人格/グレゴール

Last-modified: 2025-04-21 (月) 22:13:09

拡張表示

スキル枚数別
※最大Lv(50)、最大同期段階()の情報を表示

#
人格
囚人
1211炎拳事務所炎拳事務所生存者グレゴール533*13230534-652.53.550.52.01
1210ラ・マンチャランドラ・マンチャランド 神父グレゴール531防32279554-651.52.5312.00.5
1201LCB囚人LCB囚人グレゴール01123防196503-749貫斬10.52.0
1202リウ協会南部リウ協会6課グレゴール02321防172463-75512.00.5
1203旧G社G社課長代理グレゴール13123防180483-755斬貫10.52.0
1204りょ・ミ・パりょ・ミ・パ助手グレゴール123防21211503-751.50.53斬打0.52.01
1205バラのスパナ工房バラのスパナ工房フィクサーグレゴール223防12189484-651斬貫0.52.01
1206南部ツヴァイ南部ツヴァイ協会4課グレゴール033防21240554-8502.010.5
1207双鉤海賊団双鉤海賊団副船長グレゴール3331避2180473-752.53.550.512.0
1208黒雲会黒雲会副組長グレゴール322防31206514-651.51.52斬打10.52.0
1209エドガー家エドガー家 継承者グレゴール4312避3180463-85512.00.5

スキル効果・バトルパッシブも加味したマッチ時の最大威力を表記*2

#
人格
囚人
Lv
S1
S2
S3
Lv
守備
#人格囚人速度攻LvS1S2S3属性守Lv守備
1211
炎拳事務所
生存者
グレゴール4-652.53.5515*3
3(+4)*2
20*4
4(+6)*2
26*5
5(+4)*3
反撃5216
9(+7)*1
0.52.01
1210
ラ・マンチャランド
神父
グレゴール4-651.52.5315*6
3(+4)*2
20*7
4(+6)*2
23*8
5(+4)*3
防御5520
15(+5)*1
12.00.5
1201
LCB囚人グレゴール3-74911
4(+7)*1
15
5(+10)*1
14
6(+4)*2
防御5011
8(+3)*1
10.52.0
1202
南部リウ
協会6課
グレゴール3-75510*9
4(+2)*2
14*10
5(+2)*3
12
4(+2)*4
防御4813
8(+5)*1
12.00.5
1203
G社課長代理グレゴール3-75512*11
4(+3)*2
16
6(+10)*1
16*12
4(+2)*4
防御5014
10(+4)*1
0.512.0
1204
りょ・ミ・パ
助手
グレゴール3-751.50.538
4(+2)*2
17*13
6(+8)*1
13*14
5(+1)*4
防御5216
8(+8)*1
2.00.51
1205
バラのスパナ工房
フィクサー
グレゴール3-75111
3(+4)*2
16
4(+12)*1
16*15
4(+3)*3
防御4916
8(+8)*1
0.52.01
1206
南部ツヴァイ
協会4課
グレゴール4-85010
4(+3)*2
16*16
3(+3)*4
23*17
5(+3)*3
防御5520
15(+5)*1
2.010.5
1207
双鉤海賊団
副船長
グレゴール3-752.53.5512*18
4(+3)*2
20*19
4(+6)*2
23*20
5(+6)*2
回避4714
4(+10)*1
0.512.0
1208
黒雲会
副組長
グレゴール4-651.51.5212*21
5(+5)*1
17*22
5(+5)*2
17*23
4(+3)*3
防御5116
8(+8)*1
10.52.0
1209
エドガー家
継承者
グレゴール3-85515*24
5(+6)*1
20*25
4(+6)*2
19*26
4(+3)*4
回避4616*27
3(+10)*1
12.00.5

