遺物/セット効果

Last-modified: 2025-04-23 (水) 16:05:23

光円錐壊滅 | 巡狩 | 知恵 | 調和 | 虚無 | 存護 | 豊穣 | 記憶)
遺物 :トンネル遺物 | 次元界オーナメント)



トンネル遺物

流雲無痕の過客

遺物_過客の迎春かんざし.webp遺物_過客の游龍腕甲.webp遺物_過客の刺繍の解れた外套.webp遺物_過客の冥途遊歴.webp
部位数効果
2治癒量+10%。
4戦闘開始時、SPを1回復する。
入手場所侵蝕トンネル・漂白の路
(ヤリーロ-Ⅵ/残響回廊)
同時入手草の穂ガンマン
頭部過客の迎春かんざし
手部過客の游龍腕甲
胴体過客の刺繍の解れた外套
脚部過客の冥途遊歴

考察

豊穣キャラ用。1ターン目に動きやすくなる4セット効果がありがたく、豊穣キャラは基本的にこれ4セットでOK。
初動で無からSPを生み出せるため、SPの消費が激しいブローニャ入りの編成で短期決戦をする時にSP枯渇までの行動回数を伸ばす使い方もある。

草の穂ガンマン

遺物_ガンマンの草の穂フェルト帽.webp遺物_ガンマンの荒い革手袋.webp遺物_ガンマンの風狩りポンチョ.webp遺物_ガンマンのリベットブーツ.webp
部位数効果
2攻撃力+12%。
4装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%。
入手場所侵蝕トンネル・漂白の路
(ヤリーロ-Ⅵ/残響回廊)
同時入手流雲無痕の過客
頭部ガンマンの草の穂フェルト帽
手部ガンマンの荒い革手袋
胴体ガンマンの風狩りポンチョ
脚部ガンマンのリベットブーツ

考察

宝箱や週ボスなど色んな場所で手に入るため入手性が良いのが特徴で、トンネル周回での厳選も可能。
攻撃力と速度アップは無駄になるキャラが少ないため、各属性の遺物を手に入れるまでとりあえずアタッカーに持たせるのに向いている。
攻撃力を参照するサポーターであるロビン停雲にも使える。
2セットの攻撃力アップが汎用性に優れるので、属性バフなどと2セットずつ組み合わせて使うこともしやすい。

丹恒・飲月は攻撃依存&通常攻撃が主力であることから、最適遺物の1つとして挙げられる。

純庭教会の聖騎士

遺物_聖騎士の赦しのヘルム.webp遺物_聖騎士の沈黙の誓いの指輪.webp遺物_聖騎士の厳かな鎧.webp遺物_聖騎士の秩序の鉄靴.webp
部位数効果
2防御力+15%。
4装備キャラが付与するバリアの耐久値+20%。
入手場所侵蝕トンネル・聖頌の路
(仙舟「羅浮」/流雲流し)
同時入手雷鳴轟くバンド
頭部聖騎士の赦しのヘルム
手部聖騎士の沈黙の誓いの指輪
胴体聖騎士の厳かな鎧
脚部聖騎士の秩序の鉄靴

考察

防御力とバリアを強化する遺物。
つまりジェパード三月なのか開拓者-存護アベンチュリン用である。
4セットのバリア強化は他に伸ばす手段が少なく貴重な効果。

雪の密林の狩人

遺物_狩人の荒ぶる神のフード.webp遺物_狩人のオオトカゲグローブ.webp遺物_狩人の氷竜マント.webp遺物_狩人の鹿革のブーツ.webp
部位数効果
2氷属性ダメージ+10%。
4装備キャラが必殺技を発動した時、会心ダメージ+25%、2ターン継続。
入手場所侵蝕トンネル・霜風の路
(宇宙ステーション「ヘルタ」/収容部分)
同時入手昼夜の狭間を翔ける鷹
頭部狩人の荒ぶる神のフード
手部狩人のオオトカゲグローブ
胴体狩人の氷竜マント
脚部狩人の鹿革のブーツ

考察

氷属性キャラ用。自前で会心率を盛れるアタッカーである彦卿鏡流に適性がある。
ミーシャは必殺技特化のアタッカーということで非常に相性が良い。

成り上がりチャンピオン

遺物_チャンピオンの王冠ヘッドギア.webp遺物_チャンピオンの重砲グローブ.webp遺物_チャンピオンのチェストガード.webp遺物_チャンピオンの狐歩シューズ.webp
部位数効果
2物理ダメージ+10%。
4装備キャラが攻撃を行う、または攻撃を受けた後、今回の戦闘中の攻撃力+5%、最大で5層累積できる。
入手場所侵蝕トンネル・迅拳の路
(ヤリーロ-Ⅵ/シルバーメイン禁区)
同時入手流星の跡を追う怪盗
頭部チャンピオンの王冠ヘッドギア
手部チャンピオンの重砲グローブ
胴体チャンピオンのチェストガード
脚部チャンピオンの狐歩シューズ

考察

物理属性キャラ用。クラーラで使ってねと言わんばかりの4セット効果が目立つ。他のキャラで使うなら多少なりとも速度を盛らないとバフの蓄積が遅い。

吹雪と対峙する兵士

遺物_兵士の鉄製ヘルム.webp遺物_兵士の銀鱗ガントレット.webp遺物_兵士の旧制軍服.webp遺物_兵士の白銀グリーブ.webp
部位数効果
2被ダメージ-8%。
4ターンが回ってきた時、装備キャラの残りHPが50%以下の場合、HPを最大HP8%分回復し、EPを5回復する。
入手場所侵蝕トンネル・睿治の路
(ヤリーロ-Ⅵ/常冬峰)
同時入手星の如く輝く天才
頭部兵士の鉄製ヘルム
手部兵士の銀鱗ガントレット
胴体兵士の旧制軍服
脚部兵士の白銀グリーブ

考察

一応汎用向け遺物。耐久を重視した遺物であり、何気に2セット効果が遺物のステータスで盛れない効果。
4セットが採用されることはほぼないが、2セットは最適遺物がなく耐久を補強したいサポーターである符玄花火ペラなどで採用されやすい。

溶岩で鍛造する火匠

遺物_火匠の黒曜レンズ.webp遺物_火匠の操炎の指輪.webp遺物_火匠の防炎エプロン.webp遺物_火匠の合金義肢.webp
部位数効果
2炎属性ダメージ+10%。
4装備キャラの戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技を発動した後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%。
入手場所侵蝕トンネル・野焔の路
(仙舟「羅浮」/廻星港)
同時入手荒地で盗みを働く廃土客
頭部火匠の黒曜レンズ
手部火匠の操炎の指輪
胴体火匠の防炎エプロン
脚部火匠の合金義肢

考察

炎属性のアタッカー用の遺物…なのだが、ver.2.6で追加された学者セットのほとんど完全下位互換となってしまったため使い道がない。

4セットの最大効果を発揮できるのが必殺技直後の1回きりなのが苦しい。

2セットは炎属性アタッカーなら使い回しが効くが、炎属性アタッカーは別の遺物が最適になるキャラが多いので、周回して掘る価値はない。

星の如く輝く天才

遺物_天才の長距離センシング.webp遺物_天才の周波数変動キャッチャー.webp遺物_天才のメタバース深潜.webp遺物_天才の引力漫歩.webp
部位数効果
2量子属性ダメージ+10%。
4装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。
入手場所侵蝕トンネル・睿治の路
(ヤリーロ-Ⅵ/常冬峰)
同時入手吹雪と対峙する兵士
頭部天才の長距離センシング
手部天才の周波数変動キャッチャー
胴体天才のメタバース深潜
脚部天才の引力漫歩

考察

量子属性キャラ用遺物。防御無視効果が強力。量子アタッカーは取り合えず4セットを装備させて問題ない。
防御無視には重ねるほど火力上昇率が上がるという性質があるので、非量子属性アタッカーでもサポーターや光円錐効果でそれなりに防御無視/防御デバフを稼げている場合には、2セット効果が腐ることを考慮しても装備させる価値がある(特に敵に量子弱点がある場合)。

雷鳴轟くバンド

遺物_バンドの偏光サングラス.webp遺物_バンドのツアーブレスレット.webp遺物_バンドのスパイク付き革ジャン.webp遺物_バンドのリベットブーツ.webp
部位数効果
2雷属性ダメージ+10%。
4装備キャラが戦闘スキルを発動した時、装備キャラの攻撃力+20%、1ターン継続。
入手場所侵蝕トンネル・聖頌の路
(仙舟「羅浮」/流雲流し)
同時入手純庭教会の聖騎士
頭部バンドの偏光サングラス
手部バンドのツアーブレスレット
胴体バンドのスパイク付き革ジャン
脚部バンドのリベットブーツ

考察

雷属性キャラ用。4セット効果を維持するためには毎ターン戦闘スキルを撃つ必要がある。
カフカ景元黄泉といった雷属性アタッカーは無理なく4セット効果を維持できる装備候補。しかしこれらは全員後発の遺物が強力で、そちらを掘った方が強い場合がほとんど。
残念ながら、これを狙いに周回して掘る価値はあまり無い。

昼夜の狭間を翔ける鷹

遺物_空飛ぶ鷹の長嘴ヘルメット.webp遺物_空飛ぶ鷹の双翼指輪.webp遺物_空飛ぶ鷹の翼装ベルト.webp遺物_空飛ぶ鷹の羽毛バンド.webp
部位数効果
2風属性ダメージ+10%。
4装備キャラが必殺技を発動した後、行動順が25%早まる。
入手場所侵蝕トンネル・霜風の路
(宇宙ステーション「ヘルタ」/収容部分)
同時入手雪の密林の狩人
頭部空飛ぶ鷹の長嘴ヘルメット
手部空飛ぶ鷹の双翼指輪
胴体空飛ぶ鷹の翼装ベルト
脚部空飛ぶ鷹の羽毛バンド

考察

風属性キャラ用・・・と思わせておいて行動回数を増やしたいサポーター用。必殺技を撃てば実質的な行動回数を増やせ、行動回数が増えればそれだけEPも溜まる。
4セット効果は、次の行動までのカウントを初期行動値の25%分短縮する。そのため、自分のターンの直前で必殺技を使った場合は効果が目減りする場合がある。特にバフの継続ターンを伸ばすテクニックである「自ターン始めに必殺技使用」を行うと完全に効果が腐る。
効果時間が1ターンでないバフをかけた上で、攻撃した直後に必殺技を撃てると理想的。

アタッカー用としては4セット効果が直接的な火力に繋がらず頻度も低いことから微妙なのに加え、大体の風属性アタッカーは最適遺物が別に存在する。
一方、火力を気にしないサポーター用であればメッセンジャー4セットをやや上回る行動数増加が光り、ペラ花火、高速型ブローニャで採用されることがある。
特に高難易度コンテンツを極端な短ラウンドで攻略する場合ウェンワークに並び非常に有用。

