マップ/異界/異界の亀裂

Last-modified: 2016-06-04 (土) 23:42:49

異界の亀裂

DimensionSpace.png
進入可能:Lv70 適正レベル:Lv70~
BOSS 空間契約者ガウニス
適正ch:異界ダンジョン
入場可能回数:1日2回まで入場可能

難易度Normal(N)Exper(E)Master(M)
必要抗魔力108095
コイン使用枚数消耗無し、無制限1人当たり8枚

ヘルモンスターと呼ばれる、異界からきた悪魔達-コスモフィンド。
プリースト達の教団ではこの悪魔達の持つ気運がオズマに似ていることに注目し、
次元の亀裂の中に調査団を派遣し続けていた。
数多の犠牲のあった挙句、ついに明らかになった彼らの本拠地。
ここを調査して異界にいるオズマを見つけ出す危険な任務が、冒険者達に任せられていた。

マップ

SB
  • 6の疲労度を消費する。
  • 有用なアイテム
    • 不思議な世界のオモチャ
  • Q反応
    • なし

1部屋目

部屋の構成
クリムゾン=リッパーx5
CrimsonReaper.png
レモン=ライルスx5
LemonRiles.png

部屋の解説
  • 単なる雑魚敵のみの部屋。
  • この部屋の敵は、近距離攻撃と遠距離攻撃の2種類の攻撃を行ってくる。
  • 遠距離攻撃は、出血効果のついた円輪を飛ばす攻撃である。円輪は弧を描いて飛んでくる。
  • 近接攻撃には拘束の効果がついている。
  • 開幕時点では、プレイヤーと敵との間にオブジェクトがあり、これが破壊されないうちは攻撃してこない。壊す前に準備をしておこう。

2部屋目

部屋の構成
束縛のスエークルx1
Swaycle.png
グリーンペタースx3
GreenFetters.png

束縛のスエークルについて
  • 特徴
    HPと防御力が非常に高く、ダメージを与えられないわけではないが、直接攻撃で倒すことは非常に難しい。ギミックを行うことで倒すのがほとんどになると思われる。
    スエークルは常時HA状態。画面上部のPTアイコンの一番左のプレイヤーを優先的にターゲットし、移動して接近してくる。
  • 近接攻撃
    担いでいる鉄棒を地面に叩き付けるものと横に振り回すものの2種類あり、それぞれクールタイムがある。
    叩き付けは横にリーチが長い代わりに縦に弱く、発生がやや遅い。
    振り回しは縦にも横にもそれなりの判定を有し、発生が若干速い。いずれも攻撃力が高い。
  • 全体地震攻撃
    クールごとに使用する。画面が赤く光って約2秒後に担いでいる鉄棒を地面に叩き付けて地震を起こす。
    地震は画面全体攻撃で、地上にいるとダメージを受けるとともに長時間の気絶状態異常になる。気絶状態異常レベルが高く、不思議な世界のオモチャでは気絶状態を解除できない。
    画面が赤く光ったら一呼吸置いてからジャンプすることで回避できる。空中でも定位置にいると回避できない。例えばバックステップでは回避できない。
グリーンペタースについて
  • 特徴
    スエークルが召喚し、特定のプレイヤーを狙って近寄ってくる。
    通常通り倒すことができる。
  • 近接攻撃
    手に持った鎌で攻撃してくる。
部屋の解説
  • 部屋にある2つの箱を、部屋右方にある陣に移動させるとクリアになる。
  • 箱を移動させるには、箱を攻撃する必要がある。ただし、2つの箱のうち赤く光っている箱は攻撃を反射するので注意。赤く光っていない方の箱を攻撃し、陣のところまで運ぼう。赤い光は一定間隔で移動する。移動する前に赤い光が点滅する。
  • 攻撃を密集させすぎるとヒットストップで箱の進みが遅くなる。手数よりもタイミング良く当てた方が効率的。
  • どちらか片方の箱を破壊して箱が1つになると、以降赤い光は消える。
  • 箱をある程度押すと檻が1人分ずつ壊れ、その都度グリーンペタースが1体召喚される。
    スエークルは1Pだけを狙いグリーンペタースは2P~4Pのみを狙う。
  • 箱押し役を担当するのは1Pが通例。2P~4Pは檻から解放されても下手に手を出さず、攻撃の回避に専念しよう。
    ただし拘束スキルなどでスエークルやグリーンペタースの動きを止めて支援する分には問題ない。
その他
  • クルセイダーの懺悔のハンマーは敵を味方にする効果がある。懺悔ハンマーを当ててスエークルを懺悔状態にしてから、スエークルが赤い箱を殴るとすぐに死んでくれる。
    • 成功すれば普通にギミックを攻略するよりも格段に速くクリアできる。支援兵に懺悔のハンマーを使用させても良い。積極的に狙っていこう。
  • スエークルやグリーンペタースは拘束スキルや氷結・拘束状態異常などで拘束することができる。スエークルの地震攻撃を妨害することができるため、有効なスキルを持つ職業であれば積極的に活用していこう。ただしスキルを使用する際は赤い箱に攻撃が当たらないように細心の注意を払おう。
  • 阿修羅の鬼神の波動など挑発効果のあるスキルを当てると、一番近くにいるメンバーを狙うようになる。上手く利用すれば1Pからスエークルを離すことができるため、結果的に支援になる。

