦手ではある。
    ただ戦闘スキルは全体攻撃(敵全員に同じダメージ)ではなく拡散攻撃(標的に大ダメージ+隣接している敵に小ダメージ)であるため、左右に取り巻きが湧く精鋭/ボスなら火力の無駄が出にくい。
    精鋭/ボスを弱点撃破すると追加攻撃のスタックが即満タンになる仕様もあって手数が多く、炎弱点相手なら雑魚を呼ばない精鋭相手でも十分戦える。忘却の庭想定の場合、幸いにも炎弱点の精鋭はグリズリーとゴリラを除けば2体並んで出てくることも多い。
  • 特殊ルールに強い
    追加攻撃で撃破関連と追加攻撃関連、燃焼で状態異常や持続ダメージカウントのギミックを起動できるため、特定のバフを貰うタイプのイベントでは強化されやすい。

注意点

  • 編成が固定されがち
    天賦は複数体に当たれば高い火力を誇るが、1体あたりの倍率は低め。精鋭相手だと高い靭性削り能力を求められる。
    炎弱点を持つ雑魚敵相手であれば追加攻撃で手数とEPを稼げるが、裏庭のような精鋭相手の短期決戦を求められる場では敵を弱点撃破する順番などを工夫しないと火力が不足しやすい。
  • 周回が早いメリットが薄い
    本作の戦闘は一部を除きオート放置が可能なため、周回の早さが(他のゲームよりは)メリットになりにくい。

運用

ビルド

  • メインアタッカー型
    攻撃力、ダメバフ、会心、速度を伸ばしてメインアタッカーとして運用する型。
  • サブアタッカー型
    敵が多いうちはスキルで数を減らし、減ったらメインアタッカーに任せ通常攻撃でSP供給に回る型。
    v1.3のオートAIはこちらに向いている。
    姫子自体は通常攻撃でも燃焼を付与でき、追加攻撃の倍率自体は戦闘スキルと関係がない分通常運用での火力の落ち込みが緩和されている。

模擬宇宙での運用

おすすめ運命

  • 知恵
  • 愉悦
    全体攻撃+必殺技強化の知恵は相性が良い。
    愉悦は追加攻撃の強化になるが、発動が弱点撃破トリガーであることは変わらないので敵との相性に左右される。

オート動作

ver.1.4

ver.1.4
拡散スキル持ちの標準的な動作。
3体以上の場合は高確率で3体に当たるようにスキルを使用する。2体になると確率減少、1体になると大幅にスキル使用率が下がる。
SPが少ないほど通常攻撃をする確率が増える。単体の場合はSP5を確保するくらいでないと、狙ってスキルを使わせにくい。

軌跡

「戦闘は精巧なデザインなの」

武装調律 (通常攻撃)

「順番にね!」
削靱値:10 EP回復量:20 ヒット数:2
トランクから単分子チェーンソーを展開し、敵を切り裂く。

溶核爆裂 (戦闘スキル)

「もちろん、誰でも構わないわ」
削靱値:20(単体),10(隣接) EP回復量:30 ヒット数:7(単体),3(隣接)
知恵キャラにしては珍しく、全体攻撃ではない。
その分ターゲットへの倍率は優秀。
燃焼状態の敵に対してはダメバフが+20%される。(追加能力:灼熱)

天墜の火 (必殺技)

「まだ、分かってないのね…」
「人間は星空を掌握する欲望を隠さない…もちろん、私もよ」

削靱値:20 EP回復量:5 ヒット数:1
衛星兵器からのレーザーで敵全体を攻撃し、自身はコーヒーをキメる。必殺技のたびに飲む彼女の胃はきっとブラックなんだろう。
倍率は他の知恵キャラの全体必殺技と比べて高め(Lv.10で230%。ヘルタ/景元/青雀は200%、セーバルは180%)。
必殺技で敵を倒すとEPが回復する効果がある。

よく見るとトランクを椅子状に変形させている。

乗勝追撃 (天賦)

