模擬宇宙

Last-modified: 2024-04-19 (金) 14:31:47

生存手引書:模擬宇宙 | 疑似花萼(金) | 疑似花萼(赤) | 凝結虚影 | 侵蝕トンネル | 歴戦余韻 | 忘却の庭


模擬宇宙宇宙の蝗害 |黄金と機械 | イベント | アビリティ | 模擬宇宙図鑑


模擬宇宙


概要

本ゲームの高難易度コンテンツの一つ。
ランダムに出現するバフを取得していき登頂を目指すダンジョン。
忘却の庭が原神の深境螺旋に近いのに対し、当コンテンツは崩壊3rdの古の楽園に近い。
攻略は運に大きく左右される。不思議のダンジョンのようなイメージ。

次元界オーナメント獲得以外には開拓力を消費しない。毎週ポイント報酬が更新されるので可能な限り取り切りたい。
消費アイテムは原則使用不可(Ver.1.5以降はアビリティ開放で使用可能に)。パーティーのキャラ追加は休憩エリア3か所にて計3回可能。キャラ育成・チーム編成・装備変更は戦闘エリアでも可能。
なお、月曜日5:00(JST)の更新時間になると挑戦中でも強制的に追い出される。また、更新10分前より画面上部にカウントダウンが表示される。

  • アクセス
    模擬宇宙は[スターピースガイド→生存手引書→模擬宇宙]から。
    マップ『宇宙ステーション「ヘルタ」』のヘルタオフィスからも行ける。
  • 没入器
    遺物のひとつである次元界オーナメントを獲得するためのアイテム。第三世界以降で精鋭エネミーまたはボス撃破後に使用できる。(開拓力を直接使用することもできる)
    模擬宇宙で毎週獲得できるほか、開拓力40を消費して交換も可能で実質的な開拓力のストックができる。
    交換は「〇/8」と個数が表示されている没入器のマークから。[ガイド→生存手引書→模擬宇宙][各世界の開始前][精鋭・ボス撃破後の没入報酬受け取り画面]の画面右上に表示される。
    所持上限は通常は8個。(7個のときにポイント報酬を受け取れば11個まで所持可能)
  • アビリティ
    模擬宇宙で適用されるスキルツリーのようなもの。ツリー状ではあるが全て強化できる。
    敵を倒し獲得したポイントで強化でき、ステータス底上げや利便性に大きく貢献する。
    序盤の攻略のコツはクリア出来るか怪しくても気軽に挑むこと。
    後述の通りペナルティは一切ないので、アビリティポイントを稼ぐために失敗を恐れずどんどん挑戦しよう。
  • 中断・決算
    中断及び中断地点からの再開や、その攻略を決算し終了することが可能。終了した場合はその道中までの報酬を獲得できる。
    全滅した場合は終了扱い。コンティニュー等はできないが、没入報酬を含め、それまでの報酬は没収されることなく獲得して終了される。
    ペナルティは一切ないので、ポイントや没入報酬目当てであればクリアにこだわらず、途中退場覚悟で少し格上に挑戦して周回する方が効率が良いこともある。
  • 小技
    負けそうになった時ゲームを強制終了すると戦闘をやり直せる。
    戦闘中にゲームが終了された場合、次回ログイン時は戦闘直前の状態で開始される。(ただし秘技ポイントは消費されたまま)
    これは模擬宇宙に限らずこのゲーム共通の仕様。
    全滅する前にゲームを終了させることでその戦闘をやり直すことが可能。
    精鋭やボス戦で活用すると良いだろう。
    アビリティ強化が進んでいない場合や祝福の引きが悪い場合はさっさと諦めて次の回に行った方がいい事も多いので計画的に。
  • 凶暴状態
    戦闘が長時間に及ぶと敵が「凶暴」という永続バフを獲得する。効果は与ダメージ+40%、ラウンド数経過によって累積していく。解除はできない。

報酬

模擬宇宙をプレイすると以下の報酬を獲得できる。
キャラ育成に欠かせない「運命の足跡」が入手できるため、ポイント報酬は毎週取りきりたい。

  • ポイント報酬
    毎週月曜日05:00(JST)に更新される報酬。
    均衡レベルに応じて報酬量が増加する。

  • プレイ報酬

    • ポイント、アビリティポイント
      アビリティポイントの入手量はポイントの1/10相当。

    • 初回クリア報酬
      各世界の初回クリアで得られる報酬。

    • 追加ドロップ
      精鋭エネミーまたはボス撃破で手に入る報酬。敵素材や遺物経験値素材など。
      週上限が存在し、週100回まで(模擬宇宙100週分ではなく、精鋭orボス撃破100回分)。
      深い階層ほど、そして難易度が高いほどドロップ数が多くなりレアリティも高くなりやすい。

    • 没入報酬(第三世界以降)
      精鋭エリアとボスエリアの没入装置で、開拓力(スタミナ)や没入器を消費して得られる報酬。次元界オーナメントなど。

  • 図鑑開放報酬
    模擬宇宙図鑑を開放していくことで得られる報酬。

    • 祝福図鑑:運命ごとに5/12/18/22種類開放すると80星玉。
    • 奇物図鑑:奇物ごとに30星玉。全45種類。
    • イベント図鑑:イベントごとに20星玉。全38種類。

初回クリア報酬

模擬宇宙の各世界を初めてクリアすると獲得できる報酬。
★4キャラクター「ヘルタ」や星玉、星軌チケットなどの豪華な報酬が獲得できる。
ヘルタはチュートリアル報酬としても手に入るので模擬宇宙7までで4凸可能。

世界初回クリア報酬
マイレージ星玉星軌チケットヘルタ債権その他
第一世界60012012
第ニ世界60012002ヘルタ
第三世界 難易度I60012022
第四世界 難易度I60012002ヘルタ
第五世界 難易度I60012022
第六世界 難易度I60012002ヘルタ
第七世界 難易度I60012002ヘルタ
第五世界 難易度I60012022

難易度II以降
報酬の次元界オーナメントはいずれも☆5

世界初回クリア報酬
マイレージ星玉次元界オーブ連結縄その他
第三世界 難易度II20060宇宙封印ステーション
老いぬ者の仙舟
第三世界 難易度III20060老いぬ者の仙舟老いぬ者の仙舟
第三世界 難易度IV20060宇宙封印ステーション宇宙封印ステーション
第三世界 難易度V20060老いぬ者の仙舟老いぬ者の仙舟

※第四世界以降未編集

ポイント報酬

毎週月曜日05:00(JST)更新
均衡レベルに応じてポイントレベルが上がり、報酬が豊富になる。
均衡レベルが上がった場合、ポイントレベルに反映されるのは翌週からとなる。
ヘルタ債権はヘルタショップで利用できる。

ポイントレベル0(未編集)

ポイントレベル1

ポイント報酬
350信用ポイント50000
700星玉40
1050遺失砕金10
1400星軌チケット1
1750遺失砕金10
2100星玉35
2450遺失砕金10
2800ヘルタ債権1
3150信用ポイント50000
3500運命の足跡1

ポイントレベル2

ポイント報酬
500没入器2
1000星玉55
1500没入器2
2000星軌チケット1
2500信用ポイント75000
3000星玉50
3500遺失晶塊7
4000ヘルタ債権1
4500信用ポイント75000
5000運命の足跡1

ポイントレベル3

ポイント報酬
700没入器2
1400星玉70
2100没入器2
2800星軌チケット1
3500信用ポイント85000
4200星玉65
4900遺失晶塊9
5600ヘルタ債権1
6300信用ポイント85000
7000運命の足跡1

ポイントレベル4

ポイント報酬
1000没入器2
2000星玉85
3000没入器2
4000星軌チケット1
5000信用ポイント105000
6000星玉80
7000遺失晶塊11
8000ヘルタ債権1
9000信用ポイント105000
10000運命の足跡1

ポイントレベル5

ポイント報酬
1200没入器2
2400星玉100
3600没入器2
4800星軌チケット1
6000信用ポイント125000
7200星玉95
8400遺失晶塊14
9600ヘルタ債権1
10800信用ポイント125000
12000運命の足跡1

ポイントレベル6

ポイント報酬
1200没入器2
2400星玉115
3600没入器2
4800星軌チケット1
6000信用ポイント150000
7200星玉110
8400遺失晶塊18
9600ヘルタ債権1
10800信用ポイント150000
12000運命の足跡1

ヘルタショップ

ヘルタ債権と景品を交換できる。
重畳機(特製)はここで交換できる光円錐専用の重畳アイテム。

債権限数景品
81☆5光円錐:とある星神の殞落を記す(壊滅)
81☆5光円錐:星海巡航(巡狩)
81☆5光円錐:記憶の素材(存護)
81☆5光円錐:孤独の癒し(虚無)
212重畳機(特製)
2星軌チケット

次元界オーナメント

通常の遺物とは別に2ヶ所装備できる装備品。
詳細は遺物遺物/セット効果へ。
難易度IIから☆5がドロップし始め、難易度Vでは☆3がドロップしなくなる。

全般攻略

  • 運命の反響
    基本の「運命の反響」は、最初に選択した運命の祝福を3つ。
    「反響構音」は、上記運命の祝福を6/10/14つ入手するごとに選択できる。
    反響構音の取得目的であれば、以下のおすすめの祝福に無いものでも取得していきたい。
    逆に言えば、終盤に10あるいは14たまらないようであれば、他の運命の強力な祝福を選択したいところ。

祝福

※各祝福(強化後含む)についての原文は模擬宇宙/模擬宇宙図鑑を参照。

以下の解説ではアビリティは最大強化を前提とする。反響構音が解禁されていない場合などは周回してアビリティポイントを貯めることを考えたい。

最後の休憩エリアで祝福の強化ができるため宇宙の欠片の温存が選択肢に入るが、有効活用できる祝福に限っては強化よりも取得を優先した方が良い。

一例

味方にバリア付与がいる場合、
会心率+11%する背生撃死(★1)を強化(11%→16%)するよりも、バリア時に会心率+16%する構築・専念(★1)を取得する方が得。
逆にバリアがないと活用できないため不要。