3部屋目

部屋の構成
煙のベニッシュx1
Vanish.png

部屋の特徴
  • 部屋に入ってから一定時間経過後、部屋全体に毒ガスが発生する。ベニッシュが毒ガスに触れると黄色いオーラをまとい、攻撃を反射する。ベニッシュに攻撃を当てるには、部屋の四方に置かれた装置を打撃し、ブラックホールを発生させ、毒ガスを消さなければならない。
  • ブラックホール発生装置の頭上にはHPゲージがあり、これを0にするとブラックホールが発生する。ブラックホールを発生させると、周囲の毒ガスが消え、ベニッシュがブラックホールが発生した装置に向かう。
    装置のHPは攻撃回数管理のため通常攻撃が速かったり、ヒット数が多いスキルが多い職が有利
  • ブラックホールを発生させた装置は、HPゲージが徐々に回復していく。この間、プレイヤーの攻撃は当たらない。すなわち、一度ブラックホールを発生させた装置は、HPゲージが満タンになるまで攻撃を当てることができなくなる。
  • 発生したブラックホールは、一定時間経過(HPゲージが満タンになる)かベニッシュの緑オーラを手にまとった攻撃を受けると消滅する。ブラックホールが消滅すると、再度毒ガスが発生する。
  • ベニッシュは、『プレイヤー追尾における最初のジャンプ』と、『ブラックホール発生によるブラックホール追尾』のタイミングが重なると、ブラックホール発生装置に落下するようになる。ブラックホール発生装置に落
ベニッシュの行動パターン
  • プレイヤー追尾
    ベニッシュは、一定時間特定のプレイヤーを追尾する。誰が追尾されるかは画面中央に文章で表示されるほか、追尾されているプレイヤーの頭上には黄色い!マークが表示されている。
    • 追尾するプレイヤーが決まると、ジャンプして、該当プレイヤーの足元に落下してくる。ベニッシュ落下の際に衝撃波が発生し、これに当たると高確率で気絶してしまう。気絶しないように少し離れておくのがよい。
    • 落下した後は歩いてプレイヤーを追尾してくる。移動速度は遅い。
    • 該当プレイヤーに追いつくと、近接攻撃(攻撃速度は遅め)を繰り出す。これに該当プレイヤーが当たると、ベニッシュの足元に、該当プレイヤーを吸い込む攻撃をしてくる。ダメージは大してない。
    • 一定時間経過すると、別のプレイヤーを追尾するようになる。別のプレイヤーを追尾する際、やはり最初にジャンプする。
  • ブラックホール消滅
    ブラックホール発生装置が作動し、ブラックホールが発生すると、そのブラックホールを消そうと、追尾していたプレイヤーを放り出し、装置に近寄っていく。
    • ブラックホールに到達すると、手に緑色のオーラをまとい、ブラックホールを攻撃する。そうすると、ブラックホールが消滅し、再度特定のプレイヤーを追尾する状態になる。
部屋の攻略
  1. ベニッシュが特定のプレイヤーを狙ってジャンプしてくる。気絶しないように少し離れておく。
  2. 入口付近にあるブラックホール発生装置を攻撃して、ブラックホールを発生させる。周囲の毒ガスが消える。
  3. ベニッシュがブラックホールに向かって歩き出す。ブラックホール付近の、毒ガスがない地帯ではベニッシュの反射オーラが消える。
  4. 反射オーラが消えたのを確認したらベニッシュを攻撃する。拘束してもよい。
  5. ブラックホールが消滅し、再度ベニッシュに反射オーラが付いてしまったら、別の装置でまた同じことを繰り返す。
注意事項
  1. 飛び上がり攻撃で地面に落ちてきた際、無敵時間があるためワンテンポおいてから攻撃をするとよい
  2. 開幕すぐにクリアしたい場合、部屋入場位置付近ですぐに発動し、ベニッシュまで届く広範囲かつダメージが大きいスキルを使用するとベニッシュを一撃で倒せる
    入場直後、ベニッシュは飛び上がり攻撃まで若干のタイムラグがありその間は無防備状態となっている