「逃がさないわ!」
削靱値:10 EP回復量:10 ヒット数:4
トランクをドローンに変形させ敵全体に追加攻撃を行う。
発動条件は「弱点撃破を3回」。これは味方がどの属性の弱点撃破を行ってもカウントされる。
また、ボスや精鋭を弱点撃破するとチャージが3溜まる
複数層の靭性を持つ敵の場合は、最後の一層を撃破したときのみチャージが溜まる。
溢れたぶんは無駄になるので、ストックが2のときに雑魚を撃破できるのであれば、雑魚を撃破してストック貯める→追加攻撃で精鋭を撃破→もう一度追加攻撃という連続攻撃を狙えたり、取り巻きに炎弱点がなくてもサポートに殴らせて撃破を起こしに行くなど、手動のときは少し気を配ると攻撃回数を増やせる。
この追加攻撃による弱点撃破でチャージが3溜まった場合、即座にもう一度発動せず次の味方の攻撃の直後まで待って発動することがある。

不完全燃焼 (秘技)

「燃やし尽くせ」
敵全体の炎属性被ダメージアップを増加させる。
貴重な被ダメージ係数枠。
エリア設置型同士は競合するが、数の多い攻撃系の秘技と競合しないのが長所。

星魂

順当に強化されるが使い勝手はあまり変わらない。
必殺技と天賦の軌跡Lv.アップである5凸も比較的強力。

  • 星魂1:子供時代
    追加攻撃を行ったあと、速度+20%。
    行動数が増える単純なバフ効果で強力なものだが、発動時サポーターを追い越してバフの流れが狂うなどには気をつけたい。
    虚構叙事で起用する時などはほぼ常時発動しており、グラモスの速度条件を満たすなどにも使える。

  • 星魂2:邂逅
    HP50%以下の敵に対して与ダメージ+15%され、とどめを刺しやすくなる。
    条件がある割にバフ効果量が少なめ。

  • 星魂4:没頭
    追加攻撃の回転率を自前で高められる。
    …のだが、条件が「自身が戦闘スキルで弱点撃破した時」なので、意外と達成が難しい。
    また、溢れた分のチャージも無駄になるのでチャージ0~1の時でないと有効に使えない。

  • 星魂6:開拓!
    削靱値:?
    必殺技に本来の40%の倍率の2回の単体バウンドヒットが追加される。もともとの1ヒット部分の倍率はそのまま。
    単体に対しては必殺技の火力が1.8倍になるが、複数敵に対してはそこまで強力な効果ではない。
    バウンドなので、全体攻撃部分で倒した後に残った敵に飛ぶ。

ビルド

光円錐

  • 夜明け前.webp夜明け前(★5/跳躍(期間限定)) [攻撃力:582 / 効果:会心ダメージ+36%。戦闘スキルと必殺技の与ダメージ+18%。戦闘スキルor必殺技を発動後、追加攻撃の与ダメージ+48%]
    景元モチーフの光円錐。知恵キャラに欲しい物が全部揃っているが、注意すべきは夢身の発動条件。
    先に動いた味方の弱点撃破で追加攻撃が発動する時があり、追加攻撃で敵を片付けた次のWAVEですぐ追加攻撃が発動する時もある。これらのケースでは夢身が適用されない。
    戦闘スキルの重要度が増すので姫子にSPを集める動きが望ましいが、オートだと思い通りに動くとは限らない点も注意。
  • 銀河鉄道の夜.webp銀河鉄道の夜(★5/跳躍,星芒交換) [攻撃力:582 / 効果:敵1体につき、攻撃力+9.0%、最大5層。弱点撃破時、与ダメージ+30%、1ターン継続]
    姫子モチーフの光円錐。雑魚処理に特化しており姫子の個性を活かせるが、単体敵への火力は☆4に負けうるため運用は考えておくこと。3体いればIでも今日も平和な一日Vよりもダメージが出る試算になる。
    入手手段は恒常/すり抜けに加えて交換が常設されており、ピックアップに頼らなくても手に入るのが利点。
    リリース当初からしばらくは微妙な扱いだった光円錐だが、虚構叙事とはシステム的にとてもマッチしており、当該コンテンツにおいてはほぼ常にフルスロットルで稼働できるため有力。
  • 今日も平和な一日.webp今日も平和な一日(★4/ナナシビトの褒章) [攻撃力:529 / 効果:最大EPに応じて与ダメージアップ。1EPにつき+0.20%]
    ダメバフの量は24%(ランク1)~48%(ランク5)。全ての攻撃にダメバフが適用されるのが嬉しい。
    ナナシビトの褒章光円錐の中でも特に強力な装備だが、褒章装備なせいで重畳に時間がかかり、複数本用意したくても難しいのが最大の欠点。
    また、性質上姫子よりアルジェンティに回したい光円錐のため、アルジェンティが無餅のときなどは取り合いで不利。
  • 朝食の儀式感.webp朝食の儀式感(★4/週ボス,忘却の庭) [攻撃力:476 / 効果:与ダメージ上昇。敵1体倒すごとに攻撃力上昇、最大3層]
    配布光円錐。
    与ダメバフは戦闘終了まで持続する。ウェーブで消えないのもあって仕事しやすい。
    光円錐プレゼンスや週ボス報酬で重畳が容易なため、完凸すれば無凸平和と同等のダメバフを得つつ敵討伐時バフを得られるため十分有力候補。
    ひっきりなしに敵が補充される虚構叙事なら、討伐時バフを最大累積で維持することも容易。
  • 天才たちの休息.webp天才たちの休息(★4/跳躍) [攻撃力:476 / 効果:装備キャラの攻撃力上昇。装備キャラが敵を倒した後、会心ダメージ上昇、3ターン継続。]
  • 銀河が陥落した日.webp銀河が陥落した日(★4/週ボス,忘却の庭) [攻撃力:476 / 装備キャラの攻撃力上昇。装備キャラが攻撃を行った後、攻撃を受けた敵のうち、装備キャラの属性に対応する弱点属性を持つ敵が2体以上の場合、装備キャラの会心ダメージ上昇、2ターン継続。]
    常時攻撃力&条件付きで会心ダメ―ジ上昇。姫子の起用したい場面を考えれば条件はほぼあって無いようなもの。
    前者は同凸数の場合バフ量で勝つが後者は入手性に優れる。凸数が多い方を使おう。
  • この世界に喧噪を.webpこの世界に喧噪を(★4/跳躍) [攻撃力:476 / 効果:戦闘開始時、EP20回復。必殺技の与ダメージ+32%]
    必殺技の火力と回転率を向上させる光円錐。
    姫子は必殺技で敵を倒した時にEPが回復するため、相性が良い。周回で輝く。