上ブレを狙って未取得の祝福を取るか、堅実に強化をするかは各プレイヤーの「選択」次第。

※編集者様へ
効果詳細が長い場合は強化前の数値を残しつつ適宜要約してください。
全祝福を解説する必要はないので強いと思ったものをピックアップしてください。
ここでは各宇宙に関する攻略は書かず、総合的な内容を記述してください。

祝福ブロックについて

黄金と機械」、及び知恵の運命を開放後は最大2種類までの祝福を封印することが可能。
指定された祝福は戦闘やイベントでの祝福選択で出現しなくなる。
虚無祝福などは汎用性に乏しいため、専用編成でない場合は封印指定しておくのが手。

共通

「所持するメイン運命の祝福1つにつき…、最大6層累積。」の祝福(★1)

  • 効果が高いので取得推奨。
    強化後はバフ量が増加し、9層まで累積されるようになる。9層以上なら優先して強化したい。

存護 (運命バフ:キャラが獲得するバリアの耐久値+10%)

バリアに特化した祝福。固有効果は「反震」。

バリアの性能強化の他、バリアを起点とした攻撃を行えるようになる。
ただしバリアを起点とした攻撃はバリア耐久値を参照するため、バリアの耐久値が低すぎる炎主人公では火力を出せない。
ジェパード三月なのかを編成しておくと火力を出しやすいだろう。

因みに祝福で得られるバリアは基本的にHP依存。

運命の反響:「存護」

味方全員の総バリア耐久値に応じたダメージを与える。

  • 存護の貴重な火力技。バリアをカチカチにするほどダメージが上がる。

反響構音:析出硬化
運命の反響による攻撃が確定会心となる。パーティ内のバリアを持つキャラ1名につき、会心ダメージ+15%。

  • 火力を更に上げる反響構音。

反響構音:全率固溶体
戦闘に入る時、運命の反響のRPを40%回復する。味方がバリアを獲得した時、さらにRPを3%回復する。

  • 単純な回転率増加。雑魚戦でも気軽に撃ちやすくなる。
    • ただし奇物「博士のローブ」と効果が半分被っており、この奇物を所持しているなら後回しでも良い。

反響構音:共晶反応
運命の反響発動時に、味方全体にそれぞれの最大HP1%分の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続。同時に味方全体に「琥珀」状態を付与する。

  • こちらは味方の耐久値を底上げできる
    ……のだが、肝心の「琥珀」はバリアが破られた時に効果を発揮するのに対し、存護祝福は極めるとバリアが破られることがなくなるので、地味にコンセプトが矛盾している。

存護のおすすめ祝福

「反震」ダメージを与えられるのは★3祝福であり、★2祝福は「反震」ダメージの強化が多い。
そのため、他の運命以上に★3祝福が重要になる。

神性構築:共鳴伝達(★3)
攻撃後、攻撃を受けた敵にキャラのバリア耐久値100%分の「反震」ダメージを与える。
(強化後:「反震」ダメージがパーティの総バリア耐久値20%分も参照する)

  • 存護の貴重な火力技。こちらは能動的にダメージを出す。

神性構築:不静定構造(★3)
被弾時、攻撃を行った敵にキャラのバリア耐久値340%分の「反震」ダメージを与える。このダメージで敵を倒すことはできない。
(強化後:420%分)

  • 存護の貴重な火力技。こちらはカウンター系。

神性構築:マクロ偏析(★3)
戦闘開始時、キャラは最大HP1%分の耐久力を持つ特殊バリアを獲得する。他のバリアを獲得した時、この特殊バリアは同量の耐久値をアップする。この特殊バリアは2ターンごとに解除され、その後再度獲得する。
(強化後:最大HP1%分→最大HP10%分、同量の耐久値→耐久値130%分)

  • 最優先で取得&強化を行いたい祝福。存護祝福の攻防の要。
  • 簡単に言うとバリアが重複可能になる(通常は上書き)。
    これによりバリアの耐久値がとんでもないことになり、同時に「反震」ダメージや運命の反響によるダメージも一気に跳ね上がる。

星間:反作用庇護(★2)
ターン終了時、80%の固定確率で自身の最大HP12%分の耐久値を持つバリアを獲得する、1ターン継続。
(強化後:80%→100%、最大HP12%分→最大HP15%分)

  • 非常に汎用性が高い祝福。誰でも手軽にバリアを張れるようになり、耐久力が底上げされる。

構築・補填(★1)
敵を弱点撃破した後、最大HP14%分の耐久値を持つバリアを獲得する、2ターン継続。
(強化後:最大HP14%分→最大HP18%分、2ターン継続→3ターン継続)

  • 『星間:反作用庇護』よりも発動条件が厳しくなっている。
    反面、効果量や継続ターンは『星間:反作用庇護』よりも優秀。

構築・溶着(★1)
キャラが攻撃を受けた後、その攻撃で失った18%分のバリアを獲得、1ターン継続
(強化後:2ターン継続)

  • 効果自体は弱いが、『構築・回転』と併用すると便利。詳しくは後述。

構築・回転(★1)
バリア獲得時に20%の固定確率で自身のデバフ解除。
(強化後:30%)

  • 『構築・溶着』とセットで取ると、「ダメージを受けた時に確率でデバフを解除」が行えるようになる。
    これにより一定確率で受けたデバフを即座に解除できる。
    • 特に第六宇宙カカリア戦の凍結対策で有効。動けなくなること自体を確率で防ぐことができる。
      もちろんバリア獲得は他の手段でも良いが、即効性のある手段として覚えておこう。

記憶 (運命バフ:敵の効果抵抗-10%)

凍結に特化した祝福。固有効果は「離神」。
離神は上書きできずスタックしない。

一方的に攻撃できるようになるため、決まれば非常に強力。
氷属性ダメージを必要とする祝福がいくつかあり、氷属性キャラがいるとさらに強く扱える。
均衡レベル6ともなると敵HPが膨大になってくるため割合ダメージの「離神」で火力も高い。

欠点は凍結耐性を所持している敵が比較的多いこと。凍結抵抗100%で凍結無効な敵はいくら効果命中や凍結状態を抵抗する確率をいじくろうが凍結させられない。凍結抵抗はカカリアなどのボス、唐突に遭遇するイベント精鋭が所持していることすらある。

★2祝福★1祝福は基礎確率が低めの傾向にある。
離神関連は強力だが他は条件が厳しいものが多く、取るほど強くなる運命ではない。
攻撃を行うことがトリガーになっている祝福がいくつかあり、高速で動くキャラや追加攻撃とも相性が良い。

運命の反響:「記憶」

敵全体に氷属性ダメージを与え、120%の基礎確率で敵全体を凍結状態にする、1ターン継続。

  • 記憶の運命の起点。ダメージ自体もなかなか。

反響構音:体験の富豪
運命の反響を発動した時、150%の基礎確率で敵全体を「永久の河」状態にする、1ターン継続。

  • 特にオススメ。シンプルながら非常に強力。
    反響自体にも反映され、凍結2Tになる。もちろん他祝福によるデバフも倍になる。
    • 因みに凍結無効の敵にも「永久の河」だけは通る場合がある。(雑魚敵:永冬の災影で確認)
  • これ自体は1Tなので使用タイミングには注意。

反響構音:二度目の初恋
戦闘に入るとき、運命の反響のRPを40%回復する。敵が凍結状態になった時、さらにRPを5%回復する。

  • 単純な回転率増加。雑魚戦でも気軽に撃ちやすくなる。
    • ただし奇物「博士のローブ」と効果が半分被っており、この奇物を所持しているなら後回しでも良い。

反響構音:全面追憶
運命の反響を発動した時、150%の基礎確率で敵が凍結状態を抵抗する確率-100%、1ターン継続。

  • ほぼ凍結できるが、凍結抵抗ダウンが1ターンと短いため悩ましい。
    他の祝福で抵抗ダウンすればたいてい凍結付与できるため、他の反響構音2つの方が建設的と思われる。

記憶のおすすめ祝福

完璧体験:純真(★3)
キャラが弱点撃破した後、100%の基礎確率で敵を「離神」状態にする。1ターン継続。
(強化後:この効果は敵が凍結状態を抵抗する確率を無視する)

  • 運命を問わずオススメ。自身が凍結付与できるかに関係なく行動制限を狙えるため一考の余地あり。
  • 強化後は「敵が凍結状態を抵抗する確率を無視する」ようになるが、凍結無効の敵には意味がないことに注意(模擬宇宙カカリアが凍結できないことを確認済み)。

完璧体験:沈黙(★3)
敵は攻撃を6回受けた後、120%の基礎確率で凍結状態になる、1ターン継続。
(強化後:6回→5回、120%→150%)

  • 運命を問わずオススメ。こちらは「凍結」だけなので「離神」の付加ダメージは無いが、普通に殴るだけで良いので試行回数が圧倒的に多い。
    なお、これに限らず凍結は重ねがけができる。倍率は最弱級ではあるが複数回のダメージを与えられる。

完璧体験:浮黎(★3)
キャラが凍結状態の敵に攻撃を行った後、100%の基礎確率で敵を「離神」状態にする。1ターン継続。
(強化後:さらに「離神」状態解除時のダメージ20%分のダメージを与える)

  • 極端体験:茫然自失(★2)と合わせると、凍結状態の敵を殴るたびに離神にしたり解除したりでダメージを稼げる。

極端体験:茫然自失(★2)
キャラが「離神」状態の敵を攻撃した後、敵の「離神」状態を解除する。同時に「離神」解除時のダメージが本来の150%になる。
(強化後:200%)