4部屋目

部屋の構成
感染のインセントx1
Insent.png

部屋の特徴
  • 広めの部屋の中央に魔方陣がある以外は特筆すべき点は無い普通の部屋。
    プレイヤーが魔方陣の中に入ると、後述の毒隕石によって頭上に付いた渦カウンターを1つずつ除去してくれる。
    ただし3人以上のプレイヤーが同時に魔方陣の中に入ると広範囲の爆発が起こり大ダメージを食らう。
感染のインセントについて
  • 毒隕石
    インセントの状態に関わらず、一定時間ごとに毒隕石を上空の画面外に発射する。
    毒隕石はしばらくすると地面に落下して爆発し、メンバー全員の頭上に渦カウンターを1つ付ける。
    渦カウンターが5つある状態でさらに毒隕石を受けると5000の固定ダメージを受ける。
    なお、毒隕石の爆発自体にはダメージやのけ反りなどは一切ない。
    毒隕石はマップのどこに居ても地上空中を問わず食らってしまうが、投げ最中等の無敵状態なら回避可能。
  • 毒の渦
    25秒ごとに使用し、13秒間プレイヤーを追尾する毒の渦をプレイヤーの数だけ発生させる。
    条件を満たせば被撃状態でも瞬時に復帰して使用し、毒の渦を呼びだすモーション中は無敵状態になる。
    渦は各プレイヤーを追尾し、渦の上にいると強制ダメージを受ける。投げ技などの無敵状態でも回避不能。
    渦のエフェクトはパーティー員エフェクト透明度の影響を受ける。設定によっては見えづらくなるので注意。
    条件を満たした時に投げスキルなどで拘束状態であれば発生しない。
  • ウィスプ召喚
    一定HPになるとインセントの状態に関わらず2体のウィスプを召喚する。召喚は2回まで行われる。
    このウィスプは通常のものと異なり、その場から動かず近接攻撃も行わない。ノックバックも無効。
    ウィスプが存在している間はインセントの防御力が大幅に増加する。
    猛毒のウィスプ
    ブレイカブルHA状態でキャストを行い、キャストが完了するとプレイヤー全員を中毒状態にする。
    回復のウィスプ
    ブレイカブルHA状態でキャストを行い、キャストが完了するとインセントのHPを大幅に回復させる。
  • 近接攻撃
    ラリアット、裏拳、かかと落としの3種類がある。
    ラリアットは一定距離内で横軸が合うと使用し、HA状態で真横に突進しながら攻撃する。食らうとダウンする。
    裏剣とかかと落としは接近時に使用し、裏拳の方が使用優先度が高い。裏拳を食らうと真上に浮かされる。
    裏拳の直後にかかと落としを使用するコンボを多用し、裏拳を食らうと直後のかかと落としも連続で食らう。
    なお、裏拳はHA状態になるが、かかと落としはHA状態ではない。
部屋の攻略
  • 火力が十分にあれば開幕と同時に拘束して一気に倒し切る戦法が有効。現在はこの戦法が主流。
    5部屋目も6部屋目も火力が必要な部屋ではないため、大技はここで使って問題ない。全力で殴ろう。
    ただしインセントはHPが高く、かなりの火力がないと一気に倒すのは難しい。その場合は正攻法で倒そう。
  • 毒隕石による渦カウンターは最初は無視し、ある程度溜まったらPTメンバー同士譲り合いながら魔方陣に入ろう。
  • 毒の渦は避けながら戦うか、回復アイテムを使いながら攻撃に集中することで対処しよう。
  • ウィスプは最優先で倒そう。特に回復のウィスプを放置するとジリ貧になるため回復→猛毒の順に倒そう。
    他のPTメンバーが既に回復を殴っていて猛毒が放置されている場合、猛毒を殴って中毒を防ぐのも有効。