※同期段階(/)の情報を表示

#
パッシブ
囚人
人格
効果
条件
121112区産特製工房燃料
----
俺だけ生き残っちまった…
グレゴール炎拳事務所生存者<常時発動>
12区産燃料100を持って開始
-数値が50を超過しているなら12区産燃料になる
-数値が50以下なら、12区産燃料過熱燃料になる
----
自分がこの戦闘*28にて消耗した12区産燃料,過熱燃料1につきダメージ量+0.2%(最大40%)
-メインターゲットが<血鬼>・<血袋>や対象の火傷火傷回数の合計が30以上なら、代わりにダメージ量+0.3%(最大60%)
12区産燃料,過熱燃料が1以上のとき、火傷が付与された敵を混乱状態にするか討伐したなら、火傷が無いか火傷回数が最も低いランダムな敵2名の火傷回数が2増加(1ターンにつき1回)
-集中戦闘の場合は部位に付与
共鳴3
1210血餐
----
自滅的献身
グレゴールラ・マンチャランド神父<常時発動>
このキャラクターが戦闘に参加しているか、登場するリストに含まれているなら、1ターン目から全キャラクターが受ける出血ダメージだけ血餐が増加する。このキャラクターが戦闘に登場するたび、戦場にまき散らされた伏在する血が*29更に顕わにする。
----
ターン終了時、最も精神力が低い味方の精神力を(10-自分の磨り減ってしまった心)÷2/1だけ回復(自分またはパニック、E.G.O侵蝕状態の味方を除く。小数点切り捨て)
今回の戦闘で体力が0になるダメージを受けたとき、該当ダメージを受けずに、そのターンの間体力が1に維持される。(戦闘につき1回)
保有5
1201強制生存グレゴールLCB囚人戦闘開始時、自分の体力を5回復保有3
1202発火グレゴール南部リウ協会6課スキルの3つ目のコインより、的中時に火傷1を付与保有3
1203緊急食糧補給グレゴールG社課長代理体力が25%未満なら、マッチ勝利時、5%体力を回復保有4
1204パイ包みグレゴールりょ・ミ・パ助手戦闘開始時、自分の体力を8回復保有4
1205鋸刃稼働グレゴールバラのスパナ工房フィクサー振動がある対象に付与する破裂+1保有4
1206戦闘用盾グレゴール南部ツヴァイ協会4課戦闘開始時、2つ以上の攻撃ターゲットになっているなら防御レベル増加2を得る。
戦闘開始時、自分の体力が50%未満なら防御レベル増加3を得る。
保有5
1207銃弾は高いんだってグレゴール双鉤海賊団副船長- 常時適用: 弾丸7保有
- 出血が付与された対象に表面的中時、不当収益を得る。(最大4)
- 弾丸を消耗するコイン的中時、不当収益をすべて消耗し、ダメージの(25×消耗した不当収益)%分追加ダメージを与える。
- 弾丸がない場合、代わりにクリティカル的中時不当収益をすべて消耗して、ダメージ量の(5×消耗した不当収益)%分の追加ダメージを与える。
保有2
1208黒雲刀グレゴール黒雲会副組長マッチ勝利時、出血1を付与(1ターンにつき3回)保有4
1209終わりなき悪夢グレゴールエドガー家 継承者-戦闘開始時、前のターン開始時の精神力差5につきダメージ量増加1,脆弱1を得る(最大3/5)
-対象の沈潜威力1につき、ダメージ量+1/2%(最大20/40%)
共鳴3