  • 特にオススメ。記憶の運命で最も火力が出る祝福。
    「離神」によるダメージが最大HPの30%→45%(強化後なら60%)となり、割合ダメージ強化として破格。必ず取っておきたい。
  • 完璧体験:浮黎(★3)と合わせると一度の凍結で何度も離神ダメージを与えられるためあっというまに敵が死ぬ。

極端体験:眩暈(★2)
「離神」状態の敵の被ダメージ+36%。「離神」状態が解除された後も1ターン継続。
(強化後:54%)

  • パーティの火力が上昇する。

凄烈な憎悪(★1)体験:原初の苦衷(★1)
凍結状態の敵に対する戦闘スキルと必殺技の与ダメージ+36%(強化後:54%)&凍結状態の敵の被ダメージ+16%(強化後:24%)。

  • こちらも火力源として有用。見かけたら取ろう。

虚無 (運命バフ:キャラの持続与ダメージ+15%)

持続ダメージに特化した祝福。固有効果は「懐疑」。

運命の反響と祝福だけで完結してるため、一応誰でも機能する。
しかしカフカを使用すると殲滅速度が一気に跳ね上がるため、実質カフカ専用の祝福

運命の反響:「虚無」

敵全体に、80%の基礎確率で燃焼&感電&裂創&風化(2層)を付与、2ターン継続。

  • 基礎確率が80%なのが難点で、精鋭やボス相手では複数抵抗されることも多々ある。
  • また敵によっては特定の持続ダメージに耐性を持っている場合がある。
    • ただし行動制限系のデバフ耐性よりは圧倒的に少なく、大抵1種類のみなので、あまり気にする必要はないだろう。
  • なお★1記憶祝福『体験:疎遠の苦しみ』(キャラの効果命中上昇)は適用されない。

反響構音:異邦人
戦闘開始時に反響ゲージが+40%、持続ダメージが入るたびに2%増加するようになる。

  • 単純に回転数が上がり、雑魚戦でも気軽に撃ちやすくなる。
    • ただし奇物「博士のローブ」と効果が半分被っており、この奇物を所持しているなら後回しでも良い。
  • 持続ダメージが入るとRPが増加するため、カフカがいると回転率が爆速になる。低い基礎確率を付与回数で無理矢理補うことが可能。
    またボスエネミーは次の段階に入るとデバフが一旦解除されるため、デバフを掛け直しやすくなるのも〇。

反響構音:疑いの四つの根
運命の反響によるデバフ付与確率+100%、継続+1ターン、デバフ付与層数+1。

  • 無効化されない相手以外には、ほぼ必中するようになる。
  • デバフ付与の安定度が格段に増すので、ボス戦までに取得をお勧めできる。

反響構音:苦難と陽光
基礎確率100%で、2層の「戸惑い」と2層の「空虚」を付与する。2ターン継続。

  • 効果自体は優秀。しかし弱点撃破が必須になることと、上述の2つの反響構音が強力なため、優先度は一番下。
  • また基礎確率100%では抵抗される可能性が残る。『反響構音:疑いの四つの根』のデバフ付与確率+100%が乗ると思われるが要検証。

虚無のおすすめ祝福

感覚追奉者の葬式(★3)
持続ダメージを1回受けるたびに、「懐疑」効果を1層付与。
(強化後:「懐疑」の層数が減少しなくなる)

  • カフカを使用しているならば最優先で取得をおススメする祝福。
  • 虚無の運命の根幹を成す祝福。とにかく持続ダメージを上昇させることができる。
    • 本来であれば相手の行動に依存してしまうが、カフカは全ての持続ダメージを誘発させれるため、蓄積が非常に楽。
      • カフカ以外では『なぜすべては消えぬか』『根拠なき賛歌』(1種類のみ)、サンポの戦闘スキル(要4凸、風化限定)、ルカの強化通常攻撃(裂創限定)、などが持続ダメージを誘発できる。
  • 強化後も強力だが、★3虚無祝福『箱に入った人』(持続ダメージ付与時に「懐疑」+3層)や『自己欺瞞カフェ』を取得しているなら強化をする必要はない。

なぜすべては消えぬか(★3)
敵のターンが回ってきた時の持続ダメージが、90%のダメージで、もう1回ずつ発動するようになる。
(強化後:135%)

  • 実質カフカがもう一人いるようなもの。持続ダメージが一気に上昇する。
  • 『虚妄の供物』『日の出前』の発動回数も増える。

自己欺瞞カフェ(★2)
「懐疑」効果を付与される時、「懐疑」の層数が更に+1。
(強化後:「懐疑」の層数が×2)

  • 強化後が強力。「懐疑」の99層蓄積が現実的に。

広野の呼び声(★2)
「懐疑」効果1層につき、敵の攻撃力-0.3%、最大で-30%。
(強化後:効果抵抗-0.4%、最大で-30%)

  • 虚無祝福での耐久補強手段。やられやすい時はこれを取ろう。

焚火の外の夜(★2)
キャラの弱点撃破効率+30%。
(強化後:+45%)

  • 運命を問わずオススメ。明らかに弱点撃破しやすくなる。

他人は地獄(★2)
キャラが敵を弱点撃破した時、隣接する敵にも同じ属性の弱点撃破効果を触発させる。
(強化後:隣接する敵にも→敵全体にも)

  • 銀狼と非常に相性が良い祝福。敵を遅延させる「量子もつれ」を複数の敵に同時に付与できるようになる。
    • 特にボス戦で有効。靭性が少ない取り巻きを量子弱点撃破することで、ボスも「量子もつれ」にさせることが可能。
      • ただし行動制限デバフに対する耐性を持っていると意味がなくなることには注意。
  • 一応量子属性キャラや虚数属性キャラなら誰でも行える。が、銀狼は弱点付与を行えるのが強力であり、特にこの祝福を活用できる。

根拠なき賛歌(★2)
敵が攻撃を受けた時、持続ダメージがある場合、ランダムに1つを100%ダメージで発動する。
(強化後:150%)

  • ジェネリックカフカ。強化しても1つの持続ダメージしか触発できないのが玉に瑕。
  • 凍結、および離神は付加ダメージのため発動しない。

盲目の視界(★1)
敵の効果抵抗-12%。
(強化後:-18%)

  • 記憶の運命を選択しているときにオススメ。純粋に凍結確率が上がる。
  • 風化の基礎確率が低いサンポやサブアタッカー型のルカにも恩恵がある。

悲劇講座(★1)情緒捨離(★1)
持続ダメージ+10%(強化後:+15%)&持続ダメージ状態1つにつき、被ダメージ+3%、最大4層(強化後:+4%、最大5層)。

  • 単純に持続ダメージの火力が上がる。

虚妄の供物(★1)
敵が持続ダメージを受けるたびに、味方全体のHPが最大HPの1.0%回復。
(強化後:1.5%)

  • 虚無祝福での耐久補強手段その2。持続ダメージの種類や発生回数が多ければ回復量が増える。

日の出前(★1)
敵が持続ダメージを受けるたびに、ランダムな味方のEPが2.0回復。
(強化後:3.0)

  • 必殺技の回転率向上。強力ではあるが、『虚妄の供物』と違い、味方全体ではないことに注意。

豊穣 (運命バフ:キャラの回復量+10%)

回復に特化した祝福。固有効果は「珠露」。

粘り強く戦えるようになるため格上に挑む際に。デバフを多用してくる相手にも有用。
反響自体に直接ダメージは無く、火力は★3祝福の出方に大きく影響を受けるため周回用としてはやや劣る。

運命の反響:「豊穣」

味方全体のHPをそれぞれの最大HP50%分回復し、最大HP+15%、2ターン継続。

  • 敵の大技直後に割り込みで使っていくことが多い。最大HPも増えるため敵の1回目の行動後に使い、2回目の行動を耐えやすくする使い方も有用。

反響構音:諸法無我
戦闘内で初めて運命の反響を発動した後、アクションバーに「豊穣」の反響が現れ、ターンが回ってきた時に自動で運命の反響(ただし治癒量-30%)を発動する。

  • 要約すると「定期的に運命の反響を発動して回復してくれる5人目の仲間を追加する」といったところ。
    左上のアクションバーに豊穣の星神が追加され、それのターンが回ってくるたびに運命の反響がノーコストで発動する。
    これによる運命の反響にも下記の諸行無常(デバフ解除)が乗るので、両方取得することでデバフに非常に強くなる。カフカによる支配もほぼ受けなくなるほど。
    回復量はRP消費時よりも少し低めになるものの、元々が高いので殆ど気にならないと思われる。

反響構音:諸行無常
運命の反響を発動した後、すべてのキャラのデバフを解除し、「諸厄調伏」状態を1層付与する、1ターン継続。

  • デバフを多用してくる相手に。刺さる相手には非常によく刺さる。
    第五世界のカフカの特効薬

反響構音:無余涅槃
HPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態になるのを防ぎ、すべてのRPを消費して自動的に運命の反響を発動。一度の戦闘で1回まで。

  • お守り。デバフが怖くない相手なら枠が余るためこれを。

豊穣のおすすめ祝福

若の罪福、皆に施願を(★3)
キャラのターンが回ってきた時、キャラの残りHPの60%分の「珠露」をチャージ。
(強化後:HPの70%分)

  • 豊穣祝福の主力であり、汎用性がかなり高い。無条件でダメージを出せる点が優秀。

彼の遐齢を延さん(★3)
治癒を受けた時、回復量の100%分「珠露」をチャージ。
(強化後:「珠露」の与ダメージ+40%。)

  • 反響や祝福、ヒーラーによる回復を火力に転化できる。強化内容も強力。

衆生に豊穣を(★3)
キャラが治療を行う時、治療対象以外の味方も回復量の30%分のHPを回復する。
(強化後:味方全体の攻撃力が回復量の15%分アップ、ただし基礎攻撃力の80%が上限。次のターンまで継続)