流星の跡を追う怪盗

遺物_怪盗の千人仮面.webp遺物_怪盗の紋様手袋.webp遺物_怪盗のワイヤーかぎ爪.webp遺物_怪盗の流星ブーツ.webp
部位数効果
2撃破特効+16%。
4装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラが敵を弱点撃破した後、EPを3回復する。
入手場所侵蝕トンネル・迅拳の路
(ヤリーロ-Ⅵ/シルバーメイン禁区)
同時入手成り上がりチャンピオン
頭部怪盗の千人仮面
手部怪盗の紋様手袋
胴体怪盗のワイヤーかぎ爪
脚部怪盗の流星ブーツ

考察

宝箱や週ボスなど色んな場所で手に入るため入手性が高いのが特徴で、トンネル周回での厳選も可能。
弱点撃破時のダメージはほぼ撃破特効のみを参照するため、自身の火力が低いバッファーやデバッファーに装備させると効果的。
逆にアタッカーは撃破特効を盛るより、自身の火力を高めたほうが良い。
最大の難点は、一般的なキャラが撃破特効を活かすには撃破特効を盛ったキャラ自身が弱点撃破を起こす必要があること。
このためスキル回しを考えないと腐りがちになり、オートでは更に発動しにくくなる。また、敵の弱点と自身の属性が一致していないと何の意味もなくなる。

キャラ自身が撃破特効絡みの能力を持つブートヒル雪衣ギャラガーといったキャラでは有力な候補になる。
銀狼も量子弱点撃破を強引に行うことができ、かつ量子もつれは撃破特効を盛ることで行動遅延量と付加ダメージ量の両方を上げることができるため、比較的撃破特効が腐りにくい。
ただし撃破特効でダメージを出すキャラに装備させる場合はVer.2.3追加の鉄騎セットがライバルとして強力で、それらは撃破特効だけで火力を出すことからサブステの攻撃%・会心系が腐りやすくサブステで勝負というのも難しい。

同じく撃破特効が上がる遺物として時計屋セットがあるが、あちらはルアン・メェイなどのサポーター向けで4セット効果に条件がある上累積不可なので、編成内に時計屋装備のキャラが既にいればこちらを使うと良い。

荒地で盗みを働く廃土客

遺物_廃土客の呼吸マスク.webp遺物_廃土客の荒涼端末.webp遺物_廃土客の修道服.webp遺物_廃土客の動力腿甲.webp
部位数効果
2虚数属性ダメージ+10%。
4デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%。
入手場所侵蝕トンネル・野焔の路
(仙舟「羅浮」/廻星港)
同時入手溶岩で鍛造する火匠
頭部廃土客の呼吸マスク
手部廃土客の荒涼端末
胴体廃土客の修道服
脚部廃土客の動力腿甲

考察

虚数属性用。4セット効果自体は強力。
しかし発動条件がネック。デバフ付与はペラ等を編成するだけで解決するが、問題は禁錮付与。というのもver.2.2現在では(弱点撃破以外で)禁錮付与する手段がヴェルトの必殺技しかないという致命的な欠陥を抱えているため。
特に虚数アタッカーは適性のある遺物が他にも存在するため、ヴェルトがいないと扱いにくいこの遺物の肩身は狭い。あと同時に掘れる火匠セットが弱い。
なお当のヴェルトも先駆者セットの方が発動条件が手軽&火力が上になってしまった。

4セット効果の会心率はダメージ計算時の効果でステータス補正に入らないため、サルソットタイキヤンの会心率条件を満たすのには使えない。

宝命長存の蒔者

遺物_蒔者の光をもたらす義眼.webp遺物_蒔者の機巧義手.webp遺物_蒔者の露払いの羽衣.webp遺物_蒔者の天人絲鞋.webp
部位数効果
2最大HP+12%。
4装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
入手場所侵蝕トンネル・薬使の路
(仙舟「羅浮」/丹鼎司)
同時入手仮想空間を漫遊するメッセンジャー
頭部蒔者の光をもたらす義眼
手部蒔者の機巧義手
胴体蒔者の露払いの羽衣
脚部蒔者の天人絲鞋

考察

ver.1.2で追加された。
アタッカー垂涎の会心率を上げられるが、2セット効果が普通のアタッカーに向かず、4セット効果の発動も運に左右される。
ver.2.2現在、他の味方のHPを減らせるキャラクターは鏡流ジェイド。ジェイドと組む場合は装備者側のターンで毎回自傷できるため、4セット効果をフルに活かせる。
「味方によって」は自身も対象なので、自傷のあるアーランであれば4セット効果を容易に発動できる。特に刃は2セットのHPアップも火力につながる。
またクラーラ雲璃はヘイト上昇や挑発といった敵の攻撃を集める能力を所持し、かつ速度が遅い(=バフが切れにくい)&主力がカウンターなので、自傷持ちではないが比較的安定して4セット効果の恩恵を受けることができる。

  • 4セット効果の継続ターンの仕様
    • 味方(自身含む)によってHPを消費させられたターンは、継続ターンは減少しない。
      (行動終了時点で残り2ターン)
    • ターン中にHP消費が無かった場合は、ターンの終了時に継続ターンが減少する。

仮想空間を漫遊するメッセンジャー

遺物_メッセンジャーのホログラフィーゴーグル.webp遺物_メッセンジャーの百変義手.webp遺物_メッセンジャーの密書ショルダーバッグ.webp遺物_メッセンジャーのパルクールシューズ.webp
部位数効果
2速度+6%。
4装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。
入手場所侵蝕トンネル・薬使の路
(仙舟「羅浮」/丹鼎司)
同時入手宝命長存の蒔者
頭部メッセンジャーのホログラフィーゴーグル
手部メッセンジャーの百変義手
胴体メッセンジャーの密書ショルダーバッグ
脚部メッセンジャーのパルクールシューズ

考察

ver.1.2で追加された。
攻撃性能が上がらず4セット効果は味方を対象にしないといけないということで、基本的にはサポーター向けの装備。
他の遺物の4セット効果はいらないが速度が欲しい場合にも2セットで選択肢に。
4セットのバフはスターレイルでは一般的な獲得したターン終了時に持続を消費しない個人ごとにかかるバフ。「累積できない」により重ねがけしてもこのバフは1つしかかからない。

灰燼を燃やし尽くす大公

遺物_大公の冥焔の冠.webp遺物_大公の炎の手袋.webp遺物_大公の恩恵のロングジャケット.webp遺物_大公の優雅なブーツ.webp
部位数効果
2追加攻撃の与ダメージ+20%。
4装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。
入手場所侵蝕トンネル・幽冥の路
(仙舟「羅浮」/綏園)
同時入手深い牢獄の囚人
頭部大公の冥焔の冠
手部大公の炎の手袋
胴体大公の恩恵のロングジャケット
脚部大公の優雅なブーツ

考察

ver.1.5で追加された。
追加攻撃専門のトンネル遺物。特に4セットではヒット数まで条件に組み込まれている為非常にキャラを選ぶが、与ダメージ+20%&攻撃力48%と全遺物随一のバフ量を誇る。追加攻撃ヒット数の多い景元トパーズ&カブジェイドに適性がある。
このヒット数はシステム上各攻撃に設定されているヒット数に敵の数をかけた数になるため、例えば4ヒットする姫子の追加攻撃なら敵が2体いれば最大値になる。このことから敵の数が多い虚構叙事ではヘルタなどにも適性が高い。
また4セット効果は発動条件が追加攻撃であるだけでバフ自体は全ての攻撃に乗る為、効果中は戦闘スキルや必殺技も大きく強化される。効果時間も長い。
この遺物のバフは攻撃力に大きく偏っているので、光円錐や遺物サブステ、他キャラによるバフは与ダメバフや会心系を重点的に稼ぐと効率が良い。

ver.2.Xで追加されたマップでは、宝箱からガンマン・怪盗セットの代わりにこれが出るようになった。
ver.2.Xで追加された週ボスでも同じくこれがドロップする。

深い牢獄の囚人

遺物_囚人の獣面口輪.webp遺物_囚人の鉛の手枷.webp遺物_囚人の幽閉拘束衣.webp遺物_囚人の歩みを阻む足枷.webp
部位数効果
2攻撃力+12%。
4敵に付与された持続ダメージ系デバフが1つにつき、装備キャラがその敵にダメージを与える時に防御力を6%無視する。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウントされる。
入手場所侵蝕トンネル・幽冥の路
(仙舟「羅浮」/綏園)
同時入手灰燼を燃やし尽くす大公
頭部囚人の獣面口輪
手部囚人の鉛の手枷
胴体囚人の幽閉拘束衣
脚部囚人の歩みを阻む足枷

考察

ver.1.5で追加された。
カフカブラックスワンを始めとする持続ダメージ主体のキャラで最適になる。
防御無視は強力な効果であり重ねるほど火力上昇率が上がるという性質がある。防御デバフを持つブラックスワンは特に相性が良い。
4セット効果をフル発動させるには持続ダメージデバフ3つが必要であり、単独で数を稼ぐのは弱点撃破や一部の光円錐を絡めないと難しく安定しない。複数の持続ダメージキャラを入れた編成を組むことが推奨される。

2セット効果はガンマンと同じ攻撃力アップであり2セットずつで汎用的にも使える。会心胴など持続ダメージ系キャラには合わないものを入手しても取っておくと良いだろう。

死水に潜る先駆者

遺物_先駆者の断熱ヘルメット.webp遺物_先駆者の虚極コンパス.webp遺物_先駆者の密閉された鉛の潜水服.webp遺物_先駆者の星に泊まるアンカー.webp
部位数効果
2デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。
4会心率+4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続。
入手場所侵蝕トンネル・夢潜の路
(ピノコニー/ホテル・レバリー-夢境)
同時入手夢を弄ぶ時計屋
頭部先駆者の断熱ヘルメット
手部先駆者の虚極コンパス
胴体先駆者の密閉された鉛の潜水服
脚部先駆者の星に泊まるアンカー

考察

ver.2.0で追加された。
2セット効果は誰かがデバフを入れているだけで条件を満たせる。デバフ入りの編成に限定されるもののどのアタッカーでも扱うことができ、各属性の2セット効果+10%を超える+12%もの補正を持つ。

4セット効果はDr.レイシオ黄泉などの、編成にデバフ付与役を入れやすい&自身でもデバフ付与が可能なアタッカーが使うことになる。弱点撃破により発生したデバフでも起動できる。
「上記の効果が2倍になる」という表記は4セット効果の全てにかかっており、最大会心率8%、会心ダメージ24%と遺物にしては破格のバフを得ることができる。