5部屋目

部屋の構成
ガルメアx1            ベノムマラx1
Garmea.png    VenomMara.png
ヘルニオンx1            ココゾラx1
Hernion.png    Cocozola.png

部屋の特徴
  • 部屋の左上に黒、右上に紫、左下に青、右下に赤の色パネルがある。
    それぞれの色パネルの上に同じ色のコスモフィンドが現れ、それぞれの方法で攻撃してくる。
    4体のコスモフィンドはHPが少なくすぐに倒せるが、対応する色パネルの上で倒す必要がある。
  • 対応する色パネルの上で倒した場合、死体が紫色のオーラに包まれて封印される。
    80秒経過すると広範囲の爆発とともに復活する。爆発の攻撃力はかなり高い。
    復活する前に4体全て封印することでクリアとなる。
  • 対応する色パネル以外の場所で倒した場合、しばらく死体が残り動かなくなる。
    20秒経過するとその場で復活し動き始めるが、この場合は爆発は発生しない。
  • 対応していない色パネルの上で倒した場合、復活の際に他のコスモフィンドも一斉に復活してしまう。
    この時複数封印していると復活時の爆発も複数同時に発生するため非常に危険。
  • シングル異界の場合はコスモフィンドは対応する色パネル付近から動かず、復活時の爆発も起こらない。
4体のコスモフィンドについて
  • ガルメア
    • 常時HA、投げ無効。
      全くひるまないが内部処理的にはHAではないらしく、クルセイダーの勝利の槍は刺さる。
    • 他の3体に防御力アップのバフをかける。
    • 近接攻撃は単発の殴りと浴びせ蹴り→殴りのコンボの2種類。いずれも非ダウン。
    • 左上の黒色パネル上で倒すと封印できる。
  • ベノムマラ
    • プレイヤー全員を中毒状態にする。
    • 近接攻撃は単発の殴りと浴びせ蹴り→殴りのコンボの2種類。いずれも非ダウン。
      また、いずれも1ヒットごとに中毒効果がある。
    • 右上の紫色パネル上で倒すと封印できる。
  • ヘルニオン
    • 他の3体に加速バフをかける。
    • 近接攻撃は単発の殴りと浴びせ蹴り→殴りのコンボの2種類。いずれも非ダウン。
    • 左下の水色パネル上で倒すと封印できる。
  • ココゾラ
    • ココゾラ自身を追尾する2つの隕石を放つ。隕石に触れると小さいのけ反りとダメージを食らう。
    • 近接攻撃はHA状態でやや前進しながらの殴りと多段ヒットする浴びせ蹴り→殴りのコンボの2種類。
      浴びせ蹴りを食らうとダウンするため直後の殴りは当たらないことが多い。
      他の3体に比べると近接攻撃のモーションがやや遅い代わりに攻撃力が高めに設定されている。
    • 右下の赤色パネル上で倒すと封印できる。
部屋の攻略
  • コスモフィンドは対応するパネルの上に出現するため、開幕と同時に倒せば即封印できる。
  • 拘束スキルでパネルの上に固定したり、集敵スキルで無理やりパネルの上に運んだりすることが有効。
    ガルメア以外は投げスキルでパネルの上に運ぶこともできる。PTメンバーと協力してうまく封印しよう。
  • コスモフィンドは一番近くにいるプレイヤーを狙うため、近付いてターゲットを取れば誘導が可能。
    2匹以上にターゲットされた場合は他のプレイヤーに1匹渡すか、下手に手を出さずに様子見をするのが無難。
  • 念帝 閉月羞花(女ネンマスター二次覚醒)は開幕と同時に光輝のネンを使用するだけでクリアできる。