  • 強化後の攻撃力バフが強力。

邪穢の苦を厭離す(★2)
キャラの攻撃後、残りHPの36%分の付加ダメージを与える。
(強化後:42%分)

  • 豊穣祝福の主力その2。無条件でダメージを出せ、汎用性がかなり高い

加持(★1)
キャラが治癒を行った後、30%の固定確率でSPを1回復する、この効果は1回の行動で1回まで発動できる。
(強化後:45%分)

  • 羅刹との相性が非常に良い
    キャラによる回復が必須という点で使いにくかった祝福だが、羅刹ならば結界による回復で効果を発動できるので非常に有用。
    結界発動中、あらゆる攻撃にSP回復する効果を付与すると考えれば強力さが分かるだろう。発動確率も4キャラ分抽選を行う為か数字以上に発動してくれる。

巡狩 (運命バフ:キャラの速度+6%)

「ずっとワタシのターン!」を突き詰めた祝福。固有効果は「会心」。

反響自体のダメージと「会心」効果が強力。格下相手を周回するのに便利。
★2でも最強クラスの祝福「狩月を助ける景星」(★2)を有しておりこれの出現率が上がるのも強み。

一方で効果を発動するには弱点撃破や敵を倒すことが必要になることが多く、手動でないと効果が発揮できないこともしばしば。
また耐久面の強化もほとんどない(速度系による間接的なものに留まる)、「会心」は敵に攻撃されるとリセットされてしまうことから、速度も高い格上相手や属性不一致には厳しい戦いになる。

運命の反響:「巡狩」

味方キャラのうち最も高い攻撃力に応じて、敵全体に風属性ダメージ。

  • 主にボスが召喚する雑魚を瞬殺したい時や周回時の雑魚戦に。何気にヒット数が多いのでプーマンのバリア破りにも役立つ。
  • 均衡レベルが低いうちは強力だが、難易度が上がるにつれ威力が相対的に微妙になっていくのが欠点。

反響構音:柘弓に疾矢
運命の反響が残りHP50%未満の敵に対して必ず会心、会心ダメージは50%。さらに敵を倒した後、RPを50%回復。

  • 最優先で取りたい反響構音。適切に使用すれば回転率が爆発的に上がるため周回時に非常に有用。
    • ただし予め削っておく必要があるため、手動でないと効果が発揮できない。
  • 奇物「博士のローブ」と反響構音「射は皮を主とせず」とのシナジーが非常に高い。
    • 「博士のローブ」は戦闘開始時に運命の反響が必ずチャージされるため、雑魚戦で最強になる。
    • 「射は皮を主とせず」と合わせれば1体倒せば1発分溜まる(200%中100%RP回復する)ようになり確定で連打が可能になる。
      倒した数の分RP回復するので2体倒せば2発分回復する。

反響構音:射は皮を主とせず
最大RPが200に増加。味方キャラのターンが回ってきた時、さらにRPを3%回復。

  • 2番目に取りたい反響構音。最大値が増加することで気軽に撃ちやすくなり、回転率も少し増加する。1回のみ高HPの取り巻きを召喚をしてくる場合に2連発するのも有効。
    RP回復は17Tかけて51%なので柘弓に疾矢には劣る。

反響構音:星を狩りて日を巡る
運命の反響発動後に攻撃力が最も高い味方キャラを直ちに行動させ、そのキャラに「光巡の天矢」を付与する。この効果は該当キャラが戦闘スキルを発動した後まで継続。

  • ゼーレ気分を味わえる効果。しかし1人しか付与できない上に、戦闘スキルを1回使うと効果が切れるのがネック。
  • 敵を倒せれば追加ターンを獲得できるため、「会心」と相性が良いが、こちらも手動でないと効果を発揮できない。
  • 均衡レベルが低いうちは微妙だが、均衡レベル6ともなると運命の反響で雑魚の半分も削れなくなるため、消去法で最優先で取る反響構音になる。
    • 他2つがあまり強くないため反響を気にせず他運命の強力な祝福を選択できるとも言える。
巡狩のおすすめ祝福

帝星臨めば穹桑を制す(★3)
ターンが回ってきた時、「会心」を1層獲得する。
(強化後:「会心」の累積上限が8→12に)

  • 巡狩の主軸となる祝福。こちらのターンが続くほどより強力になるので減速・禁錮や弱点撃破による遅延等を活かしたい。
    必殺技にも乗るので割り込みではなく自分のターンで使用するようにしたい。
  • 性質上、記憶の祝福とも相性が良い。
  • 強化内容は「会心」の層数上限アップのみ。最大火力は上がるが他に優先したいものが多い。

太清を徹す断空の帝弓(★3)
キャラが敵を弱点撃破した後、自身の行動順が100%早まり、次の攻撃の与ダメージ+50%。
(強化後:50%→75%、精鋭エネミーの場合、味方全体の行動順が100%早まる)

  • 有利状況を更に有利にする。雑魚戦や、雑魚を召喚し続けるタイプのボスに対して特に有効。
  • 強化後も強力。「会心」を活用しやすくなる。
  • 汎用性が高く、弱点撃破が起こる限りはどの運命を選択していても活躍してくれるだろう。

狩月を助ける景星(★2)
敵を倒すとEPが60%回復。
(強化後:100%)

  • 強力な必殺技の回転率が爆速になる。雑魚戦で非常に有用。
  • 汎用性が高く、ほぼ全てのアタッカーと相性が良い。どの運命を選択していても活躍してくれるだろう。
    • 例外はカフカ。カフカの持続ダメージ誘発は付与した人がダメージ発生源になっており、敵を倒した時の効果は付与者に与えられる。つまりカフカのEPは回復し辛い。
      特に虚無運命を選んだ場合、反響による持続ダメ誘発でトドメを刺してしまう確率が高く、この場合は誰もEP回復ができない。

歩離を駆逐せし雲鏑(★2)
味方全体で6ターン経過するたびに、カウントの6ターン目に行動したキャラは、行動終了後に行動順が100%早まる。
(強化後:戦闘に入る時、既に5ターン経過していると見なされる。)

  • 汎用性が高くどの運命を選択していても強い。誰の行動が増えるかは不安定だが、通常攻撃でSPが増えるだけでもありがたいこのゲームでは雑に強い。
  • 手動の場合行動順で見えない動きをするため誤操作に注意。

背生撃死(★1)背狐撃虚(★1)
キャラの会心率+11%(強化後:16%)&キャラの会心ダメージ+20%(強化後:30%)。

  • シンプル is ベスト。持続ダメージ編成でない限りは役立つ、非常に汎用性の高い祝福

危宮へ歩む天棓(★1)
キャラのターン終了時、行動順が8%早まる。
(強化後:12%)

  • 運命を問わずオススメ。行動順が8%早まる=92カウントで行動できるようになる。速度UPとは乗算関係になるため合わせて取るとお得。

緋弓素矢(★1)
「巡狩」の祝福1つにつき、キャラの速度+3%、最大6層。
(強化後:3%→4%、6層→9層)

  • 6層前提で速度+18%、強化後9層で+36%。
    9層確保できていれば優先的に強化して良い。速度118→136では行動回数は15.25%増える。

壊滅 (運命バフ:キャラの被ダメージ-6%)

被弾や低HPで真価を発揮する祝福。固有効果は「戦意」。

火力と耐久系の祝福がバランス良く設定されているのが強みだが、HPが削れていないと効果が薄いのがネック。
HPが50%未満でないと他の運命の祝福よりも効果が劣っている場合が多く、なんなら50%以上では効果がない祝福も存在する。

オートや高難易度と相性が悪いのも足を引っ張る。
オートではHPが50%未満になると豊穣キャラが回復を行ってしまい、豊穣を抜いてバリアだけで耐久するのであれば存護の運命を選ぶ方が良い。
高難易度(蝗害Vなど)の場合、HP50%以下を維持して戦うのは手動でも骨が折れる。
ただし一部の祝福は有用なので、基本的には他の運命を選択時に要所で取得していくのが良い。

なおアーラン鏡流は能動的にHPを減らせるが、アーランはHPを減らし過ぎるためにバリアを強化して死なないようにする方が重要、刃は攻撃力アップ系の効果の恩恵が薄い、鏡流は自身が自傷対象外…と噛み合わない部分が多い。そもそも刃と鏡流は背水キャラではないので低HPを維持する必要はない。

運命の反響:「壊滅」

味方全体の失ったHPの総量に応じて、敵全体に炎属性ダメージ。

  • 厳密には味方全体の減っているHP量に応じて与えるダメージがアップするのであって、味方がHP全快状態であってもダメージは発生する。

反響構音:激変星
運命の反響の発動時、味方全体のHPを最大HPの40%まで消費し、運命の反響の与ダメージ+20%。消費したHPは同数値のバリアに転換される。2ターン継続。

  • 刃、アーラン以外を使用する時におすすめ。
    壊滅の祝福はHPが少ないときに強力なバフ効果を発揮するものとなっており、その状況を能動的に用意できる数少ない方法である。
    消費HPと同量のバリアを得るのでその戦闘内では実質的にHP無消費。総じて壊滅の運命で戦うための中心的役割を担っている。恐れず使っていこう。
  • なお刃はバリアが天賦の邪魔になり、アーランは低HP維持が基本なせいでバリア量が少なくなる。

反響構音:ヘリウムフラッシュ
運命の反響による攻撃は、150%の基礎確率で敵を「破滅の苔罪」状態にする、2ターン継続。

  • 防御力を低下させるため、全体的な火力が向上する。

反響構音:事象の地平線
味方キャラが攻撃を受けた後、残りHPが35%未満の場合、RPを消費せず、自動で運命の反響を1回発動する。この効果は一度の戦闘で2回まで、1回の攻撃では複数回発動できない。