遺物

トンネル遺物次元界オーナメント
頭部手部胴体脚部次元界オーブ連結縄
メイン効果HP実数
(固定値)
攻撃力実数
(固定値)
会心系速度
攻撃力%
炎属性与ダメージ攻撃力%
EP回復効率
サブ効果会心系>攻撃%≧速度>その他
  • オーナメントにサルソットか競技場を利用する場合、要求される会心率を満たすよう胴かサブで率を盛る必要がある。

トンネル遺物

  • 遺物_大公の冥焔の冠.webp灰燼を燃やし尽くす大公 [2セット: 追加攻撃の与ダメージ+20%。4セット: 装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。]
    追加攻撃をトリガーにバフをかける遺物。姫子の追加攻撃は4ヒットなため、敵が二体以上いるとき最大効果の8層を発動でき、48%もの高い攻撃バフを得やすい。虚構のように雑魚を延々と狩ることができる場で優秀。
    ネックとなる天賦発動は、例によって撃破効率を上げられるルアン・メェイや、相手に応じ靭性削りが得意なキャラと同時に編成して解決しよう。
    頻繁にお供を呼んでくれない精鋭相手だと、1体の24%止まりで最大効果を得られないこともたまにある点は留意。
  • 遺物_囚人の獣面口輪.webp深い牢獄の囚人 [2セット: 攻撃力12%。4セット: 敵に付与された持続ダメージ系デバフが1つにつき、装備キャラがその敵にダメージを与える時に防御力を6%無視する。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウントされる。]
    持続ダメージデバフの数で防御無視を得られる遺物。アスター桂乃芬などの火染めで燃焼を付与したり、存護にトレンドを装備させる、持続ダメ付与キャラを同時に編成するなどの1手間はあるが防御無視効果は非常に強力なためこちらも優秀。
    大公囚人は同じトンネルで手に入れられるので、他キャラと同時厳選する場合余るほうを装備したり柔軟な厳選ができるのも良いポイント。
  • 遺物_先駆者の断熱ヘルメット.webp死水に潜る先駆者 [2セット: デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。4セット: 会心率+4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する会心ダメージ+8%/12%。敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続]
    ver.2.0追加されたデバフを付与できるアタッカー向け遺物。軌跡に会心系がなくサブで頑張って上げるしかなかった会心系を補強してくれる装備。
    姫子は昇格2で攻撃時50%の基礎確率で燃焼を付与できる。確率は低く安定性には欠ける。最大効果を発動するために、デバフを3つかける必要がある。デバフ付与の安定性向上のために敵の効果抵抗を下げられるキャラを編成に組み込みたい。
    同時に掘れる時計屋は現在(ver.2.0)適正キャラが少なく、厳選のコスパが悪いと評されるが、弱点撃破をトリガーに追加攻撃を発動する姫子は自然と撃破を頻繁に起こす環境で戦うため、撃破特効バフを活かしやすい。その上炎で弱点撃破時に発生するダメージは倍率が高く瞬間火力を出しやすいため、死水適正持ちの中では時計屋の恩恵を受けやすい。
  • 遺物_大公の冥焔の冠.webp 遺物_囚人の獣面口輪.webp 遺物_火匠の黒曜レンズ.webp大公、囚人、火匠のうちどれか2セット/ 遺物_ガンマンの草の穂フェルト帽.webp草の穂ガンマン2 攻撃力+12%]
    そこそこな火力を出しつつコスパ重視ならこれ。
    炎アタッカー用遺物として火匠があるが、4セットの相性が悪いため、大公囚人トンネルが開放されるまで合成で頭と腕の2セットを作成し、他キャラの厳選余りが出やすいガンマンを装備する初心者向け装備。
    経験値本花や虚構の様な雑魚刈り周回目的であればこのセットでも十分活躍できる。