6部屋目

部屋の構成
BOSS:空間条約者ガウニス
Gaunis.png

部屋の特徴
  • ガウニスは基本的に無敵である。ダメージを与えるにはパネルゲームを攻略する必要がある。パネルゲームは三段階あり、一つのパネルゲームが終わると次のパネルゲームに移行する。
  • パネルゲームを終了するには、パネルゲームを完了させるか、または、ゲームが未完でも画面下部に現れたゲージが満タンになる(すなわち時間切れ)必要がある。
  • 部屋の地面がパネルになっており、左上が1P、右上が2P、左下が3P、右下が4Pのエリアとなっている。
    それぞれのエリアは隅の待機場所3マス+メインエリア3マス×5列=15マスの計18マスで構成されている。
  • 開幕時のガウニスにリネアやしのぶなどの硬直させるクリーチャーを使わないこと。
    ボスの挙動がおかしくなり、町に戻るしかなくなる場合がある。
  • 第1パネルゲーム終了時にガウニスに攻撃を当てて倒す場合、天国のメロディーがかかった状態だと
    倒した後にメロディー補正で尋常ではないダメージを受けて即死してしまう。
    生命の源泉をかけた状態でも死亡して幽霊状態となるため
    クルセイダーは天国のメロディーは使用しない方がいいだろう。
部屋の解説
  • 第1パネルゲーム
    自分のエリアのパネルを踏んで、全てのパネルを変化させると完了となる。
    第1パネルゲームが開始すると各プレイヤーは強制的に各自のエリアに移動する。
    その後、全てのパネルが以下の4つのうちどれかのパネルになる。
    爆弾パネルは2つ、起き上がりパネルが1つ、残りは通常パネルかジャンプパネルとなる。
    変化させるためにはそれぞれに条件がある。
    • 「通常パネル」
      一旦踏んでから別の場所に移動することで変化する。踏んでからジャンプやバックステップでも良い。
    • 「ジャンプパネル」
      ↑矢印が表示される。踏んだ状態でジャンプまたはバックステップをすると変化する。
    • 「起き上がりパネル」
      転ぶアクションをする人形が表示される。プレイヤーが踏むと衝撃波が発生しダウンする。
      パネルの上でクイックスタンディングを使用するとパネルが変化する。
      付近にPTメンバーがいると巻き込んでダウンさせてしまう。特に付近に爆弾パネルを踏んでいるメンバーがいるときは注意しよう。
    • 「爆弾パネル」
      爆弾人形の頭の上にカウンターが表示される。カウンターが0になると非常に広範囲の爆発が起こる。
      爆弾パネルに乗ると頭上にキャストゲージが表示され、ゲージが溜まるとと爆弾が消えてパネルが変化する。
      爆発は他のメンバーを巻き込むため、出現したら最優先で処理しよう。
  • 第2パネルゲーム
    順序覚えゲーム。最初に1P・4Pが二人同時に行い、次に2P・3Pが二人同時に行う。
    自分のターンが回ってくると、自分のエリアの中央のマスに強制移動させられて拘束される。