  • 自動で発動されるようになる。が、残りHPが35%未満で攻撃を受けないといけないのがネック。(自傷で35%未満になっても発動しない)
    反響構音『激変星』と併用すれば発動しやすくなるが、回数制限もあるため、強いかと言われると疑問が残る。

壊滅のおすすめ祝福

対消滅回帰不等式(★3)
キャラが攻撃を受けたとき、ダメージを味方全体で分担する。
(強化後:キャラの被ダメージ-15%)

  • 運命を問わずオススメ。耐久面に大きく寄与する。通常は1キャラ落ちた時点で敗色濃厚となるが、それを防ぐことができる。
    強力な単体攻撃を耐えられない場合に特に有用。豊穣の祝福と合わせれば不沈艦になれる。
    • 特にと相性が非常に良い。敵の攻撃が実質全体攻撃になるため、刃の天賦のスタックがガンガン溜まり、追撃の発動頻度が一気に上がる。
    • 一方で攻撃判定は共有しないので、クラーラ等のカウンターは誘発しない。
  • 注意点として、チームの耐久をヘイト操作に依存している場合は相性が悪い。
    三月なのか炎開拓者などは特定の味方に攻撃を集中させることで低耐久の味方を保護しているため、全体攻撃化すると逆に低耐久キャラが瀕死になりやすくなる。

熱的死の固有値(★3)
キャラが攻撃を受ける、またはHPを消費した後、「戦意」効果を4層獲得する。ターン終了時、キャラは「戦意」効果を4層失う。
(強化後:隣接する味方キャラも「戦意」効果を1層獲得する)

  • 壊滅の主軸となる祝福。攻撃力と防御力が大幅にアップする。
  • この祝福の発動条件は被弾か自傷であり、低HPを維持しなくて良いのがありがたい。

戒律的フラッシュ(★2)
キャラが攻撃を受ける/HPを消費した後、残りHPが35%未満なら最大HP12%分の回復を得る。
(強化後:最大でHP20%分まで回復量がアップする)

  • 高難易度でおススメ。自動で回復が発動するのがありがたい。

災難的共振(★2)
キャラが攻撃を行った後、「戦意」効果がある場合、残りHPを10%消費して、ターゲットに失ったHP60%分の付加ダメージを与える。
(強化後:「戦意」効果1層につき、さらに失ったHP1%分の付加ダメージを与える)

  • 刃との相性が非常に良い祝福。「自傷して攻撃→祝福効果で自傷して付加ダメージ」となるためか、1回の攻撃で天賦スタックが2つ溜まるようになる。
    強化後の相性も良い。
    • ただし★3壊滅祝福『熱的死の固有値』を所持していることが前提なのが玉に瑕。
      この祝福は刃と相性が良いとは言い難い。(「戦意」は攻撃と防御が上昇するのに対し、刃はHP依存の設計)

軌道赤方偏移(★1)
キャラの最大HP+16%。
(強化後:24%)

  • 単純に耐久力が向上する。刃の場合は火力も上がる。

光壊変(★1)
戦闘不能状態になると、1回だけ無効化してHPを1%まで回復する。
(強化後:30%)

  • お守り。高難易度で重宝する。
  • 強化すれば復活後に即落ちするという事態を防げるだろう。

愉悦 (運命バフ:キャラの追加攻撃の与ダメージ+24%)

追加ダメージに特化した祝福。固有効果は「後味」。

全ての祝福が追加攻撃が発動した時に効果を発揮するもののため、追加攻撃を持たないキャラでは完全に腐る。

一方で効果は強力なものが揃っており、トパーズ&カブクラーラ景元を超強化することが可能。との相性も悪くない。
火力系以外の祝福もあるため、三月なのかカフカなどの火力はないが発動頻度の高い追加攻撃でも機能するのは嬉しい。

ただし姫子は追加攻撃の発動頻度が極端に低いため、相性が悪い。

運命の反響:「愉悦」

敵全体に3~5回、ランダム属性の追加攻撃ダメージ。

  • そこそこなダメージのランダム属性攻撃。靭性は削れない。
  • これは追加攻撃に該当するため、「後味」と併用すると強力。

反響構音:もう1本
戦闘に入る時RP40%回復。追加攻撃時RP5%回復。

  • 単純に回転率が上がる。ただし奇物「博士のローブ」を所持していると効果が半分腐ってしまうのが難点。

反響構音:終末の狂宴
運命の反響がダメージを与えた時、150%の基礎確率で敵を「感覚追猟」状態にする。1ターン継続。

  • 反響は初期で3~5回ダメージを与えるので発動したターンは相手に最低24%以上のデバフが入ると考えれば良い。

反響構音:苗木が育つ踊り
最大RPが200に増加。反響発動時RPを全消費し、最大RPの20%分を追加で消費するごとにヒット数+1。

  • 100%消費で従来通り3~5回、120%消費は4~6回...といった具合に増える。最大で200%消費の8~11回ダメージとなる。
  • オートではチャージが完了すると即運命の反響を撃つため、実質手動専用の反響構音。

愉悦のおすすめ祝福

チャンピオンのディナー・猫のゆりかご(★3)
必殺技がダメージを与えた後、追加攻撃を発動したとみなされる。更に追加攻撃の与ダメージ+15%
(強化後:与ダメージ+55%)

  • 特にオススメ。ダメージを与える必殺技でも愉悦祝福の恩恵が受けれるようになるのがとにかく強力。
  • 必殺技と追加攻撃のダメバフだけでも有用(特に強化後)なので、見かけたら最優先で取得&強化を行うと良い。

十二のサルと怒れる男(★2)
追加攻撃を与えた時、その回の追加攻撃の与ダメージ+4%。
(強化後:6%)

  • 景元との相性が非常に良い祝福。彼の追加攻撃はヒット数が非常に多いため、火力の上がり幅も大きい。
  • 運命の反響のダメージも上がる。

リルタ重力の虹(★2)
追加攻撃を行った後、敵の行動順を12%遅延させる。
(強化後:10%の基礎確率で敵を禁固状態にする、1ターン継続)

  • 単純に行動遅延が強力。
  • 追加攻撃の火力は関係なく、発動頻度が多い程強力になるため、カフカや三月なのかでも活かしやすい。

キャッチ=21(★2)
追加攻撃を行った後、65%の確率でSPを1回復する。
(強化後:100%)

  • クラーラとの相性が非常に良い祝福。通常攻撃が不要になるレベルでSPを生み出せる。
    もちろんカフカや三月なのかとの相性も〇。
    • 『チャンピオンのディナー・猫のゆりかご』と組み合わせれば、クラーラ以外でもSPに余裕を持たせることができる。

医者の異常な愛情(★1)
追加攻撃を発動した後、HPを10%回復する。
(強化後:15%)

  • 回復手段の確保。これを取ればクラーラ単騎でも攻略できるようになる。

繁殖 (運命バフ:キャラの通常攻撃ダメージ+24%)

他の祝福と違い、「宇宙の蝗害」を進め、「宇宙の蝗害:終局」をクリアすると開放される。非常に大変。
固有効果は「胞子」。

通常攻撃の強化とSPの増減をトリガーとする効果が特徴の祝福。
★1祝福は通常攻撃の強化に偏っているため、丹恒・飲月青雀などで効果を発揮しやすい。
★2祝福★3祝福はSPの増減をトリガーとした効果が主であり、割と誰にでも適正があるのが特徴。

運命の反響:「繁殖」

指定した味方単体を即座に行動させ、SPを2回復し、「変成」効果を獲得する。「変成」効果は1ターン継続し、最後のターゲットにのみ効果を発揮する。

  • 攻撃しない運命の反響。ブローニャのスキルのように即時行動させつつ火力を強化させ、SPを回復する。

反響構音:結晶毒針
「変成」効果はさらにキャラの与ダメージを40%アップする。キャラが「変成」効果を持つ時のみ、「胞子」を破裂させることができる。キャラが「胞子」を1つ破裂させるたびに、さらにキャラの攻撃力80%分の通常攻撃ダメージを与える。この効果は同じターゲットに最大で3回発動できる。

  • 火力バフさらに上昇させ、さらに通常では3つつけないと破裂しない胞子を破裂させた上で追加のダメージまで与える。かつそのダメージが通常攻撃扱いでさらに伸びる。
  • ダメージの伸びが強力で運命の反響でやりたいことを強化する。オススメ

反響構音:吸收口器
「変成」効果の継続時間+1ターン。「変成」効果を持つキャラが敵を倒した後、運命の反響のRPを20%回復する。

  • 反響構音:結晶毒針が2倍のターン持つようになる。

反響構音:フェノール類
最大RPが100から200に増加する。キャラがSPを消耗または回復した後、さらに運命の反響のRPを1.0%回復する

  • 反響構音:吸收口器で敵を倒したほうが回転が良くなりがちで優先度は最も低い。

繁殖のおすすめ祝福

膿菌(★3)
キャラがSPを1回復するたびに、ランダムな敵2体が「胞子」を1つ獲得する。
(強化後:胞子の最大スタック数9)
子囊放出(★3)
キャラがSPを1消費するたびに、敵全体が「胞子」を1個獲得する。
(強化後:SPを0まで消賣した場合、最後にSPを消費したキャラの速度+20%、2ターン継続。)

  • 胞子のダメージが単純に高く、SPが上下するだけで動作するので編成もほとんど縛らずに火力を上げてくれる。
    • 「SPを消費しない」を持つキャラクターと若干相性が悪いが他のメンバーが使うSP分でも十分強い。

触媒(★2)
キャラが戦闘スキルを発動した後、その戦闘スキルで攻撃を行わなかった場合、味方全体の与ダメージ+20%、1ターン継続。この効果は最大で3回累積できる。
(強化後:与ダメージ+30%)