次元界オーナメント

  • 遺物_ツガンニヤの地母神の寝台.webp荒涼の惑星ツガンニヤ [2セット: 会心率+4%。敵が倒された時、会心ダメージ+4%、最大10層]
    会心ダメージが大きく伸び、全ての攻撃を強化できる。普段使いでは立ち上がりの遅さが気になるが、姫子を採用するのは基本的に虚構叙事や対アルジェンティなどの敵が多く出現する戦闘が最適であるため、バフをフルに活かしやすい。起用シーンを限定するなら最適装備になりうる。
    抱き合わせの出雲も編成次第だが姫子向きなので、ひとまず掘ってみるといい。
  • 遺物_出雲の禍津衆神.webp顕世の出雲と高天の神国 [2セット: 攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、会心率+12%]
    編成を限定するものの最も初動に優れる。ヘルタジェイド乱破など知恵キャラと組む場合に。
    もともと姫子は起用する場面上ダブルアタッカー編成を組むことが多く、条件を満たしやすい。
  • 遺物_都藍の黄金ドーム.webp奔狼の都藍王朝 [2セット: 味方が追加攻撃を行う時、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%、最大5層。5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%]
    追加攻撃を強化しつつ、5層で全ての攻撃に乗る会心ダメージアップも得られる。
    姫子のみでは立ち上がりが遅いため、トパーズ&カブヘルタなど、追加攻撃を持つキャラを同時に編成したい。追加攻撃パーティーでの起用前提なら最適装備の一つ。
  • 遺物_サルソットの移動都市.webp自転がとまったサルソット [2セット: 会心率+8%。会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%]
    主な攻撃手段である必殺技と追加攻撃の火力を伸ばせる。
    初期から存在するため使用者は多め(Ver.2.6現在)だが、効果量は上述のオーナメントたちに一歩譲る。
    利点は編成等に条件がなくどこでも使いやすいこと。また、昇格6の効果発動中は星5会心率胴を装備するだけで会心率50%の条件を満たせる。その際バリア等で体力8割を維持するよう心がけたい。
  • 遺物_グラモスの鉄騎兵団.webp蒼穹戦線グラモス [2セット: 装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が135/160以上の時、装備キャラの与ダメージ+12%/18%。]
    高速度のとき、与ダメが上がる。姫子の初期速度は非常に低い96なので、最大バフに必要な数値64(速度靴を履く場合39)を素で届かせるのは困難。
    1段階目のみでも、起動の為には速度靴や1凸、他キャラによるバフのいずれかがほぼ前提となる。最大バフを得るためには、速度バフを持つアスター寒鴉ルアン・メェイなどのキャラを起用するのが現実的だが、速度バフの値が大きい前2者は攻撃力アップとダメバフを配れるので、グラモスのありがたみを感じづらい。
    全ての攻撃を強化できるので、ハイパーキャリーするなら装備を検討してもいい。
  • 遺物_「ヘルタ」の宇宙ステーション.webp宇宙封印ステーション [2セット: 攻撃力+12%。速度が120以上の場合、さらに攻撃力+12%]
    攻撃力特化のオーナメント。サブステータスが高いものを既に所持している、或いはお下がりを流用できるなら。