    その後周囲の14マスが順番に光っていき、全て光り終えると動けるようになる。
    間違うことなく、光った順番にパネルを踏んで行けば完了となる。
    パネル踏みを間違うと再度中央に戻され、拘束されて新たにパネルが順番に光る。
    • 一度踏んだパネルは判定が無くなるため、同じパネルを2度踏んでも失敗にはならない。
  • 第3パネルゲーム
    キューブ破壊ゲーム。キューブは非常に硬く、普通に攻撃して破壊することは難しい。
    パネルの上にキューブが出現し、一定間隔で点滅している。誰かがキューブの中に入った状態で、キューブが光った瞬間に攻撃すると3ヒットで破壊できる。
    そのため、2人で息を合わせてキューブを破壊していくのが重要となる。位置的に1Pと3P、2Pと4Pが組むのが一般的。
    ある程度キューブを破壊するとキューブが追加で出現し、全て破壊するとゲーム完了となる。
    • 攻撃速度が遅い武器を使っている場合は、速い武器に持ち替えるとやりやすい。
    • 2人が同じキューブに入り、キューブが光った瞬間に2人で攻撃すると破壊しやすい。
    • 光っていないタイミングでキューブを攻撃すると、破壊出来ないだけでなくキューブ点滅のタイミングがズレてしまう。無闇に攻撃するのは避け、タイミングを見計らって正確に攻撃するように心がけよう。
    • 緑色に光るキューブは壊すと隣接するキューブを全て破壊してくれる。優先して壊そう。
    • シングル異界では自分がキューブの中に入り、キューブが光った瞬間に攻撃すれば3ヒットで壊せる。
  • 直接対決(第1~3ゲームまでのいずれか失敗で発生)
    第3ゲームが終了するとガウニスが画面外にジャンプし、一定時間後、1Pの足元目がけて飛んでくる。
    • ガウニスが杖を振り上げると各プレイヤーの足元とその周囲のパネルが順に赤く変化し、パネルが無くなる。パネルが無くなった位置に乗ると画面外へ落下し、復帰する際に最大HPの30%のダメージを食らう。
    • 近接攻撃で吹き飛ばしダウンさせてくるが、すぐ倒せてしまうので見る機会はほとんどない。
    • 開幕のジャンプと同じ動作を戦闘中に行うことがあるが、これも見る機会はほとんどない。
      他の異界のボスに比べると格段に弱い。
部屋の攻略
  1. 第1パネルゲームが始まるまで待機。
  2. 第1パネルゲームが始まったら、まず2つの爆弾パネルを処理する。あとは適当に処理。起き上がりパネルで他のプレイヤーを巻き込んでしまわないように。
  3. 第2パネルゲームが開始したら、自分の番が来るまで待機。1P・4Pならすぐ開始する。2P・3Pならちょっと待つ。パネルが光った順を覚えて踏めばいい。
  4. 第3パネルゲームが開始したら、箱の中に入って2人で壊していくか、箱を直接攻撃して壊すかしていく。
    現在の主流は直接箱を攻撃してHPを0にして壊していく方法
  5. 第1~3ゲームまでで失敗がなかった場合、第3ゲーム終了後自動クリア