  • アスター以外の調和キャラやヒーラーでもお手軽に発動する上に効果量が高い。

鱗翅(★1)
通常攻撃を行った後、速度+16%

  • SP供給役でも使えシンプルに強い。

口針(★1)脊刺(★1)骨刃(★1)
通常攻撃の会心ダメージ+40%(強化後:60%)、会心率+24%(強化後:36%)、「繁殖」の祝福1個につき与ダメージ+9%6層(強化後:12%9層)まで、

  • 通常攻撃アタッカー用。条件が厳し目なだけあって伸びてる値がもう凶悪である。

知恵 (運命バフ:キャラの必殺技の与ダメージ+24%)

黄金と機械」を進め、「黄金と機械:終局」をクリアすると開放される。こっちも非常に大変。
固有効果は「缶詰の脳」。

必殺技の強化がメインの祝福。火力面の強化が主体だが、★3祝福の効果である「缶詰の脳」は回転率向上系。
火力系の必殺技をもつアタッカーとの相性が良い。特にアルジェンティはネックである回転率が解消され、祝福の恩恵を余すことなく受けられる。
なお「缶詰の脳」はver2.0までは「臨時EPを獲得」だったが、ver2.1での黄泉実装時に彼女も恩恵を受けられるように「再度必殺技を発動できる」に変更された。また「臨時EPはキャラクターの次の行動まで使用可能」が削除され、若干使用感が向上した。

因みに★1祝福★2祝福には"全体攻撃"をバフする祝福があるが、全体攻撃と拡散攻撃は別物であることに注意しよう。
例えば姫子の場合、天賦と必殺技は"全体攻撃"なのでバフが適用されるが、戦闘スキルは"拡散攻撃"であるためバフの対象外である。
景元であれば戦闘スキルと必殺技は"全体攻撃"なのでバフが適用されるが、天賦(神君の追撃)は"バウンド"なので対象外。

運命の反響:「知恵」

最大HPが最も高い敵を他の敵と接続し、敵全体を「シナプス共鳴」状態にする。敵全体に虚数属性ダメージを与える。

  • 本命はシナプス共鳴による追撃。攻撃者の攻撃力を参照するため、出来る限りアタッカーで殴りたい。

反響構音:メルトダウン
「シナプス共鳴」状態の敵が必殺技を受けた後、最大HPが最も高い敵に対するダメージ基礎値が、キャラの攻撃力50%分アップする。

  • 単純に火力が高くなる。

反響構音:ミーム遡及
敵が出現した時、運命の反響のRPを、各キャラの最大EPの合計5.0%分回復する。

  • 回転率が高まる反響構音だが、他運命の回転率向上系の反響構音と比べると敵に左右されやすいのが欠点。

反響構音:連帯伝染
「シナプス共鳴」状態の敵が倒された後、さらに効果を2回発動する。

  • こちらも敵に左右されやすい。

知恵のおすすめ祝福

BCI-34型灰白質(★3)
戦闘に入るとき、「缶詰の脳」を65%チャージする。キャラが敵を弱点撃破した後、缶詰の脳を35%チャージする。
(強化後:65%→100%、35%→40%、弱点撃破された敵に攻撃すると5%チャージ)
SMR-2型偏桃体(★3)
キャラが敵にHPが0になる攻撃を与えたとき、「缶詰の脳」を50%チャージする。
(強化後:チャージが満タンになるとキャラの速度+20%)

  • 知恵祝福の醍醐味。火力系の必殺技が爆速になる。
  • 特に『BCI-34型灰白質』は強化することで開幕即「缶詰の脳」を発動することができるので、強化の優先度も高い。

分析:サブリミナル効果(★2)
キャラの必殺技の与ダメージ+50%、初めて必殺技を発動した後まで継続。戦闘に入るとき、最大EP60%分のEPを回復する。
(強化後:60%→100%)

  • EP回復が便利。序盤で手に入れると雑魚狩りが快適になる。
  • 通常の模擬宇宙では精鋭・ボスの戦闘前にEPが満タンまでチャージされてしまうため、雑魚狩り以外では役に立たないのが難点。

交錯するパイプの冠(★1)
HPが0になると自身の残りEPを全て消費して、消費した残りEP割合50%分のHPを回復する。
(強化後:50%→100%)

  • 高難易度用のお守り。
  • 似たような効果を持つ★1壊滅祝福『光壊変』と比べると、回復量が高くなりやすい代わりにEPが確定でなくなってしまう違いがある。

模擬宇宙

各世界の敵編成・攻略など。

概要

世界/難易度条件推奨レベルクリア時獲得
ポイント
没入報酬レアリティ
第一世界開拓クエスト「刃の切っ先をずっと待つ彼女」をクリア16800--
第二世界開拓クエスト「別れを告げるのは苦手」をクリアし、
かつ第一世界をクリア
351200--
第三世界開拓クエスト「時は待ってくれないぞ、友よ」をクリアし、
かつ第二世界をクリア
451800宇宙封印ステーション
老いぬ者の仙舟
☆2-4
均衡Lv3623200☆3-5
均衡Lv4674600
均衡Lv5766000
均衡Lv6807500☆4-5
第四世界開拓クエスト「時は待ってくれないぞ、友よ」をクリアし、
かつ第三世界をクリア
502200盗賊公国タリア
生命のウェンワーク
☆2-4
均衡Lv3623200☆3-5
均衡Lv4674600
均衡Lv5766000
均衡Lv6807500☆4-5
第五世界開拓クエスト「星は周り、未来を予知す」をクリアし、
かつ第四世界をクリア
552800汎銀河商事会社
天体階差機関
☆3-5
均衡Lv4674600
均衡Lv5766000
均衡Lv6807500☆4-5
第六世界開拓クエスト「星は周り、未来を予知す」をクリアし、
かつ第五世界をクリア
603200建創者のベロブルグ
自転がとまったサルソット
☆3-5
均衡Lv4674600
均衡Lv5766000
均衡Lv6807500☆4-5

第一世界

開拓クエスト「◯◯」をクリアすると開放。
クリア時獲得可能ポイント800(ボス前480)

推奨レベル推奨属性弱点
16属性_量子.webp 属性_物理.webp 属性_風.webp宇宙からの氷属性_炎.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp
宇宙からの炎属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp
ヴォイドレンジャー・蹂躙属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦

攻略アドバイス

キャラクターと光円錐のレベルを現時点での最大まで上げていればボスまでは苦労しないだろう。
ボスは1ターン目に自己バフを付与するが、フィールド上の同名敵とは異なり永続効果となっている。そのため2ターン目から全体攻撃→単体攻撃を繰り返してくる。
ストーリー加入の三月なのかでは全体攻撃の対処は難しいため、どちらか一方に単体攻撃を集中させ、速攻を仕掛けてしまうのが良い。
可能なら凍結が危険な「宇宙からの氷」から倒したいが、弱点を突けるならどちらからでも問題ない。

第二世界

開拓クエスト「◯◯」をクリアし、かつ第一世界をクリアすると解放。
クリア時獲得可能ポイント1200(ボス前xxx)

推奨レベル推奨属性弱点
35属性_雷.webp 属性_氷.webp自動機兵・グリズリー(スペック)属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_雷.webp
自動機兵・ヴォルク(スペック)属性_氷.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
ストーム(バグ)属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_虚数.webp
灼焔徘徊者属性_氷.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦、巡狩

攻略アドバイス(未編集)

第三世界

開拓クエスト「時は待ってくれないぞ、友よ」をクリアし、かつ第二世界をクリアすると開放。
クリア時獲得可能ポイント1800(ボス前xxx)

推奨レベル推奨属性弱点
IIIIIIIVV
456267xx80属性_物理.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webpジェパード(スペック)属性_物理.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
シルバーメイン・尉官(バグ)属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp
灼焔徘徊者属性_氷.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
自動機兵・ヴォルク属性_氷.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
ヴォイドレンジャー・蹂躙属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦、巡狩、壊滅

攻略アドバイス

均衡レベル2に上げ、レベル50まで上げてから挑むことを推奨。
ボスのジェパード戦は3段階あり、段階が進むごとに増援を2体ずつ呼ぶ。
さらに、段階2・段階3では全体バリアを張り靭性削りを無効化してくる。
全体を通して取り巻き優先で倒そう。

バリア展開中で課題になるのが、弱点撃破できず「相手の行動阻害が難しくなること」にある。
後述するがこの時は自キャラ1体への集中攻撃をきわめて阻害しづらい。
凍結か禁錮で動きを止められるよう準備したい。
誰でも使える手段として、記憶の★3祝福「完璧体験:沈黙(6回攻撃ごとに凍結付与)」や★2祝福「極端体験:感銘(ダメージ付与時確率で凍結)」などが最適。
ひとつふたつ程度は凍結手段を取っておけると良い。
なお記憶の★3祝福「完璧体験:純真(弱点撃破時に離神状態にする)」は弱点撃破できないバリア展開中には不適。

最も厄介なのが自陣キャラ1体への集中攻撃で、ジェパ―ド→取り巻き→取り巻きの順に1体へ集中攻撃をしてくる。
特に敵陣バリア展開中のこちらへの集中攻撃が最もつらい時間。
あらゆる手を使って頑張って耐えしのごう。
集中攻撃対策は自陣バリア、豊穣キャラの必殺技割り込みや自動回復、壊滅の★2祝福「戒律的フラッシュ(低HP時自動回復)」など。
前述の通り、記憶の運命等でそもそも動かせなくすると非常に安定する。

集中攻撃を一身に受けきれる存護キャラやクラーラなどが居ると攻略が楽になる。
その場合はヘイト値を管理できるパーティ編成を意識しよう。

ボス編成

弱点
ボスジェパード(スペック)属性_物理.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
フェーズ2シルバーメイン・砲兵属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_虚数.webp
フェーズ3シルバーメイン・尉官(スペック)属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp

第四世界

開拓クエスト「時は待ってくれないぞ、友よ」をクリアし、かつ第三世界をクリアすると開放。
クリア時獲得可能ポイント2200(ボス前xxx)

推奨レベル推奨属性弱点
IIIIIIIVV
506267xx80属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_炎.webpスヴァローグ(スペック)属性_炎.webp 属性_量子.webp 属性_風.webp
ストーム(バグ)属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_虚数.webp
冷寒徘徊者属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_量子.webp
自動機兵・グリズリー属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_雷.webp
蚕食者の影属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_風.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦、巡狩、壊滅、虚無

攻略アドバイス

ボスのスヴァローグ戦は3段階。
特筆すべきは3段階目で、「有効配置」で増援されるマニピュレーターユニット(弱点:雷・風・量子)が厄介。
マニピュレーターユニットの行動パターンは「巨大なる掌」で攻撃力が最も高いキャラ?を束縛し行動不能→「失力電場」で束縛されたキャラにダメージ→「過負荷警告」(ダメージなし・束縛解除)→「制御起爆」で単体大ダメージ
制御起爆が来る前に倒すのが理想だが、スヴァローグ本体も巻き込めないとジリ貧になる。
靭性撃破で束縛から開放されるため、マニピュレータユニットの弱点を突けるキャラ2体以上を編成し事故を防止したい。
無視して耐える場合は存護キャラで挑発したり、壊滅の祝福「対消滅回帰不等式」で味方全体に分散させれば凌ぎやすい。
マニピュレーターユニットを破壊できずに敗北してしまう場合は、虚無の反響や記憶の凍結&離神で殴り以外のダメージも与えつつ、回復やバリアで耐久に徹するのも手。

記憶の離神関連アビリティを確保することで行動遅延と割合ダメージを狙うのが特に有効。
スヴァローグを動けなくしていれば召喚済みマニピュレータユニットは指示待ちのカカシ。
反響構音は凍結付与でRP回復と「永久の河」付与が良い。
(凍結耐性ダウンは選ばずともたいてい問題ない。他祝福で敵の凍結耐性は下げておこう。)

セーバルや景元で雷の範囲攻撃ができれば安定感がかなり増す。
虚無ビルドの場合、セーバルがうってつけ(他運命+虚無の祝福つまみ食いも十分あり)。
記憶ビルドの場合、敵凍結耐性ダウンの祝福を積極的に取っていこう。氷属性キャラは必須ではない。
範囲攻撃や手数キャラいる場合、記憶の祝福「ダメージを与えた際低確率で凍結付与」が特に有効。

ボス編成

弱点
ボススヴァローグ(スペック)属性_炎.webp 属性_量子.webp 属性_風.webp
フェーズ1自動機兵・サバーカ属性_物理.webp 属性_雷.webp
自動機兵・ジューク属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp
フェーズ2自動機兵・ヴォルク属性_氷.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
フェーズ3マニピュレーターユニット属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp

第五世界

開拓クエスト「星は周り、未来を予知す」をクリアし、かつ第四世界をクリアすると開放。
クリア時獲得可能ポイント2800(ボス前xxx)

推奨レベル推奨属性弱点
IIIIIIIV
5567xx80属性_風.webp 属性_虚数.webp 属性_物理.webp「星核ハンター」カフカ(スペック)属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp
薬王秘伝・鍛錬者属性_氷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp
宇宙からの炎属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp
守護者の影属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp
ヴォイドレンジャー・蹂躙属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦、巡狩、壊滅、虚無、豊穣

攻略アドバイス

ボスのカフカ戦の最も大きな特徴がプレイヤーキャラ同士を攻撃させる「支配」のデバフ。
まず支配しようとするキャラクターを指定してくる。その後一定行動値後に指定キャラクターへ支配を付与してくる。
重要ポイントは、「キャラ指定」の段階、つまり支配までの予告段階でデバフ解除を行うこと。
支配前のデバフ解除が最重要であり、豊穣の反響や、なのか、ナターシャといったデバフ解除役が必要となる。
反響のみでデバフ解除が間に合わない場合(格上への挑戦など)は、2人以上のデバフ解除役が居ると安定。
注意点として、PTを耐久に寄せすぎて時間をかけすぎると、カフカは徐々に攻撃力を上げ、兵士は被ダメージアップのデバフを付与してくる。
更にカフカはバフの数が95あたりを超えてしまった場合、注意テロップの後、全体に即死級のダメージを出してくるため、これが実質的にはタイムアップである。

運命は豊穣がオススメ。
反響構音はデバフ解除を最優先、次点で豊穣の反響がアクションバーに現れる反響構音を取ろう。
後者は定期的に反響を発動させるのでデバフ解除もマメに行える。
余裕があるなら回復キャラをバッファーorアタッカーにして回復を反響に任せても良い。

おすすめPT:ナターシャ・なのか・丹恒・素裳(居なければ物理主人公)
豊穣の祝福はできれば強化された「衆生に豊穣を」があるとナターシャの回復が大幅にあがり、全体の攻撃力も上がり安定する
豊穣の反響を強化した後、できれば行動回数を多くできる巡狩などの祝福も集めていきたい。
なお、カフカはほぼ凍結しないため記憶などは使いづらい。

戦闘の基本的な流れとして、反響はピンチの保険として温存し、まずはなのかやナターシャでデバフ解除したい。
取り巻きの兵士を倒してからカフカへ攻撃していこう。
第1段階および第2弾階は、支配キャラ数が1キャラから2キャラへ増える程度で流れはさほど変わらない。
支配までの予告中に落ち着いて反響や自キャラでデバフを処理していこう。
回復とデバフ解除を同時に行えそうなら反響の活用を積極的に狙っていこう。
キャラでのデバフ解除を避けるほどSP節約になる。
ピンチや支配前の指定解除が間に合わなさそうなときは反響を使いたいが、3段階前までに使える状態に戻しておきたい。
第3段階では支配対象が3キャラになる。
貯めておいた反響を使いあらかじめ指定を解除しておこう。
ここまで来るとカフカの攻撃力上昇バフも多くなってるので、早めの回復や、ナターシャの必殺技を割り込ませていく。

余談だが、祝福愉悦でクラーラ単騎も一応可能。
まず「医者の異常な愛情」や壊滅の「戒律的フラッシュ」を取得、強化して自動回復を増やし、更に祝福を集めてカフカ戦で単騎…
という荒業もある

ボス編成

弱点
ボス「星核ハンター」カフカ(スペック)属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

第六世界

開拓クエスト「星は周り、未来を予知す」をクリアし、かつ第五世界をクリアすると開放。
クリア時獲得可能ポイント3200(ボス前xxx)

推奨レベル推奨属性弱点
IIIIIIIV
60677680属性_炎.webp 属性_量子.webp 属性_雷.webpカカリア(スペック)属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_量子.webp
金人門番属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp
冷寒徘徊者属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_量子.webp
宇宙からの氷属性_炎.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp
蚕食者の影属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_風.webp

初攻略時点で選択可能な祝福:存護、記憶、愉悦、巡狩、壊滅、虚無、豊穣

攻略アドバイス

ボスのカカリア戦は3段階。
2段階目になるとブローニャが出現、カカリアの行動を前倒しにする等の行動を行う。
カカリア戦最大の鬼門で、高火力の全体必殺技を連発される
とにかくブローニャが厄介なので、ブローニャを捌けるような祝福とパーティがオススメ。
3段階目になるとアクションバーに全体攻撃を行う新たな氷柱が出現。こちらにも凍結が付いているため無策だとハメ殺される可能性もある。
この攻撃はクラーラのカウンターは反応しないため注意。

なお、著者のオススメは巡狩。
特に弱点撃破すると自身のターンが来る星3祝福が特に相性が良く、炎キャラは弱点撃破が得意なキャラが多いのでゲージを削って強制的に自分のターンを稼ぎ続けてカカリアとブローニャに行動させないようにするムーブが可能。
虚無の星2祝福の撃破効率アップを取っておくと靭性撃破の必要手数をさらに減らせる。
また、巡狩の特定の反響構音2つ(RP倍&敵を倒した時RP回復)を取っておくと、反響で氷柱にとどめを刺すことで実質ノーコストで反響を連打できるので積極的に狙いたい。

凍結対策に存護の星1祝福「バリア獲得時に確率でデバフ解除」があると安定感が増す。
存護キャラのバリアに加え、ダメージを受けたときバリア獲得などの祝福でバリア獲得回数を稼いでいこう。

パーティは配布キャラであればアスター、ナターシャ、なのか、炎主人公などがオススメ。
反響の火力に頼ることが多いと思われるため、前述の巡狩の反響連打が効率が良いだろう。

運命所感
存護ジェパードを持っている場合オススメ
ヒーラーがいなくてもクリア可能となるほどカチカチのバリアを展開できる
記憶ボスや精鋭がほとんど凍結耐性を持っているため非推奨
虚無サンポやセーバルを育成済みの場合オススメ
相手にターンを回して継続ダメージを稼ぐ都合上、ある程度の耐久も必要となる
豊穣高火力アタッカーを持っている場合オススメ
アクションカード発行とデバフ解除の反響を利用し、ひたすら回復しつつ殴る
巡狩炎主体の編成や回復が手厚い場合オススメ
ひたすら反響を回してダメージを出していく
壊滅立ち回り的には巡狩と似たような形
ただし低HPで耐えつつ戦うことになるので前述よりはバリアの重要性が高い
愉悦クラーラを持っている場合オススメ
ただし凍結中にはカウンターが発動しないため、祝福の選択やデバフ解除の手段が大事