パーティーメンバー

キャラ相性

サポーター

キャラ_一覧_ルアン・メェイ.webp ルアン・メェイ

  • できるだけ弱点撃破を起こしたい姫子にとって、戦闘スキルの弱点撃破効率バフが非常に好相性。
  • 他にも強力な撃破関連バフを持つ。
  • 模擬宇宙や階差宇宙では、秘技で開幕弱点撃破を起こすことで続けて姫子の追加攻撃を起こし、0ターン攻略を狙える。

キャラ_一覧_ロビン.webp ロビン

  • ダブルアタッカー向けかつ追加攻撃と相互にシナジーがある火力サポーター。
  • 攻撃力、与ダメージ、会心ダメージとバランスが良く強化できる。

キャラ_一覧_帰忘の流離人.webp 帰忘の流離人

  • 擬靱性付与と超撃破を発生させられる撃破サポーター。
  • 擬靱性により敵を弱点撃破できる回数が増えるため、姫子の追加攻撃条件と非常に相性が良い。
    • 天賦のチャージが最大以上にストックできない点は変わらないのでチャージ超過もしやすいが、追加攻撃頻度を上げられるのが優秀。
  • 同属性なので炎弱点に起用した時靱性削りに寄与できるのに加え、必殺技で弱点無視の全体靱性削りができる点も嬉しい。

キャラ_一覧_開拓者-調和_星.webp 開拓者-調和

  • 姫子を超撃破ビルドにしたときに重要な超撃破特化のサポーター。
  • 敵に虚数弱点持ちがいる場合は削靭能力の高い戦闘スキルも活かせる。

キャラ_一覧_アスター.webp アスター

  • 誰でも入手できるダブルアタッカー編成向き火力サポーター。
  • 姫子と同じ炎属性であり調和キャラであるため、同じ属性のダメージを増やす光円錐惑星との出会い.webp惑星との出会いや遺物遺物_ピノコニーのグランドホテル.webp夢の地ピノコニーを装備でき、追加能力に味方全体の炎属性の与ダメージバフもあり姫子と好相性。
  • バウンドスキルが単体ボスにフルヒットしたときの靭性削り量は破格。1凸するとバウンド回数が1増える。
  • 必殺技によって速度が盛れるため、姫子は速度靴でなくとも遺物_グラモスの鉄騎兵団.webp蒼穹戦線グラモスに必要な160に到達しやすい。
  • しかし敵の遅延行動でアスターによる速度バフが切れることもあるため、よっぽど遺物のサブステータスに差がある場合でもなければ姫子は基本速度靴がオススメ。

キャラ_一覧_花火.webp 花火

  • 会心型ビルドのハイパーキャリー編成向き火力サポーター。
  • 姫子の行動順を上げることで、姫子のスキルと必殺技の頻度を増やし炎弱点の靭性削り量を間接的に増やすことができる。
  • ブローニャと違って、花火スキル後の姫子ターン終了後の追加攻撃にもスキルのバフが載る。

キャラ_一覧_停雲.webp 停雲

  • 会心型ビルドのハイパーキャリー編成向き火力サポーター。
  • 戦闘スキルで攻撃力バフ、必殺技で与ダメバフとEP回復ができる。
  • 戦闘スキルはおおよそ3ターンに1回でよく、比較的SP効率がよい。
  • 速度バフがないため、高頻度になった姫子の必殺技で靭性を削り、追撃の回数を増やすなどしないと他バッファーよりダメージを稼ぎにくい。

キャラ_一覧_ペラ.webp ペラ

キャラ_一覧_桂乃芬.webp 桂乃芬

  • 燃焼を利用しサブアタッカーとデバッファーができる。
  • 姫子自身で燃焼を付与できるため、桂乃芬は通常攻撃のみでもデバフを維持しやすくSP供給側に回れるのが良い。

キャラ_一覧_銀狼.webp 銀狼

  • 敵が雑魚のみのときに、秘技で開幕弱点撃破を起こすことで続けて姫子の追加攻撃を起こし、0ターン攻略を狙える。
アタッカー

キャラ_一覧_ヘルタ.webp ヘルタ

  • 姫子とヘルタは追加攻撃発動条件の噛み合いがよく、炎か氷どちらかの弱点の敵が多く出てくるステージならば活躍しやすい。

キャラ_一覧_ジェイド.webp ジェイド

  • 敵が炎弱点を持たず量子弱点を持つときにも有力なキャラ。
  • スキル対象にすることで速度+30してくれる。
  • お互い追加攻撃持ちの範囲アタッカーであり、虚構叙事など起用したい場面が似ている。