モンスター一覧

出現場所名前Lv種族行動
1部屋目クリムゾン=リッパー.jpgクリムゾン=リッパー80精霊+悪魔近接攻撃
遠隔攻撃
レモン=ライルス.jpgレモン=ライルス80精霊+悪魔近接攻撃
遠隔攻撃
2部屋目束縛のスエークル.jpg束縛のスエークル80悪魔近接攻撃
全体地震攻撃
グリーンペタース.jpgグリーンペタース70悪魔近接攻撃
3部屋目煙のベニッシュ.jpg煙のベニッシュ80人間型ジャンプ
隕石殴り
反射状態
近接攻撃
4部屋目感染のインセント.jpg感染のインセント80毒隕石
毒の渦
ウィスプ召喚
近接攻撃
回復のウィスプ.jpg回復のウィスプ80精霊インセントを回復
猛毒のウィスプ.jpg猛毒のウィスプ80精霊中毒攻撃
5部屋目ガルメア.jpgガルメア70建物+悪魔防御力上昇バフ
近接攻撃
ベノムマラ.jpgベノムマラ70建物+悪魔加速バフ
近接攻撃
ヘルニオン.jpgヘルニオン70建物+悪魔中毒攻撃
中毒近接攻撃
ココゾラ.jpgココゾラ70建物+悪魔隕石召喚
近接攻撃
6部屋目空間条約者ガウニス.jpg空間条約者ガウニス80悪魔BOSS
第1パネルゲーム
第2パネルゲーム
第3パネルゲーム
ジャンプ
パネル消去
近接攻撃

コメント欄(Wikiの編集の苦手な方はここに情報を)

各ページに設けてあるコメント欄は編集ができない方のためのものです。
攻略ページに欠けている情報のみを書いてください。
質問はアラド戦記したらばの質問スレへ

  • 野良5部屋目で部屋の中央走り回ってぐだらせるやつ多すぎる。 -- 2011-10-15 (土) 00:41:58
  • たまに2部屋目で最初2P~4Pが動けたりで挙動がおかしかったりしたら高確率で箱押しても誰かしら檻から出れないからオイル爆弾もっていくようにしたほうがいいね -- 2011-10-30 (日) 15:55:34
  • 同期ズレで檻の中に閉じ込められたままになるとオイルもあたらなかった気がしたけど -- 2011-11-02 (水) 10:24:05
    • 檻の中にいるとあたらないね。フォーチュンコインしか手がない。 -- 2011-11-15 (火) 03:48:11
  • したらばの異界スレに出てたので 3部屋目、開幕落ちてくる隕石を左に修正 -- 2011-11-25 (金) 21:04:55
  • ベニッシュの項目「ベニッシュを中央(柱と柱の間)に運ぶと、頭にキャストゲージが発生する。 キャストゲージが消えると攻撃を反射しないので、総攻撃すると良い。」は誤り、ガスに触れ黄色になった瞬間からキャストが始まる -- 2011-12-26 (月) 08:22:48
    • 修正 -- 2011-12-31 (土) 04:04:49
  • ベニッシュは人間タイプ、インセントはタイプなし。バグかと思われる。 -- 2012-01-11 (水) 20:54:57
  • 第2パネルゲームで抗魔極端に落としたら失敗でHP満タンから即死した。ある程度下限のダメージが決まってると思われる。 -- 2012-01-20 (金) 14:17:53
    • ◦自分のターンではない間は、1500の固定ダメージと最大HPの5%のダメージを持続的に受ける。 -- 2012-01-21 (土) 00:26:24
      • いや自分がパネル踏んでる時だよ。 -- 2012-01-21 (土) 03:49:33
      • wikiには自分のターンではない間とあるが、実際は自分のターンでもこのダメージは受ける。文章直しとくわ -- 2012-01-24 (火) 04:09:32
  • 2部屋目、死んでた人がコインで復活しても2~4Pは檻に入るので死放置募集の人は注意 -- 2012-03-13 (火) 14:18:16
  • 2部屋目グリーンペタース含め全員倒したら箱押さなくても一応クリア可能 -- 2012-03-26 (月) 11:03:33
  • ガウニスの最初の落下は最もHP少ない人だね -- 2012-04-25 (水) 17:15:41