バフの継続は1ターンだが、バフを得たターンではターン消費しないという仕様が適応されているため、自身の戦闘スキルか自ターン必殺で発生させた場合は実質2ターンのバフ。
Dr.レイシオを例にすると、スキルでデバフを付与して効果発動→(追加攻撃→次ターンのスキル→追加攻撃)の()内の間バフが適応されている。()内の間に必殺技を発動しても効果は反映される。

夢を弄ぶ時計屋

遺物_時計屋の望遠レンズ.webp遺物_時計屋の運を引き寄せる腕時計.webp遺物_時計屋の虚空礼服.webp遺物_時計屋の隠された夢の革靴.webp
部位数効果
2撃破特効+16%。
4装備キャラが味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。この効果は累積できない。
入手場所侵蝕トンネル・夢潜の路
(ピノコニー/ホテル・レバリー-夢境)
同時入手死水に潜る先駆者
頭部時計屋の望遠レンズ
手部時計屋の運を引き寄せる腕時計
胴体時計屋の虚空礼服
脚部時計屋の隠された夢の革靴

考察

ver.2.0で追加された。
撃破特効一点特化かつサポーター限定という尖った遺物で、少々変則的ではあるが味方のダメージに直接寄与する初のトンネル遺物となる。撃破特効アップは味方全員が30%、自身は計46%とニッチなステータス故か数値も高い。
ver.2.Xのマップではガンマン・怪盗の代わりに宝箱から出現するようになった。

2セット効果は怪盗セットと同一だが、4セット効果に効果ターンの制限が付いた代わりにバフ量が倍近くかつ味方全体になった。
4セット効果は累積できないが複数のキャラで使うと継続ターンは更新される。
味方を対象に取る必要があるので装備候補はメッセンジャーと同じで、純サポーターにとっては怪盗セットの「自分で弱点撃破を起こさなければ活かせないが靭性削りが不得手」という弱点を克服している。

撃破特効絡みの能力を持つルアン・メェイや弱点撃破からの超撃破ダメージで火力を出す開拓者-調和に適性がある。特に開拓者-調和はストーリー的にもぴったり。
ブートヒル雪衣ギャラガーといった撃破特効を参照するキャラが編成にいれば味方へのバフも嬉しい。

蝗害を一掃せし鉄騎

遺物_鉄騎の索敵用ヘルム.webp遺物_鉄騎の粉砕アーム.webp遺物_鉄騎の銀影アーマー.webp遺物_鉄騎の飛翔グリーブ.webp
部位数効果
2撃破特効+16%。
4装備キャラの撃破特効が150%以上の時、敵に与える弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。装備キャラの撃破特効が250%以上の時、さらに敵に与える超撃破ダメージが防御力を15%無視する。
入手場所侵蝕トンネル・勇騎の路
(ピノコニー/ピノコニー大劇場)
同時入手風雲を薙ぎ払う勇烈
頭部鉄騎の索敵用ヘルム
手部鉄騎の粉砕アーム
胴体鉄騎の銀影アーマー
脚部鉄騎の飛翔グリーブ

考察

ver.2.3で追加された。名前や効果などホタルを強く意識した遺物。
2セット効果は怪盗、時計屋と同一。

4セット効果は撃破特効の確保値に合わせて防御無視を得る。250%確保の恩恵は超撃破ダメージにしか乗らないため、フルに活かすならホタル乱破で使うか開拓者-調和帰忘の流離人との併用になる。
150%の効果だけでも怪盗4セットの撃破特効+16%よりも撃破ダメージが伸びるため、撃破ダメージで戦うアタッカーは基本的にこれになるだろう。他の防御ダウン・防御無視効果と重ねることで火力の伸びが良くなるのも魅力。

風雲を薙ぎ払う勇烈

遺物_勇猛な鋭嘴フェイスガード.webp遺物_勇猛な鉤爪ガントレット.webp遺物_勇猛な蒼羽アーマー.webp遺物_勇猛な狩猟キュイス.webp
部位数効果
2攻撃力+12%。
4装備キャラの会心率+6%。装備キャラが追加攻撃を行う時、必殺技によるダメージ+36%、1ターン継続。
入手場所侵蝕トンネル・勇騎の路
(ピノコニー/ピノコニー大劇場)
同時入手蝗害を一掃せし鉄騎
頭部勇猛な鋭嘴フェイスガード
手部勇猛な鉤爪ガントレット
胴体勇猛な蒼羽アーマー
脚部勇猛な狩猟キュイス

考察

ver.2.3で追加された。
2セット効果はガンマン、囚人と同じ攻撃力+12%。サブステが良いものが落ちたら2+2セットで使ってもいい。
4セット効果は無条件の会心率+6%があるので追加攻撃を持たないキャラでも攻撃力2セットずつなどよりは優位だったが、学者2セットで会心率+8%する方が良くなった。
条件付き効果は追加攻撃を要求した上で1ターンしか持続せず、しかも必殺技にしか乗らないとダメージバフの条件が非常に厳しい。
ダメージバフは追加攻撃に乗らないので、追加攻撃が主力のキャラには大公4セットなどの方が良い。
Ver.2.4で雲璃が、2.5で飛霄が追加。どちらも高頻度の追加攻撃と、追加攻撃であり必殺技でもある判定の必殺技と非常に噛み合っており、現状は専用遺物といった趣。

再び苦難の道を歩む司祭

遺物_司祭の音律奏でる耳飾り.webp遺物_司祭の招請用の手袋.webp遺物_司祭の聖職礼服.webp遺物_司祭の苦旅を共にするブーツ.webp
部位数効果
2速度+6%。
4味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
入手場所侵蝕トンネル・迷識の路
(羅浮/幽囚獄)
同時入手知識の海に溺れる学者
頭部司祭の音律奏でる耳飾り
手部司祭の招請用の手袋
胴体司祭の聖職礼服
脚部司祭の苦旅を共にするブーツ

考察

Ver.2.6で追加。
2セット効果はメッセンジャーと同じ速度+6%。2セットずつの組み合わせで速度+12%も出来るようになった。
4セット効果は味方単体を対象にとるサポーター向け。
サンデー停雲(スキル・必殺)、花火ブローニャ(スキル)、寒鴉(必殺)といったバッファーに適性がある。サンデーや高速型で毎ターンスキルを使う花火・ブローニャの場合バフを維持しやすい。必殺技はターゲットのターン中に発動することで擬似的にバフを延長できる。
白露羅刹や星4豊穣キャラのスキル等も対象になるが、一般に耐久キャラはあまりSPを使いたくないためバフを維持しづらい。
チーム内複数のキャラにこの遺物を装備した場合、ターゲットはバフを重複して受けられる。
ちなみにスキル発動者自身を対象にしてもバフを獲得可能なので自己バフスキル・必殺技を持つクラーラ青雀も恩恵を受けられたりする。特に青雀は1ターンに複数回スキルを打つことが多いので容易に2層を維持しやすく、天才セットが揃っていない場合の選択肢として有力。

知識の海に溺れる学者

遺物_学者の銀縁モノクル.webp遺物_学者のナックルサポーター.webp遺物_学者のツイードジャケット.webp遺物_学者のスエードスノーブーツ.webp
部位数効果
2会心率+8%。
4戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。
入手場所侵蝕トンネル・迷識の路
(羅浮/幽囚獄)
同時入手再び苦難の道を歩む司祭
頭部学者の銀縁モノクル
手部学者のナックルサポーター
胴体学者のツイードジャケット
脚部学者のスエードスノーブーツ

考察

Ver.2.6で追加。
2セット効果は初の会心率アップ。攻撃力+12%などと2セットずつの運用もでき、概ね攻撃力や属性与ダメ等と組み合わせるよりこちらの方が強くなる。
4セット効果は戦闘スキルと必殺技に乗る与ダメージアップと、必殺技の次の戦闘スキルがさらに与ダメージアップ。
戦闘スキルと必殺技で攻めるマダム・ヘルタ鏡流アルジェンティフックのようなスタンダードなアタッカーに適性が高い。最大強化が乗るのは戦闘スキルのみなので特にマダム・ヘルタや鏡流は相性が良い。
通常攻撃や追加攻撃が主体になるキャラにはあまり相性が良くない。

この遺物と相性のいいキャラクターは概ねアタッカー1人+サポーター2人+耐久枠の所謂ハイパーキャリー編成に適性がある。キャリー編成に採用されやすい単体バッファーはこれと同時に掘れる司祭セットが使えるため、1つのトンネルでパーティ全体の遺物を整えやすいのは利点の一つ。

ver.3.0で追加されたマップでは宝箱からこれが出るようになった。
慣例通りならver.3.Xで追加される週ボスでもこれがドロップするようになる。

凱歌を揚げる英雄

遺物_英雄の月桂冠.webp遺物_英雄の黄金手甲.webp遺物_英雄の勇戦金鎧.webp遺物_英雄の炎行脛当.webp
部位数効果
2攻撃力+12%。
4装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、装備キャラの速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃を行う時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続。
入手場所侵蝕トンネル・弦歌の路
(オンパロス/「血染めの戦端」クレムノス)
同時入手亡国の悲哀を詠う詩人
頭部英雄の月桂冠
手部英雄の黄金手甲
胴体英雄の勇戦金鎧
脚部英雄の炎行脛当

考察

Ver.3.0実装。
2セット効果はガンマン等と同じ攻撃力+12%。
4セット効果は記憶キャラ向け。速度アップに加え記憶の精霊をトリガーとする会心ダメージアップが付いている。
アタッカーであるアグライアや会心ダメージ参照バフを持つ開拓者-記憶と相性が良い。

亡国の悲哀を詠う詩人

遺物_詩人の花をあしらった冠.webp遺物_詩人の黄金を用いた腕輪.webp遺物_詩人の星降るドレス.webp遺物_詩人の銀鋲を添えたサンダル.webp
部位数効果
2量子属性ダメージ+10%。
4装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。
入手場所侵蝕トンネル・弦歌の路
(オンパロス/「血染めの戦端」クレムノス)
同時入手凱歌を揚げる英雄
頭部詩人の花をあしらった冠
手部詩人の黄金を用いた腕輪
胴体詩人の星降るドレス
脚部詩人の銀鋲を添えたサンダル

考察

Ver.3.0実装。
2セット効果は天才セットと同じ量子ダメアップ。2+2セットも可能だが、量子アタッカーなら4セットで装備する方が強力だろう。
4セットは遺物としては初のデメリット効果持ち。速度が-8%と中々無視しづらい数値分減るが、その代わりに会心率20/32%と破格のバフが付いている。
遺物サブステ換算で約7/11個。最大値の会心率32%なら、胴体を会心率から会心ダメージに変えられるほど。