キャラ_一覧_トパーズ&カブ.webp トパーズ&カブ

  • トパーズの能力である「負債証明」で単体のみだが姫子の追加攻撃を強化しつつ、トパーズで単体火力を狙えるダブルアタッカー候補。
  • どちらもスキルを使うとSP消費が激しくバフや回復の維持が難しくなるが、敵が複数いる場合は姫子がSPを使い殲滅し、敵が単体になった場合トパーズにSPを譲り攻撃してもらうスイッチアタッカーとして運用することもできるので、その場の状況に応じて優先的にSPを使うキャラを選ぶのが良い。
  • トパーズの最適遺物は姫子と同じ遺物_大公の冥焔の冠.webp灰燼を燃やし尽くす大公であるため、同時に厳選できるのも良い。

キャラ_一覧_ホタル.webp ホタル

  • 炎撃破アタッカーであるため、炎属性が弱点の敵が多いときに一緒に使える。
  • 敵に炎弱点を付与できる点も姫子と相性が良い。
  • ただし、ホタル無凸ではSP消費が激しくなりSP管理が難しい。

キャラ_一覧_雪衣.webp 雪衣

  • 必殺技による靱性削り狙い兼サブアタッカー候補。必殺技が弱点を無視して靭性を削れるため、精鋭と取り巻きの弱点が違う場合でも強引に削ることが可能。
  • 雪衣でも火力を出そうとする場合、SPの消費が激しくなるためSP供給役を高速で動かしSPを工面したりなど工夫が必要。
耐久

キャラ_一覧_霊砂.webp 霊砂

  • 複数敵の靱性削りが得意な撃破編成向きのヒーラー。
  • 同属性かつ追加攻撃を含め豊富な全体攻撃を持つため、炎弱点が並ぶような姫子が得意な敵なら霊砂もおよそ向いている。
  • SP消費はギャラガー、アベンチュリンよりやや多め。

キャラ_一覧_ギャラガー.webp ギャラガー

  • 靭性削り量の多い撃破編成向きヒーラー。霊砂と比べると単体敵の靱性削りがより得意。
  • SP供給ができる。
  • 姫子と同じ炎属性であることも大きなメリットである。

キャラ_一覧_アベンチュリン.webp アベンチュリン

  • 姫子が追加攻撃することでバリア頻度が上がり耐久力が向上する。
  • SP供給ができる。
  • 虚数弱点がある敵なら追加攻撃によって靱性削りもそれなりにできる。

キャラ_一覧_開拓者-存護.webp 開拓者-存護

  • 姫子と同属性でSP消費が少なくそれなりの範囲火力を出せる。
  • 敵の攻撃がそれほど強くない時に単独の耐久枠として採用されることもある。
  • 開拓者は自身の別の運命と同時使用できないため、開拓者-調和を起用したい時などは併用できない。

パーティー編成例

姫子ヘルタダブルアタッカー編成

キャラキャラ_一覧_姫子.webp
姫子
キャラ_一覧_ヘルタ.webp
ヘルタ
キャラ_一覧_ルアン・メェイ.webp
ルアン・メェイ

キャラ_一覧_ロビン.webp
ロビン
自由枠
役割アタッカーアタッカーバッファーアタッカー
サポーター
耐久
星魂目安0+0+0+-
  • 虚構叙事や雑魚処理向きの編成。
  • 最高クラスの雑魚処理能力を誇る姫子とヘルタにルアン・メェイやロビンでバフをかけ、追加攻撃と必殺技による全体攻撃の嵐で葬り去っていく。
  • ヘルタをジェイドなどの他のアタッカーや、火力サポーターに変更しても虚構叙事や雑魚処理ではかなりの強さを誇る。
  • ただし、弱点撃破回数がある程度多いことが強さの必要条件である。
  • 虚構叙事の報酬にはキャラクターの生存が関わらないため、自由枠が耐久キャラクターである必要はない。ポイントを稼ぐ前に倒れてしまうのであれば耐久キャラを、ターン数が足りないのであればサポーターやサブアタッカーを編成するのがいいだろう。