※同期段階(/)の情報を表示

#
サポートパッシブ
囚人
人格
効果
条件
1211あれはうちの事務所の制服のはずじゃ…グレゴール炎拳事務所生存者速度が最も高い味方1名が攻撃的中時、対象の火傷威力6につき憤怒ダメージ量+5%(最大20%)共鳴3
1210ドンキホーテ流硬血6式鞭グレゴールラ・マンチャランド神父現体力の比率が最も低い味方が攻撃的中時に体力を3回復(1ターンにつき3回)
-被ダメージ対象が出血を持っているなら、追加で3回復
共鳴3
1201因子コードG-0グレゴールLCB囚人戦闘開始時、現在の体力が最も低い味方1名の体力が5回復保有3
1202ひた走る心グレゴール南部リウ協会6課速度が最も低い味方1名の、3番目以降のコインからダメージ量+30%保有5
1203因子コードG-3グレゴールG社課長代理現在の体力が最も低い味方1名がマッチ勝利時、体力を5回復保有4
1204調理補助グレゴールりょ・ミ・パ助手体力が最も低い味方1名が戦闘開始時に体力が5回復
りょ・ミ・パ厨房長良秀-即席料理パッシブの体力回復量+5
保有5
1205鋸刃整備グレゴールバラのスパナ工房フィクサー速度が最も低い味方1名が、振動のある対象に付与する破裂+1保有4
1206あなたの盾グレゴール南部ツヴァイ協会4課体力最大値が最も高い味方1名が2つ以上の攻撃ターゲットになっているなら、防御レベル増加3を得る。保有5
1207風穴グレゴール双鉤海賊団副船長呼吸を最も多く保有する味方1名が敵討伐時、次のターンに貫通ダメージ量増加1を得る。(1ターンにつき1回)保有4
1208黒雲剣法グレゴール黒雲会副組長速度が最も低い味方1名が出血が10/7以上付与された敵へ攻撃的中時、次のターンに攻撃レベル減少1を付与(1ターンにつき3回)保有4
1209苦しみグレゴールエドガー家 継承者戦闘開始時、精神力が最も低い味方1名の精神力が7/5減少して憂鬱ダメージ量増加1を得る保有3

Tag: 人格


*1 スキル2+スキル3
*2 注釈で条件記載
*3 11→15:
対象の火傷が3につき、コイン威力+1(最大2)

*4 16→20:
対象の火傷が6につき、コイン威力+1(最大2)

*5 17→26:
対象の火傷が3につき、コイン威力+1(最大2)
対象の火傷6につき、基本威力+1(最大3)

*6 11→15:対象の出血が6につき、コイン威力+1(最大2)
*7 16→20:対象の出血が6につき、コイン威力+1(最大2)
*8 17→23:対象の出血が6以上なら、コイン威力+1
血に染まった手を10を超えた分だけ消耗。消耗した値が10以上なら、コイン威力+1

*9 8→10:対象の火傷が6以上なら、コイン威力+1
*10 11→14:対象の火傷が6以上なら、コイン威力+1
*11 10→12:対象の破裂回数が5以上ならコイン威力+1
*12 12→16:対象の破裂回数が5以上なら、コイン威力+1
*13 14→17:対象より速度が3以上高ければ、コイン威力+3
*14 9→13:対象の出血回数が10以上なら、コイン威力+1
*15 13→16:対象の振動回数が5以上なら、コイン威力+1
*16 15→16:自分の防御レベル増加が6以上なら、マッチ威力+1
*17 14→23:自分の防御レベル増加6につき、コイン威力+1(最大3)
*18 10→12:対象の出血が7以上なら、コイン威力+1
*19 16→20:対象の出血7につき、コイン威力+1(最大2)
*20 17→23:自分の呼吸7につき、コイン威力+1(最大3)
*21 10→12:対象の出血が7以上なら、マッチ威力+2
*22 15→17:対象の出血が7以上なら、マッチ威力+2
*23 13→17:対象の出血が7以上なら、マッチ威力+1
対象の出血が10以上なら、コイン威力+1

*24 11→15:対象の沈潜3につき、コイン威力+1(最大2)
対象の沈潜回数3につき、マッチ威力+1(最大2)

*25 16→20:対象の沈潜が6以上なら、コイン威力+1
対象の沈潜回数3につき、マッチ威力+1(最大2)

*26 16→19:対象の沈潜回数3につき、マッチ威力+1(最大3)
*27 13→16:対象の沈潜3につき、コイン威力+1(最大3)
*28 ゲーム内では「このターン」となっているが誤り
*29 誤字
z