基礎速度119/103までのキャラで4セット効果条件の速度110/95を下回ることができる。
※注意:110/95未満が条件であり、ステータス表記上で109/94以下になっていればOK。
例:ジェイドは基礎速度103、103x0.92=94.76、ステータス表記上は94となるため、会心率32%の恩恵を受けられる。
速度判定は戦闘開始前なので、光円錐、軌跡ボーナスやオーナメント効果、遺物サブステ等で速度がつくと達成に支障が出る可能性がある。
戦闘開始後に速度バフを受ける等は問題ない。

基本的には以下のように低速運用で問題ないキャラやパーティ構成であれば誰でも装備できる。
ジェイドクラーラなど自ターン外の攻撃が得意な低速アタッカーで運用
花火サンデーといった毎ターン行動順バフを付与できるサポーターを入れて、低速アタッカーのデメリットを踏み倒す運用
ジェイドルアン・メェイなどと併用し、戦闘開始後の速度バフで速度のマイナスを軽減する運用

ver.3.0で追加されたマップでは宝箱からこれが出るようになった。
慣例通りならver.3.Xで追加される週ボスでもこれがドロップするようになる。

次元界オーナメント

宇宙封印ステーション

遺物_「ヘルタ」の宇宙ステーション.webp遺物_「ヘルタ」の軌跡.webp
部位数効果
2装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、さらに攻撃力+12%。
入手場所模擬宇宙・第三世界
同時入手老いぬ者の仙舟
次元界オーブ「ヘルタ」の宇宙ステーション
連結縄「ヘルタ」の軌跡

考察

シンプルに攻撃力を盛れるアタッカー向けの装備。
火力源として主にHPを参照する、運用上速度を盛らないクラーラジェイドといったごく一部を除けば、緩い条件で誰でも使える汎用品にして繋ぎ。
似たような発動条件として速度135/160を条件に与ダメージが上がるグラモスがあり、速度135以上を達成できるならほぼあちらの方が上回る。
Ver.3.1現在、発動条件が厳しくなった代わりに効果量の大きいオーナメントが続々と追加されている為、現在はこちらが最適装備となるアタッカーはいない。各キャラページを読んでそちらを厳選しよう。

老いぬ者の仙舟

遺物_羅浮仙舟の天外楼船.webp遺物_羅浮仙舟の建木の枝と蔓.webp
部位数効果
2装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%
入手場所模擬宇宙・第三世界
同時入手宇宙封印ステーション
次元界オーブ羅浮仙舟の天外楼船
連結縄羅浮仙舟の建木の枝と蔓

考察

装備キャラのHPを増加させた上で、装備キャラの速度が盛れていれば常時発動の全体攻撃バフも行える。調和、豊穣、存護といったサポーター向け装備。
攻撃力は盛りやすいことが多く、味方をバフできるオーナメントとしては装備者用効果が効果抵抗とEP回復効率である竜骨とピノコニーと比較して地位は低め。
ただし「使いたいアタッカーとサポーターの属性が合わないが会心ダメージは重要じゃない…」というシチュエーションではこちらに分がある。特に持続ダメージ中心の編成ではこちらが欲しいことが多い。掘れるなら掘っておくと便利。

汎銀河商事会社

遺物_カンパニーの巨構本部.webp遺物_カンパニーの貿易航路.webp
部位数効果
2装備キャラの効果命中+10%。装備キャラの攻撃力が、現在の効果命中25%分アップ、最大で+25%。
入手場所模擬宇宙・第五世界
同時入手天体階差機関
次元界オーブカンパニーの巨構本部
連結縄カンパニーの貿易航路

考察

効果命中を盛ることができ、更にそれを計算元にして攻撃力を盛ることもできる。
デバフが重要な虚無キャラをサブアタッカーとしても使う場合に候補になる。効果命中をダメバフに変換できるブラックスワンは相性が良い。
弱点は同時に掘れる天体階差機関の使い道が全く無いこと。あと見た目がタリアと似ていて間違いやすい。

建創者のベロブルグ

遺物_ベロブルグの存護の砦.webp遺物_ベロブルグのシルバーメイン防衛線.webp
部位数効果
2装備キャラの防御力+15%。装備キャラの効果命中が50%以上の場合、さらに防御力+15%。
入手場所模擬宇宙・第六世界
同時入手自転がとまったサルソット
次元界オーブベロブルグの存護の砦
連結縄ベロブルグのシルバーメイン防衛線

考察

防御力を大量に盛れる装備。ジェパード三月なのか開拓者-存護に適性がある。
ジェパードと三月なのかは凍結、開拓者-存護は挑発を所持しているため、それらの付与を安定させるための効果命中を盛ることで更に防御力を上げられる。

ただし耐久力が十分ならばタンクキャラもピノコニ―や仙舟、竜骨を装備してアタッカーへのバフを行うことが優先される。加えてジェパードと三月なのかの凍結は基礎確率が低めなことから凍結の存在を無視することも多く、需要は限られている。
高難度コンテンツで敵の攻撃が非常に苛烈な場合、非持続系のサポート主体虚無キャラなどがこれを採用して生存性を高めるなども考えられる。

天体階差機関

遺物_スクリュー星の機械太陽.webp遺物_スクリュー星の穿孔惑星リング.webp
部位数効果
2装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラの会心ダメージが120%以上の場合、戦闘に入った後、装備キャラの会心率+60%、初回の攻撃が終了するまで継続。
入手場所模擬宇宙・第五世界
同時入手汎銀河商事会社
次元界オーブスクリュー星の機械太陽
連結縄スクリュー星の穿孔惑星リング

考察

厳選する価値が全くないオーナメント。
会心率+60%が初回の攻撃で終了してしまうのが余りにも酷い。加えて「戦闘に入った後」しか発動せず、waveを跨いでも会心率バフは復活しない。
会心ダメージ+16%は自身の会心ダメージに応じて味方に会心ダメージバフを配るブローニャ花火で有用…と思いきや、「折れた竜骨」を装備する方がバフ量が多い。

初撃で終わるのを想定した雑魚狩りに使えないことはない。...が、雑魚狩りをスキップできる黄泉の実装により厳選する価値はますます下がった。

自転が止まったサルソット

遺物_サルソットの移動都市.webp遺物_サルソットの明暗境界線.webp
部位数効果
2装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。
入手場所模擬宇宙・第六世界
同時入手建創者のベロブルグ
次元界オーブサルソットの移動都市
連結縄サルソットの明暗境界線

考察

多くのアタッカーに需要がある会心率を底上げでき、その上で必殺技と追加攻撃のダメバフも獲得可能。
セット効果のダメバフが乗らない通常攻撃や戦闘スキルが主体となるアタッカーにはタイキヤン、グラモス、ステーションなど別のオーナメントの方が良い。

トパーズ&カブクラーラのような追加攻撃主体のアタッカーや、アルジェンティのような必殺技主体のアタッカー、またはその両方である景元に適性がある。

Ver.2.3に追加された都藍セットの方が追加攻撃ダメージは高くなる(効果5層の時)ため、追加攻撃が主体かつ頻度が高いキャラはそちらの方が有力となった。
こちらは会心率以外の条件がなく扱いやすいので、初速を気にする場合や会心ダメージより会心率の価値を重く見る場合にはこちらを検討しよう。

  • 与ダメージ上昇の発動条件:
    • 戦闘開始前に会心率50%未満のキャラでも、戦闘中に味方や装備のバフによって50%以上を達成できれば与ダメージは上昇する。
      攻撃する前にステータス画面を確認して50%を達成できていれば良い。
    • ただし、「荒地で盗みを働く廃土客」の4セット効果のようにステータス画面に反映されないバフは条件を満たすのに使えない。

盗賊公国タリア

遺物_タリアのネイルシェル.webp遺物_タリアの裸電線.webp
部位数効果
2装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、さらに装備キャラの撃破特効+20%。
入手場所模擬宇宙・第四世界
同時入手生命のウェンワーク
次元界オーブタリアのネイルシェル
連結縄タリアの裸電線

考察

撃破特効バフを2段で取り揃えているのはいいが、速度の条件が145となかなかに厳しいのが欠点。
撃破特効は多くのキャラで重要度が低いが、キャラ自身が関連能力を持つルアン・メェイギャラガー開拓者-調和による超撃破編成などで候補になる。
特に撃破特効が火力に直結するブートヒル雪衣開拓者-調和にとっては最適となる。
後者の撃破特効+20%バフは戦闘時のみ有効になるのでステータス調整時には注意したい。

生命のウェンワーク

遺物_ウェンワークの誕生の島.webp遺物_ウェンワークの島巡り海岸.webp
部位数効果
2装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラの速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる。
入手場所模擬宇宙・第四世界
同時入手盗賊公国タリア
次元界オーブウェンワークの誕生の島
連結縄ウェンワークの島巡り海岸

考察

EP回復効率と、戦闘開始時の行動順に補正がかかる。
速度の高いアタッカーへのバフのために調和のバッファーを先に動かしたい時等の選択肢となる。特に、速度160以上に調整した高速型花火より早く動きたい時などに有力な候補。
ver.1.5で実装されたピノコニーにも同じくEP効率の強化があり、その点での独自性はなくなった。もう一つの効果によって使い分けるのが良いだろう。

星々の競技場

遺物_タイキヤンのレーザー球場.webp遺物_タイキヤンのアークトラック.webp
部位数効果
2装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。
入手場所模擬宇宙・第七世界
同時入手折れた竜骨
次元界オーブタイキヤンのレーザー球場
連結縄タイキヤンのアークトラック

考察

ver.1.2で追加された。
簡単に言うとサルソットの通常・スキル版。
ただしこちらは条件が会心率70%とかなり厳しく、達成するには自前で会心率の盛れるアタッカーに装備するか、会心率上昇効果がある武器や遺物セット効果を使う必要がある。

会心率が盛りやすく、それぞれ強化戦闘スキルと強化通常攻撃が主力となる鏡流丹恒・飲月等で最適となる。

  • 与ダメージ上昇の発動条件:
    • 戦闘開始前に会心率70%未満のキャラでも、戦闘中に味方や装備のバフによって70%以上を達成できれば与ダメージは上昇する。
      攻撃する前にステータス画面を確認して70%を達成できていれば良い。
    • ただし、「荒地で盗みを働く廃土客」の4セット効果のようにステータス画面に反映されないバフは条件を満たすのに使えない。

折れた竜骨

遺物_伊須磨州の沈没遺跡.webp遺物_伊須磨州の千切れたホーサー.webp
部位数効果
2装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。
入手場所模擬宇宙・第七世界
同時入手星々の競技場
次元界オーブ伊須磨州の沈没遺跡
連結縄伊須磨州の千切れたホーサー