姫子トパーズダブルアタッカー編成

キャラキャラ_一覧_姫子.webp
姫子
キャラ_一覧_トパーズ&カブ.webp
トパーズ&カブ
キャラ_一覧_ロビン.webp
ロビン
キャラ_一覧_アベンチュリン.webp
アベンチュリン
役割アタッカーアタッカー
デバッファー
バッファー耐久
凸目安0+0+0+0+
  • 範囲攻撃の姫子と単体攻撃のトパーズでスキルを使い分けることで敵の数が大きく変わっても対応しやすい。
  • パーティ3人の追加攻撃を強力にサポートする全体バッファーのロビン、味方の追加攻撃によって耐久力が向上し自身の追加攻撃頻度も上昇するアベンチュリンを入れたシナジーの高い編成。

姫子超撃破編成

キャラキャラ_一覧_姫子.webp
姫子
キャラ_一覧_帰忘の流離人.webp
帰忘の流離人

キャラ_一覧_開拓者-調和_星.webp
開拓者-調和
キャラ_一覧_ルアン・メェイ.webp
ルアン・メェイ
キャラ_一覧_霊砂.webp
霊砂
役割アタッカーバッファーバッファー耐久
凸目安0+0+/4+0+0+
  • 開拓者-調和のパーティメンバーも参照。
  • 過去、今、そして永遠に続く演目や歴戦余韻現世の夢の礼賛(ディエス・ドミニ)など炎弱点が並びつつHP共有を特徴とする敵や、ver.2.7でシステムが変更され靭性値の低い雑魚が無限湧きする虚構叙事において特に有効な編成。
  • この編成で一番欲しいのは流離人。擬靭性付与によって単純に弱点撃破回数を2倍にできるため、敵編成次第では追加攻撃で靭性を破壊して追加攻撃を撃つループを起こして全キャラ中最高クラスの殲滅力を見せる。
  • 姫子のビルドは忘却の庭の乱流効果などで撃破特効バフを盛れる場合など相性が良ければ通常通りの会心ビルドで十分に火力が出る。火力不足になる場合はサブステータスに撃破特効が付いた装備、攻撃%や会心系の伸びた流星の跡を追う怪盗セットに変えるなどの調整も視野に入れたい。

姫子配布編成

キャラキャラ_一覧_姫子.webp
姫子
キャラ_一覧_アスター.webp
アスター
キャラ_一覧_ナターシャ.webp
ナターシャ
キャラ_一覧_開拓者-存護.webp
開拓者-存護
役割アタッカーバッファーヒーラータンク
星魂目安0+0+0+0+
  • 序盤に姫子を入手した場合を想定し、姫子以外は配布キャラで構成した編成。
  • 炎弱点の敵が多いときにはめっぽう強い。
  • 逆に炎弱点がない単体ボスには厳しい場合があるため、単体敵に強い炎属性以外のキャラ(☆4なら三月なのか-巡狩雪衣素裳など)を1人育成し姫子と適宜使い分けると攻略が楽になる。

その他

余談

  • 崩壊3rdに「無量塔(むらた)姫子」という並行同位体が存在する。
    • 3rdの姫子はとある事情から科学者の夢を諦め兵士になったが、こちらの姫子は科学者の夢を掴めた模様。
    • 原神では姫子要素を持ったキャラクターとして「ディルック・ラグヴィンド」が実装されている。ただし姫子要素といってもスターレイルの姫子では無く学園及び3rdの姫子の要素(ディルックの先祖がムラタ人、炎属性で大剣装備)なので、スターレイルの姫子との関連性は長髪と瞳の色といった外見くらい。
  • 星穹列車を修理したのは彼女であり、実質的な星穹列車の所有者。
  • コーヒー(特にブラック)を淹れるのが趣味だが、彼女が淹れたコーヒーはペラ以外には酷評されている。
    本人曰く、「暗黒(ブラック)料理(コーヒー)ではない」とのことだが…
    • なお丹恒だけは姫子のコーヒーをゴクゴク飲めるらしい。精神修行に良いといった旨のコメントをしている辺り、手放しに味を誉めている訳でも無い模様。

情報提供用コメントフォーム

#includex(): Page 情報提供/姫子? does not exist.

情報提供を投稿する

コメント

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。


*1 英語だとAfter using an attackとなっており、攻撃を使用したと明記されている