なお、どの星神を選んだ場合もしっかり該当の祝福を集めて反響を強化していくことが大事。

ボス編成

弱点
ボスカカリア(スペック)属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_量子.webp
フェーズ1・フェーズ2氷刃属性_炎.webp 属性_量子.webp
フェーズ2氷刃属性_炎.webp 属性_雷.webp
ブローニャ(スペック)属性_物理.webp 属性_炎.webp 属性_虚数.webp

第七世界

第六世界クリア、仙舟『羅浮』-「茸客の呦鳴、蟠る玉角の蛟」クリアで開放

推奨レベル推奨属性弱点耐性
IIIIIIIV
61677680属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp豊穣の玄鹿(スペック)属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp
承露天人属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_雷.webp属性_風.webp
豊穣の霊獣・長右属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_風.webp
宇宙からの炎属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp属性_炎.webp
ストーム属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_虚数.webp属性_風.webp
シルバーメイン・尉官(バグ)属性_物理.webp 属性_氷.webp 属性_量子.webp
金人門番属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp属性_虚数.webp
薬王秘伝・鍛錬者(バグ)属性_氷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

攻略アドバイス

  • 道中
    設定を見ての通りこれまでの集大成といった範囲で精鋭の種類が多い。
    単体アタッカーのオートを惑わすシルバーメイン・尉官、薬王秘伝・鍛錬者。禁錮による事故死が怖い金人・門番が厄介なので周回する場合は対策を。
  • 概要
    ボスは例によって3段階。
    ボス「豊穣の玄鹿(スペック)」が取り巻き「〇〇の梢」シリーズを召喚してくる。
    数多の敵からのデバフによる自キャラ行動阻害が頻発しがちで厄介な敵。
    全体を通して攻略法は至ってシンプルで「取り巻きの行動妨害をしつつボスに集中攻撃する」こと。
    (取り巻きが硬く中々倒しきれないためボスへの集中攻撃が最適と思われる)

    取り巻きへの行動遅延は欠かさず行っていきたい。
    弱点撃破・凍結・禁錮などを駆使していこう。
    行動遅延さえできれば倒すのは二の次とし、取り巻きへのダメージ付与は運命の反響任せで良いだろう。

    3段階目が佳境で、嘉実の梢の「嘉実」2つ発生に伴う玄鹿の「斑竜触」が非常に強力。
    つまるところ、阻害可能な予告ありの全体強攻撃。
    取り巻きの殲滅を優先しない場合はこの全体強攻撃を食らうため、全体攻撃を耐える準備を欠かさないように。
    祝福を攻撃一辺倒にすると痛い目を見る。

  • パーティ編成
    パーティメンバーにぜひ入れたいのが存護主人公やなのか、ジェパ―ドのいずれか。
    攻撃やデバフなどを一手に引き受ける存護キャラが居ると安定度が段違いになる。
    また上記3キャラは全体攻撃持ちで敵弱点を突けるため、弱点撃破やそれに伴う祝福の効果を得やすく適任。
    合わせてデバフ解除キャラもぜひ連れて行こう。
  • 運命
    運命は記憶か巡狩が良いだろう。
    (確認できてない運命があるため追記お願いします。)
    • 記憶
      凍結が通りやすく離神で割合ダメージも期待できるため非常に強力。
      全体攻撃で凍結を積極的に狙えればかなり安定する。
    • 巡狩
      特定の反響2つ(RP回復&RP倍)が必須級。
      取り巻きの数が多いため反響を連打しやすい。
      ただし取り巻きの体力がかなり多いため反響構音で1体以上倒せるよう事前の調整が必要。
    • 虚無
      反響で直接ダメージを与えず、ボスが自動回復を所持するので不向きと考えてしまう人もいるが、カフカを所持しているのなら一考の余地あり。
      詳しい説明はカフカのページに譲るが、「自動回復なんざ知るか」とばかりにダメージを与えることができる。
      持続ダメージを重ね掛けする関係上、反響構音:異邦人は取得しておきたい。
      ある程度の祝福がそろえば、そこまで祝福の厳選をしなくてもボス戦すらオート戦闘で勝てるようになる。
      また、虚無の運命を選択しない場合でもパーティメンバーに虚数キャラクターを含むのであれば弱点撃破効果を他の敵に波及させる「他人は地獄」を獲得し強化しておくと、敵全体に束縛状態の重ねがけを繰り返すことが可能となり敵全体の行動を大幅に遅延させることができる。この戦略を採る場合は撃破特攻を強化する「意義への詰問」も併せて取得しておこう。
    • 愉悦
      姫子とヘルタの育成が済んでいるのであればおすすめ。
      汚されたアホウドリなどの祝福で攻撃力とダメージを上乗せして、「〇〇の梢」を姫子とヘルタの追加攻撃で根こそぎ消し去ってしまおう。
      なお、黄金と機械などの2ボスで当たる場合、星3祝福、チャンピオンのディナー:猫のゆりかごと(、後味は必須ではないが、愉悦バフ必須)、巡狩の星2祝福、狩月を助ける景星がある場合、ボスが梢を召喚してから必殺の流れで、ほぼ何もせずに相手は倒れるという荒業もある。
    • 不向きな運命
      豊穣は並のキャラ育成度合では厳しい可能性あり。
      反響構音にダメージがないため与ダメージを敵の全体回復が上回ってしまい敵が減らなくなってしまう。
  • オート戦闘について
    このボス戦はオート戦闘がすこぶる不向き。
    取り巻きのせん滅を優先されがちでボスへの攻撃に移ってくれない。
    おとなしくマニュアルで戦おう。
    (よほどの育成と凸があればオート戦闘が可能かもしれないが…)
    ※例外的に、巡狩で反響連打とずっと俺のターン!ができる状況ならオートでの勝利が見えてくる。

第八世界

第七世界クリア、仙舟『羅浮』-「その雨露を得、その壌土を安んずる」クリアで開放

推奨レベル推奨属性弱点耐性
IIIIIIIV
61677680属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp彦卿(スペック)属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp属性_氷.webp
金人門番属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_量子.webp属性_虚数.webp
蚕食者の影属性_炎.webp 属性_雷.webp 属性_風.webp
ベテラン社員・チームリーダー属性_炎.webp 属性_氷.webp 属性_虚数.webp
金人・勾魂属性_物理.webp 属性_雷.webp 属性_虚数.webp
ヴォイドレンジャー・蹂躙(バグ)属性_物理.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webp

攻略アドバイス

  • 道中
    ベテラン社員・チームリーダーはKPIのギミックを利用して火力を出す前提のためか、HPが高い設定になっている。
    おまけに取り巻きは弱点属性_炎.webp属性_氷.webpなので虚数で攻める場合は弱点撃破できず、炎氷の場合は最後の彦卿に有利が取れないという厄介な組み合わせになっている。
  • 概要
    彦卿は飛剣を召喚している間は弱点保護に加え速度が上がり攻撃も苛烈になるため、速攻で飛剣を撃破していくことが鍵になる。
    飛剣の靭性は2。弱点属性は彦卿の弱点に含まれている属性_雷.webp 属性_風.webp 属性_虚数.webpのどれかになっている。剣そのものはHPが高めだがダメージでも破壊できる。
    剣の弱点属性は殴るまで見えないがオートAIは弱点を透視しているため、オートをONOFFして殴らせることで看破できる。
    飛剣は弱点撃破した場合自殺して消滅しているらしく、倒した時効果が発動しない*1ため注意。
  • パーティ編成
    戦略は限定アタッカーによる範囲火力でゴリ押すか、飛剣を弱点撃破していくかの2通り。
    限定アタッカーの丹恒・飲月景元あたりが鍛えてあるなら飛剣の弱点を狙わずとも十分破壊してゴリ押しできる。
    基本的に配布アタッカーでも倒せる設計だが、御空は通常攻撃よりスキルを優先する都合オートで飛剣を割ってくれないので注意。
  • 運命
    これといって不利な運命はない。
    • 記憶
      凍結抵抗と氷耐性はあるものの、完全耐性ではないため離神ダメージは有効。火力不足なら記憶を選択して倒すのもアリ。
    • 虚無
      凍結抵抗・禁固耐性・量子もつれ耐性を持つことから相手の行動制限が運頼りになるため、開き直って相手の行動を制限せずに持続ダメージを稼ぐ形。サンポが必須級で、カフカもダメージの観点からするとかなりほしいため、手持ちに左右される。

第九世界

攻略アドバイス

模擬宇宙・拡張装置

模擬宇宙/宇宙の蝗害模擬宇宙/黄金と機械

情報提供用コメントフォーム

  • カフカの与ダメージバフが95層あたりで大技~と書いてありますが、敵に関係なく時間がかかりすぎると「まもなく敵は凶暴化する……」「敵が凶暴化し、与ダメージが大幅にアップした!」と言うテロップが出て、1ラウンド毎に敵全体に「与ダメージ+40%(累積可能)」のバフがつきます。行動に変化はなく、ただダメージ倍率が高すぎるからやられるだけみたいです。カフカ自身が持つ与ダメージアップバフは99層が最大でした。 -- 2023-08-25 (金) 18:41:34
  • 十二のサル、累積らしいことは調べて知ったんだけど、「その回の」ってその戦闘中は永続で累積していくのか、1回の追加攻撃の処理が完了する事にリセットされるのかどっちなんだろう -- 2024-01-21 (日) 13:08:06
    • 下にコメント欄あるの気付かずコメ欄と勘違いしましたわ……下に投稿し直します -- 2024-01-21 (日) 13:09:12
  • 運命の反響:存護の欄が誤っていますね……。反響構音:共晶反応が正しいかと -- 2024-04-15 (月) 00:11:30

こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。

コメント

旧コメントフォーム

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
    将来のバージョン情報が書かれているものもリークと見なされます
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は
管理掲示板または当wikiDiscordまで


*1 狩月を助ける景星のEP回復など