考察

ver.1.2で追加された。
会心アタッカーをサポートするなら老いぬ者の仙舟より火力への貢献度は高い。
どちらかというとアタッカーキャラの会心率がきちんと盛れているかの方が重要なので、これを使うならアタッカーの厳選はしっかりと行うこと。

効果抵抗の条件は厳しいが軌跡に含まれているキャラなら1~2箇所のサブステで達成できるだろう。
豊穣キャラの場合、効果抵抗が上がる光円錐「今が丁度」がある。
また、アベンチュリンのバリアがあれば無条件で達成可能。

効果抵抗30%のみだと実戦で敵のデバフを弾ける確率は低く、他の要求ステータスが少ないサポーターならばこのオーナメントの効果発動で留めずさらに効果抵抗を伸ばしていった方が良い。

蒼穹戦線グラモス

遺物_グラモスの鉄騎兵団.webp遺物_グラモスの静寂の墓碑.webp
部位数効果
2装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が135/160以上の時、装備キャラの与ダメージ+12%/18%。
入手場所模擬宇宙・第八世界
同時入手夢の地ピノコニー
次元界オーブグラモスの鉄騎兵団
連結縄グラモスの静寂の墓碑

考察

ver.1.5で追加された。
攻撃力と与ダメバフを両方得られるが、その分最低でも速度135、フルに活かそうとすると160という高い速度値が必要になる。
最低分の速度135でも強力。「宇宙封印ステーション」の攻撃12%が与ダメ12%に更新されると考えることができ、大抵の場合でステーションより火力が高くなる。

星5速度脚だけでは135に到達しないというアタッカーも多く、その場合速度バフやサブステ厳選が必要なのが難点。そのため、主に採用されるキャラは速度バフを持つゼーレや、遺物で速度を厳選しやすい持続ダメージキャラ*1などになる。

なお、アスターの必殺技があれば速度160を誰でもほぼ確実に達成できる。

夢の地ピノコニー

遺物_ピノコニーのグランドホテル.webp遺物_ピノコニーの夢追い軌道.webp
部位数効果
2装備キャラのEP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%
入手場所模擬宇宙・第八世界
同時入手蒼穹戦線グラモス
次元界オーブピノコニーのグランドホテル
連結縄ピノコニーの夢追い軌道

考察

ver.1.5で追加された。
ウェンワークと同じEP回復効率に加え、同属性への与ダメージバフが付いている。
「同じ属性の味方」は自身が対象外なので本人が火力を出さない系サポーター向け。+ブローニャペラ+鏡流など相性の良い同属性の組み合わせがある。
ただしキャラによっては与ダメバフが飽和気味で、会心ダメバフのほうが美味しい(青雀雪衣など)場合もあるため、同属性サポーターは全員これでいいというわけでもない。
他属性キャラと一緒に使いたいという場合に付け替えるのが面倒という戦闘とは少々関係無い部分でデメリットがある。反面基本的に防御オーブ+EP縄が1セットあれば使い回せるというメリットもある。

顕世の出雲と高天の神国

遺物_出雲の禍津衆神.webp遺物_出雲の終始一刀.webp
部位数効果
2装備キャラの攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、装備キャラの会心率+12%。
入手場所模擬宇宙・第九世界
同時入手荒涼の惑星ツガンニヤ
次元界オーブ出雲の禍津衆神
連結縄出雲の終始一刀

考察

ver.2.1で追加された。ピノコニーと似た編成に縛りを要求する遺物で、こちらはアタッカー向け。
条件が同運命のキャラがもう1人いればOKと条件を満たすだけならとても簡単で、もらえるバフが会心率、しかもサルソットやタイキヤンより補正が高いというのはほとんどのアタッカーにとって嬉しいポイント。攻撃バフもステーションやグラモスと同等で不足無し。
ただキャラクターのシナジーを考えず適当に同運命を放り込んでもパーティが機能しづらいため、ある程度シナジーを意識する必要がある。

ver.3.0現在、「ある程度テンプレが確立していて、ダブルアタッカー編成で、同運命2人以上で組むほどにシナジーがあり、会心率を必要とするパーティ」は飛霄Dr.レイシオメインアタッカーの巡狩2、マダム・ヘルタ軸の知恵2、黄泉軸の虚無2、ジェイド/姫子/ヘルタを組み合わせる知恵2辺り。
開拓者-記憶がサポートする記憶2編成もアタッカー側に装備適性がある。
条件を満たせれば強いのは確かなので、これらの編成を使うなら掘る価値はある。

荒涼の惑星ツガンニヤ

遺物_ツガンニヤの地母神の寝台.webp遺物_ツガンニヤの輪廻の結び目.webp
部位数効果
2装備キャラの会心率+4%。敵が倒された時、装備キャラの会心ダメージ+4%、最大で10層累積できる。
入手場所模擬宇宙・第九世界
同時入手顕世の出雲と高天の神国
次元界オーブツガンニヤの地母神の寝台
連結縄ツガンニヤの輪廻の結び目

考察

ver.2.1で追加された。
会心率補正は他の会心率オーナメントに負けているが、累積で会心ダメージを最大40%と破格のバフを確保できる。会心系2種をいっぺんに確保でこれ1つで完結しているのが嬉しい。

しかしやはりバフの条件は重い。これまでの近い条件のものと違って「敵が倒された時」なので装備者自身が倒す必要は無いが、それを加味しても10層と最大値も多い為かなり時間がかかる。
サブステや他キャラのバフを一切考慮に入れない簡易的なダメージ計算をする場合、概ね敵が5体倒されたところでバフ量が他の遺物と同等になる。
この5体というのは通常の戦闘における最大敵数である為、仮に雑魚しか出ない場合は戦闘が終了してしまい、雑魚を呼ぶ精鋭でも概ね3ターンに1回平均2体程度の雑魚しか召喚しないことを考えると、やはり有効なシチュエーションは限られる。
現状は大量の雑魚が出現する虚構叙事や一部のボス対策の専用装備と言える。

奔狼の都藍王朝

遺物_都藍の黄金ドーム.webp遺物_都藍の器獣の手綱とくつわ.webp
部位数効果
2味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。
入手場所階差宇宙・永遠の喜劇
同時入手劫火と蓮灯の鋳煉宮
次元界オーブ都藍の黄金ドーム
連結縄都藍の器獣の手綱とくつわ

考察

ver.2.3で追加された。階差宇宙の挑戦で獲得できる。読み方は「奔狼(ほんろう)の都藍王朝(どぅーらんおうちょう)」。
追加攻撃限定のダメバフと全攻撃に乗る会心ダメージバフ。どちらも最大25%とかなり数値が高い。会心率が盛れないのは痛いが、追加攻撃の火力期待値は全オーナメント中最高。
難点は初速の遅さと、装備者がほぼ追加攻撃持ちに限定されること。
自身だけでなく味方全体の発動回数で数えるとはいえ、追加攻撃5回というのはなかなか要求回数が多く、5スタック溜めきるまでは会心ダメバフも効果が発揮されない。
クラーラトパーズ&カブのような追加攻撃の回転率が高いアタッカーはもちろん、それと共に追加攻撃を中心としたダブルアタッカー編成を組むような場合も装備候補に上がるだろう。

劫火と蓮灯の鋳煉宮

遺物_鋳煉宮の蓮花ランプの芯.webp遺物_鋳煉宮の焔輪天織.webp
部位数効果
2装備キャラの速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続。
入手場所階差宇宙・永遠の喜劇
同時入手奔狼の都藍王朝
次元界オーブ鋳煉宮の蓮花ランプの芯
連結縄鋳煉宮の焔輪天織

考察

ver.2.3で追加された。階差宇宙の挑戦で獲得できる。
撃破特効+40%と速度145タリア以上の非常に高い補正に速度アップまで得られるが、対炎弱点限定と採用の幅が狭い。
基本的には自前で炎弱点付与が可能な同時実装のホタルや炎弱点で起用するギャラガー用。
銀狼ブートヒルで元から炎弱点を持つ相手に自身の属性を弱点付与して無理やり使ったり、開拓者-調和と組む超撃破編成で対炎弱点用の炎キャラで使うなども考えられる。
もしくは速度要求の大きいサポーターが速度+6%のためだけに採用するケースもあるだろう。ただし純サポーターは直接アタッカーをバフできるオーナメントを装備することの方が多い。

海に沈んだルサカ

遺物_ルサカの水に朽ちた蒼都.webp遺物_ルサカの双生航路.webp
部位数効果
2装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。
入手場所階差宇宙・飢えた虫卒
同時入手奇想天外のバナダイス
次元界オーブルサカの水に朽ちた蒼都
連結縄ルサカの双生航路

考察

ver.2.5で追加。
ウェンワーク、ピノコニーに続く3つ目のEP回復5%オーナメント。
もう一つの効果は、「1枠目のキャラ(編成画面の左端のキャラ)」に対する攻撃力アップ+12%。
仕様上アタッカー1人+残り3枠がサポーターとなるキャリー編成向きのオーナメント。サポーターが大抵欲しいEP効率と、仙舟の1.5倍のバフ量を兼ね備えるため、キャリー編成なら3人ともこれにして大量のバフを付けるのも手。
ただしアタッカーとサポーターが同属性ならピノコニー(同属性ダメバフ+10%)、ダブルアタッカー編成なら竜骨(全体会心ダメージ+10%)や仙舟(全体攻撃力+8%)も有力なので編成によって最適は異なる。
アタッカーを1枠目にする必要があるため、被弾のため2,3枠目に編成したいカウンターアタッカーや4枠目で固定のサポートキャラと使う時は注意。

奇想天外のバナダイス

遺物_バナダイスの中央広場.webp遺物_バナダイスのミームケーブル.webp
部位数効果
2装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したターゲットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%。
入手場所階差宇宙・飢えた虫卒
同時入手海に沈んだルサカ
次元界オーブバナダイスの中央広場
連結縄バナダイスのミームケーブル

考察

ver.2.5で追加。
召喚物とはそのキャラと独立して行動し、かつスキルのテキスト欄に「召喚する」などと書かれているものを指す。
該当するのは各種記憶キャラの記憶の精霊のほか、景元の神君、トパーズ&カブのカブ、霊砂の浮元。記憶キャラとその他で少し扱いが異なる。

  • 記憶キャラの場合
    記憶の精霊のステータスは基本的に戦闘前の記憶キャラの基礎ステータスをコピーする。
    無条件の会心ダメージ+16%は基礎ステータスに加算されるため、記憶の精霊にも乗る。発動条件があるものは戦闘中に付与されるバフなので、+32%の部分は装備キャラのみ反映され記憶の精霊には乗らない。
    本人には会心ダメージ+48%となるのでアグライアなどで有力。
  • 記憶でないキャラの場合
    「フィールド上にいる場合」とあるが、戦闘画面左上のアクションバーに乗っていれば問題無い。
    召喚物があれば他に条件なく全攻撃に乗る会心ダメージが48%盛れる。召喚物の攻撃にもこのバフは適用されている。
    ただし現状これらの召喚物の攻撃は追加攻撃扱いなので、追加攻撃の頻度が高いトパーズのようなキャラは都藍セットの方が有力。
    また、元々会心ダメージは外付けで盛りやすいので、会心率やダメバフを補いたい。
    こちらは追加攻撃だけでなく全ての攻撃にバフが乗る点、開幕からフルバフで戦える点を活かそう。

静謐な拾骨地

遺物_エイジリアの慰霊祭碑.webp遺物_エイジリアの冥河の骨連環.webp
部位数効果
2装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5,000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。
入手場所階差宇宙・止まぬ紛争
同時入手深慮に浸る巨樹
次元界オーブエイジリアの慰霊祭碑
連結縄エイジリアの冥河の骨連環

考察

ver.3.1で追加。
HP参照で火力を出すアタッカー向け。モーディス、調和でありながらそれなりに火力も出せるトリビーなどに適性がある。
HP・会心ダメージバフは全攻撃に乗るためダメージ源が複数あるキャラでも扱いやすい。

深慮に浸る巨樹

遺物_神悟の樹庭の熟慮する根系.webp遺物_神悟の樹庭の知を繋ぐ樹路.webp
部位数効果
2装備キャラの速度+6%。装備キャラの速度が135/180以上の時、装備キャラ及びその記憶の精霊の治癒量+12%/20%。
入手場所階差宇宙・止まぬ紛争
同時入手静謐な拾骨地
次元界オーブ神悟の樹庭の熟慮する根系
連結縄神悟の樹庭の知を繋ぐ樹路

考察

ver.3.1で追加。
鋳煉宮に続く2つ目の速度+6%オーナメント。
速度を条件に治癒量が上がり、ヒーラーで回復重視なら速度135程度で汎用的に使える。ただし編成火力重視ならアタッカーをバフできるオーナメントを装備することの方が多い。
その他、速度要求の大きいサポーターが速度+6%のためだけに採用するケースも考えられる。

キャラページ用リンク

トンネル遺物
HP・攻撃力・防御力・速度
  • 遺物_蒔者の光をもたらす義眼.webp宝命長存の蒔者 [2セット: 最大HP+12%。4セット: 攻撃を受ける、またはHP消費後、会心率+8%、2ターン継続。最大2層]
    -[[&ref(画像/遺物_蒔者の光をもたらす義眼.webp,nolink,25x25);''宝命長存の蒔者''>遺物/セット効果#h1209afd]] &color(Gray){[2セット: 最大HP+12%。4セット: 攻撃を受ける、またはHP消費後、会心率+8%、2ターン継続。最大2層]};
  • 遺物_ガンマンの草の穂フェルト帽.webp草の穂ガンマン [2セット: 攻撃力+12%。4セット: 速度+6%、通常攻撃の与ダメージ10%]
    -[[&ref(画像/遺物_ガンマンの草の穂フェルト帽.webp,nolink,25x25);''草の穂ガンマン''>遺物/セット効果#l8ba1ff6]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。4セット: 速度+6%、通常攻撃の与ダメージ10%]};
  • 遺物_囚人の獣面口輪.webp深い牢獄の囚人 [2セット: 攻撃力+12%。4セット: 持続ダメージ系デバフが1つにつき、防御力を6%無視。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウント]
    -[[&ref(画像/遺物_囚人の獣面口輪.webp,nolink,25x25);''深い牢獄の囚人''>遺物/セット効果#a91f991d]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。4セット: 持続ダメージ系デバフが1つにつき、防御力を6%無視。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウント]};
  • 遺物_勇猛な鋭嘴フェイスガード.webp風雲を薙ぎ払う勇烈 2セット: 攻撃力+12%。4セット: 会心率+6%。追加攻撃を行う時、必殺技によるダメージ+36%、1ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_勇猛な鋭嘴フェイスガード.webp,nolink,25x25);''風雲を薙ぎ払う勇烈''>遺物/セット効果#m49a29e2]] &color(gray){2セット: 攻撃力+12%。4セット: 会心率+6%。追加攻撃を行う時、必殺技によるダメージ+36%、1ターン継続]};
  • 遺物_英雄の月桂冠.webp凱歌を揚げる英雄 2セット: 攻撃力+12%。4セット: 装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃する時、装備キャラおよび記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_英雄の月桂冠.webp,nolink,25x25);''凱歌を揚げる英雄''>遺物/セット効果#heroset]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。4セット: 装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃する時、装備キャラおよび記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続]};
  • 遺物_聖騎士の赦しのヘルム.webp純庭教会の聖騎士 [2セット: 防御力+15%。4セット: 付与するバリアの耐久値+20%]
    -[[&ref(画像/遺物_聖騎士の赦しのヘルム.webp,nolink,25x25);''純庭教会の聖騎士''>遺物/セット効果#k28919d4]] &color(Gray){[2セット: 防御力+15%。4セット: 付与するバリアの耐久値+20%]};
  • 遺物_メッセンジャーのホログラフィーゴーグル.webp仮想空間を漫遊するメッセンジャー [2セット: 速度+6%。4セット: 味方に対して必殺技を発動時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。累積不可]
    -[[&ref(画像/遺物_メッセンジャーのホログラフィーゴーグル.webp,nolink,25x25);''仮想空間を漫遊するメッセンジャー''>遺物/セット効果#ve94aa68]] &color(Gray){[2セット: 速度+6%。4セット: 味方に対して必殺技を発動時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。累積不可]};
  • 遺物_司祭の音律奏でる耳飾り.webp再び苦難の道を歩む司祭 [2セット: 速度+6%。4セット: 味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は2層累積できる]
    -[[&ref(画像/遺物_司祭の音律奏でる耳飾り.webp,nolink,25x25);''再び苦難の道を歩む司祭''>遺物/セット効果#de12a907]] &color(Gray){[2セット: 速度+6%。4セット: 味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は2層累積できる]};
属性ダメージ
  • 遺物_チャンピオンの王冠ヘッドギア.webp成り上がりチャンピオン [2セット: 物理ダメージ+10%。4セット: 攻撃を行う、または攻撃を受けた後、攻撃力+5%、最大5層]
    -[[&ref(画像/遺物_チャンピオンの王冠ヘッドギア.webp,nolink,25x25);''成り上がりチャンピオン''>遺物/セット効果#bf310232]] &color(Gray){[2セット: 物理ダメージ+10%。4セット: 攻撃を行う、または攻撃を受けた後、攻撃力+5%、最大5層]};
  • 遺物_火匠の黒曜レンズ.webp溶岩で鍛造する火匠 [2セット: 炎属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技発動後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%]
    -[[&ref(画像/遺物_火匠の黒曜レンズ.webp,nolink,25x25);''溶岩で鍛造する火匠''>遺物/セット効果#k8c37c05]]  &color(Gray){[2セット: 炎属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技発動後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%]};
  • 遺物_狩人の荒ぶる神のフード.webp雪の密林の狩人 [2セット: 氷属性ダメージ+10%。4セット: 必殺技発動時、会心ダメージ+25%、2ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_狩人の荒ぶる神のフード.webp,nolink,25x25);''雪の密林の狩人''>遺物/セット効果#j33b4422]] &color(Gray){[2セット: 氷属性ダメージ+10%。4セット: 必殺技発動時、会心ダメージ+25%、2ターン継続]};
  • 遺物_バンドの偏光サングラス.webp雷鳴轟くバンド [2セット: 雷属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキル発動時、攻撃力+20%、1ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_バンドの偏光サングラス.webp,nolink,25x25);''雷鳴轟くバンド''>遺物/セット効果#eb9fbfd0]] &color(Gray){[2セット: 雷属性ダメージ+10%。4セット: 戦闘スキル発動時、攻撃力+20%、1ターン継続]};
  • 遺物_空飛ぶ鷹の長嘴ヘルメット.webp昼夜の狭間を翔ける鷹 [2セット: 風属性ダメージ+10%。4セット: 必殺技発動後、行動順が25%早まる]
    -[[&ref(画像/遺物_空飛ぶ鷹の長嘴ヘルメット.webp,nolink,25x25);''昼夜の狭間を翔ける鷹''>遺物/セット効果#xfb4bc2f]] &color(Gray){[2セット: 	風属性ダメージ+10%。4セット: 必殺技発動後、行動順が25%早まる]};
  • 遺物_天才の長距離センシング.webp星の如く輝く天才 [2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 敵にダメージを与えた時、敵の防御力10%無視。量子属性弱点の場合、さらに防御力10%無視]
    -[[&ref(画像/遺物_天才の長距離センシング.webp,nolink,25x25);''星の如く輝く天才''>遺物/セット効果#s35cf402]] &color(Gray){[2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 敵にダメージを与えた時、敵の防御力10%無視。量子属性弱点の場合、さらに防御力10%無視]};
  • 遺物_詩人の花をあしらった冠.webp亡国の悲哀を詠う詩人 2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 速度-8%。戦闘に入る前に速度が110/95を下回る時、会心率+20%/32%。この効果は記憶の精霊にも有効]
    -[[&ref(画像/遺物_詩人の花をあしらった冠.webp,nolink,25x25);''亡国の悲哀を詠う詩人''>遺物/セット効果#poetsset]] &color(Gray){[2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 速度-8%。戦闘に入る前に速度が110/95を下回る時、会心率+20%/32%。この効果は記憶の精霊にも有効]};
  • 遺物_廃土客の呼吸マスク.webp荒地で盗みを働く廃土客 [2セット: 虚数属性ダメージ+10%。4セット: デバフ状態の敵にダメージを与えた時、会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%]
    -[[&ref(画像/遺物_廃土客の呼吸マスク.webp,nolink,25x25);''荒地で盗みを働く廃土客''>遺物/セット効果#q3353889]] &color(Gray){[2セット: 虚数属性ダメージ+10%。4セット: デバフ状態の敵にダメージを与えた時、会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%]};
他ダメージ・会心
  • 遺物_大公の冥焔の冠.webp灰燼を燃やし尽くす大公 [2セット: 追加攻撃の与ダメージ+20%。4セット: 追加攻撃時、ヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに攻撃力+6%、最大8層、3ターン継続。この効果は、次の追加攻撃を行った時に解除]
    -[[&ref(画像/遺物_大公の冥焔の冠.webp,nolink,25x25);''灰燼を燃やし尽くす大公''>遺物/セット効果#i0573353]] &color(Gray){[2セット: 追加攻撃の与ダメージ+20%。4セット: 追加攻撃時、ヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに攻撃力+6%、最大8層、3ターン継続。この効果は、次の追加攻撃を行った時に解除]};
  • 遺物_先駆者の断熱ヘルメット.webp死水に潜る先駆者 [2セット: デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。4セット: 会心率+4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する会心ダメージ+8%/12%。敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_先駆者の断熱ヘルメット.webp,nolink,25x25);''死水に潜る先駆者''>遺物/セット効果#pd29efc9]] &color(Gray){[2セット: デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。4セット: 会心率+4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する会心ダメージ+8%/12%。敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続]};
  • 遺物_学者の銀縁モノクル.webp知識の海に溺れる学者 [2セット: 会心率+8%。4セット: 戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%]
    -[[&ref(画像/遺物_学者の銀縁モノクル.webp,nolink,25x25);''知識の海に溺れる学者''>遺物/セット効果#p6ef1003]] &color(Gray){[2セット: 会心率+8%。4セット: 戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%]};
治癒・被ダメ・撃破
  • 遺物_過客の迎春かんざし.webp流雲無痕の過客 [2セット: 治癒量+10%。4セット: 戦闘開始時、SPを1回復する]
    -[[&ref(画像/遺物_過客の迎春かんざし.webp,nolink,25x25);''流雲無痕の過客''>遺物/セット効果#gff46a1b]] &color(Gray){[2セット: 治癒量+10%。4セット: 戦闘開始時、SPを1回復する]};
  • 遺物_兵士の鉄製ヘルム.webp吹雪と対峙する兵士 [2セット: 被ダメージ-8%。4セット: ターンが回ってきた時、残りHP50%以下の場合、HPを最大HP8%分回復し、EPを5回復]
    -[[&ref(画像/遺物_兵士の鉄製ヘルム.webp,nolink,25x25);''吹雪と対峙する兵士''>遺物/セット効果#icbfc5a7]] &color(Gray){[2セット: 被ダメージ-8%。4セット: ターンが回ってきた時、残りHP50%以下の場合、HPを最大HP8%分回復し、EPを5回復]};
  • 遺物_怪盗の千人仮面.webp流星の跡を追う怪盗 [2セット: 撃破特効+16%。4セット: 撃破特効+16%。装備キャラが弱点撃破した後、EP3回復]
    -[[&ref(画像/遺物_怪盗の千人仮面.webp,nolink,25x25);''流星の跡を追う怪盗''>遺物/セット効果#h94fa4fd]] &color(Gray){[2セット: 撃破特効+16%。4セット: 撃破特効+16%。装備キャラが弱点撃破した後、EP3回復]};
  • 遺物_時計屋の望遠レンズ.webp夢を弄ぶ時計屋 [2セット: 撃破特効+16%。4セット: 味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続、累積不可]
    -[[&ref(画像/遺物_時計屋の望遠レンズ.webp,nolink,25x25);''夢を弄ぶ時計屋''>遺物/セット効果#jda22600]] &color(Gray){[2セット: 撃破特効+16%。4セット: 味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続、累積不可]};
  • 遺物_鉄騎の索敵用ヘルム.webp蝗害を一掃せし鉄騎 [2セット: 撃破特効+16%。4セット: 撃破特効が150%以上の時、弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。撃破特効が250%以上の時、さらに超撃破ダメージが防御力を15%無視する]
    -[[&ref(画像/遺物_鉄騎の索敵用ヘルム.webp,nolink,25x25);''蝗害を一掃せし鉄騎''>遺物/セット効果#o687a1e7]] &color(gray){[2セット: 撃破特効+16%。4セット: 撃破特効が150%以上の時、弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。撃破特効が250%以上の時、さらに超撃破ダメージが防御力を15%無視する]};
次元界オーナメント
第三世界
  • 遺物_「ヘルタ」の宇宙ステーション.webp宇宙封印ステーション [2セット: 攻撃力+12%。速度120以上の場合、さらに攻撃力+12%]
    -[[&ref(画像/遺物_「ヘルタ」の宇宙ステーション.webp,nolink,25x25);''宇宙封印ステーション''>遺物/セット効果#o06384a1]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。速度120以上の場合、さらに攻撃力+12%]};
  • 遺物_羅浮仙舟の天外楼船.webp老いぬ者の仙舟 [2セット: 最大HP+12%。速度120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%]
    -[[&ref(画像/遺物_羅浮仙舟の天外楼船.webp,nolink,25x25);''老いぬ者の仙舟''>遺物/セット効果#hbfa36b1]] &color(Gray){[2セット: 最大HP+12%。速度120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%]};
第四世界
  • 遺物_タリアのネイルシェル.webp盗賊公国タリア [2セット: 撃破特効+16%。速度145以上の場合、さらに撃破特効+20%]
    -[[&ref(画像/遺物_タリアのネイルシェル.webp,nolink,25x25);''盗賊公国タリア''>遺物/セット効果#hc93ede8]] &color(Gray){[2セット: 撃破特効+16%。速度145以上の場合、さらに撃破特効+20%]};
  • 遺物_ウェンワークの誕生の島.webp生命のウェンワーク [2セット: EP回復効率+5%。速度120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる]
    -[[&ref(画像/遺物_ウェンワークの誕生の島.webp,nolink,25x25);''生命のウェンワーク''>遺物/セット効果#e6e45b28]] &color(Gray){[2セット: EP回復効率+5%。速度120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる]};
第五世界
  • 遺物_カンパニーの巨構本部.webp汎銀河商事会社 [2セット: 効果命中+10%。攻撃力が効果命中25%分アップ、最大+25%]
    -[[&ref(画像/遺物_カンパニーの巨構本部.webp,nolink,25x25);''汎銀河商事会社''>遺物/セット効果#d79f1bba]] &color(Gray){[2セット: 効果命中+10%。攻撃力が効果命中25%分アップ、最大+25%]};
  • 遺物_スクリュー星の機械太陽.webp天体階差機関 [2セット: 会心ダメージ+16%。会心ダメージ120%以上の場合、戦闘に入った後、初回の攻撃が終了するまで会心率+60%]
    -[[&ref(画像/遺物_スクリュー星の機械太陽.webp,nolink,25x25);''天体階差機関''>遺物/セット効果#s25f9e18]] &color(Gray){[2セット: 会心ダメージ+16%。会心ダメージ120%以上の場合、戦闘に入った後、初回の攻撃が終了するまで会心率+60%]};
第六世界
  • 遺物_ベロブルグの存護の砦.webp建創者のベロブルグ [2セット: 防御力+15%。効果命中50%以上の場合、さらに防御力+15%]
    -[[&ref(画像/遺物_ベロブルグの存護の砦.webp,nolink,25x25);''建創者のベロブルグ''>遺物/セット効果#geca2d3f]] &color(Gray){[2セット: 防御力+15%。効果命中50%以上の場合、さらに防御力+15%]};
  • 遺物_サルソットの移動都市.webp自転が止まったサルソット [2セット: 会心率+8%。会心率50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%]
    -[[&ref(画像/遺物_サルソットの移動都市.webp,nolink,25x25);''自転が止まったサルソット''>遺物/セット効果#z7382ee0]] &color(Gray){[2セット: 会心率+8%。会心率50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%]};
第七世界
  • 遺物_タイキヤンのレーザー球場.webp星々の競技場 [2セット: 会心率+8%。会心率70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%]
    -[[&ref(画像/遺物_タイキヤンのレーザー球場.webp,nolink,25x25);''星々の競技場''>遺物/セット効果#x7b9fe0c]] &color(Gray){[2セット: 会心率+8%。会心率70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%]};
  • 遺物_伊須磨州の沈没遺跡.webp折れた竜骨 [2セット: 効果抵抗+10%。効果抵抗30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%]
    -[[&ref(画像/遺物_伊須磨州の沈没遺跡.webp,nolink,25x25);''折れた竜骨''>遺物/セット効果#yd152f91]] &color(Gray){[2セット: 効果抵抗+10%。効果抵抗30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%]};
第八世界
  • 遺物_グラモスの鉄騎兵団.webp蒼穹戦線グラモス [2セット: 攻撃力+12%。速度135/160以上の時、与ダメージ+12%/18%]
    -[[&ref(画像/遺物_グラモスの鉄騎兵団.webp,nolink,25x25);''蒼穹戦線グラモス''>遺物/セット効果#h2ddff35]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。速度135/160以上の時、与ダメージ+12%/18%]};
  • 遺物_ピノコニーのグランドホテル.webp夢の地ピノコニー [2セット: EP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%]
    -[[&ref(画像/遺物_ピノコニーのグランドホテル.webp,nolink,25x25);''夢の地ピノコニー''>遺物/セット効果#m39751f0]] &color(Gray){[2セット: EP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%]};
第九世界
  • 遺物_ツガンニヤの地母神の寝台.webp荒涼の惑星ツガンニヤ [2セット: 会心率+4%。敵が倒された時、会心ダメージ+4%、最大10層]
    -[[&ref(画像/遺物_ツガンニヤの地母神の寝台.webp,nolink,25x25);''荒涼の惑星ツガンニヤ''>遺物/セット効果#t4902ab9]] &color(Gray){[2セット: 会心率+4%。敵が倒された時、会心ダメージ+4%、最大10層]};
  • 遺物_出雲の禍津衆神.webp顕世の出雲と高天の神国 [2セット: 攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、会心率+12%]
    -[[&ref(画像/遺物_出雲の禍津衆神.webp,nolink,25x25);''顕世の出雲と高天の神国''>遺物/セット効果#p93f20e2]] &color(Gray){[2セット: 攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、会心率+12%]};
階差宇宙・永遠の喜劇
  • 遺物_都藍の黄金ドーム.webp奔狼の都藍王朝 [2セット: 味方が追加攻撃を行う時、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%、最大5層。5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%]
    -[[&ref(画像/遺物_都藍の黄金ドーム.webp,nolink,25x25);''奔狼の都藍王朝''>遺物/セット効果#e9ffc80a]] &color(gray){[2セット: 味方が追加攻撃を行う時、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%、最大5層。5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%]};
  • 遺物_鋳煉宮の蓮花ランプの芯.webp劫火と蓮灯の鋳煉宮 [2セット: 速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続]
    -[[&ref(画像/遺物_鋳煉宮の蓮花ランプの芯.webp,nolink,25x25);''劫火と蓮灯の鋳煉宮 ''>遺物/セット効果#zae870f9]] &color(gray){[2セット: 速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続]};
階差宇宙・飢えた虫卒
  • 遺物_ルサカの水に朽ちた蒼都.webp海に沈んだルサカ [2セット: EP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%]
    -[[&ref(画像/遺物_ルサカの水に朽ちた蒼都.webp,nolink,25x25);''海に沈んだルサカ''>遺物/セット効果#x98adca2]] &color(Gray){[2セット: EP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%]};
  • 遺物_バナダイスの中央広場.webp奇想天外のバナダイス [2セット: 会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したターゲットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%]
    -[[&ref(画像/遺物_バナダイスの中央広場.webp,nolink,25x25);''奇想天外のバナダイス''>遺物/セット効果#p4dd965f]] &color(Gray){[2セット: 会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したターゲットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%]};
階差宇宙・止まぬ紛争
  • 遺物_エイジリアの慰霊祭碑.webp静謐な拾骨地 [2セット: 最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5,000以上の時、装備キャラおよび記憶の精霊の会心ダメージ+28%]
    -[[&ref(画像/遺物_エイジリアの慰霊祭碑.webp,nolink,25x25);''静謐な拾骨地''>遺物/セット効果#he42372c]] &color(Gray){[2セット: 最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5,000以上の時、装備キャラおよび記憶の精霊の会心ダメージ+28%]};
  • 遺物_神悟の樹庭の熟慮する根系.webp深慮に浸る巨樹 [2セット: 速度+6%。装備キャラの速度が135/180以上の時、装備キャラおよび記憶の精霊の治癒量+12%/20%]
    -[[&ref(画像/遺物_神悟の樹庭の熟慮する根系.webp,nolink,25x25);''深慮に浸る巨樹''>遺物/セット効果#eaa694f9]] &color(Gray){[2セット: 速度+6%。装備キャラの速度が135/180以上の時、装備キャラおよび記憶の精霊の治癒量+12%/20%]};

🖊こちらから編集できます

コメント

  • 初歩的な質問ですみません。ピノコニーブロにつけて、刃、フォフォ、ブロ、ルアン編成にしています。効果の発動しているバフを見ると、同じ風属性のフォフォに与ダメバフついていないのですが、ピノコニーのバフは表記されないものと見てよろしいのでしょうか -- 2024-02-25 (日) 11:24:32
    • バフ枠には表記されず、ステータス欄に直接加算される -- 2024-02-25 (日) 11:58:57
      • ありがとうございます! -- 2024-02-25 (日) 14:40:04
  • 宝命の説明文ですが、『 「味方によって」は自身も対象なので、自傷のあるアーラン、刃、鏡流であれば4セット効果を容易に発動できる。ただし鏡流は自身の能力で大量に会心率を盛れる都合上、相性が悪い。』と書かれてありましたが、鏡流は自身のHPは減少させない都合上、宝命はまず選択肢に入らないため記述を変更しました。『他の味方のHPを減らせるキャラクターは鏡流のみ。』という記述は、他の味方が装備した宝命4セットの効果を能動的に発動できる、という意味合いを持つため残しています。 -- 2024-02-27 (火) 09:01:56
  • 天才4、誰に持たせようが量子弱点無くても75点くらい、あれば95点くらいの働きしてくれてありがてえわ。 -- 2024-03-03 (日) 02:16:41
  • 時計屋アスター強すぎワロタ。2ターン事にバウンド撃ちまくるから下手なアタッカーより与ダメでかいぞ -- 2024-03-04 (月) 21:08:43
  • ツガンニヤと出雲の考察を追記 -- 2024-03-28 (木) 21:25:25
  • 天体くん、リフレッシュ修正してあげるべきでしょ。流石に哀れ過ぎる -- 2024-04-08 (月) 22:44:24
    • 初回の攻撃ってことは殴らなければ大丈夫だったりする?自身の率参照してスキルで味方に率バフする調和とか来たらワンチャン…それでも相当厳しいが -- 2024-04-08 (月) 23:49:22
      • 効果発動のために会心ダメ120%いるから普通に率胴付けてサブで頑張るかってなる未来が見えるわ -- 2024-04-09 (火) 01:12:52
      • 他人に攻撃扱いじゃない自分ソースの付加ダメージを付与する調和の皮を被ったアタッカーでも実用可能だろうけどニッチすぎるしさすがに開発してこないだろう -- 2024-04-09 (火) 02:43:36
      • 率じゃなくて会心ダメ依存の花火、自分は殴らず付加ダメージ配布だけど会心固定で攻撃依存のロビンと絶妙に外してきてるから運営もスポット当てる気ないし悪用させたくないんじゃないか -- 2024-07-21 (日) 10:46:18
    • 2ターンに1度発動とかでいいと思うんだ -- 2024-04-10 (水) 21:36:42
  • 鷹4セットが一部の虚無&調和キャラで強いからそろそろ改訂しても良いかな?勿論、厳選難易度が滅茶苦茶高い事と狩人の需要が低い事は記載したい -- 2024-04-16 (火) 18:34:48
    • いいと思うよ、鷹ペラとかわりと早いうちから存在してたし -- 2024-04-17 (水) 09:59:30
    • 別人だが書いておいた。これでいいかな? -- 2024-04-18 (木) 17:51:15
      • ありがとうございます。とても良い考察だと思います。 -- 2024-04-20 (土) 14:10:21
  • 天体階差機関、必殺や条件付天賦とかで初回攻撃判定が復活するキャラとか来ないかな。戦闘中に頻繁に記憶(記録)失くす設定なら、今度はそのキャラのストーリーが救われなさそうだけど・・・。ニンゲンヤメマスカ? -- 2024-05-01 (水) 01:09:47
    • ホタルが必殺技使うたびに一定ターンの間サムになってそのたびに初回攻撃扱いになる説 -- 2024-05-01 (水) 01:17:45
    • そうだったら嬉しいな、キャラ的には複雑だけど。他にもピノコニーは記憶操ってるとか、自滅者の中には記憶に障害持つとか(黄泉は刀に記憶を吸い取られてる?から忘れてはいない?)、世界観的にはいてもおかしくなさそう。 -- 2024-05-01 (水) 14:48:14
  • メッセンジャーの速度バフ1ターン継続のターンは、装備者のターン? 装備者以外の味方のターン? どちらかわかる方いますか? 装備者のターン依存だとロビン必殺で協奏中ずっと速度バフかかったままになると思うんだけどそんなわけないよね? -- 2024-05-09 (木) 10:12:22
    • 仕様的には自身を含む味方全員に速度バフを付与する効果 なので後者 -- 2024-05-09 (木) 10:41:02
    • すみません解決しました。お試しロビンがメッセンジャー装備でした。ちなみにロビンは協奏中速度90固定、協奏終了まで味方全員に速度バフがかかったままでした -- 2024-05-09 (木) 11:42:22
      • これ嘘なんで注意して下さい。3人それぞれ自分のターン終わらせたら効果切れます。 -- 2024-05-17 (金) 09:34:01
      • 一コメで答え出てるのになんで嘘つくんwルアンとか他のバフと勘違いした? -- 2024-07-21 (日) 10:49:04
  • 天体階差機関ほんまにひどいなあ 「装備キャラが敵をx体倒した時、上記の効果を再発動できる。」とか書くだけでも強くなるのに -- 2024-06-09 (日) 14:08:13
  • 天体階差機関 は会心率を参照か変換するギミックを持ってる調和キャラが出てきて、攻撃を一切振らない立ち回りをさせるくらいしか思いつかないんだけど、会心ダメージも要求されるのが話をややこしくしてるんだよな -- 2024-06-25 (火) 19:40:50
  • トパーズ景元のときトパーズに奔狼の都藍王朝持たせたら強そう。太公トパーズは必殺バフ腐らせてるし -- 2024-06-27 (木) 09:44:28
  • ホタルと組ませる前提なら調和主人公にもあり? -- 2024-06-27 (木) 09:53:02
    • どの遺物のこと言ってるのかわからんけど新オーナメントのことならアリ。ただ、素の速さで負けてホタルの必殺前に調和主人公の必殺を撃てないとかならウェンワークの方がいいこともある -- 2024-06-28 (金) 16:33:32
  • 怪盗4のEP回復って超撃破でも発動する?一応、超撃破ダメージは弱点撃破ダメージバフデバフで強化されるみたいだけど···。EP回復は別扱いかな? -- 2024-07-04 (木) 08:18:53
    • 「弱点撃破ダメージを与えた後」なら超撃破でも発動する。怪盗は「弱点撃破した後」なので、書いてある通り弱点撃破を起こした後にしか発生しない -- 2024-07-04 (木) 15:45:59
    • なるほど、EP回復無しか~。そして日本語難しいね。 -- 2024-07-04 (木) 18:37:54
  • 鉄騎一式の「撃破ダメージが防御力を10%無視する」と「超撃破ダメージが防御力を15%無視する」で、超撃破ダメージの防御無視は15%になるのか10+15=25%になるのかどっちなんですかね…? -- 2024-07-04 (木) 12:24:04
    • 25のはず -- 2024-07-04 (木) 12:26:29
      • おお、25なんですね…さすがに撃破特効250%を要求してくるだけある… -- 2024-07-04 (木) 13:40:13
  • 今更だけど、怪盗一式のある侵蝕トンネル・迅拳の路があるのってヘルタじゃなくてヤリーロⅥのシルバーメイン禁区では? -- 2024-08-28 (水) 13:21:08
    • 修正しました。そもヤリーロⅥがⅣになっていたのでそこも修正いたしました。 -- 2024-08-28 (水) 21:41:31
  • 奇想天外のバナダイスアクションバーって事はホタルロビンの必殺技でも適応されんのかしら -- 2024-09-17 (火) 14:01:40
    • ホタロビのカウントダウンは「出現する」表記なので駄目 -- 2024-09-17 (火) 15:02:39
  • スヴァローグは含まれる??含まれるならクラーラに付けたいんだけどな -- 2024-09-24 (火) 14:12:40
    • 新オーナメントの話 -- 2024-09-24 (火) 14:14:28
      • せめて解説は読んでもろて… -- 2024-09-25 (水) 08:37:38
  • 司祭4持ち2人でバフかけると、重複するんだな -- 2024-12-17 (火) 21:20:29
  • ベロブルグの効果命中50%あるのに防御力15%加算されないんだが何だろこれ? 49%以下の時も防御力に変動がないぜ… 戦闘中にしか乗らないんかこれ? それとも小数点? バグ? 分からんがすぎる… -- 2024-12-19 (木) 20:03:30
    • 条件要求のやつは戦闘中のバフデバフやルールによっては成立するか未定なので戦闘中にしか見えない -- 2025-01-17 (金) 16:58:11

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。


*1 一般的なアタッカーは遺物で攻撃力・会心率・会心ダメージ・速度の4種類を厳選する必要があるのに対し、持続ダメージキャラは厳選箇所が攻撃力・効果命中・速度の3種類で済むため
z